ご利用にあたって

このページは、 バリューコマース社のアフィリエイトプログラム により、セブンネットショッピングと提携し、運営されているページであります。

アフィリエイトとは

はじめてご利用の方へ

お近くのセブンイレブンを探す

※税込表示となっているものは旧税率8%での表示となっています。 税率、価格についてはリンク先で確認下さい。(2019年10月)


セブンネットショッピングって

 本やCDを買うならネットショップが便利。
 でもクレジットカードの番号を入力するのは抵抗がある。普段は家にいないので宅配便も受け取れない。 送料を払うのも馬鹿馬鹿しい。そんな方に。
 セブンネットショッピングならセブン-イレブンで商品と引き換えに現金で支払う事が出来ます。 セブン-イレブンで受け取れば配送料は無料です。
 もちろん領収書も出るので会社の書籍購入にも利用出来ます。


お勧めマークの説明
 本ページに表示しているお勧めマークは当サイトでの 販売数による区分で表示しています。


: 0冊

: 5冊以下

: 6~10冊

:11~20冊

:21~30冊

:31冊以上



  




【最新書籍に戻る】  【日本建築学会指針】  【実務に役立つ建築構造関連書籍】  【建築構造について知識・教養を深める】 

PICK UP!建築構造書籍 発売順

木質構造基礎理論



編 集:日本建築学会
発行年月:2010年12月
価 格:4,752円(税込)

 【目次】木質構造のための数理・統計の基礎知識、木質材料の性質と工学的扱い、線材の力学理論、 接合部の理論、トラス構造と筋かい耐力壁の理論、面材耐力壁系の理論、鉛直構面と柱頭柱脚引抜力の理論、 水平構面の理論、水平剛性と剛性バランスの理論、荷重外力と設計の考え方、応力解析、振動特性と振動解析、終局耐力、制振と免震、破壊・崩壊問題、研究の現状と今後の課題

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

建築構造物の振動制御入門 2010年



編 集:日本建築学会
発行年月:2010年11月
価 格:4,320円(税込)


 【目次】1 振動制御概論(振動制御の原理と方法、日本におけるアクティブ・セミアクティブ振動制御 の歴史)、2 基礎編:アクティブマスダンパーの設計の基礎(設計の流れ風応答の予測 ほか)、 3 応用編:振動制御の新しい展開(環境振動と制御鉄道振動対策と考え方 ほか)、4 基礎理論編(最適制御理論定点理論 ほか)

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

S建築構造の設計 JSCA版



著 者:日本建築構造技術者協会
出版社:オーム社
発行年月:2010年12月
価 格:6,264円(税込)

 2005年4月に発行した『S建築構造の設計』の内容を刷新!建築基準法改正に基づき、最新基準類への対応等を図り、内容構成の見直しを行い、さらに実戦的に、かつ、わかりやすくなった。S建築構造設計について、実務入門者にもわかりやすいよう、実例を取り上げ、構造計画・計算の流れに沿って解説している。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

免震構造 部材の基本から設計・施工まで



著 者:日本免震構造協会
出版社:オーム社
発行年月:2010年12月
価 格:5,400円(税込)

 免震構造について、部材の基礎知識から免震構造の設計、免震層の施工・維持管理に関する実践的知識までを系統的に解説。
【目次】1章 免震構造の概要、2章 アイソレータ、3章 ダンパー、4章 免震構造の設計、 5章 免震層の施工と維持管理、6章 免震建物での地震観測記録、付録 各国免震設計基準の比較研究

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

構造物信頼性設計法の基礎



著 者:鈴木基行
出版社:森北出版
発行年月:2010年12月
価 格:3,456円(税込)

 信頼性設計法を確率論の基礎から学ぶ入門書です。構造設計エンジニアには必修の内容です。
構造変数にはばらつきがあるため、構造設計は確定論より確率論で考えるほうが合理的です。本書では、許容応力度設計法、終局強度設計法、限界状態設計法、性能照査設計法といったこれまでの設計法の変遷とともにそれぞれの特徴と問題点をまず挙げ、そのうえで確率論的設計法である信頼性設計法を基礎から解説します。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

パソコンで解くファイバーモデルによる弾塑性有限変位解析



著 者:野中哲也、吉野廣一
出版社:丸善
発行年月:2010年11月
価 格:7,344円(税込)

 鋼構造に対するファイバーモデルの理論や解析法を分かりやすく解説する、設計技術者研究者、教育ツールにお勧めの一冊。ファイバーモデルを実際に体験できるCD‐ROM付

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

鉄筋コンクリート造配筋指針・同解説(第5版)



編 集:日本建築学会
発行年月:2010年11月
価 格:6,048円(税込)


 配筋関係の設計と施工に関してRC規準とJASS5の不備を補い、設計と施工の橋渡しとなるような設計図作成の手引きを提案すると同時に、鉄筋工事の施工法を紹介する。本改訂版では、2010年に改訂されたRC規準に基づき鉄筋の「定着長さ」を全面的に改め、それにともない、各部配筋も大幅な変更となる改訂を行った。また、2009年に改訂された「建築工事標準仕様書 JASS5 鉄筋コンクリート工事」等の関連する基・規準との整合を図るとともに新しい技術も紹介している。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

各種合成構造設計指針・同解説(第2版)



編 集:日本建築学会
発行年月:2010年11月
価 格:4,320円(税込)


 鋼とコンクリート・合成構造についての構法の合理化、耐震のための設計指針と解説。
第1編 合成梁構造設計指針/第2編 デッキ合成スラブ構造設計指針/第3編 鉄骨骨組と鉄筋コンクリート耐力壁との合成構造設計指針/第4編 各種アンカーボルト設計指針 の四つの指針から構成されている。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

鉄骨構造基礎知識


3冊売れています。
著 者:橋本篤秀、岡田久志、山田丈富
出版社:市ケ谷出版社
発行年月:2010年11月
価 格:3,132円(税込)

