保有耐力計算で
ど素人
2012/06/02 10:27:42
ど素人です。
保有耐力計算で外力を直接入力しますが
それはQun各階の差分を採用しても構いませんでしょうか?
保有耐力計算で外力を直接入力しますが
それはQun各階の差分を採用しても構いませんでしょうか?
Re: 保有耐力計算で
2012/06/02 10:36:49
何度も話題になってる
手間を省かず、自分で検索しなさい
あるいは、自分の身の回りの誰かに聞きなさい
手間を省かず、自分で検索しなさい
あるいは、自分の身の回りの誰かに聞きなさい
Re: 保有耐力計算で
2012/06/02 10:53:38
>ど素人です。
>保有耐力計算で外力を直接入力しますが
>それはQun各階の差分を採用しても構いませんでしょうか?
素人が構造設計するのは違法行為です。
初心者ならあまりデフォルト値を変えないほうが懸命だと思います。
>保有耐力計算で外力を直接入力しますが
>それはQun各階の差分を採用しても構いませんでしょうか?
素人が構造設計するのは違法行為です。
初心者ならあまりデフォルト値を変えないほうが懸命だと思います。
Re: 保有耐力計算で
昭ちゃん
2012/06/02 11:03:59
保有耐力計算ってなんだろう考えてみよう
Re: 保有耐力計算で
+
2012/06/02 11:44:20
順接なのに逆接を使わない方が良いと思います。
伝える力・コミュニケーションの能力はとても大切です。
…僕もよく意味不明な文章を書いてしまいますけど。
文章を書くとき、逆接語をたくさん使ってしまいます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012389210
>Qun各階の差分を採用しても構いませんでしょうか?
ソフトの入力方法の話なら、ここで聞くよりマニュアルを読んだ方が良いのでは?
SS3なら二通りの入力方法がありますよね。
伝える力・コミュニケーションの能力はとても大切です。
…僕もよく意味不明な文章を書いてしまいますけど。
文章を書くとき、逆接語をたくさん使ってしまいます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012389210
>Qun各階の差分を採用しても構いませんでしょうか?
ソフトの入力方法の話なら、ここで聞くよりマニュアルを読んだ方が良いのでは?
SS3なら二通りの入力方法がありますよね。
Re: 保有耐力計算で
2012/06/02 12:58:51
>ど素人でしょうか?
Re: 保有耐力計算で
ど素人
2012/06/02 13:53:52
>何度も話題になってる
>手間を省かず、自分で検索しなさい
>あるいは、自分の身の回りの誰かに聞きなさい
ということは、誰もわからない
ってこと?
>手間を省かず、自分で検索しなさい
>あるいは、自分の身の回りの誰かに聞きなさい
ということは、誰もわからない
ってこと?
Re: 保有耐力計算で
通りすがり
2012/06/02 13:55:33
>>何度も話題になってる
>>手間を省かず、自分で検索しなさい
>>あるいは、自分の身の回りの誰かに聞きなさい
>
>ということは、誰もわからない
>ってこと?
いや、真実がわかれば自殺する人が出る
ってこと。
時効が来るまで、触れてはいけないことなんだよ。
>>手間を省かず、自分で検索しなさい
>>あるいは、自分の身の回りの誰かに聞きなさい
>
>ということは、誰もわからない
>ってこと?
いや、真実がわかれば自殺する人が出る
ってこと。
時効が来るまで、触れてはいけないことなんだよ。
Re: 保有耐力計算で
2012/06/02 20:18:30
>>何度も話題になってる
>>手間を省かず、自分で検索しなさい
>>あるいは、自分の身の回りの誰かに聞きなさい
>ということは、誰もわからない
>ってこと?
自分で調べるのが面倒だから「無料相談室」として気楽に聞く。
そんな「ナンチャッテど素人」にはまともな返事をしないのが良い薬なのだが
とっても親切な人がいるもので、スレができるたびにキチンと答えてくれる。
なので「何度も話題」になる。
ってこと。
>>手間を省かず、自分で検索しなさい
>>あるいは、自分の身の回りの誰かに聞きなさい
>ということは、誰もわからない
>ってこと?
自分で調べるのが面倒だから「無料相談室」として気楽に聞く。
そんな「ナンチャッテど素人」にはまともな返事をしないのが良い薬なのだが
とっても親切な人がいるもので、スレができるたびにキチンと答えてくれる。
なので「何度も話題」になる。
ってこと。
Re: 保有耐力計算で
昭ちゃん
2012/06/02 21:54:38
>時効が来るまで、触れてはいけないことなんだよ。
冥土のみやげに黙ってプルトニウム抱えていくのと同じ
冥土のみやげに黙ってプルトニウム抱えていくのと同じ
120601
2012/06/01 11:38:05
いつも楽しく(?)拝見しております.
平19国交告第594号第1の三(2)に開口部を有する耐力壁のせん断剛性低減率
r1=1−1.25r0(ゼロ:下付半角)
と言うものがあります.
この規定は,平成19以前も規準や指針にあったのでしょうか?それともこの告示で初めて示されたものでしょうか?((3)のせん断耐力低減率は学会規準にあったと思います.
既存建物を現行法に適合しているか否か確認中に疑問点として出ました.
ご教授よろしくお願い致します.
平19国交告第594号第1の三(2)に開口部を有する耐力壁のせん断剛性低減率
r1=1−1.25r0(ゼロ:下付半角)
と言うものがあります.
この規定は,平成19以前も規準や指針にあったのでしょうか?それともこの告示で初めて示されたものでしょうか?((3)のせん断耐力低減率は学会規準にあったと思います.
既存建物を現行法に適合しているか否か確認中に疑問点として出ました.
ご教授よろしくお願い致します.
Re: 耐力壁のせん断剛性低減率について
昭ちゃん
2012/06/01 12:34:27
120601 2012/06/01 11:38:05
>r1=1−1.25r0(ゼロ:下付半角)>と言うものがあります.> この規定は,平成19以前も規準や指針にあったのでしょうか?>既存建物を現行法に適合しているか否か確認中に疑問点として出ました.
記憶を辿る限り、私がこの世界に入ったときにはそうでした。至極当たり前の事項でした。根源を辿れば武藤清博士の文献に辿り着きます。もちろんずいぶん前から、学会RC規準にも載っています。
1981新耐震で手計算主体から電算利用に移行が進みましたが、耐震壁の、せん断剛性低下率とせん断耐力低下率の式の違いを知らない人が多かったのを覚えています。新耐震で開発が進んだ大臣認定一貫プロ全てが1−1.25ro式を取り入れていたはずです。
もちろん一貫プロの先駆けとも言える、DEMOS−EのBUILDシリーズや日建設計のBuildingは 1−1.25ro式を使っていました。
一方、任意形フレーム解析プロを使っている人(今でもいるでしょう)の中には、せん断耐力低下率をそのまま剛性低下率に使っていた人(いる人)もあるかも知れません。
ま あ開口によるせん断剛性低下も重要ですが、一時期は(と言うか手計算時代の延長ですが)耐震壁架構そのものの剛性を弾性剛性ではなく、ラーメン部分の負担 率を適切な値にしよう(まあラーメン負担率△△%以上を確保しよう)とか、剛性率偏心率が悪くなるのを避けたい等の考えで、耐震壁の弾性剛性(開口の有無 に関わらず)を1.0以下にして応力解析を行った人(時代)もありました。
>既存建物を現行法に適合しているか否か
と言うことなら、今の部分スリットを完全スリットで扱っても良かった時代も有りましたね。
(続く)
>r1=1−1.25r0(ゼロ:下付半角)>と言うものがあります.> この規定は,平成19以前も規準や指針にあったのでしょうか?>既存建物を現行法に適合しているか否か確認中に疑問点として出ました.
記憶を辿る限り、私がこの世界に入ったときにはそうでした。至極当たり前の事項でした。根源を辿れば武藤清博士の文献に辿り着きます。もちろんずいぶん前から、学会RC規準にも載っています。
1981新耐震で手計算主体から電算利用に移行が進みましたが、耐震壁の、せん断剛性低下率とせん断耐力低下率の式の違いを知らない人が多かったのを覚えています。新耐震で開発が進んだ大臣認定一貫プロ全てが1−1.25ro式を取り入れていたはずです。
もちろん一貫プロの先駆けとも言える、DEMOS−EのBUILDシリーズや日建設計のBuildingは 1−1.25ro式を使っていました。
一方、任意形フレーム解析プロを使っている人(今でもいるでしょう)の中には、せん断耐力低下率をそのまま剛性低下率に使っていた人(いる人)もあるかも知れません。
ま あ開口によるせん断剛性低下も重要ですが、一時期は(と言うか手計算時代の延長ですが)耐震壁架構そのものの剛性を弾性剛性ではなく、ラーメン部分の負担 率を適切な値にしよう(まあラーメン負担率△△%以上を確保しよう)とか、剛性率偏心率が悪くなるのを避けたい等の考えで、耐震壁の弾性剛性(開口の有無 に関わらず)を1.0以下にして応力解析を行った人(時代)もありました。
>既存建物を現行法に適合しているか否か
と言うことなら、今の部分スリットを完全スリットで扱っても良かった時代も有りましたね。
(続く)
Re: 耐力壁のせん断剛性低減率について
2012/06/01 16:14:39
RC規準(1999)ではすでにせん断剛性低下率が規定されています。
より以前からあったかどうかは確認できませんでした。
解説と文献からすると昭和30(1955)には開口によるせん断剛性低下が実験とはいえ数量化されていましたので、1955〜1999の間のどこかで規定されたと推測します。
より以前からあったかどうかは確認できませんでした。
解説と文献からすると昭和30(1955)には開口によるせん断剛性低下が実験とはいえ数量化されていましたので、1955〜1999の間のどこかで規定されたと推測します。
Re: 耐力壁のせん断剛性低減率について
昭ちゃん
2012/06/01 16:47:18
(承前)
1−1.25ro式は、武藤清の「鉄筋コンクリート構造耐震計算規準(1954)」(いわゆる武藤博士のD値法)に出ている。そして当時から学会RC規準に記載されている。
そしてこの耐震計算規準は、それ以後の構造計算の基本原則の一つに加えられた。
1−1.25ro式は、武藤清の「鉄筋コンクリート構造耐震計算規準(1954)」(いわゆる武藤博士のD値法)に出ている。そして当時から学会RC規準に記載されている。
そしてこの耐震計算規準は、それ以後の構造計算の基本原則の一つに加えられた。
Re: 耐力壁のせん断剛性低減率について
2012/06/01 17:08:44
>(承前)
>1−1.25ro式は、武藤清の「鉄筋コンクリート構造耐震計算規準(1954)」(いわゆる武藤博士のD値法)に出ている。そして当時から学会RC規準に記載されている。
>そしてこの耐震計算規準は、それ以後の構造計算の基本原則の一つに加えられた。
書庫の奥から見つけたRC規準(1982)解説には
せん断剛性低減率ではなく、せん断耐力低減率として r=1-1.25√(hoLo/hL) が説明されています。
つまり、1982から1999の間に大きな変更がありほぼ現在と同じになったわけです。
武藤先生の本は持っていないので確認できませんでした。
>1−1.25ro式は、武藤清の「鉄筋コンクリート構造耐震計算規準(1954)」(いわゆる武藤博士のD値法)に出ている。そして当時から学会RC規準に記載されている。
>そしてこの耐震計算規準は、それ以後の構造計算の基本原則の一つに加えられた。
書庫の奥から見つけたRC規準(1982)解説には
せん断剛性低減率ではなく、せん断耐力低減率として r=1-1.25√(hoLo/hL) が説明されています。
つまり、1982から1999の間に大きな変更がありほぼ現在と同じになったわけです。
武藤先生の本は持っていないので確認できませんでした。
Re: 耐力壁のせん断剛性低減率について
昭ちゃん
2012/06/01 17:12:53
>書庫の奥から見つけたRC規準(1982)解説には>せん断剛性低減率ではなく、せん断耐力低減率として r=1-1.25√(hoLo/hL) が説明されています。
私 は、上のレスを入れたときは、とりあえず手元のRC規準(昭37(1962)年11月第4版=RC規準第4次改訂=、2分冊の計算例・図表編)掲載の、付 10耐震計算規準、第2部実用計算法[1954改訂](P145)で「剛性低下率」(記載上は“開口による剛性低下率”)を見つけました。
な お、RC規準(昭37、50)掲載の耐震計算規準脚注によれば『昭和33年RC規準改定で昭29発表された耐震規準の改訂結果を武藤著「構造計算法(建築 学大系14:彰国社)」から転載、また昭37RC規準改定ではその後の研究の進展を取り入れるために武藤著「耐震計算法(耐震設計シリーズ1:彰国社)」 から転載』とある。
私 は、上のレスを入れたときは、とりあえず手元のRC規準(昭37(1962)年11月第4版=RC規準第4次改訂=、2分冊の計算例・図表編)掲載の、付 10耐震計算規準、第2部実用計算法[1954改訂](P145)で「剛性低下率」(記載上は“開口による剛性低下率”)を見つけました。
な お、RC規準(昭37、50)掲載の耐震計算規準脚注によれば『昭和33年RC規準改定で昭29発表された耐震規準の改訂結果を武藤著「構造計算法(建築 学大系14:彰国社)」から転載、また昭37RC規準改定ではその後の研究の進展を取り入れるために武藤著「耐震計算法(耐震設計シリーズ1:彰国社)」 から転載』とある。
Re: 耐力壁のせん断剛性低減率について
120601
2012/06/01 17:57:24
現在,私が確認している物件は,平成元年申請で,ソフトはデンコーを使用されていました.解析は,この式を考慮されていたと見なして良さそうですね.皆様,ご丁寧な回答を下さり,有り難うございました.
