構造設計について語る~コラム・論説

   

   
P投げ銭!

令和5年7月2日更新

 インターネット上には様々なコラム、論説が存在しています。構造設計の分野においても、有名な構造家や研究者の構造設計コラム、論説、 インタビューが存在しています。『構造設計について語る』とのコーナーを設け、構造設計に関する有益なコラム、論説、インタビューを紹介します。



 もちろん、これらの方々の執筆した本を買い、読むことでも、このような情報に接する事は出来ますが、ここで紹介するのはインターネット上で公開されているものです。これが全て無料で読めるインターネットって、改めて凄いと思います。

 また、「構造設計業界に物申したい!」と言う方が居ましたら、このページで紹介しますので是非、投稿して下さい。
『建築構造設計べんりねっと』が日本中の構造設計者にお届けします。






株式会社ストラクチャー「コラム」

 RC&Sチャートでお馴染みのストラクチャー社の代表 野家氏の構造設計コラムです。とても判りやすく、楽しい内容です。

2022/03 早わかり有限要素法

2019/07 数字の丸め方

2019/01 2018年版RC規準は買うべきか?

2016/04 地域係数の謎

2015/02 偏心率とは何なのか

http://www.structure.jp/

株式会社TH-1「施工者に幸あれ」

 TH-1代表・朝倉氏が雑誌『建築技術』にて、数々の構造家を紹介しているコラムです。PDF記事にて読めます。

2022/04 「自主創造」の日本大学をRebilde! 宮里直也教授
 「答えを最初から求める学生も多いのが不満なのです」

2021/08 構造家・岡村金蔵が見た 渡辺邦夫の示した目標
 「計算なんか覚えなくていいから、どんな構造があるか知るように」

2021/02 構造家・齊藤年男 「今,走りながら考える」
 日常に激変はなく最適化の道を行き始めた毎日だ。今までの「よく考えてから動く」では駄目なのだ。「考えながら動く」

2021/01 新しい働き方を先取り 構造家・髙見澤孝志

2020/12 CLTパネル工法を構築 三宅辰哉

2020/11 技術で幸福を追求 「マイダスアイティ」の構造家・加藤元

2020/10 「建築基本法制定」を見極めるとき 神田 順

2020/09 川口衞先生の描く真円の真ん中に 構造家・阿蘓有士

2020/08 異彩を放つ構造家 安藤耕作

2020/07 構造の最適化と向きあう 細澤 治


http://th-1.co.jp/column/



10+1 website

 10+1 website(テンプラスワン・ウェブサイト)はLIXIL出版による都市や現代社会の変容を思考するウェブマガジンです。構造に 関する情報も発信されています。

2019/08 20世紀様式としてのフレーム構造(加藤耕一)

2017/03 佐々木睦朗 構造デザインの射程─せんだいメディアテークからの20年

2019/08 『構造・構築・建築─佐々木睦朗の構造ヴィジョン』


http://10plus1.jp/


A-Forum 記事・論文

2020/10 建築構造専門家が社会で役割を果たすために(神田順)

2020/02 最下層柱脚の降伏を防ぐ層中間ピン柱脚の設計・施工(金田勝徳)

2019/02 建築の工学としての今後に向けて(神田順)

2015/02 50年の経験と歴史的検証から大規模な空間構造デザインを考える(斎藤公男)


http://a-forum.info/articles/professor_write.html


その他、構造設計コラム、論説

2023/07 どんな“形”にも仕込める構造デザインの可能性は無限(佐藤淳)

2019/09 成熟化社会における建築構造/金箱温春

2018/03 構造設計者の活動の変遷とこれから/金箱温春

2017/04 中高層鉄骨造における付加制振/金箱温春

2016/01 自然災害(大地震)と構造設計/金箱温春

https://www.kanebako-se.co.jp/


2020/04 土木構造物と建築物の構造設計と設計者/和田章

2019/07 追悼・川口衛先生/常に新しい技術開発に挑戦/世界の構造設計を率いた巨星/和田章

2019/07 「3軸大型動的載荷試験機」をもつ第三者試験機関の設立/和田章

2016/01 分からないことの多い地震動と構造物の鈍な耐震設計/和田章

http://akira-wada.com/


2011/02 子供に教える耐震建築の原理/真崎雄一(マサ建築構造設計室)

2010/08 法改正に大きな役割を果たしたJSCA/金箱温春


http://www.jsca.or.jp/vol5/p4_3_column/index.php


高層建築物を支える数学(株式会社 日本設計 常務執行役員)


動画コラム(YouTube)


渡辺邦夫の未完の軌跡(飛躍する*構造デザイン*半世紀の記録  軍艦マンション

 
 2020/03/16公開

SDG 渡辺邦夫の未完の軌跡*飛躍する”構造デザイン”*半世紀の記録 (1970-2020)

 
 2020/03/28公開

ぼよよん土管|インタビュー:大野博史(オーノJAPAN)

 
 2016/12/05公開

KOZO 26人の構造家 インタビュー


 2020/05/01公開

読者コラム、論説

 「構造設計業界に物申したい!」と言う方が居ましたら、このページで紹介しますので是非、投稿して下さい。『建築構造設計べんりねっと』が日本中の構造設計者にお届けします。

 ご希望の方は、メールにて、コラム、論説をお送り下さい。(形式はWordデータ、テキスト形式、PDF)ご連絡下さい。

 ※内容により、掲載をお断りさせて頂く場合がありますので、ご了承下さい。




≪関連コンテンツ≫ コチラの記事もどうぞ


構造設計事務所、独立するには何年かかる?

「いつかは独立!」と思っている構造設計者も多いでしょう。構造設計事務所を設立、独立するには、様々なものが必要です。 独立するには何年かかるかを調べてみました。


スマホだけで建物まるごと構造設計をしてみた。

「スマホだけで建物まるごと構造設計ができるか?」を検証するためにスマホだけで建物の構造設計一式にチャレンジしてみました。


「平成の構造設計史」構造設計者にとって、激動の平成を振り返る。

平成が終わろうとしています。この30年間で構造設計業界には何が起こって、どう変わったかを振り返りたいと思います。


構造設計。独立すると年間236万円の手取りが増えます。

独立して構造設計事務所を経営した場合、年収はどのくになるか、試算してみます。