 大学、高専の学生のための標準的な教科書 ●鉄骨の構造的概念と設計法をわかりやすく紹介! ●詳細な解説を付けた計算例を掲載! ●豊富な図版と写真でていねいに説明!  第1章:鉄骨構造の概要 第2章:鋼材 第3章:鉄骨の構造設計 第4章:引張材の力学 第5章:圧縮材の力学 第6章:曲げ材の力学 第7章:接合部の力学 第8章:耐震設計概要

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

構造力学入門 絵ときブック



著 者:浅野清昭
出版社:学芸出版社
発行年月:2010年10月
価 格:2,700円(税込)

 構造力学は、構造設計の基礎をなす重要な分野だが、物理学や数学を必要とするため、どうしても苦手という人が多い。本書では、先生と生徒の会話を通して、力の基本原則、反力の求め方をイラストを駆使して丁寧に解説し、最もつまずきやすい部分である曲げモーメント図、せん断力図の描き方までの完全理解を目指すものである。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

木造軸組構法 架構設計の手引 金物工法編



著 者:NPO 木の建築フォラム 現代木割術研究会
出版社:エルアイアイ出版
発行年月:2010年10月
価 格:2,700円(税込)

 木造住宅でシェア30%の金物工法 ありそうでなかった業界待望の手引書。オープン金物工法による架構設計の考え方、伏図の作り方を解説。
長期優良住宅時代に求められる安心・安全な木造住宅のための本。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

地盤の地震応答解析



著 者:吉田望
出版社:鹿島出版会
発行年月:2010年10月
価 格:6,912円(税込)

 地震応答解析の種類による基本的なモデル化や解析手順および解析結果の整理・解釈など、耐震・免震設計や地盤調査に携る実務者および解析を習得したい技術者向けに、地震応答解析の留意点を解説。建築・土木の構造物設計において欠かせない地盤の地震応答解析の基礎を平易にまとめた内容。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

構造デザインの歩み



著 者:JASC構造デザイン
出版社:建築技術
発行年月:2010年10月
価 格:2,808円(税込)

 耐震強度偽装事件以前の日本の構造設計がどのように展開されていたか。1990年から2006年までの17年間に起こった構造デザインの潮流について、実例を通してたどり、明らかにした。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

佐藤淳構造設計事務所のアイテム



著 者:佐藤 淳
出版社:INAX出版
発行年月:2010年10月
価 格:1,944円(税込)

 「公立はこだて未来大学研究棟」「四角いふうせん/Balloon」など、2000年以降の数々の建築を、新たな設計理念によって実現させてきた構造家・佐藤淳の発想をまとめた一冊。本書では、佐藤淳構造設計事務所が実務のなかで生みだしてきた考え方や設計ツール、現場での経験を「アイテム」として紹介する。
 また、「素材/実験/形態/現場」といった複数の観点から実作を解説。佐藤事務所で実際に使用されている「オリジナル素材リスト」や「解析プログラムコード」も収録。構造設計のメソッドがわかる実践の記録。バイリンガル。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

インフラ構造物入門‐鋼・複合構造物の技術



著 者:北田 俊行
出版社:共立出版
発行年月:2010年09月
価 格:3,024円(税込)

 鋼・複合構造工学の初学者のためのテキスト。技術の完成度が高い橋梁構造物を例にあげつつ、社会基盤構造物全般の計画、設計、製作、建設、および維持・保守の技術に共通する事柄を、最低限の基礎的記述に留めて概論する。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

図説不静定力学と構造計算入門



著 者:早川静、浜田直樹
出版社:東洋書店
発行年月:2010年09月
価 格:2,592円(税込)

 難解かつ学問的なものが多い不静定構造力学関連書であるが、その中で本書は簡単なモデル建物を例に微積分を用いず、加減乗除で計算ができるものを優先して取り扱っている。なおかつ実務や資格試験との関連をはっきりさせているため、目的を明確に取り組むことができる人気の一冊。
 これら初版からの長所をそのままに、例題・解説など建築基準法、日本建築学会「鉄筋コンクリート構造計算基準」他の法改定に対応させた新版。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

建築構造力学(建築学構造シリーズ)



著 者:津田 惠吾
出版社:オーム社
発行年月:2010年09月
価 格:4,644円(税込)

「建築学構造シリーズ」は、セメスター制に対応した形態で、基礎原理や基礎理論の考え方を中心に、理解しておくべきことを体系的にまとめる教科書シリーズである。
 理論式や関連知識、専門用語などについても、側注等を使ってわかりやすく解説し、章末の演習問題も豊富に盛り込んでいる。



【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

建築基礎構造(改定版)



著 者:畑中宗憲、加倉井正昭
出版社:東洋書店
発行年月:2010年09月
価 格:2,700円(税込)

●「環境システム工学」などの名称で融合の進む建築・土木分野だが、建築系の学生のなかには地盤・基礎関係を苦手とする者が多い。そこで本書は設計・施工のみならず、計画においても必須の条件となっているこれらの知識を系統的に記述した。
●実務で行われていることを認識しつつ、その基本となる土質力学を学ぶ必要性が理解できる構成。建築学科の学生および、実務に就いている若い構造技術者に向け、土とその性質から分かりやすくまとめた。
●全15章の構成で8章までは理論、9章以降は具体的な事例を中心とし、特に第15章では建築・土木分野においてその必要性・重要度が高まる環境技術についての解説をより充実させた。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

建築の構造設計 そのあるべき姿



編  集:日本建築学会
発行年月:2010年09月
価 格:1,296円(税込)


序文と目次(PDFファイル)は コチラより

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

RC建築構造の設計 JSCA版



編  集:日本建築構造技術者協会
出版社:オーム社
発行年月:2010年07月
価 格:7,020円(税込)

