応力計算(3)

 【断面性能】

  1. ラチス材の断面性能


 【フレーム応力解析】

  1. 基礎梁が取り付かない柱のモデル化
  2. 縦連層開口を有する壁のモデル化
  3. 上部EXP.Jとし、基礎を一体にした構造形式
  4. 木造・RC混構造の標準反曲点高比
  5. 偏心率0.30を超える建物について
  6. 塔屋階(水平震度1.0)からの応力を受ける最上階部材の設計
  7. RC片持ち柱に鉄骨屋根の構造
  8. 規模の小さい4本柱の建物


  9. 片持ち柱先端の片持ち梁
  10. 鉄骨造の柱脚根巻きによる剛性の影響
  11. 屋根を木造としたRC造の設計
  12. ゾーニングによる計算とは
  13. 地中梁のみとなる最下層の剛床仮定
  14. 逆せん断について
  15. 基礎の回転バネについて
  16. ねじれ補正について
  17. コ字型壁配置の壁式構造
  18. 独立杭基礎長期柱脚剪断の扱い
  19. 杭先端回転バネの算定方法
  20. 直接基礎(独立基礎)の地盤回転バネの評価方法
  21. 筋かいからの梁軸力
  22. 鉄骨造では柱の軸力の25%の水平力負担
  23. 傾斜地にある建築物の層せん断力について
  24. 部材端部の断面算定位置について
  25. 杭曲げ戻しによる付加軸力
  26. 水平ブレースによる剛床仮定
  27. RC造の長期の柱軸変形について
  28. 塔屋(水平震度1.0)の層間変形角
  29. 連層RC雑壁の荷重処理方法
  30. 鉄骨造の塔状比算定における幅の取り方
  31. 杭曲戻しによる付加軸力
  32. 土間重量の地中梁への荷重考慮について
  33. RC雑壁の剛性評価について
  34. 層をまたぐ耐震壁のモデル化
  35. S造塔屋の柱脚のモデル化について
  36. クレーン(移動荷重)が作用する建物の設計
  37. 塔状比4を超える建物の設計
  38. 塔状比算定時のの高さのとりかた
  39. 複雑な勾配屋根の屋根面剛性
  40. 主軸方向の加力について
  41. 地震時の地面の変位は
  42. 偏心率について
  43. RC造寄棟屋根のモデル化
  44. RC構造物に取り付く、内部鉄骨階段で混構造?
  45. 山形ラーメンの一貫構造計算プログラム入力方法
  46. 基礎梁部分を耐震壁付の地下1階とした構造
  47. ペンシルビルにおける引抜力の処理方法
  48. 地中梁がない場合のモデル化
  49. 断面算定における応力採用位置
  50. 杭の曲げ戻し応力の処理方法
 【設計ルート】

  1. 架構を構成する柱の相互の間隔6メートル以下とは?
  2. 屋根にデッキプレートを 使った場合の軒高について
  3. 偏心率0.30以下の木造建築物の捩れ割増しの考慮について
  4. 階ごとに異なる設計ルートの採用
  5. 鉄骨造ルート1のスパン長の規定
  6. 鉄骨造ルート1の場合の筋交いβ割増 について
  7. ゾーニングを用いたときの偏心率の検討の要否について
  8. 鉄骨造ルート判定におけるスパン長の取り方
  9. ルート1の場合の偏心率について
  10. 鉄骨造ルート1−1と1−2の方向別混用について
  11. 塔状比が4を超える建物の設計ルート


 【保有水平耐力計算】

  1. マンションの連層耐震壁方向の保有耐力
  2. 杭の引抜き耐力について
  3. SRC造保有耐力検討におけるせん断破壊について
  4. 鉄骨造Ds算定における地中梁の影響
  5. 地中梁に塑性ヒンジがある場合の影響について
  6. 浮上りに対する杭引抜き耐力について
  7. 保有耐力検討における支点の耐力について
  8. 節点振り分け法について
  9. 根巻柱脚部にヒンジが出来る架構の解析方法
  10. Qun分布の採用について
  11. P-Δ効果について
  12. Ds の算定方法
  13. 保有耐力検討における長期応力の考慮
  14. 脆性部材の耐力評価
  15. 地中梁ヒンジとなる破壊形式について
  16. 保有水平耐力時における支点反力の検討の必要性
  17. 降伏ヒンジと塑性ヒンジの違い
  18. 基礎梁にヒンジが出来る場合のDS
  19. Qun分布を採用できる条件
  20. 保有耐力計算時の浮き上がり考慮
 【その他応力計算】

  1. Bachの近似式
  2. トラス構造のゲージラインのずれ
  3. 構造的な地下階の定義について
  4. ボイドスラブによる大梁ねじれモーメント
  5. システムトラス屋根建物の応力解析
  6. 水平トラスの0メンバーの意味−1
  7. 水平トラスの0メンバーの意味−2
  8. 立体トラスの等価断面置換
  9. 底板中立軸位置Xn の算定
  10. 辺長比(長さ÷巾)が大きい建物のEXP.Jの必要性
  11. 地下階の定義
  12. 有効細長比λと限界細長比Λについて
  13. 位置が少しずれたRC連続小梁
  14. 方杖で吊る倉庫庇の荷重考慮方法、モデル化
  15. 水平ブレースに作用するせん断力の求め方
  16. 端モーメント比の算出方法
  17. 片持ち梁からの大梁に対するねじれ応力
  18. クレーンガーダーの移動荷重による最大応力