Re: 耐力壁のせん断剛性低減率について
昭ちゃん
2012/06/01 18:00:00
120601 2012/06/01 17:57:24
>現在,私が確認している物件は,平成元年申請で,ソフトはデンコー
デンコーには聞いたの?。それか電算出力を手で追っかければ判るけど・・・
入力データを直接入力なんかでいじってれば電算出力調べる必要が出てくるけど・・・
まあチェック責任は全てスレ主120601さんだからね!
>現在,私が確認している物件は,平成元年申請で,ソフトはデンコー
デンコーには聞いたの?。それか電算出力を手で追っかければ判るけど・・・
入力データを直接入力なんかでいじってれば電算出力調べる必要が出てくるけど・・・
まあチェック責任は全てスレ主120601さんだからね!
Re: 耐力壁のせん断剛性低減率について
2012/06/01 18:12:53
>>書庫の奥から見つけたRC規準(1982)解説には>せん断剛性低減率ではなく、せん断耐力低減率として r=1-1.25√(hoLo/hL) が説明されています。
>
> 私は、上のレスを入れたときは、とりあえず手元のRC規準(昭37(1962)年11月第4版=RC規準第4次改訂=、2分冊の計算例・図表編)掲載の、 付10耐震計算規準、第2部実用計算法[1954改訂](P145)で「剛性低下率」(記載上は“開口による剛性低下率”)を見つけました。
>
> なお、RC規準(昭37、50)掲載の耐震計算規準脚注によれば『昭和33年RC規準改定で昭29発表された耐震規準の改訂結果を武藤著「構造計算法(建 築学大系14:彰国社)」から転載、また昭37RC規準改定ではその後の研究の進展を取り入れるために武藤著「耐震計算法(耐震設計シリーズ1:彰国 社)」から転載』とある。
武藤先生編集の「建築学体系14」(1954)にはおっしゃる通り剛性低下率として示されていることを確認しました。
となるとRC規準(1982)がおかしいということでしょうね。
それにしても、武藤大先生です。合掌。
>
> 私は、上のレスを入れたときは、とりあえず手元のRC規準(昭37(1962)年11月第4版=RC規準第4次改訂=、2分冊の計算例・図表編)掲載の、 付10耐震計算規準、第2部実用計算法[1954改訂](P145)で「剛性低下率」(記載上は“開口による剛性低下率”)を見つけました。
>
> なお、RC規準(昭37、50)掲載の耐震計算規準脚注によれば『昭和33年RC規準改定で昭29発表された耐震規準の改訂結果を武藤著「構造計算法(建 築学大系14:彰国社)」から転載、また昭37RC規準改定ではその後の研究の進展を取り入れるために武藤著「耐震計算法(耐震設計シリーズ1:彰国 社)」から転載』とある。
武藤先生編集の「建築学体系14」(1954)にはおっしゃる通り剛性低下率として示されていることを確認しました。
となるとRC規準(1982)がおかしいということでしょうね。
それにしても、武藤大先生です。合掌。
Re: 耐力壁のせん断剛性低減率について
昭ちゃん
2012/06/01 18:35:31
お疲れ様でした。
Re: 耐力壁のせん断剛性低減率について
2012/06/01 20:40:37
>剛性低下率を耐力低下率としておこう。0.4の範囲ならば・・
たとえ結果が同じであろうとも、それは間違いです。
泉下の大先生がひっくり返ります。
たとえ結果が同じであろうとも、それは間違いです。
泉下の大先生がひっくり返ります。
Re: 耐力壁のせん断剛性低減率について
おとう
2012/06/02 09:52:22
> いつも楽しく(?)拝見しております.
> 平19国交告第594号第1の三(2)に開口部を有する耐力壁のせん断剛性低減率
>r1=1−1.25r0(ゼロ:下付半角)
>と言うものがあります.
> この規定は,平成19以前も規準や指針にあったのでしょうか?それともこの告示で初めて示されたものでしょうか?((3)のせん断耐力低減率は学会規準にあったと思います.
>既存建物を現行法に適合しているか否か確認中に疑問点として出ました.
平成19年の法改正以前には、法律、法令または関連告示としては定められていなかったと思います。
法文がモデル化や解析方法にまで言及したのは今回の法改正が始めてではないでしょうか?
行政庁の指導にはあったかもしれませんが、それはわかりません。
当然の事ながら、新耐震設計法が定められた当時は、モデル化を含めた手法について、ある程度の共通前提があったハズではありましょうけれど、
それが有名無実と化してしまった現実もあったため、今回の大改正につながった、ということだと思います。
> 平19国交告第594号第1の三(2)に開口部を有する耐力壁のせん断剛性低減率
>r1=1−1.25r0(ゼロ:下付半角)
>と言うものがあります.
> この規定は,平成19以前も規準や指針にあったのでしょうか?それともこの告示で初めて示されたものでしょうか?((3)のせん断耐力低減率は学会規準にあったと思います.
>既存建物を現行法に適合しているか否か確認中に疑問点として出ました.
平成19年の法改正以前には、法律、法令または関連告示としては定められていなかったと思います。
法文がモデル化や解析方法にまで言及したのは今回の法改正が始めてではないでしょうか?
行政庁の指導にはあったかもしれませんが、それはわかりません。
当然の事ながら、新耐震設計法が定められた当時は、モデル化を含めた手法について、ある程度の共通前提があったハズではありましょうけれど、
それが有名無実と化してしまった現実もあったため、今回の大改正につながった、ということだと思います。
Re: 耐力壁のせん断剛性低減率について
2012/06/02 10:31:22
>それが有名無実と化してしまった現実もあったため、今回の大改正につながった、ということだと思います。
法的規制をしないと学会規準も守らないヤカラが多すぎる
ということですね。
「細かいことまで規制するな」という一方「なんでもかんでも規制」とせざるを得ない現実。
「その網をかいくぐる方法を教えて」のスレッド。
あ〜あ
法的規制をしないと学会規準も守らないヤカラが多すぎる
ということですね。
「細かいことまで規制するな」という一方「なんでもかんでも規制」とせざるを得ない現実。
「その網をかいくぐる方法を教えて」のスレッド。
あ〜あ
Re: 耐力壁のせん断剛性低減率について
昭ちゃん
2012/06/02 21:55:48
>「その網をかいくぐる方法を教えて」のスレッド。
秘密の花園!
秘密の花園!
BUILD.一貫は。
BUS
2012/05/31 11:55:59
「BUILD.GPV」と連動しないのですか。
ホームページには、「基礎梁の配筋データの双方向データリンクが可能です」と記載有りますが?
ホームページには、「基礎梁の配筋データの双方向データリンクが可能です」と記載有りますが?
Re: BUILD.一貫は。
ブス
2012/05/31 12:50:32
>「BUILD.GPV」と連動しないのですか。
>ホームページには、「基礎梁の配筋データの双方向データリンクが可能です」と記載有りますが?
http://www.abhc.jp/shien/jigyo/dl/shiryo4.pdf
付 属プログラムBUILD.GPVとのリンク、または直接入力が可能。直接入力では保有水平耐力にも考慮できるが、荷重増分とともに杭頭モーメントも同率で 増加していくので注意が必要である。「BUILD.一貫W+」と「BUILD.GPV」で許容曲げ耐力が異なる/「BUILD.GPV」では、スラブの影 響は考慮できないので、許容曲げ耐力に差が生じます。
レスの理由は有料回答\5,250かかるからですか
>ホームページには、「基礎梁の配筋データの双方向データリンクが可能です」と記載有りますが?
http://www.abhc.jp/shien/jigyo/dl/shiryo4.pdf
付 属プログラムBUILD.GPVとのリンク、または直接入力が可能。直接入力では保有水平耐力にも考慮できるが、荷重増分とともに杭頭モーメントも同率で 増加していくので注意が必要である。「BUILD.一貫W+」と「BUILD.GPV」で許容曲げ耐力が異なる/「BUILD.GPV」では、スラブの影 響は考慮できないので、許容曲げ耐力に差が生じます。
レスの理由は有料回答\5,250かかるからですか
Re: BUILD.一貫は。
2012/05/31 16:47:40
2500円払ってサポートに聞きなさいヨン。
ヒント:一応連動する。一応ね。
ヒント:一応連動する。一応ね。
Re: BUILD.一貫は。
2012/06/01 01:48:07
>バスに乗ってる人かも・・・
そのようね。聞いて、何スンの?
そのようね。聞いて、何スンの?
Re: BUILD.一貫は。
2012/06/01 06:50:09
>>バスに乗ってる人かも・・・
>
>そのようね。聞いて、何スンの?
審査関係..適判員かもね
>
>そのようね。聞いて、何スンの?
審査関係..適判員かもね
Re: BUILD.一貫は。
昭ちゃん63歳
2012/06/01 11:19:16
>>>バスに乗ってる人かも・・・
>>
>>そのようね。聞いて、何スンの?
>
>審査関係..適判員かもね
たぶんね。そうでしょう。
>>
>>そのようね。聞いて、何スンの?
>
>審査関係..適判員かもね
たぶんね。そうでしょう。
Re: BUILD.一貫は。
★
2012/06/01 13:18:02
構造ソフトから、保守料払えと請求来ました。
2ヶ月余裕あるのに・・・・・
以前は、郵便振込は手数料無料だったのに
いつからかな?有料になったのは?????