RC建築構造設計について、大幅に改正された建築基準法に対応し、実務入門者にわかりやすいように実例を取り上げ、構造計画・計算の流れに沿って解説している。理解をより深められるように、複雑な構造計算のプロセスにおいて何をどのように判断するのかという点を重視し具体的に解説した構造設計者の必携書

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

構造力学入門エンジニアのためのExcelナビシリーズ



著 者:田中壽美
出版社:インデックス出版
発行年月:2010年07月
価 格:2,592円(税込)

 構造力学は設計・施工実務において必須分野であり、パソコンを利用することによって業務の効率化につながりやすい分野である。
  本書は基礎的な構造力学を解説したうえでエクセルの表計算および付属している VBAをフルに活用し、実務に役立てられるようにそれぞれの解説、例題に沿ったプログラムを提供している。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

目からウロコの確認申請 改正建築基準法



編  集:日本ERI株式会社
出版社:理工図書
発行年月:2010年07月
価 格:5,184円(税込)

平成19年の建築基準法改正にともなう内容解説を中心とした解説書の第二版。
「構造計算適合判定」いわゆる「ピアチェック」に関するポイントを確認検査機関の立場と、構造計算適合判定機関の立場から説明している。
民間確認検査機関のリーディングカンパニー日本ERIが審査・検査の豊富な実績から渾身の力を発揮して建築設計界に問う!全国に通用する建築確認申請の統一的運用を審査する立場から明らかにした書。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

ラチスシェルの座屈と耐力



出版社:日本建築学会
発行年月:2010年06月
価 格:4,860円(税込)


大スパン建築に多く用いられているラチスシェルの構造設計に関し、座屈と耐力に精通することは有用で ある。本書は、シェル・空間構造に興味を持っている技術者、学生の皆さんに、ラチスシェル の座屈と耐力に関する基礎事項から最先端の研究成果、著名なラチスシェルの話題など、今後の研究ならび に設計において役立つ有益な情報を提供するものである。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

計算の基本から学ぶ建築構造力学



著  者:上田耕作
出版社:オーム社
発行年月:2010年04月
価 格:3,024円(税込)

計算の基本からじっくり学べるから、理解が進む! 「建築構造力学は難解でわかりにくい」と言われるが、計算の基本と考え方を正しく理解していれば、決して難しくない。 本書は、建築構造力学を初めて学ぶときに役立つ入門書という位置づけで、数式計算の基本的展開の解説に重点を置きながら、建築構造力学の基礎をわかり易く、かつ、親しみ易く解説することを目指した。 各章は、やさしい説明と豊富な図解、例題演習、章末演習問題で構成し、巻末に詳細な解答を付した。また、冒頭には、計算力チェックテストを収録した。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

構造計画の原理と実践



著  者:金箱温春
出版社:建築技術
発行年月:2010年04月
価 格:3,024円(税込)

構造計画は、普遍的な構造技術を前提とすると共にそれぞのれ建築の個別性にも対応し、要求される諸条件に対してバランスを考えることが重要。本書では、著者が実務経験を通じて整理した構造計画の手法を一般論として説明し、構造を手がけた事例をテーマに合わせて紹介し、一般論と個別論を結びつけて説明しているところが特徴。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

「改訂版建築物のための改良地盤の設計及び品質管理指針」Q&A集



著  者:改良地盤の設計及び品質管理における実務上のポイント編集委員会
出版社:日本建築センター
発行年月:2010年03月
価 格:3,024円(税込)

「改訂版 建築物のための改良地盤の設計及び品質管理指針」 に関する講習会等に寄せられた質問と回答を中心に 具体的な事例と実務に役立つ重要ポイントを取りまとめたQ&A集です。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

やさしい構造材料実験



著  者:谷川恭雄
出版社:技術評論
発行年月:2010年03月
価 格:3,024円(税込)

建築技術者として学んでおくべき基本的な実験方法を平易に解説。実験の意義・安全の心得・レポートの書き方やデータ記入用のシート例などを載せて初学者向けの配慮をした格好のテキスト。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

安全な建物とは何か‐地震のたび気になる“建築基準”



著  者:神田 順
出版社:技術評論社
発行年月:2010年03月
価 格:1,706円(税込)

自分の住む建物の耐震強度が0・5しかないと知ったら不安でいたたまれなくなるだろう。ところが今の基準は最低限のルールを、解明されていない地震科学をもとに、細かく定め過ぎてしまったのだ。実際にどのくらい安全かどうか、安全は誰が守るのかといった本来の基本が失われてきている。そこで建築基準とは何なのか、そして今後、地震が来ても安心して住めるようにするにはどのような基準や法律が必要なのかを改めて考えてみよう。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

スパッとわかる建築構造



著  者:建築構造用語研究会
出版社:エクスナレッジ
発行年月:2010年03月
価 格:2,592円(税込)

普段、意匠設計者、新人構造設計者が実務上遭遇しがちな諸問題を、Q&A形式でまとめた構造設計の実践的入門書。イラストや図解でわかりやすく表示し、構造設計の大ベテランが切れ味鋭く解説!

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

鉄筋コンクリート構造計算規準・同解説(2010年版)



出版社:日本建築学会
発行年月:2010年02月
価 格:6,912円(税込)


RC規準が改定されました。
序文と目次(PDFファイル)は コチラより

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

鉄筋コンクリートX形配筋部材設計施工指針・同解説



出版社:日本建築学会
発行年月:2010年02月
価 格:2,376円(税込)


序文と目次(PDFファイル)は コチラより
改定RC規準とセットでどうぞ。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

鋼構造塑性設計指針(第2版)



出版社:日本建築学会
発行年月:2010年02月
価 格:4,320円(税込)


序文と目次(PDFファイル)は コチラより
【目次】1章 基本事項、2章 塑性解析、3章 全塑性モーメント、4章 板要素の幅厚比、 5章 梁、6章 柱、7章 接合部、8章 塑性設計手順(長方形ラーメン構造の設計法)、 9章 設計例1 工場、10章 設計例2 事務所

