このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
限界耐力計算の疑問
日時: 2010/04/07 12:52
名前: ハーフ70

限界耐力計算の解説を見てるのですが
大地震時の想定地震力は必要保有水平耐力の場合は仕様規定で仮定していますが
限界耐力計算法の場合は保有水平耐力から変位を求めそこから固有周期から加速度を求めて
最終的に地震時応力を求めてその地震力が保有水平耐力を上回っているかどうかの判定だと思うのですが、
よくわからないのがもともとスタートが保有水平耐力の変位から最終的な地震力を算出しているのに
なぜ必要保有水平耐力に相当する大地震時の地震力が仮定できるのでしょう?

と言いますかこの時点で限界耐力計算の解釈がちんぷんかんぷんのはずなので
どこで解釈が間違っているのでしょう?
因みに私は構造設計実務者ではなく建築士勉強中です。
メンテ

Page: 1 |

Re: 限界耐力計算の疑問 ( No.1 )
日時: 2010/04/08 21:28
名前: 管理人

こんばんは、ハーフ70さん。

基本的にハーフ70さんの解釈であっていると思います。

質問の「なぜ必要保有水平耐力に相当する大地震時の地震力が仮定できるか?」
ですが、通常の保有水平耐力計算も同じですが、大地震時の地震力を
仮定しているのでは無くて、荷重増分法で解析(少しずつ荷重を増やして
何回も解析)し、架構が崩壊形となった時点の地震力を建物の保有水平耐力
とします。

で最後に必要保有水平力(大地震時の地震力)を算出して、耐力と比較します。

細かい事ですが、“最終的に地震時応力を求めて”ではなく、“地震力を求めて”
です。
メンテ
Re: 限界耐力計算の疑問 ( No.2 )
日時: 2010/04/12 14:24
名前: ハーフ70

すみません御礼おそくなりました。

なるほどそういうことですか
ありがとうございました。


>細かい事ですが、“最終的に地震時応力を求めて”ではなく、“地震力を求めて”です。

ですね。
文字の間違いは少しでも
外力と内力でぜんぜん意味は変ってしまいますね。
メンテ

Page: 1 |