★さん、JSCAボケばかりしてないで、商売に
身を入れないと潰れちゃうよん。
GP3は、クソソフト。
一貫で、FGのみの追加荷重処理が出来るなら
このソフトは、不要。
買わせるために、わざと、一貫にコマンドを作らない。
2ヶ月余裕あるのに・・・・・
以前は、郵便振込は手数料無料だったのに
いつからかな?有料になったのは?????
★さん、JSCAボケばかりしてないで、商売に
身を入れないと潰れちゃうよん。
GP3は、クソソフト。
一貫で、FGのみの追加荷重処理が出来るなら
このソフトは、不要。
買わせるために、わざと、一貫にコマンドを作らない。
Re: BUILD.一貫は。
昭ちゃん
2012/06/01 13:52:29
>買わせるために、わざと、一貫にコマンドを作らない。
まあソフトなんて作った人の怨念の塊ですからね。
まあソフトなんて作った人の怨念の塊ですからね。
Re: BUILD.一貫は。
回答
2012/06/01 15:07:19
>「BUILD.GPV」と連動しないのですか。
>ホームページには、「基礎梁の配筋データの双方向データリンクが可能です」と記載有りますが?
「BUILD.一貫IV+」と「BUILD.GPIII」の連動は、データリンクで行う。
「BUILD.一貫IV+」から「BUILD.GPIII」へ建物形状や軸力等のデータをリンクすることができ、
「BUILD.GPIII」で配筋を変更した場合には、その配筋を「BUILD.一貫IV+」のデータへ反映(逆リンク)することも可能。
上部構造と下部構造の使い分けについては、構造ソフトでは次の様に詳細に示しています。
http://www.kozosoft.co.jp/topics/kisobari.html
>ホームページには、「基礎梁の配筋データの双方向データリンクが可能です」と記載有りますが?
「BUILD.一貫IV+」と「BUILD.GPIII」の連動は、データリンクで行う。
「BUILD.一貫IV+」から「BUILD.GPIII」へ建物形状や軸力等のデータをリンクすることができ、
「BUILD.GPIII」で配筋を変更した場合には、その配筋を「BUILD.一貫IV+」のデータへ反映(逆リンク)することも可能。
上部構造と下部構造の使い分けについては、構造ソフトでは次の様に詳細に示しています。
http://www.kozosoft.co.jp/topics/kisobari.html
Re: BUILD.一貫は。
指摘
2012/06/01 16:31:05
>上部構造と下部構造の使い分けについては、構造ソフトでは次の様に詳細に示しています。
>http://www.kozosoft.co.jp/topics/kisobari.html
他の一貫の考えは、どうなのでしょうか?
>http://www.kozosoft.co.jp/topics/kisobari.html
他の一貫の考えは、どうなのでしょうか?
Re: BUILD.一貫は。
2012/06/01 16:37:38
>>上部構造と下部構造の使い分けについては、構造ソフトでは次の様に詳細に示しています。
>>http://www.kozosoft.co.jp/topics/kisobari.html
>
>他の一貫の考えは、どうなのでしょうか?
他のは、分離モデルで出来ますです。
SS、BUS・・・・・
>>http://www.kozosoft.co.jp/topics/kisobari.html
>
>他の一貫の考えは、どうなのでしょうか?
他のは、分離モデルで出来ますです。
SS、BUS・・・・・
Re: BUILD.一貫は。
2012/06/02 11:41:38
>構造ソフトから、保守料払えと請求来ました。
>2ヶ月余裕あるのに・・・・・
>
>以前は、郵便振込は手数料無料だったのに
>いつからかな?有料になったのは?????
>
>★さん、JSCAボケばかりしてないで、商売に
>身を入れないと潰れちゃうよん。
>
>GP3は、クソソフト。
>一貫で、FGのみの追加荷重処理が出来るなら
>このソフトは、不要。
>買わせるために、わざと、一貫にコマンドを作らない。
ぐだぐだ言っているのなら他社ソフトを使えばいいだけ。
もし悪いソフトならユーザーが減り最後は潰れるでしょう。
一つのソフトに拘る必要など無い。
>2ヶ月余裕あるのに・・・・・
>
>以前は、郵便振込は手数料無料だったのに
>いつからかな?有料になったのは?????
>
>★さん、JSCAボケばかりしてないで、商売に
>身を入れないと潰れちゃうよん。
>
>GP3は、クソソフト。
>一貫で、FGのみの追加荷重処理が出来るなら
>このソフトは、不要。
>買わせるために、わざと、一貫にコマンドを作らない。
ぐだぐだ言っているのなら他社ソフトを使えばいいだけ。
もし悪いソフトならユーザーが減り最後は潰れるでしょう。
一つのソフトに拘る必要など無い。
Re: BUILD.一貫は。
2012/06/02 11:52:08
>ぐだぐだ言っているのなら他社ソフトを使えばいいだけ。
>もし悪いソフトならユーザーが減り最後は潰れるでしょう。
>一つのソフトに拘る必要など無い。
↑
ここは、すぐこう言うのが出てくる。
小姑みたいなのが多すぎる。
>もし悪いソフトならユーザーが減り最後は潰れるでしょう。
>一つのソフトに拘る必要など無い。
↑
ここは、すぐこう言うのが出てくる。
小姑みたいなのが多すぎる。
Re: BUILD.一貫は。
BUS
2012/06/02 18:47:25
>上部構造と下部構造の使い分けについては、構造ソフトでは次の様に詳細に示しています。
>http://www.kozosoft.co.jp/topics/kisobari.html
杭頭モーメント・偏心モーメント等は地中梁で負担し、上部構造に考慮しないって事ですか。
>http://www.kozosoft.co.jp/topics/kisobari.html
杭頭モーメント・偏心モーメント等は地中梁で負担し、上部構造に考慮しないって事ですか。
Re: BUILD.一貫は。
昭ちゃん
2012/06/02 19:46:15
BUS 2012/06/02 18:47:25
>杭頭モーメント・偏心モーメント等は地中梁で負担し、上部構造に考慮しないって事ですか。
で、何を聞きたかったの???
>杭頭モーメント・偏心モーメント等は地中梁で負担し、上部構造に考慮しないって事ですか。
で、何を聞きたかったの???
Re: BUILD.一貫は。
2012/06/02 21:09:49
>BUS 2012/06/02 18:47:25
>>杭頭モーメント・偏心モーメント等は地中梁で負担し、上部構造に考慮しないって事ですか。
>
>で、何を聞きたかったの???
こりゃまた、スレ主、無知。
BUSと言うから、BUS使っているかと思ったら
持っていないようね。
相手するの止めましょう。アホクサ。
>>杭頭モーメント・偏心モーメント等は地中梁で負担し、上部構造に考慮しないって事ですか。
>
>で、何を聞きたかったの???
こりゃまた、スレ主、無知。
BUSと言うから、BUS使っているかと思ったら
持っていないようね。
相手するの止めましょう。アホクサ。
Re: BUILD.一貫は。
多分
2012/06/04 11:32:30
>BUS 2012/06/02 18:47:25
>杭頭モーメント・偏心モーメント等は地中梁で負担し、上部構造に考慮しないって事ですか。
>で、何を聞きたかったの???
>こりゃまた、スレ主、無知。
>BUSと言うから、BUS使っているかと思ったら
>持っていないようね。
>相手するの止めましょう。アホクサ。
BUSは杭頭モーメント・偏心モーメントを柱も負担する事が出来るのに、 BUILD.一貫は出来ないのが解ったって事じゃないの。
>杭頭モーメント・偏心モーメント等は地中梁で負担し、上部構造に考慮しないって事ですか。
>で、何を聞きたかったの???
>こりゃまた、スレ主、無知。
>BUSと言うから、BUS使っているかと思ったら
>持っていないようね。
>相手するの止めましょう。アホクサ。
BUSは杭頭モーメント・偏心モーメントを柱も負担する事が出来るのに、 BUILD.一貫は出来ないのが解ったって事じゃないの。
Re: BUILD.一貫は。
2012/06/04 21:14:57
>BUSは杭頭モーメント・偏心モーメントを柱も負担する事が出来るのに、 BUILD.一貫は出来ないのが解ったって事じゃないの。
違うでヤンスよ。
一貫だけでは、曲げ戻してしまう。
FGだけで処理(分離)は、GP3を買いなさいって事。
★さんよ、汚い商売は辞めなさい。
違うでヤンスよ。
一貫だけでは、曲げ戻してしまう。
FGだけで処理(分離)は、GP3を買いなさいって事。
★さんよ、汚い商売は辞めなさい。
計算漏れ
木造
2012/05/30 20:20:09
木造3階建ての住宅で、4月に既に確認機関での申請取得済みですが、最近1階部の自重が抜けている事に気づいて、基
礎の再検討をしたのですが、特に配筋(FS、FG共)等の変更必用はないのですが、この場合は、再度申請するか、計画変更等で計算書の整合性をとる必要は
あるのでしょうか?
Re: 計算漏れ
.
2012/05/30 20:27:37
この場合は、再度申請するか、計画変更等で計算書の整合性をとる必要はあるのでしょうか?
気がついたのであれば、変更するべきでしょうね。
責任があるのでしょうから。
気がついたのであれば、変更するべきでしょうね。
責任があるのでしょうから。
Re: 計算漏れ
、
2012/05/30 20:31:47
>木造3階建ての住宅で、4月に既に確認機関での申請取得済みですが、最近1階部の自重が抜けている事に気づ
いて、基礎の再検討をしたのですが、特に配筋(FS、FG共)等の変更必用はないのですが、この場合は、再度申請するか、計画変更等で計算書の整合性をと
る必要はあるのでしょうか?
「申請取得済み」って語句が気になる。
「申請取得済み」って語句が気になる。
Re: 計算漏れ
審査機関代理
2012/05/30 20:38:44
軽微変更申請で、誤記訂正ののりで、さらっと提出をお願いします。
構造計算書の誤りに対応した計画変更申請とされると、審査機関としても、誤りを見逃した責任を問われてしまいますので。
構造計算書の誤りに対応した計画変更申請とされると、審査機関としても、誤りを見逃した責任を問われてしまいますので。
Re: 計算漏れ
木造者
2012/05/30 20:42:53
接地圧が増えるじゃね?
地盤はOKなのでしょうか?
もしかして施工済み?
地盤はOKなのでしょうか?
もしかして施工済み?
Re: 計算漏れ
木造
2012/05/30 20:59:04
>接地圧が増えるじゃね?
>
>地盤はOKなのでしょうか?
>
>もしかして施工済み?
木造3階程度ですので、FS+1Fの自重では、あまり荷重増とはなりませんでした。それに間取りも大部屋がなかった事も幸いしました。
軽微な変更とします。参考ご意見有難うございました。
追伸:気づいた時にはでも冷や汗ものでした・・
>
>地盤はOKなのでしょうか?
>
>もしかして施工済み?
木造3階程度ですので、FS+1Fの自重では、あまり荷重増とはなりませんでした。それに間取りも大部屋がなかった事も幸いしました。
軽微な変更とします。参考ご意見有難うございました。
追伸:気づいた時にはでも冷や汗ものでした・・
Re: 計算漏れ
もくにん
2012/05/30 21:29:58
>>接地圧が増えるじゃね?
>>
>>地盤はOKなのでしょうか?
>>
>>もしかして施工済み?