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

鋼構造限界状態設計指針・同解説(第3版)



出版社:日本建築学会
発行年月:2010年02月
価 格:5,400円(税込)


序文と目次(PDFファイル)は コチラより
【目次】1章 基本事項、2章 構造区分および設計の基本、3章 終局限界状態設計、 4章 使用限界状態設計、5章 製作、施工の品質管理および保守、維持管理

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

地盤アンカーの設計・施工に関するQ&A



出版社:日本建築学会
発行年月:2010年02月
価 格:2,592円(税込)


序文と目次(PDFファイル)は コチラより
【目次】1章 地盤アンカー工法の概要、2章 計画のQ&A、3章 材料・許容応力度のQ&A、 4章 設計のQ&A、5章 加工のQ&A、6章 試験のQ&A、7章 維持管理のQ&A

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

実務者のための戸建住宅の地盤改良・補強工法



著 者:日本材料学会地盤改良部門委員会
出版社:オーム社
発行年月:2010年02月
価 格:4,752円(税込)

戸建住宅の地盤改良工法/補強工法の実務ノウハウを実践的にまとめた! 基礎地盤とその改良等の工事について関心が高まっているなか、本書は、戸建住宅の基礎構造の設計・施工の際に理解しておく必要がある地盤改良・診断・補強の実務知識について、住宅基礎や住宅瑕疵担保責任に関連する最新法規等に準拠し、図解により実践的にまとめる実務書である。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト 紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

コンクリートの収縮ひび割れと対策



著 者:大成建設株式会社土木本部
出版社:インデックス出版
発行年月:2010年02月
価 格:4,536円(税込)

第1章 ひび割れの予測と制御の概要
第2章 ひび割れの発生および低減に影響を与える因子
第3章 温度解析
第4章 応力解析
第5章 ひび割れ幅の予測と制御の目標

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

力と変形の構造力学



著 者:西谷章
出版社:彰国社
発行年月:2010年02月
価 格:2,160円(税込)

力や曲げモーメントは目に見えないけれど変形は目に見える。この見える変形を意識することに徹底的にこだわると構造力学の見方が変わります!「そうだったのか!」の構造力学。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

はじめての構造力学



著 者:丸山一孝
出版社:技術評論社
発行年月:2010年01月
価 格:2,570円(税込)

図解でよくわかる!苦手意識をすっきり解消 基本が身につくやさしいテキスト!  はじめて構造力学を学ぶ方、「やっかいな科目」だと思っている方、迷路に入って しまった方にお薦めします。シンプルな方法で構造力学の問題を解いていくので、 わかりやすく理解が深まります。また、演習問題の解答は途中を省略することなく 解説してあるので、初学者にもわかりやすく「なぜ、どうして」と戸惑うことが なくスムーズに解けるようになります。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

土質工学をかじる 建設技術者の常識としての土質力学



著 者:平井利一、森 利弘
出版社:理工図書
発行年月:2010年01月
価 格:3,240円(税込)

本書は、設計や現場での技術と土質力学の関連をごくわかりやすく解説。 実務のなかで地盤、基礎構造、地下工事などにもかかわることがある一般技術者を対象としている。

1章 土圧を覗けば、土質が見える―土の力学的特殊性
2章 砂と粘土は大違い―土質の構造・内部摩擦角φと粘着力
3章 地盤の力の比べ方―土と杭の支持力理論
4章 土と水との深い仲―土中の水理・水の影響など
5章 土が縮む、地盤が沈む―土の圧縮性・圧密沈下


【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

英語で学ぶ土質力学 I -基本的性質編



著 者:酒井俊典、勝山邦久
出版社:コロナ社
発行年月:2010年01月
価 格:2,376円(税込)

土質力学は材料としての土の特性を学問として体系化したものである。
本書は土木構造物の設計・施工 において必要な基本的事項を中心に、日本語と英語を対比させ記述することで、入門者でも容易に英語 に取り組めるようにした。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

ALCパネルを用いた建築物の構造関係技術基準解説書 2009年版



出版社:全国官報販売協同組合
発行年月:2009年12月
価 格:3,240円(税込)


第1章 はじめに、第2章 ALCパネルの品質、第3章 構造耐力上主要な部分である床版又は屋根版に関する技術基準、第4章 帳壁に関する技術基準、第5章 中間検査
付録1 ALCパネルの技術基準に関する建設省住宅局建築指導課通達、付録2 関連法令及び告示、 付録3 ALCパネル(床用)強度計算の例、 付録4 ALCパネル(床用)の設計荷重と製造限界長さ表の例、 付録5 風圧力の算定例

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

木造住宅確認申請構造図作成マニュアル



著 者:木村惇一、田原賢
出版社:エクスナレッジ
発行年月:2009年12月
価 格:4,104円(税込)

長期優良住宅の耐震性能基準「等級2(以上)」に対応した解説・演習。
2007年の法改正により、建築確認申請の厳密化が図られ、木造についても見直される予定となっている。 長期優良住宅認定申請においてはすでに4号特例は事実上廃止されており、木造技術者のスキルアップが 求められている。本書は、こうした要請に応えるべく、既刊書「安全な構造の伏図の描き方」の姉妹書 として編集されたもの。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

ひとりで学べる 木造の壁量設計演習帳



著 者:大橋好光、斉藤年男
出版社:日本建築センター
発行年月:2009年12月
価 格:3,601円(税込)

■長期優良住宅の耐震性能基準「等級2(以上)」に対応した解説・演習。
■木造の壁量設計(基準法及び品確法)をイラストでわかりやすく解説。
■2階建て木造軸組住宅のモデルプランに沿った壁量、接合部、床倍率の演習。
■BCJの構造セミナー「基礎から学べる構造設計シリーズ」木造編 入門コース・基礎Ⅰコースの解説・演習を集大成。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

耐震壁ものがたり



著 者:望月重
出版社:鹿島出版会
発行年月:2009年12月
価 格:2,376円(税込)

