このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
技術者の駆け出し
日時: 2017/04/26 13:39
名前: 新米構造設計者

構造設計者になって20日目。使ってるのはDRA CAD。

まずは図面書き。断面図、伏図、配筋図から。
運が良く、擁壁や車庫の案件があり、簡単な図面から練習が始められる。

「慣れてきたら、如何に速く書けるかだ」と先輩が言う。

先輩の皆様に聞きますが、カルバーと(culvert)車庫や擁壁の図面を描くには、どの程度の時間がかかるのでしょうか?

私は今のところ、3時間かかってしまっています。
先輩の訂正が入るともっとかかる。

どの程度のスピードか参考にする為、皆様のコメントを頂きたく思います。

(無関係でしょうが、ここは、ワケの分からない物売りのURLは多くないですか?)
メンテ

Page: 1 |

Re: 技術者の駆け出し ( No.1 )
日時: 2017/04/26 19:27
名前: 管理人

物にもよりますが、始めて20日で3時間で書けるなら、優秀でばないでしょうか。
問題は内容を理解出来ているかだと思います。
鉄筋の納まり、等々
メンテ
Re: 技術者の駆け出し ( No.2 )
日時: 2017/04/27 11:10
名前: 3386

管理人様

ご返事頂き、有難うございます。
使っている図面ソフトは今まで触ったことのないもの。
約1週間程度で慣れて、全部の機能まで行かないが、ほぼほぼ先輩に聞かずに書けるようになりました。

ご指摘の鉄筋の収まりについては、断面図、断面展開図(擁壁の前面・背面展開)で最初は戸惑いはありましたが、jの稼ぎ方(つまり主筋は一番外側に配置)、断面の切り方によって、鉄筋の見え方とか、大分慣れました。

どうやら、事務所の先生(社長)は耐震を担当させてほしくて、今は築40年以上の高校の校舎(手書き図面しか無い)の伏図、軸組図のCAD化に苦戦しています。

4階建てのもので、伏図はすでに3日かかって、漸く完成(先輩チェック未了)。
今朝から軸組図に手を出し始めています。
意匠図と照合しながら、作図中ですが、建具による開口部の確定や、壁厚・位置によるG梁、B梁の位置確定などなど、大変。。。
メンテ

Page: 1 |