>
>木造3階程度ですので、FS+1Fの自重では、あまり荷重増とはなりませんでした。それに間取りも大部屋がなかった事も幸いしました。
>軽微な変更とします。参考ご意見有難うございました。
>
>追伸:気づいた時にはでも冷や汗ものでした・・
自分で軽微な変更としますと言っていますが、
審査機関が、計画変更としてくださいと言ってきたら、
どうすんの?
>>
>>地盤はOKなのでしょうか?
>>
>>もしかして施工済み?
>
>木造3階程度ですので、FS+1Fの自重では、あまり荷重増とはなりませんでした。それに間取りも大部屋がなかった事も幸いしました。
>軽微な変更とします。参考ご意見有難うございました。
>
>追伸:気づいた時にはでも冷や汗ものでした・・
自分で軽微な変更としますと言っていますが、
審査機関が、計画変更としてくださいと言ってきたら、
どうすんの?
Re: 計算漏れ
そこそこ
2012/05/30 21:54:45
>審査機関が、計画変更としてくださいと言ってきたら、
>
>どうすんの?
それはないと思う。
計画変更の記載文が、審査機関にとってもまずい。
>
>どうすんの?
それはないと思う。
計画変更の記載文が、審査機関にとってもまずい。
Re: 計算漏れ
2012/05/30 22:01:40
蛇の道は蛇、大船に乗った気持ちでw
Re: 計算漏れ
mokukou
2012/05/30 22:06:35
以前計算書の間違いを見つけたときは
ただちに審査機関に報告して訂正したい旨申し出ましたね
強度不足等は無かったのですが、お施主さんにちゃんとしたものを渡したかったので。
軽微変更になるか計画変更が必要か等は審査機関の判断によります。
ただちに審査機関に報告して訂正したい旨申し出ましたね
強度不足等は無かったのですが、お施主さんにちゃんとしたものを渡したかったので。
軽微変更になるか計画変更が必要か等は審査機関の判断によります。
Re: 計算漏れ
おじさん
2012/05/31 11:03:27
長くやっていれば冷汗などは何回か有ります。
確認審査で漏れなくチェック出来ていると思っていたら幻想です。
最低条件として、強度不足にはならないようにしましょう。
確認申請の書類を施行前に完璧にしようとして失敗したのが2007年の法改正です。
国が認めた資格者がきちんと管理をして
管理者の責任で施工時の変更ができて、最終的には最後に報告をしてそれを残しておくというやり方がいいように思います。
確認審査で漏れなくチェック出来ていると思っていたら幻想です。
最低条件として、強度不足にはならないようにしましょう。
確認申請の書類を施行前に完璧にしようとして失敗したのが2007年の法改正です。
国が認めた資格者がきちんと管理をして
管理者の責任で施工時の変更ができて、最終的には最後に報告をしてそれを残しておくというやり方がいいように思います。
Re: 計算漏れ
みつを
2012/05/31 13:26:14
>最低条件として、強度不足にはならないようにしましょう。
それが出来れば苦労はしない。
出来ないからこそ計算漏れで冷や汗をかく。
だって人間だもの。
それが出来れば苦労はしない。
出来ないからこそ計算漏れで冷や汗をかく。
だって人間だもの。
Re: 計算漏れ
おじさん
2012/05/31 15:22:23
>>最低条件として、強度不足にはならないようにしましょう。
>
>それが出来れば苦労はしない。
>出来ないからこそ計算漏れで冷や汗をかく。
>だって人間だもの。
そうですね。
結構なお金を出してるんだからこれくらいの単純ミスは見つけて・・・・・て思う事も有りまいた。
審査する人も人間です。
>
>それが出来れば苦労はしない。
>出来ないからこそ計算漏れで冷や汗をかく。
>だって人間だもの。
そうですね。
結構なお金を出してるんだからこれくらいの単純ミスは見つけて・・・・・て思う事も有りまいた。
審査する人も人間です。
Re: 計算漏れ
しんkoku
2012/06/01 07:52:22
>この場合は、再度申請するか、計画変更等で計算書の整合性をとる必要はあるのでしょうか?
>
>気がついたのであれば、変更するべきでしょうね。
>責任があるのでしょうから。これが普通の対処のしかたです。
>
でも届けをすると、スレしたなとバレません、なにか釣りみたいですね。
>
>気がついたのであれば、変更するべきでしょうね。
>責任があるのでしょうから。これが普通の対処のしかたです。
>
でも届けをすると、スレしたなとバレません、なにか釣りみたいですね。
Re: 計算漏れ
昭ちゃん
2012/06/01 09:08:00
>でも届けをすると、スレしたなとバレません、なにか釣りみたいですね。
出さなければ出さないで検査で虐められるだろうし・・・
適判員が釣ってるかもしれないし・・・
出さなければ出さないで検査で虐められるだろうし・・・
適判員が釣ってるかもしれないし・・・
Re: 計算漏れ
しんこく
2012/06/01 09:27:43
>>この場合は、再度申請するか、計画変更等で計算書の整合性をとる必要はあるのでしょうか?
>>
>>気がついたのであれば、変更するべきでしょうね。
>>責任があるのでしょうから。これが普通の対処のしかたです。
>>
>
>でも届けをすると、スレしたなとバレません、なにか釣りみたいですね。
構造設計者はスレしなくて、計画変更をだします。お互いのためです
>>
>>気がついたのであれば、変更するべきでしょうね。
>>責任があるのでしょうから。これが普通の対処のしかたです。
>>
>
>でも届けをすると、スレしたなとバレません、なにか釣りみたいですね。
構造設計者はスレしなくて、計画変更をだします。お互いのためです
Re: 計算漏れ
リンリ
2012/06/01 09:31:08
>木造3階建ての住宅で、4月に既に確認機関での申請取得済みですが、最近1階部の自重が抜けている事に気づ
いて、基礎の再検討をしたのですが、特に配筋(FS、FG共)等の変更必用はないのですが、この場合は、再度申請するか、計画変更等で計算書の整合性をと
る必要はあるのでしょうか?
ソフトで自重が抜けて計算できますか?それとも手?
ソフトで自重が抜けて計算できますか?それとも手?
Re: 計算漏れ
昭ちゃん
2012/06/01 09:51:17
>ソフトで自重が抜けて計算できますか?それとも手?
それとも1階地震用ΣWで基礎設計しちゃったとか・・・
それとも1階地震用ΣWで基礎設計しちゃったとか・・・
2011鉄骨診断指針の正誤表
かんきち 2012/05/30
19:06:03
2011年改訂版耐震改修促進法のための既存鉄骨造建築物の耐震診断および耐震改修指針・同解説
の正誤表が出ています。
http://www.kenchiku-bosai.or.jp/publication/file/szou2011_seigo.pdf
すごい量です。直すの大変!
修正のラベルとかくれないかな・・・
の正誤表が出ています。
http://www.kenchiku-bosai.or.jp/publication/file/szou2011_seigo.pdf
すごい量です。直すの大変!
修正のラベルとかくれないかな・・・
Re: 2011鉄骨診断指針の正誤表
印刷屋 2012/05/30
20:17:26
>2011年改訂版耐震改修促進法のための既存鉄骨造建築物の耐震診断および耐震改修指針・同解説
>の正誤表が出ています。
>
>http://www.kenchiku-bosai.or.jp/publication/file/szou2011_seigo.pdf
>
>すごい量です。直すの大変!
>修正のラベルとかくれないかな・・・
構造設計のことを、なにも知らないでごめんなさい。皆さんは不整合のないようにしてください。
>の正誤表が出ています。
>
>http://www.kenchiku-bosai.or.jp/publication/file/szou2011_seigo.pdf
>
>すごい量です。直すの大変!
>修正のラベルとかくれないかな・・・
構造設計のことを、なにも知らないでごめんなさい。皆さんは不整合のないようにしてください。
Re: 2011鉄骨診断指針の正誤表
協会担当者 2012/05/30
21:43:45
>2011年改訂版耐震改修促進法のための既存鉄骨造建築物の耐震診断および耐震改修指針・同解説
>の正誤表が出ています。
>
>http://www.kenchiku-bosai.or.jp/publication/file/szou2011_seigo.pdf
>
>すごい量です。直すの大変!
>修正のラベルとかくれないかな・・・
構造設計のことを、なにも知らないでごめんなさい。皆さんは不整合のないようにしてください。(笑)
>の正誤表が出ています。
>
>http://www.kenchiku-bosai.or.jp/publication/file/szou2011_seigo.pdf
>
>すごい量です。直すの大変!
>修正のラベルとかくれないかな・・・
構造設計のことを、なにも知らないでごめんなさい。皆さんは不整合のないようにしてください。(笑)
Re: 2011鉄骨診断指針の正誤表
+ 2012/05/30
22:47:52
Re: 2011鉄骨診断指針の正誤表
昭ちゃん 2012/05/30
22:54:43
Re: 2011鉄骨診断指針の正誤表
P 2012/05/31
10:30:43
今度大阪である講習会に参加します。
講習聞かずに修正しないと直せないくらい量があります。
ひどすぎ。
講習聞かずに修正しないと直せないくらい量があります。
ひどすぎ。
Re: 2011鉄骨診断指針の正誤表
昭ちゃん 2012/05/31
10:48:58
P 2012/05/31 10:30:43
>今度大阪である講習会に参加します。>講習聞かずに修正しないと直せないくらい量があります。>ひどすぎ。
たぶん、その分だけ直ってる判が刷れたから講習会するんですだよ。もう一冊買ってね(^^)ってことですだ。
でも基規準だけでもこんだけ間違い多いのに、一般書籍の正誤表が少ないのはこれ如何に???。
たぶん
出版社「先生っ、締め切り明日ですよ。原稿もらって行きますよ」
先生「ちょっと待ってくれ。締め切り一週間で良いから延ばしてよ。チェックが終わってないんだからさー」
出版社「そんなのいいじゃないですか。正誤表出せばいいんだから。(腹の中:訂正が多くて読者がもう一冊買ってくれればうちはタナボタなんですよ)」
先生「そうかー。じゃ持って行きな。そのかわり正誤表のことは頼むよ」
それとも・・・
>今度大阪である講習会に参加します。>講習聞かずに修正しないと直せないくらい量があります。>ひどすぎ。
たぶん、その分だけ直ってる判が刷れたから講習会するんですだよ。もう一冊買ってね(^^)ってことですだ。
でも基規準だけでもこんだけ間違い多いのに、一般書籍の正誤表が少ないのはこれ如何に???。
たぶん
出版社「先生っ、締め切り明日ですよ。原稿もらって行きますよ」
先生「ちょっと待ってくれ。締め切り一週間で良いから延ばしてよ。チェックが終わってないんだからさー」
出版社「そんなのいいじゃないですか。正誤表出せばいいんだから。(腹の中:訂正が多くて読者がもう一冊買ってくれればうちはタナボタなんですよ)」
先生「そうかー。じゃ持って行きな。そのかわり正誤表のことは頼むよ」
それとも・・・
Re: 2011鉄骨診断指針の正誤表
. 2012/05/31
12:21:10
どこかの日本住宅木材技術センターでは、あまりにひどい間違いがあって無償で取り換えてくれた事があったね。
防災協会も無償で取り換えてくれるのかな。
これじゃ評定委員会で誤字脱字、計算間違えの指摘できないよね。
自分から襟を正さなければね。
防災協会も無償で取り換えてくれるのかな。
これじゃ評定委員会で誤字脱字、計算間違えの指摘できないよね。
自分から襟を正さなければね。
Re: 2011鉄骨診断指針の正誤表
昭ちゃん 2012/05/31
12:32:28
>どこかの日本住宅木材技術センターでは、あまりにひどい間違いがあって無償で取り換えてくれた事があったね。
>防災協会も無償で取り換えてくれるのかな。
初版を買った人は一斉に電話しよう。
>防災協会も無償で取り換えてくれるのかな。
初版を買った人は一斉に電話しよう。
Re: 2011鉄骨診断指針の正誤表
2012/05/31
12:32:38
>それとも・・・
原稿は正しいけど、原稿を打ち直した際のミスかも。
手書きの原稿を加えることがあるので、出版社は細心の注意が必要です。
原稿は正しいけど、原稿を打ち直した際のミスかも。
手書きの原稿を加えることがあるので、出版社は細心の注意が必要です。
Re: 2011鉄骨診断指針の正誤表
昭ちゃん 2012/05/31
12:36:27
そう言えば、文科省の耐震補強マニュアルは、キログラム系からニュートン系に書き換えたときの換算がメチャメチャで、計算例がとんでもないことになってる。
Re: 2011鉄骨診断指針の正誤表
昭ちゃん 2012/05/31
12:37:09
>原稿は正しいけど、原稿を打ち直した際のミスかも。
>手書きの原稿を加えることがあるので、出版社は細心の注意が必要です。
著者の校正を無視して印刷に回すこともある。
>手書きの原稿を加えることがあるので、出版社は細心の注意が必要です。
著者の校正を無視して印刷に回すこともある。
Re: 2011鉄骨診断指針の正誤表
2012/05/31
12:40:06
>著者の校正を無視して印刷に回すこともある。
査読の予定者(大学教授)が原稿をチェックせずに印刷にまわされてしまったことがあった。
査読の予定者(大学教授)が原稿をチェックせずに印刷にまわされてしまったことがあった。
▲
page top
杭メーカー
設計者と計算屋
tyunen37
2012/05/30 18:53:55
既出ですとすみません。
伺いたいのですが、スレッドで
@構造設計者
A構造屋
B構造家
B計算屋
と出てきますがどういう違いがありますか?