耐震壁の歴史・構造・地震災害・美観など建築構造のエポックメイクを交えながら語り継ぐ。耐震壁のなかには魅力的なロマンの宝が隠されている。
【目次】 第1章 壁とは?人類の文化と共に 第2章 耐震壁の歴史?現代日本の建築構造の鑑、 第3章 耐震壁の力学?誰もが理解できる力学、 第4章 耐震壁の設計?安全のための一つの手段、 第5章 耐震壁を用いた建物?耐震壁のある建物は美しい、 第6章 耐震壁と地震災害?災害は生きた教科書である、 第7章 私の耐震壁の研究?夢とロマンから

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

木質構造接合部設計マニュアル



出版社:日本建築学会
発行年月:2009年11月
価 格:4,752円(税込)


序文と目次(PDFファイル)は コチラより

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

耐震設計とはこんなもの その生い立ちから最新理論まで



著 者:野家牧雄
出版社:丸善プラネット
発行年月:2009年11月
価 格:2,376円(税込)

ビル建築物の耐震設計の歴史から最新の耐震設計の動向とその理論的な背景までを説いた入門書。耐震設計の実務ではなく、その考え方の平易な解説を目指したもの。
RCチャートでお馴染みのストラクチャー社の社長 野家牧雄氏の著書。ストラクチャー社ホームページの 構造に関するコラムは評であり、期待できる一冊。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

建築基礎設計のための地盤調査計画指針 (第3版)



出版社:日本建築学会
発行年月:2009年11月
価 格:5,184円(税込)


序文と目次(PDFファイル)は コチラより

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

実務から見た木造構造設計(改定版)



著 者:上野嘉久
出版社:学芸出版社
発行年月:2009年11月
価 格:6,480円(税込)

実務経験から生み出された実務設計術を、計算手順が理解しやすく、設計の参考資料としても役立つように、2、3階建の実際の構造計算書をもとに解説。必要な資料を使いやすい図表にまとめ、法令や告示、学会の規準等必要な規準の要旨を網羅している。大好評のシリーズ、待望の2007年改正法令対応版。構造設計者の座右の書。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

鋼構造座屈設計指針(第3版)



出版社:日本建築学会
発行年月:2009年11月
価 格:5,400円(税込)


序文と目次(PDFファイル)は コチラより

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

超入門建築数理



著 者:中野達也、大貫愛子
出版社:市ケ谷出版社
発行年月:2009年10月
価 格:1,944円(税込)

建築技術者として身につけたい理数的素養が学べる教科書。論理的に思考する能力が養える教科書。数学や理科の苦手な人でも、独学で理解できる教科書。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

高強度コンクリートの技術の現状 2009



出版社:日本建築学会
発行年月:2009年10月
価 格:7,560円(税込)


序文と目次(PDFファイル)は コチラより

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

建築工事標準仕様書・同解説 JASS3、JASS4 土工事および山留め工事 杭・地業および基礎工事(第6版)



出版社:日本建築学会
発行年月:2009年10月
価 格:4,536円(税込)


序文と目次(PDFファイル)は コチラより

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

初めて学ぶ鉄筋コンクリート構造



著 者:林静雄、北山和宏、衣笠秀行、坂田弘安
出版社:市ケ谷出版社
発行年月:2009年10月
価 格:3,024円(税込)

「基礎編」と「応用編」に分け、わかりやすく記述!実用や応用・興味ある話題などを コラムで紹介!詳細な解説を付けた計算例を各編全章に掲載。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

プレストレストコンクリート造技術基準解説及び設計・計算例(2009年版)



監 修:国土交通省国土技術政策総合研究所
出版社:全国官報販売協同組合
発行年月:2009年9月
価 格:7,560円(税込)

・平成19年改正建築基準法及び昭和58年建設省告示第1320号の改正内容を反映
・限界耐力計算による計算例の追加
・主要構造部材へのアンボンドPC鋼材の利用について記載
・後硬化型PC鋼材の使用の追加
・圧着接合の規定の明確化
・最新のJIS規格等への対応とSI単位化


【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

木質構造



著 者:平井卓郎 他
出版社:東洋書店
発行年月:2009年9月
価 格:2,700円(税込)

 木質構造設計に興味を持つ建築系学生・設計技術者に向け、分業化の進んだ近年では経験的に身に付けることが難しい材料特性・維持管理などの木造建築設計に必須の知識について要点を整理した1冊。耐震診断の情報を盛り込んだ[第2版]に続く新版。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

超高層ビルの“なぜ”を科学する



著 者:大成建設「超高層ビル」研究プロジェクトチーム
出版社:アーク出版
発行年月:2009年9月
価 格:1,728円(税込)

私たちの生活にすっかり身近となった超高層ビル。でも、改めて考えてみるとそこら中に「?」がいっぱい。日本を代表する総合建築会社、大成建設の選りすぐりの執筆陣が、だれもが抱く素朴な疑問に懇切丁寧に答えながら、最先端の建築技術がぎっしり詰まった超高層ビルの魅力を紹介する。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

鉄筋コンクリート構造を学ぶ



著 者:勅使川原正臣 他
出版社:理工図書
発行年月:2009年9月
価 格:3,240円(税込)

鉄筋コンクリート造の歴史・特徴、鉄筋コンクリートに用いられる材料の性質、 鉄筋コンクリート部材の力学の基本概念、曲げを受ける断面、曲げと軸力を受ける断面、 柱と梁のせん断、耐震壁の性能、柱・梁接合部と付着・定着、スラブ、地震被害と地震対策、 許容応力度設計、保有水平耐力、部材の変形性能、鉄筋コンクリート構造の計算例

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

わかりやすい鉄骨の構造設計



編 集:日本鋼構造協会
出版社:技報堂出版
発行年月:2009年9月
価 格:4,104円(税込)

鉄骨構造の設計全般をわかりやすく解説。大学の構造用副教材として、また初・中級技術者の参考書として最適。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

