Re: 設備荷重に関して ( No.1 ) |
- 日時: 2010/04/19 09:15
- 名前: かんちき
- RC造7階建ての7階に機械室があり、床の耐荷重は300kg/uです。
大梁の上に設備機器を設置する際、どのくらいの重量までなら載せても構わないかという判断ができるような簡易な検討は可能でしょうか? 設置する場所は梁の中央と仮定します。
スラブの上なら簡易な検討は可能かと思いますが、梁の上という条件だと具体的にどのくらいまでの重量物が載せられるかといった計算を拝見したことがないため困っています。
許容応力度など詳細な計算は求めませんが、例えば梁せいや設計荷重が分りさえすれば何kgまで載せられるなどがあればなぁと。
|
Re: 設備荷重に関して ( No.2 ) |
- 日時: 2010/04/19 09:58
- 名前: かんきち
- 上のコメントしくじった!間違えて送信してしまった(>_<)ヽ
まず、建築の積載荷重(載せる荷重の見込み)は床用・架構用・地震用と3種類あります。 ここでは、床の耐荷重とは床用の積載荷重としてお話しします。 床用で300kg/m2だとすると、架構用で240kg/m2、地震用で130kg/m2ぐらいだと想定します。
まず、その部屋全体に載せられる重量を求めます。 130kg/m2にその部屋の床面積(m2)を掛けて下さい。 その結果がその部屋に載せられる全重量(kg)です。 この重量を超えることはできません。
次に、梁の中央に載せられる最大の重量を求めます。 梁の長さを L(m)、その梁と平行な隣りの梁までの距離を左右それぞれ BL(m)・BR(m)とします。 240xLx(BL+BR)/4 で得られた結果(kg)が、梁の中央に載せられる最大の重量の概算です。 荷重は極力分散するのが望ましく、鉄骨の架台で受けるなどした方がよろしいかとお思います。
あくまでも概算で、実際は建物により詳細な検討が必要ですので、必ずお知り合いの建築士さんなどに相談して下さい。
|
Re: 設備荷重に関して ( No.3 ) |
- 日時: 2010/04/30 22:02
- 名前: fanta
- かんちきさんへ
コメント感謝です。非常に助かります。
重ねて質問なのですが、その部屋全体に載せられる重量とは大梁で囲まれたスラブと認識してよいのでしょうか? 床用の積載荷重ではなく地震用の積載荷重なんですね。 今まで床用かと思ってました。。。
あと240xLx(BL+BR)/4 という概算の計算式は単純にその梁の負担面積と捉えて良いですかね?
|
Re: 設備荷重に関して ( No.4 ) |
- 日時: 2010/05/04 09:31
- 名前: 管理人
- かんきちの説明の式は、細かく書くと240xL/2x(BL/2+BR/2)
となり、等分布荷重での応力と同じになる集中荷重にした場合 の概算重量だと思います。
負担面積は、Lx(BL+BR)/2となります。等分布荷重で作用するので あれば、これで良いと思いますが、トータル重量が同じなら、集中 荷重で作用するほうが梁の応力は大きくなります。
ですよね、かんきちさん。
|
Re: 設備荷重に関して ( No.5 ) |
- 日時: 2010/05/11 09:49
- 名前: かんきち
- fanta様
その部屋全体に載せられる重量とは、その「部屋」です。大梁とか小梁とかの区別ではありません。 地震用は、部屋全体に常時積載されている重量の想定です。床用はある部分にある程度集中して積載される場合を想定しています。 240xLx(BL+BR)/4 は、大梁の負担面積とはちょっと意味合いが違います。管理人様の推察通り集中の場合の方が梁の応力が大きくなりますので。
管理人様 ご推察恐れ入ります。全くその通りです。 スレ主さんの条件が、大梁の中央に配置とのことでしたので、そのように考えました。
|