雑部計算も本体計算も市販のソフトで計算して、
エクセル苦手なので手と電卓でソフトでできない計算を
ポケットブック等参考にして計算しています。
構造一級もっていません。
エクセル使えないのは構造屋じゃない、と教えていただいている構造審査課の方から言われました。
伺いたいのですが、スレッドで
@構造設計者
A構造屋
B構造家
B計算屋
と出てきますがどういう違いがありますか?
雑部計算も本体計算も市販のソフトで計算して、
エクセル苦手なので手と電卓でソフトでできない計算を
ポケットブック等参考にして計算しています。
構造一級もっていません。
エクセル使えないのは構造屋じゃない、と教えていただいている構造審査課の方から言われました。
Re: 設計者と計算屋
ベーシック
2012/05/30 19:07:22
>エクセル使えないのは構造屋じゃない、と教えていただいている構造審査課の方から言われました。
PC-E500で作ったプログラムまだ使ってます。
結構使えるよ、チェック用だけど。
PC-E500で作ったプログラムまだ使ってます。
結構使えるよ、チェック用だけど。
Re: 設計者と計算屋
私見ひまつぶし
2012/05/30 19:46:37
@構造設計者
建物の構造設計を担当した者を示し、「構造屋、構造家、
計算屋」などの俗称は、すべて構造設計者に含まれる。
A構造屋
意匠事務所や建設会社などから業務を依頼されることが
多い、構造分野が得意な建築士の俗称で、「構造家」と名
乗れない者が自虐的に自称するときの名称である。
または、発注者側がやや見下した感じで、構造設計者を
呼ぶときの名称である。感覚的には時給5,000〜10,000円
の構造設計者。
B構造家
謙虚な人が多い構造設計者の中で、目立ちたがりな人の
俗称。食ったことはないがおいしいと思わせる川越シェ
フのようなスマイルと似たような雰囲気を漂わせること
が必要で、感覚的には時給20,000〜50,000円の構造設計
者。
B計算屋
そもそも、自分がやっている計算内容を十分に理解して
いないひとで、感覚的には時給1,000〜2,000円の構造設
計の経験者の俗称。
建物の構造設計を担当した者を示し、「構造屋、構造家、
計算屋」などの俗称は、すべて構造設計者に含まれる。
A構造屋
意匠事務所や建設会社などから業務を依頼されることが
多い、構造分野が得意な建築士の俗称で、「構造家」と名
乗れない者が自虐的に自称するときの名称である。
または、発注者側がやや見下した感じで、構造設計者を
呼ぶときの名称である。感覚的には時給5,000〜10,000円
の構造設計者。
B構造家
謙虚な人が多い構造設計者の中で、目立ちたがりな人の
俗称。食ったことはないがおいしいと思わせる川越シェ
フのようなスマイルと似たような雰囲気を漂わせること
が必要で、感覚的には時給20,000〜50,000円の構造設計
者。
B計算屋
そもそも、自分がやっている計算内容を十分に理解して
いないひとで、感覚的には時給1,000〜2,000円の構造設
計の経験者の俗称。
Re: 設計者と計算屋
2012/05/30 19:48:36
エクセルは便利なので使えた方が良いかと
Re: 設計者と計算屋
暇なし
2012/05/30 21:22:09
先生
Bがふたつあるのはおかしいです。
修正するとき、時給800円の私をDで入れて下さい
>@構造設計者
>
> 建物の構造設計を担当した者を示し、「構造屋、構造家、
> 計算屋」などの俗称は、すべて構造設計者に含まれる。
>
>A構造屋
>
> 意匠事務所や建設会社などから業務を依頼されることが
> 多い、構造分野が得意な建築士の俗称で、「構造家」と名
> 乗れない者が自虐的に自称するときの名称である。
> または、発注者側がやや見下した感じで、構造設計者を
> 呼ぶときの名称である。感覚的には時給5,000〜10,000円
> の構造設計者。
>
>B構造家
>
> 謙虚な人が多い構造設計者の中で、目立ちたがりな人の
> 俗称。食ったことはないがおいしいと思わせる川越シェ
> フのようなスマイルと似たような雰囲気を漂わせること
> が必要で、感覚的には時給20,000〜50,000円の構造設計
> 者。
>
>B計算屋
>
> そもそも、自分がやっている計算内容を十分に理解して
> いないひとで、感覚的には時給1,000〜2,000円の構造設
> 計の経験者の俗称。
Bがふたつあるのはおかしいです。
修正するとき、時給800円の私をDで入れて下さい
>@構造設計者
>
> 建物の構造設計を担当した者を示し、「構造屋、構造家、
> 計算屋」などの俗称は、すべて構造設計者に含まれる。
>
>A構造屋
>
> 意匠事務所や建設会社などから業務を依頼されることが
> 多い、構造分野が得意な建築士の俗称で、「構造家」と名
> 乗れない者が自虐的に自称するときの名称である。
> または、発注者側がやや見下した感じで、構造設計者を
> 呼ぶときの名称である。感覚的には時給5,000〜10,000円
> の構造設計者。
>
>B構造家
>
> 謙虚な人が多い構造設計者の中で、目立ちたがりな人の
> 俗称。食ったことはないがおいしいと思わせる川越シェ
> フのようなスマイルと似たような雰囲気を漂わせること
> が必要で、感覚的には時給20,000〜50,000円の構造設計
> 者。
>
>B計算屋
>
> そもそも、自分がやっている計算内容を十分に理解して
> いないひとで、感覚的には時給1,000〜2,000円の構造設
> 計の経験者の俗称。
Re: 設計者と計算屋
noname
2012/05/31 10:21:14
@構造設計者:一連の構造業務を管理する人
A構造屋:計算して図面も書く人
B構造家:不整形の建物を設計する人
B計算屋:図面を外注しちゃう人
A構造屋:計算して図面も書く人
B構造家:不整形の建物を設計する人
B計算屋:図面を外注しちゃう人
Re: 設計者と計算屋
..
2012/05/31 15:00:57
@構造設計者:構造設計業務をする人
A構造屋:ここで答えたり説教する人
B構造家:ここで得られる知識などには興味の無い人
C計算屋:ここで怒られたり逃げちゃう人
A構造屋:ここで答えたり説教する人
B構造家:ここで得られる知識などには興味の無い人
C計算屋:ここで怒られたり逃げちゃう人
Re: 設計者と計算屋
2012/05/31 15:59:47
>@構造設計者:構造設計業務をする人
>A構造屋:ここで答えたり説教する人
>B構造家:ここで得られる知識などには興味の無い人
>C計算屋:ここで怒られたり逃げちゃう人
座布団5枚
>A構造屋:ここで答えたり説教する人
>B構造家:ここで得られる知識などには興味の無い人
>C計算屋:ここで怒られたり逃げちゃう人
座布団5枚
SN
2012/05/29 21:53:08
杭周の地盤が悪いので1400φぐらいの現場打ち杭に60-D32を予定
しています。Pg=3.0%程度です。
建築で目安とされる0.4%、0.6%は、はるかに超過しています。
道路橋示方書を調べると、杭配筋の上限は6%です。
BUS-基礎構造使用していますが、3%超えでワーニングが出ます。
柱の設計でPtの上限の目安が0.8%なので、Pgに置換すると3.2%
になります。
まぁ、Pg=3.0%はやりたくはないが、許される範囲と考えてい
ます。しかし、見落としている点があると思われるので、ご意見
下さい。
しています。Pg=3.0%程度です。
建築で目安とされる0.4%、0.6%は、はるかに超過しています。
道路橋示方書を調べると、杭配筋の上限は6%です。
BUS-基礎構造使用していますが、3%超えでワーニングが出ます。
柱の設計でPtの上限の目安が0.8%なので、Pgに置換すると3.2%
になります。
まぁ、Pg=3.0%はやりたくはないが、許される範囲と考えてい
ます。しかし、見落としている点があると思われるので、ご意見
下さい。
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
杭
2012/05/29 22:11:44
>杭周の地盤が悪いので1400φぐらいの現場打ち杭に60-D32を予定
>しています。Pg=3.0%程度です。
>
>建築で目安とされる0.4%、0.6%は、はるかに超過しています。
>
>道路橋示方書を調べると、杭配筋の上限は6%です。
>
>BUS-基礎構造使用していますが、3%超えでワーニングが出ます。
>
>柱の設計でPtの上限の目安が0.8%なので、Pgに置換すると3.2%
>になります。
>
>まぁ、Pg=3.0%はやりたくはないが、許される範囲と考えてい
>ます。しかし、見落としている点があると思われるので、ご意見
>下さい。
>
主筋間隔が確保できますか?(多分できない)
杭径2mにすれば、主筋が減って楽々配筋の筈
>しています。Pg=3.0%程度です。
>
>建築で目安とされる0.4%、0.6%は、はるかに超過しています。
>
>道路橋示方書を調べると、杭配筋の上限は6%です。
>
>BUS-基礎構造使用していますが、3%超えでワーニングが出ます。
>
>柱の設計でPtの上限の目安が0.8%なので、Pgに置換すると3.2%
>になります。
>
>まぁ、Pg=3.0%はやりたくはないが、許される範囲と考えてい
>ます。しかし、見落としている点があると思われるので、ご意見
>下さい。
>
主筋間隔が確保できますか?(多分できない)
杭径2mにすれば、主筋が減って楽々配筋の筈
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
昭ちゃん
2012/05/29 22:18:30
SN 2012/05/29 21:53:08
>杭周の地盤が悪いので1400φぐらいの現場打ち杭に60-D32を予定しています。Pg=3.0%程度です。建築で目安とされる0.4%、0.6%は、はるかに超過しています。道路橋示方書を調べると、杭配筋の上限は6%です。
>BUS-基礎構造使用していますが、3%超えでワーニングが出ます。柱の設計でPtの上限の目安が0.8%なので、Pgに置換すると3.2%になります。
>まぁ、Pg=3.0%はやりたくはないが、許される範囲と考えています。しかし、見落としている点があると思われるので、ご意見下さい。
杭、地中梁、基礎、柱、それぞれの鉄筋も書いて納まりを検討したらどうかな。そんな事よりも杭頭モーメントは地中梁が設計できるオーダーなのかなー。それに杭のせん断設計も。