建築構造力学 わかる建築学4



著 者:丸田榮蔵
出版社:学芸出版社
発行年月:2009年9月
価 格:3,024円(税込)

豊富な図と例題で「力の伝わり方」がスイスイわかる!講義に沿った構成で初めの一歩から建築士試験まで導く初学者のための入門書。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

建築設計・監理等業務委託契約約款の解説


平成21年7月改正

著 者:大森文彦他
出版社:大成出版社
発行年月:2009年9月
価 格:3,806円(税込)

1 契約一般について(契約自由の原則、契約自由の原則と民法の規定の関係、契約の成立及び契約書の意義 、契約の効力と解除)
2 業務委託契約書及び契約約款等の解説(業務委託契約書・契約約款等の構成と使い方、業務委託契約約款の逐条解説)
3 業務委託書の解説(業務委託書について、業務委託書の業務構成と受託者の行う業務、 設計に関する業務について、監理に関する業務について、建築物完成後の(オプション)業務について、 調査、企画、手続きの代理等に関する(オプション)業務について)
4 記載例(業務委託契約書の記載例、業務委託書(1)契約業務一覧表の記載例、改正建築士法による書面の記載例)

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

配 筋(改訂版)



著 者:現場施工応援する会
出版社:井上書院
発行年月:2009年8月
価 格:1,836円(税込)



杭、基礎、スラブ、柱、梁、壁、開口部、階段等施工部位別に配筋のポイントを徹底図解!打合せに、施工管理に、各種検査に最適。設計者、現場管理者、専門工事業者必携配筋ハンドブック。大改定新JASS5完全準拠!設計図書に規定された年度に応じて使い分け可能な2009年版・2003年版JASS5新旧対照表を収録。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

なぜ、ウェブに強い設計事務所は家づくりが上手いのか



著 者:大戸浩/森川貴史
出版社:エクスナレッジ
発行年月:2009年8月
価 格:1,944円(税込)

いまや“国民的ツール”となったインターネットを活用し、疲幣する建築現場を有機的に活性化させる?家づくりとインターネットの新たな関係。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

JSSI免震構造施工標準 2009



編 集:日本免震構造協会
出版社:経済調査会
発行年月:2009年8月
価 格:2,571円(税込)

免震構造の施工や監理を手がける技術者のよりどころとなるよう、総則から品質・製作管理、受入検査、免震層の施工、施工時検査、中間階免震の施工までを解説。不具合の再発防止に役立つ情報を盛り込む。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

構造計算書で学ぶ鉄骨構造 (第3版)



著 者:上野嘉久
出版社:学芸出版社
発行年月:2009年7月
価 格:4,104円(税込)

ご存じ、上野先生の“構造計算書で学ぶ”シリーズの改訂版。
鉄骨造平屋2階建の課題を解き、構造計算書にまとめあげながら、鉄骨造を学ぶ実践的なテキストの改訂版。 構造力学、構法、法規、設計等を総括的に学びながら課題を解き、実務にすぐ活かせる力を身につける。 すべての記述をSI単位で統一し、2007年改正の建築基準法をはじめ現行の建築法規・建築学会規準にも対応させている。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

鉄筋コンクリート造建築物における構造スリット設計指針



編 集:日本建築構造技術者協会
出版社:技報堂出版
発行年月:2009年7月
価 格:3,780円(税込)

鉄筋コンクリート造建築物の壁に多く用いられる構造スリットにより生じる種々の問題を解決するためにスリット付き壁を含む梁部材の剛性評価の提案、法的要求、 スリットの各種性能をまとめた書。構造設計者や建設に携わる人々に「守るべき望ましい水準」と「性能検証方法と評価レベル」を示し、指針として利用してもらう ことを目指している。これまで過大であった剛性評価について画期的な式も提案する。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

手計算で解けるやさしい建物の振動



著 者:植田邦男
出版社:アットワークス
発行年月:2009年7月
価 格:2,160円(税込)

新たに創設された構造設計一級建築士試験に出題される振動論について、《手計算》と計算例の多用によって「式の意味」を詳しく説明し、学生や構造技術者・実務者にも理解を深められるように配慮した解説書。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

実務に役立つ地盤工学Q&A わからないことは聞いてみよう! 第2巻



編 集:地盤工学会
発行年月:2009年5月
価 格:3,024円(税込)

 本書は,会誌「土と基礎」に連載されていた「Q&Aコーナー」のテーマを参考に昨今の地盤工学が直面している新しい話題を取り上げて編集・製本したものであり、その意味で既刊の単行本「技術手帳1,2,3」の姉妹編に位置づけられ,「実務に役立つ土質工学Q&A」の第二巻となります。
 会誌に連載された「Q&Aコーナー」は、現場や実験室などで遭遇する土質力学・地盤工学に関する疑問点をQ(質問)&A(回答)の形でとりあげ、実務や研究の参考にしていただき、また気軽に質問できる場を提供する趣旨で企画されたものです。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

図解木造住宅の耐震補強



編 集:耐震補強研究会
出版社:オーム社
発行年月:2009年7月
価 格:4,104円(税込)

1章 木造住宅の成り立ちと仕組み、2章 木造住宅の震災と教訓、3章 木造住宅の耐震性能、 4章 木造住宅の耐震診断、5章 木造住宅の耐震補強計画、6章 木造住宅の補強工法、 7章 各種補強工法の概要と特徴、8章 各種補強工法と設計例

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

線材力学の基礎~ひずみと応力の解析からの展開



著 者:滝口克己
出版社:数理工学社
発行年月:2009年7月
価 格:3,240円(税込)

固体のひずみと応力の解析から、降伏条件、部材断面の性質、線材の力学までの道筋を丁寧に解説する。応用例題、コラムなども含めて、 線材の力学の「もやもや」を「なるほど」に変えるわかりやすいテキスト。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