>杭周の地盤が悪いので1400φぐらいの現場打ち杭に60-D32を予定しています。Pg=3.0%程度です。建築で目安とされる0.4%、0.6%は、はるかに超過しています。道路橋示方書を調べると、杭配筋の上限は6%です。
>BUS-基礎構造使用していますが、3%超えでワーニングが出ます。柱の設計でPtの上限の目安が0.8%なので、Pgに置換すると3.2%になります。
>まぁ、Pg=3.0%はやりたくはないが、許される範囲と考えています。しかし、見落としている点があると思われるので、ご意見下さい。
杭、地中梁、基礎、柱、それぞれの鉄筋も書いて納まりを検討したらどうかな。そんな事よりも杭頭モーメントは地中梁が設計できるオーダーなのかなー。それに杭のせん断設計も。
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
SN
2012/05/29 22:35:10
>>まぁ、Pg=3.0%はやりたくはないが、許される範囲と考えてい
>>ます。しかし、見落としている点があると思われるので、ご意見
>>下さい。
>
>基礎下端で杭鉄筋を切断しておかないと、間違いなくベース筋、地中梁、柱主筋に干渉しますので気おつけましょう。
早速ありがとうございます。「基礎下端で杭鉄筋を切断」とはどのような意味でしょうか。
>>ます。しかし、見落としている点があると思われるので、ご意見
>>下さい。
>
>基礎下端で杭鉄筋を切断しておかないと、間違いなくベース筋、地中梁、柱主筋に干渉しますので気おつけましょう。
早速ありがとうございます。「基礎下端で杭鉄筋を切断」とはどのような意味でしょうか。
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
SN
2012/05/29 22:37:01
>主筋間隔が確保できますか?(多分できない)
>杭径2mにすれば、主筋が減って楽々配筋の筈
早速の回答ありがとうございます。
杭長が30mほどあるので、杭径をしぼって2段配筋にする予定です。
>杭径2mにすれば、主筋が減って楽々配筋の筈
早速の回答ありがとうございます。
杭長が30mほどあるので、杭径をしぼって2段配筋にする予定です。
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
SN
2012/05/29 22:40:05
>なんだろうねー。別に驚くほどの組合せじゃないけど・・・。
>計算したら図面も書いてみたらどうかな。杭、地中梁、基礎、柱、それぞれの鉄筋も書いて納まりを検討したらどうかな。
>そんな事よりも杭頭モーメントは地中梁が設計できるオーダーなのかなー。それに杭のせん断設計も。
>
>さて雨も小降りだから朱○○で息抜き・・・。
早速の回答ありがとうございます。「なんだろうねー。別に驚くほ
どの組合せじゃないけど・・・。」の回答で十分です。
地中梁も設計できるオーダーで、杭のせん断もsfsの範囲です。
ありがとうございました。 以上
>計算したら図面も書いてみたらどうかな。杭、地中梁、基礎、柱、それぞれの鉄筋も書いて納まりを検討したらどうかな。
>そんな事よりも杭頭モーメントは地中梁が設計できるオーダーなのかなー。それに杭のせん断設計も。
>
>さて雨も小降りだから朱○○で息抜き・・・。
早速の回答ありがとうございます。「なんだろうねー。別に驚くほ
どの組合せじゃないけど・・・。」の回答で十分です。
地中梁も設計できるオーダーで、杭のせん断もsfsの範囲です。
ありがとうございました。 以上
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
昭ちゃん
2012/05/29 22:40:50
SN 2012/05/29 22:37:01
>杭長が30mほどあるので、杭径をしぼって2段配筋にする予定です。
絞るとChang式そのままはどうかと・・・。よく考えて。
>杭長が30mほどあるので、杭径をしぼって2段配筋にする予定です。
絞るとChang式そのままはどうかと・・・。よく考えて。
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
調所シンシア
2012/05/30 00:47:58
>早速ありがとうございます。「基礎下端で杭鉄筋を切断」とはどのような意味でしょうか。
2段配筋ってのがあるんですか。
117*3.14/60=6.1@かと思ってしまいました。
鉄筋の定着を取ると、その隙間にベース筋、柱筋、地中梁筋が通過するので、定着させない方が良いと思ってしまいました。
2段配筋だと98*3.14/30=10.2@ですね。
2段配筋ってのがあるんですか。
117*3.14/60=6.1@かと思ってしまいました。
鉄筋の定着を取ると、その隙間にベース筋、柱筋、地中梁筋が通過するので、定着させない方が良いと思ってしまいました。
2段配筋だと98*3.14/30=10.2@ですね。
杭主筋を圧接するか重ね継ぎ手をずらせば、3.2*2.5=8cm<10.2cmで鉄筋間隔OKです。
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
ST
2012/05/30 09:40:06
>2段配筋ってのがあるんですか。
大手ゼネコンの仕事で束ね配筋で設計したケースも
ありましたね。
大手ゼネコンの仕事で束ね配筋で設計したケースも
ありましたね。
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
くまもん
2012/05/30 11:55:24
>>2段配筋ってのがあるんですか。
過去30年の中で1回だけある...
どうしても鉄筋が並び切らなくて仕方なく..
過去30年の中で1回だけある...
どうしても鉄筋が並び切らなくて仕方なく..
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
杭
2012/05/30 12:38:58
>>早速ありがとうございます。「基礎下端で杭鉄筋を切断」とはどのような意味でしょうか。
>
>2段配筋ってのがあるんですか。
>117*3.14/60=6.1@かと思ってしまいました。
>鉄筋の定着を取ると、その隙間にベース筋、柱筋、地中梁筋が通過するので、定着させない方が良いと思ってしまいました。
>
>2段配筋だと98*3.14/30=10.2@ですね。
>杭主筋を圧接するか重ね継ぎ手をずらせば、3.2*2.5=8cm<10.2cmで鉄筋間隔OKです。
杭の場合は鉄筋間隔は3.5dでは
>
>2段配筋ってのがあるんですか。
>117*3.14/60=6.1@かと思ってしまいました。
>鉄筋の定着を取ると、その隙間にベース筋、柱筋、地中梁筋が通過するので、定着させない方が良いと思ってしまいました。
>
>2段配筋だと98*3.14/30=10.2@ですね。
>杭主筋を圧接するか重ね継ぎ手をずらせば、3.2*2.5=8cm<10.2cmで鉄筋間隔OKです。
杭の場合は鉄筋間隔は3.5dでは
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
2012/05/30 12:59:48
>杭主筋を圧接するか重ね継ぎ手をずらせば、3.2*2.5=8cm<10.2cmで鉄筋間隔OKです。
30mの杭で鉄筋長6mとすると途中4段の圧接
どうやって圧接するんだろ? 施工方法を知りたい
30mの杭で鉄筋長6mとすると途中4段の圧接
どうやって圧接するんだろ? 施工方法を知りたい
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
調所シンシア
2012/05/30 13:05:39
>>2段配筋ってのがあるんですか。
>
>大手ゼネコンの仕事で束ね配筋で設計したケースも
>ありましたね。
横質・・
芯鉄筋みたいなものの考えも有るんでしょうか。
>
>大手ゼネコンの仕事で束ね配筋で設計したケースも
>ありましたね。
横質・・
芯鉄筋みたいなものの考えも有るんでしょうか。
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
おとう
2012/05/30 15:14:53
某国交省外郭デベでは保有水平耐力時の保証設計まで求めるので、
束ね筋とか”たりめーよ”と、それ用の標準図が完備。
昔のハナシですが...
束ね筋とか”たりめーよ”と、それ用の標準図が完備。
昔のハナシですが...
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
2012/05/30 16:06:17
>>杭主筋を圧接するか重ね継ぎ手をずらせば、3.2*2.5=8cm<10.2cmで鉄筋間隔OKです。
>
>30mの杭で鉄筋長6mとすると途中4段の圧接
>どうやって圧接するんだろ? 施工方法を知りたい
杭は圧雪じゃなくて重ねで桶...とおもた
>
>30mの杭で鉄筋長6mとすると途中4段の圧接
>どうやって圧接するんだろ? 施工方法を知りたい
杭は圧雪じゃなくて重ねで桶...とおもた
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
2012/05/30 17:41:01
>>>杭主筋を圧接するか重ね継ぎ手をずらせば、3.2*2.5=8cm<10.2cmで鉄筋間隔OKです。
>>
>>30mの杭で鉄筋長6mとすると途中4段の圧接
>>どうやって圧接するんだろ? 施工方法を知りたい
>
>杭は圧雪じゃなくて重ねで桶...とおもた
D32を2段配筋してて、それを重ね継手?ウヒョ〜〜〜
>>
>>30mの杭で鉄筋長6mとすると途中4段の圧接
>>どうやって圧接するんだろ? 施工方法を知りたい
>
>杭は圧雪じゃなくて重ねで桶...とおもた
D32を2段配筋してて、それを重ね継手?ウヒョ〜〜〜
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
2012/05/30 18:50:12
>杭は圧雪じゃなくて重ねで桶...とおもた
>D32を2段配筋してて、それを重ね継手?ウヒョ〜〜〜
場所打ち杭の設計監理のご経験が無いのでしょうか?
ご自分のRC特記仕様書はどう書いてありますか?
私としてはD32と言うより圧雪が不可。に反応した次第です
>D32を2段配筋してて、それを重ね継手?ウヒョ〜〜〜
場所打ち杭の設計監理のご経験が無いのでしょうか?
ご自分のRC特記仕様書はどう書いてありますか?
私としてはD32と言うより圧雪が不可。に反応した次第です
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
SN
2012/05/30 19:03:35
杭径1400mmの杭頭の鉄筋籠
1段筋は直径1142mm、30-D32でピッチ120mmとし間隔は3.73d
2段筋は直径 968mm、30-D32でピッチ101mmとし間隔は3.15d
1段筋は全数重ね継ぎ手のために3.5d以上の間隔を確保
杭径1400mmの杭中間の鉄筋籠
1段筋で直径1142mm、30-D32でピッチ120mm
杭径1400mmの杭脚の鉄筋籠
1段筋で直径1142mm、15-D32でピッチ240mm
このように考えていますが、無理があるかしら。(HOOPはD13)
1段筋は直径1142mm、30-D32でピッチ120mmとし間隔は3.73d
2段筋は直径 968mm、30-D32でピッチ101mmとし間隔は3.15d
1段筋は全数重ね継ぎ手のために3.5d以上の間隔を確保
杭径1400mmの杭中間の鉄筋籠
1段筋で直径1142mm、30-D32でピッチ120mm
杭径1400mmの杭脚の鉄筋籠
1段筋で直径1142mm、15-D32でピッチ240mm
このように考えていますが、無理があるかしら。(HOOPはD13)
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
昭ちゃん
2012/05/30 19:11:47
SN 2012/05/30 19:03:35
>このように考えていますが、無理があるかしら。(HOOPはD13)
と言うか、何故に1400φにこだわるのかが判らない。
>このように考えていますが、無理があるかしら。(HOOPはD13)
と言うか、何故に1400φにこだわるのかが判らない。
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
SN
2012/05/30 19:38:09
>と言うか、何故に1400φにこだわるのかが判らない。
昭ちゃんさん、引き続きお付き合い、ありがとうございます。
1400φはコンクリートのsfsのみで中地震時のせん断力が処理
できる最小径です。
そこに目一杯に主筋を入れる設計方針です。
昭ちゃんさん、引き続きお付き合い、ありがとうございます。
1400φはコンクリートのsfsのみで中地震時のせん断力が処理
できる最小径です。
そこに目一杯に主筋を入れる設計方針です。
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
2012/05/30 21:14:58
>>と言うか、何故に1400φにこだわるのかが判らない。
>
>昭ちゃんさん、引き続きお付き合い、ありがとうございます。
>
>1400φはコンクリートのsfsのみで中地震時のせん断力が処理
>できる最小径です。
>
>そこに目一杯に主筋を入れる設計方針です。
結果的には余分な費用を施主にもたらす ことに気が付いていない...
>
>昭ちゃんさん、引き続きお付き合い、ありがとうございます。
>
>1400φはコンクリートのsfsのみで中地震時のせん断力が処理
>できる最小径です。
>
>そこに目一杯に主筋を入れる設計方針です。
結果的には余分な費用を施主にもたらす ことに気が付いていない...
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
杭
2012/05/30 21:28:31
RCは、鉄筋増やすより、コンクリート増やす方が経済的
梁下内法が小さくなるからと、難色示す分からず屋も居ないのだから
杭径2mにして、鉄筋を劇的に減らす方が、施工屋さんも喜びます
梁下内法が小さくなるからと、難色示す分からず屋も居ないのだから
杭径2mにして、鉄筋を劇的に減らす方が、施工屋さんも喜びます
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
昭ちゃん
2012/05/30 23:35:24
SN 2012/05/30 19:38:09
>1400φはコンクリートのsfsのみで中地震時のせん断力が処理>できる最小径です。>そこに目一杯に主筋を入れる設計方針です。
前世の計算だよね。
まあ、コンクリと鉄筋のどっちが安いかで仮定断面決めてた人もいたからなー。
>1400φはコンクリートのsfsのみで中地震時のせん断力が処理>できる最小径です。>そこに目一杯に主筋を入れる設計方針です。
前世の計算だよね。
まあ、コンクリと鉄筋のどっちが安いかで仮定断面決めてた人もいたからなー。
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
調所シンシア
2012/05/31 09:27:42
>>芯鉄筋みたいなものの考えも有るんでしょうか。
>
>無くは無いかな。トレミー管が抜けなくなったりして・・・
有り難うデス。
芯鉄筋の外側で打設するのは?
あるいは、芯鉄筋の径を大きくする→2段筋か。(*^。^*)
1400を超えるとヘンシンするのじゃ舞香。
たくさんの鉄筋が必要ちことは、水平力が大きい→支持力はOKなのか。よほど水平抵抗が小さいのかもしれない・・と妄想。
>
>無くは無いかな。トレミー管が抜けなくなったりして・・・
有り難うデス。
芯鉄筋の外側で打設するのは?
あるいは、芯鉄筋の径を大きくする→2段筋か。(*^。^*)
1400を超えるとヘンシンするのじゃ舞香。
たくさんの鉄筋が必要ちことは、水平力が大きい→支持力はOKなのか。よほど水平抵抗が小さいのかもしれない・・と妄想。
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
昭ちゃん
2012/05/31 09:29:49
でも芯鉄筋が必要なほどの引張だとアンカーも必要かもよ・・・
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
昭ちゃん
2012/05/31 09:52:55
調所シンシア 2012/05/31 09:27:42
>たくさんの鉄筋が必要ちことは、水平力が大きい→支持力はOKなのか。よほど水平抵抗が小さいのかもしれない・・と妄想。
スレ主さんは、
>>SN 2012/05/29 21:53:08
>>杭周の地盤が悪いので1400φぐらいの現場打ち杭に60-D32を予定
>>SN 2012/05/30 19:38:09
>>1400φはコンクリートのsfsのみで中地震時のせん断力が処理できる最小径です。そこに目一杯に主筋を入れる設計方針です。
って言ってるです。
>たくさんの鉄筋が必要ちことは、水平力が大きい→支持力はOKなのか。よほど水平抵抗が小さいのかもしれない・・と妄想。
スレ主さんは、
>>SN 2012/05/29 21:53:08
>>杭周の地盤が悪いので1400φぐらいの現場打ち杭に60-D32を予定
>>SN 2012/05/30 19:38:09
>>1400φはコンクリートのsfsのみで中地震時のせん断力が処理できる最小径です。そこに目一杯に主筋を入れる設計方針です。
って言ってるです。
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
調所シンシア
2012/05/31 10:17:49
>って言ってるです。
妄想じゃなくて、読解力不足だった。
水平抵抗が大きければ、断面を大きくして支圧?面積を大きくする方法もあるけど、小さければ鉄筋で調整するのも蟻なのかも。
杭芯に地中梁が来る場合はよいけど、杭の縁に地中梁主筋がある場合は、隙間が狭くて・・・経験済み。(*^。^*)
妄想じゃなくて、読解力不足だった。
水平抵抗が大きければ、断面を大きくして支圧?面積を大きくする方法もあるけど、小さければ鉄筋で調整するのも蟻なのかも。
杭芯に地中梁が来る場合はよいけど、杭の縁に地中梁主筋がある場合は、隙間が狭くて・・・経験済み。(*^。^*)
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
昭ちゃん
2012/05/31 10:19:30
表層地盤のヤワイとこだと、長期先端支持力換算2000kN/m2(200ton/m2)以下にしてようやく何とかなるラインに手が届く。
曲げでキツイからと鋼管コンクリートにしても、けっきょく杭頭ヒゲ鉄筋で苦悶する。
まあ、ああだこうだと知恵をひねっても、地盤構成の硬軟しだいで杭頭以外のところでモーメントがでっかくなることもあるからね。
それに建築は泥の中で杭が動くモデルだけど、場合によっちゃ杭が泥に押されるモデルも考える必要があるよ。
曲げでキツイからと鋼管コンクリートにしても、けっきょく杭頭ヒゲ鉄筋で苦悶する。
まあ、ああだこうだと知恵をひねっても、地盤構成の硬軟しだいで杭頭以外のところでモーメントがでっかくなることもあるからね。
それに建築は泥の中で杭が動くモデルだけど、場合によっちゃ杭が泥に押されるモデルも考える必要があるよ。
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
SN
2012/05/31 21:10:55
>RCは、鉄筋増やすより、コンクリート増やす方が経済的
>梁下内法が小さくなるからと、難色示す分からず屋も居ないのだから
>杭径2mにして、鉄筋を劇的に減らす方が、施工屋さんも喜びます
杭径2.0mで検討してみましたが、軟弱地盤と太い杭の組み合わせ
では、杭頭Mが増大して杭頭主筋は60〜75%ぐらいに減らせそうで
すが、杭脚の最小鉄筋量のしばりなどもあるので、鉄筋は劇的に
は減らせませんでした。周長が増大するのでHOOP筋の数量も増大
します。
コンクリート量は、杭径1.4mと2.0mで約2.0倍となりました。
今回は杭頭鉄筋が多いですが、30mぐらいの現場打ちで杭で、軸径
を絞って拡底杭で設計すると、工事費が2/3〜3/4あたりになるの
が経験則なのですが、世の中のほかの方は違うのかしら。
>梁下内法が小さくなるからと、難色示す分からず屋も居ないのだから
>杭径2mにして、鉄筋を劇的に減らす方が、施工屋さんも喜びます
杭径2.0mで検討してみましたが、軟弱地盤と太い杭の組み合わせ
では、杭頭Mが増大して杭頭主筋は60〜75%ぐらいに減らせそうで
すが、杭脚の最小鉄筋量のしばりなどもあるので、鉄筋は劇的に
は減らせませんでした。周長が増大するのでHOOP筋の数量も増大
します。
コンクリート量は、杭径1.4mと2.0mで約2.0倍となりました。
今回は杭頭鉄筋が多いですが、30mぐらいの現場打ちで杭で、軸径
を絞って拡底杭で設計すると、工事費が2/3〜3/4あたりになるの
が経験則なのですが、世の中のほかの方は違うのかしら。
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
SN
2012/05/31 21:13:09
>前世の計算だよね。
>まあ、コンクリと鉄筋のどっちが安いかで仮定断面決めてた人もいたからなー。
現世の設計方法のヒントをいただけませんか。
>まあ、コンクリと鉄筋のどっちが安いかで仮定断面決めてた人もいたからなー。
現世の設計方法のヒントをいただけませんか。
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
昭ちゃん
2012/05/31 21:39:21
SN 2012/05/31 21:10:55
>杭径2.0mで検討してみましたが、・・・・
>コンクリート量は、杭径1.4mと2.0mで約2.0倍となりました。
コンクリート量で論ずるなら1.4m×2本と2.0m×1本は同じ。でも1本当たりの主筋量は半分になる。帯筋とフーチングは増えちゃうけど。
あ、それと工期は延びるけど倍にはならないかなー。
あ、今きがついた。なぜに1.4から2.0に飛んだんだろうか?。
>杭径2.0mで検討してみましたが、・・・・
>コンクリート量は、杭径1.4mと2.0mで約2.0倍となりました。
コンクリート量で論ずるなら1.4m×2本と2.0m×1本は同じ。でも1本当たりの主筋量は半分になる。帯筋とフーチングは増えちゃうけど。
あ、それと工期は延びるけど倍にはならないかなー。
あ、今きがついた。なぜに1.4から2.0に飛んだんだろうか?。
Re: 現場打ちコンクリート杭の杭頭鉄筋
昭ちゃん
2012/06/13 11:37:05
SN 2012/05/31 21:13:09
>現世の設計方法のヒントをいただけませんか。
日本列島大変動時代に備えた設計だな
>現世の設計方法のヒントをいただけませんか。
日本列島大変動時代に備えた設計だな
COOL
HOT
2012/05/29 07:42:54
SNSのCOOLの意味は?点滅は誘蛾灯ですか?
Re: COOL
2012/05/29 11:19:11
ごきぶり除けです。
Re: COOL
◆◆
2012/05/30 08:57:01
>ごきぶり
ウケる〜。
ウケる〜。
Re: COOL
ホット
2012/05/30 10:46:37
>>ごきぶり
>ウケる〜。
ウケナイ。冷静に、クレバーにとか。そんなこと知っているわい。
>ウケる〜。
ウケナイ。冷静に、クレバーにとか。そんなこと知っているわい。
Re: 露出柱脚
2012/05/28 15:59:02
>設計可能でしょうか?
可能です。
可能です。
Re: 露出柱脚
豊富
2012/05/28 16:27:02
>既製の露出柱脚を使わずに、設計したいと思います。
>3階建の工場兼事務所です。
>設計可能でしょうか?
>意匠事務所の要望です。
わてのやった物件を変えるつもりだな。
その意匠事務所は施工会社の下請け事務所だよね。
>3階建の工場兼事務所です。
>設計可能でしょうか?