耐震設計ってなんだろう



著 者:深沢義和
出版社:彰国社
発行年月:2009年7月
価 格:2,057円(税込)

耐震設計とはどういうものか、その仕組み、解析の方法、最適化など、現時点での取り組みと課題を、平易に解説。耐震設計は建物の力学的な現象を制御する領域 (構造設計)の一分野として位置づけられており、複雑で高度な力学が必要とされているが、本書では、耐震設計に必要な知識をどう総合的に整理し、解決すべき 方向に導くか、を初学者むけにガイドしている。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

日本建築学会の技術者倫理教材



出版社:日本建築学会
発行年月:2009年6月
価 格:2,160円(税込)


プロフェッショナルエンジニアは、倫理的課題について、適切な情報と理性的な熟考を基にして、他から共生されない状態で独人判断を下し、さらに自らの判断に基づいて行動する。本書では、事例を通して「技術の中に含まれる倫理」について、できるだけ明確にすることに務めている。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

世界で一番やさしい建築構法



著 者:大野隆司
出版社:エクスナレッジ
発行年月:2009年6月
価 格:3,240円(税込)

木造・非木造・水平部位・鉛直部位など、あらゆる建築を成り立たせる構法・工法の基本を紹介。110のキーワードにわけて、イラストや図表を多用し、わかりやすく解説する。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

建築基礎構造



著 者:畑中宗憲
出版社:東洋書店
発行年月:2009年5月
価 格:2,700円(税込)

設計、施工のみならず計画においても必須の、地盤・基礎関係の基礎知識を解説。実務で行われていることを示しつつ、その基本となる土質力学を学ぶ必要性を説く。建築学科の学生および若い構造技術者の一助となる教科書。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

構造設計のプロ入門 鉄骨造建築編



出 版 :日本建築センター
発行年月:2009年4月
価 格:4,104円(税込)

本書は、構造設計のプロを目指し、特に鉄骨造建築物の設計分野で将来エキスパートになろうとしている方々のための【入門編】です。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

演習建築構造力学



著 者 :田中茂樹 他
出版社 :学芸出版社
発行年月:2009年4月
価 格:3,024円(税込)

構造力学の演習(基本事項・解説問題・演習問題)を通じて、一歩一歩の段階を踏んで理解できるように構成した教科書。
SI単位への統一、建築基準法施行令の改正などに対応。2003年刊に次ぐ改訂第2版。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

Arup Japan 建築のトータル・ソリューションをめざして



監 修 :槻橋 修
出版社 :誠文堂新光社
発行年月:2009年4月
価 格:3,240円(税込)

グローバルに、そして未知に挑むエンジニアたち。建築エンジニアリング集団Arupの挑戦。
世界中で活躍する建築の技術的裏付の専門集団・ARUP。その方法論、仕事内容をアラップ・ジャパンのプロジェクト例をもとに解説。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

性能設計のための建築振動解析入門(第2版)



著 者 :北村春幸
出版社 :彰国社
発行年月:2009年4月
価 格:3,240円(税込)

構造設計者が実際に建物を振動解析するにあたって悩むことの多い入力の設定、解析手法の選定と解析モデルの作成、減衰の考え方、大局的な判断の指標となるエネルギー論的応答評価法について、実務に即した具体的な方法とその考え方を、振動解析の基本的な考え方を用いて平易に解説している。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

建設材料実験法



著  者:建設材料実験教育研究会
出版社 :鹿島出版会
発行年月:2009年4月
価 格:2,808円(税込)

【目次】第1章 材料実験の基本、第2章 セメント、第3章 骨材、第4章 コンクリート 第5章 鋼材、第6章 アスファルト、第7章 鉄筋コンクリート部材の試験、第8章 実験値の数値処理法

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

構造材料の耐火性ガイドブック 2009



出版社 :日本建築学会
発行年月:2009年3月
価 格:4,536円(税込)

本ガイドブックでは、建築で用いられる構造材料として、コンクリート、鋼、木質系およびアルミニウムに分類して言及したほか、今後、構造材料としての適用が増加すると考えられる新材料(FRP、ガラス、膜材料等)についても言及している。さらに建築物、特に鋼構造の耐火性向上に寄与する各種耐火被覆材料工法についても章を起こして論じている。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

腐食した鋼構造物の耐久性照査マニュアル



出版社 :土木学会
発行年月:2009年3月
価 格:8,640円(税込)


本の内容、目次はコチラ

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

生物系のための構造力学 構造解析とExcelプログラミング



著  者:竹村富男
出版社 :海青社
発行年月:2009年3月
価 格:4,320円(税込)

平面トラスの構造解析、平面ラーメンの構造解析、半剛節平面骨組の構造解析、半剛節立体骨組の構造解析、 棒の座屈、半剛節平面骨組の非線形構造解析、平面ラーメンの完全弾塑性構造解析、半剛節平面骨組の弾塑性構造解析

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

演習で学ぶ地震リスクマネジメント



著  者:星谷勝、山本欣弥
出版社 :鹿島出版会
発行年月:2009年3月
価 格:2,916円(税込)

リスクを定量的に認識して、確率論的DCF法を使いこなすために…演習形式(解説文→設問→解答)で編集された入門書。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

建設材料実験法



著  者:建設材料実験教育研究会
出版社 :鹿島出版会
発行年月:2009年4月
価 格:2,808円(税込)

【目次】第1章 材料実験の基本、第2章 セメント、第3章 骨材、第4章 コンクリート 第5章 鋼材、第6章 アスファルト、第7章 鉄筋コンクリート部材の試験、第8章 実験値の数値処理法

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

鉄筋コンクリート構造 理論と設計(第3版)



著  者:谷川恭雄
出版社 :森北出版
発行年月:2009年3月
価 格:3,672円(税込)

“RC構造”を学ぶ格好のテキスト。より使いやすい内容と体裁に改めた。新たに「柱・梁接合部の設計」「プレストレストコンクリート(PC)の部材の曲げ設計」の章を追加。現行のRC基準との整合を図り、単位も一部を除きSIに統一。“建築基準法の改正(平成19年)”の要点も付録で紹介。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

建築工事標準仕様書・同解説 JASS5 鉄筋コンクリート工事
2009年度版



編  集 :日本建築学会
発行年月:2009年2月
価 格:9,288円(税込)

JASS5が改定されました。!
序文と目次は、 コチラ

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

コンクリート充填鋼管構造 CFT構造の性能と設計



著  者 :松井千秋
出 版 社:オーム社
発行年月:2009年2月
価 格:4,104円(税込)

1章 CFT構造の概説、2章 軸方向力を受ける部材、3章 軸方向力と曲げモーメントを受ける部材、 4章 接合部における応力伝達、5章 鉛直荷重と水平力を受ける骨組、6章 施工法と品質管理、 7章 CFT建物の構造設計、8章 CFT建物の設計例

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

建築構造を学ぶ事典



著  者 :建築構造教育研究会
出 版 社:技術書院
発行年月:2008年12月
価 格:3,780円(税込)

学生から実務者まで、わかりやすく使いよい建築構造の事典。建築士や建築施工管理技士の試験で出題される用語を中心に収録し、全体を13章に分け図版を多用し解説する。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

冷間成形角形鋼管設計・施工マニュアル(2008年版)



出 版 社:全国官報販売同
発行年月:2008年12月
価 格:5,940円(税込)


平成19年6月施行の改正建築基準法に対応した改定版!!!
冷間成形角形鋼管の設計から施工まで網羅したマニュアルです。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

実務から見たRC構造設計



著  者:上野嘉久
出 版 社:学芸出版社
発行年月:2008年12月
価 格:9,180円(税込)

実務経験から生み出された実務設計術を計算手順が理解しやすく、設計の参考資料としても役立つように3階建程度の実際の設計例をもとに解説。必要な資料を使いやすい図表にまとめ、法令や告示、学会の規準等必要な規準・指針の要旨を網羅。
待望の2007年改正基準法対応版。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

最新建築構造設計入門 力学から設計まで



監  修:和田章
出 版 社:実教出版
発行年月:2008年12月
価 格:3,780円(税込)

第1章 構造物に働く力/第2章 静定構造物の部材に生ずる力/第3章 部材の性質と応力度/第4章 不静定構造物の部材に生ずる力/第5章 構造設計の考え方/第6章 鉄筋コンクリート構造/第7章 鋼構造/第8章 その他の構造/第9章 大地震を想定した構造設計

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

鉄筋コンクリート造建物の耐久設計と診断・改修



著  者:依田彰彦
出 版 社:セメントジャーナル社
発行年月:2008年11月
価 格:2,160円(税込)

第1編 鉄筋コンクリート造建物の耐久設計(耐久設計の考え方、鉄筋コンクリート造建物の誕生 財務省令の建物の耐用年数、経年に伴う躯体コンクリートの圧縮強度の変化 ほか)
第2編 既存鉄筋コンクリート造建物の耐久診断および改修方法(耐久診断の考え方、耐久診断の方針と調査・試験、既存RC造躯体コンクリートの残存耐用年数等の予測、改修方法の一例 ほか)

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

建築デザインと最適構造
  Excelで簡単にシミュレーション!CD‐ROM付



著  者:藤井大地
出 版 社:丸善
発行年月:2008年10月
価 格:3,672円(税込)

有限要素法と最適設計手法(数理計画法)をベースにした構造形態創生法を分かりやすく解説。付属のExcelをプリ・ポストした2つのソフトウエアは、創成型の構造学の授業や建築家が構造デザインのアイデアを練る場合にも活用できるレベルのもので、構造理論に裏付けされた様々な数値シミュレーションを行うことができる。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

世界で一番やさしい建築構造



著  者:江尻憲泰
出 版 社:エクスナレッジ
発行年月:2008年10月
価 格:3,024円(税込)

創刊50年の「建築知識」から、建築実務スキル習得に必須のシリーズが登場!イラストや図解をふんだんに用い、キーワードごとに見開き単位でやさしく解説。第2弾のテーマは「建築構造」。力学から材料、構造形式、部材の設計、構造設計まで、建築構造の超入門書。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

既存杭等再使用の設計マニュアル〈案〉



編  集:構造法令研究会
出 版 社:構造計画研究所
発行年月:2008年11月
価 格:3,780円(税込)

本マニュアルは、既存施工済の建築物の杭、躯体を新築建築物の構造体の一部として再使用(リユース)することが条件によっては可能であることを検討内容および実例をあげて記載する。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

鉄骨造入門 設計の基本とディテール



著  者:伊藤高光 他
出 版 社:彰国社
発行年月:2008年10月
価 格:3,024円(税込)

標準的な建築を対象に基礎的知識からディテール設計、工程に至るまで図解してわかりやすく解説。法規・規準類の改正に対応した改訂版。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

耐震総合安全性の考え方 2008



編  集:耐震総合安全機構
出 版 社:技報堂出版
発行年月:2008年10月
価 格:3,024円(税込)

一般の人にもわかりやすいように、地震の強さを気象庁の震度階で表示。家具、エレベーターから防火・避難、マンションの管理体制も収録。

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

耐震構造設計ハンドブック



編  集:日本建築構造技術者協会
出 版 社:オーム社
発行年月:2008年10月
価 格:16,200円(税込)

【目次】耐震設計法の歴史、地震動、構造解析、構造計画、 耐震設計法、鉄筋コンクリート構造、プレストレストコンクリート構造、金属構造、 鉄骨鉄筋コンクリート構造、コンクリート充填鋼管構造(CFT構造)、木質構造、 基礎構造、免震構造、制震構造、空間構造、非構造部材、耐震診断・耐震補強

【この本は、 Amazon.co.jp通販サイト紀伊國屋書店 BookWeb楽天ブックス でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