>意匠事務所の要望です。
わてのやった物件を変えるつもりだな。
その意匠事務所は施工会社の下請け事務所だよね。
Re: 露出柱脚
おじさん
2012/05/28 18:01:31
>既製の露出柱脚を使わずに、設計したいと思います。
>3階建の工場兼事務所です。
>設計可能でしょうか?
>意匠事務所の要望です。
どちらでも可能です。
既成品の柱脚を使う理由は安心料です。
上部構造は関係有りません。
コストが厳しい時は使わずに現場管理を厳しくするだけです。
>3階建の工場兼事務所です。
>設計可能でしょうか?
>意匠事務所の要望です。
どちらでも可能です。
既成品の柱脚を使う理由は安心料です。
上部構造は関係有りません。
コストが厳しい時は使わずに現場管理を厳しくするだけです。
Re: 露出柱脚
昭ちゃん
2012/05/28 18:11:21
おじさん 2012/05/28 18:01:31
>コストが厳しい時は使わずに現場管理を厳しくするだけです。
アンカーセットで「も」精根尽き果てるでしょう
>コストが厳しい時は使わずに現場管理を厳しくするだけです。
アンカーセットで「も」精根尽き果てるでしょう
Re: 露出柱脚
くまもん
2012/05/28 18:16:05
>上部構造は関係有りません。
>
大臣認定工法と通常露出では上部構造に影響出るときもあると思います。
Ds+0.05とか、変形角とか。
>
大臣認定工法と通常露出では上部構造に影響出るときもあると思います。
Ds+0.05とか、変形角とか。
Re: 露出柱脚
おじさん
2012/05/28 18:22:41
> おじさん 2012/05/28 18:01:31
>>コストが厳しい時は使わずに現場管理を厳しくするだけです。
>
>アンカーセットで「も」精根尽き果てるでしょう
基本は既成品です。・・・どうすりゃいいんだという事があったので。
小さい工務店の場合は既成品を譲りません。
大手のゼネコンの時は場合によります。
>>コストが厳しい時は使わずに現場管理を厳しくするだけです。
>
>アンカーセットで「も」精根尽き果てるでしょう
基本は既成品です。・・・どうすりゃいいんだという事があったので。
小さい工務店の場合は既成品を譲りません。
大手のゼネコンの時は場合によります。
Re: 露出柱脚
昭ちゃん
2012/05/28 19:24:50
伸びのあるアンカーにするかしないか?。そうなる定着法はどれを使うか?。
定着板の検討(計算)方法は?。もちろん基礎コンの破壊性状も含めてね。
定着板止めてるとこのネジの強度はどうやって計算するか?。
細かい話になるけど大変だよ。頑張ってね。
定着板の検討(計算)方法は?。もちろん基礎コンの破壊性状も含めてね。
定着板止めてるとこのネジの強度はどうやって計算するか?。
細かい話になるけど大変だよ。頑張ってね。
Re: 露出柱脚
+
2012/05/28 20:51:33
>3階建の工場兼事務所です。
既製品を使った方が良いと思いますけど、お客様の要望なら仕方がないですね。
お客様の要望が正しくないことを説明して間違いを納得していただいても、
下請けにとっては必ずしも得にはなりませんからね。
「負けて得を取る」
既製品を使った方が良いと思いますけど、お客様の要望なら仕方がないですね。
お客様の要望が正しくないことを説明して間違いを納得していただいても、
下請けにとっては必ずしも得にはなりませんからね。
「負けて得を取る」
Re: 露出柱脚
おとう
2012/05/28 22:31:30
>意匠事務所の要望です。
どこかで聞きかじってきたコトを一般の如く主張するパターンかな...?
説得するには並べて見せるしかないでしょうね。
どこかで聞きかじってきたコトを一般の如く主張するパターンかな...?
説得するには並べて見せるしかないでしょうね。
Re: 露出柱脚
2012/05/28 23:58:39
某メーカーのポイント制度、あれって未だやってるの?
知合いの構造屋さんの自宅へ行ったら、このTV、あの何たらも
みんなポイントで貰ったと胸を張っていた。
「なんだかなぁ?」と思ったけど彼の能力からすれば、
既製品使った方が公共の為になると思ったです。
知合いの構造屋さんの自宅へ行ったら、このTV、あの何たらも
みんなポイントで貰ったと胸を張っていた。
「なんだかなぁ?」と思ったけど彼の能力からすれば、
既製品使った方が公共の為になると思ったです。
Re: 露出柱脚
おじさん
2012/05/29 08:43:21
>>3階建の工場兼事務所です。
>
>既製品を使った方が良いと思いますけど、お客様の要望なら仕方がないですね。
既成品でも認定の範囲を外れて使っている人がいるようです。
既成品でも認定の範囲が外れる場合は注意が必要です。
>
>既製品を使った方が良いと思いますけど、お客様の要望なら仕方がないですね。
既成品でも認定の範囲を外れて使っている人がいるようです。
既成品でも認定の範囲が外れる場合は注意が必要です。
Re: 露出柱脚
m&m
2012/05/29 16:20:35
具体的な要望があれば既製品、無ければ在来工法の露出柱脚で設計しています。
手間は掛かりますが予算を考えると仕方がないと思っています。
ベースプレート厚40mm以上(SN490C)は当たり前って感じですかね。
アンカーボルトは、ABR490 を使用。
手間は掛かりますが予算を考えると仕方がないと思っています。
ベースプレート厚40mm以上(SN490C)は当たり前って感じですかね。
アンカーボルトは、ABR490 を使用。
Re: 露出柱脚
2012/05/29 16:38:36
>アンカーボルトは、ABR490 を使用。
「転造ねじ」と「切削ねじ」で性能等を比較すると、どちらが一般的ですか?
「転造ねじ」と「切削ねじ」で性能等を比較すると、どちらが一般的ですか?
Re: 露出柱脚
ABM48
2012/05/29 16:43:29
>>アンカーボルトは、ABR490 を使用。
>
>「転造ねじ」と「切削ねじ」で性能等を比較すると、どちらが一般的ですか?
私はABM400を使用
http://arc-structure.sakura.ne.jp/cgi-bin3/src/up0101.png
>
>「転造ねじ」と「切削ねじ」で性能等を比較すると、どちらが一般的ですか?
私はABM400を使用
http://arc-structure.sakura.ne.jp/cgi-bin3/src/up0101.png
Re: 露出柱脚
2012/05/29 16:50:09
>>アンカーボルトは、ABR490 を使用。
>
>「転造ねじ」と「切削ねじ」で性能等を比較すると、どちらが一般的ですか?
一般的かどうか関心ないが
軸断面積/ねじ部断面積は ABR≒1.06 ABM≒1.15なので
ルート2では ABMはABRに比べて少し損をする。
ただし同一径ならABMのほうがねじ部断面積が大きいから耐力は大きい。
>
>「転造ねじ」と「切削ねじ」で性能等を比較すると、どちらが一般的ですか?
一般的かどうか関心ないが
軸断面積/ねじ部断面積は ABR≒1.06 ABM≒1.15なので
ルート2では ABMはABRに比べて少し損をする。
ただし同一径ならABMのほうがねじ部断面積が大きいから耐力は大きい。
Re: 露出柱脚
昭ちゃん
2012/05/29 19:10:58
2012/05/29 16:38:36
>「転造ねじ」と「切削ねじ」で性能等を比較すると、どちらが一般的ですか?
転造ABRでしょう。私の組ではね。機械的にもいいし。
>「転造ねじ」と「切削ねじ」で性能等を比較すると、どちらが一般的ですか?
転造ABRでしょう。私の組ではね。機械的にもいいし。
Re: 露出生脚
+
2012/05/29 20:33:57
もちろんちゃんとしたアンカーセット屋さんもいらっしゃいますが、
在来工法の柱脚監理に良いイメージはありません。
某スーパーゼネコンですら、グダグダな現場もありました。
…信頼できるアンカーセット屋の指定をすれば良いかもしれませんけど。
割高にはなるのですが、意匠屋を説得しても既製品を使うようにしています。
在来工法の柱脚監理に良いイメージはありません。
某スーパーゼネコンですら、グダグダな現場もありました。
…信頼できるアンカーセット屋の指定をすれば良いかもしれませんけど。
割高にはなるのですが、意匠屋を説得しても既製品を使うようにしています。
Re: 露出生脚
BP
2012/05/29 22:16:53
ボルト ABR490(30dの品で無いと20d確保難)
ベースプレート SN490C
アンカーフレーム
柱型は、柱成+400〜600
ベースプレート SN490C
アンカーフレーム
柱型は、柱成+400〜600
Re: 露出生脚
2012/05/30 08:58:01
>ボルト ABR490(30dの品で無いと20d確保難)
>ベースプレート SN490C
>アンカーフレーム
>柱型は、柱成+400〜600
なぜベースプレートに C材?
おいらは B材
なにしろB級グルメだから
>ベースプレート SN490C
>アンカーフレーム
>柱型は、柱成+400〜600
なぜベースプレートに C材?
おいらは B材
なにしろB級グルメだから
Re: 露出生脚
+
2012/05/30 11:07:46
>柱型は、柱成+400〜600
これでは厳しいでしょうね。
これでは厳しいでしょうね。
Re: 露出柱脚
dallian
2012/05/30 18:34:23
> 2012/05/29 16:38:36
>>「転造ねじ」と「切削ねじ」で性能等を比較すると、どちらが一般的ですか?
>
>転造ABRでしょう。私の組ではね。機械的にもいいし。
昭ちゃんは65歳こえてるね。
>>「転造ねじ」と「切削ねじ」で性能等を比較すると、どちらが一般的ですか?
>
>転造ABRでしょう。私の組ではね。機械的にもいいし。
昭ちゃんは65歳こえてるね。
Re: 露出柱脚
昭ちゃん
2012/05/30 23:37:29
dallian 2012/05/30 18:34:23
>昭ちゃんは65歳こえてるね。
えっ?
>昭ちゃんは65歳こえてるね。
えっ?
年齢
独立
2012/05/28 07:36:32
わたしは42で脱サラ独立、今69歳。振り返ると早いね。今は年金と構一仕事で生活。君たちはいかに?もう初夏です。
Re: 年齢
2012/05/28 07:56:05
>構一仕事で生活。
構一仕事って何だ?目倉判の法適合?
確かにこういう爺さんは存在する。
でも適判で指摘だらけだ。
構一仕事って何だ?目倉判の法適合?
確かにこういう爺さんは存在する。
でも適判で指摘だらけだ。
Re: 年齢
2012/05/28 10:02:54
>君たちはいかに?
カチン!
○ちゃんより上から目線!
カチン!
○ちゃんより上から目線!
Re: 年齢
立地孔三
2012/05/28 10:30:17
>それはうらやましいですね。
>ところで、独立してからは国民年金に18年間ですが、他にどんな
>年金に入られていたのでしょうか?
30才で独立。国民年金の代わりに毎月ゴールド100gから1kgを購入した。
床下保管で預貯金資産無し。構造計算に行き詰まり夜中に遠吠えをしていたので、ナマボ申請、即受給できた。
パスポートは貰えないので、楽しみは国内温泉旅行。
>ところで、独立してからは国民年金に18年間ですが、他にどんな
>年金に入られていたのでしょうか?
30才で独立。国民年金の代わりに毎月ゴールド100gから1kgを購入した。
床下保管で預貯金資産無し。構造計算に行き詰まり夜中に遠吠えをしていたので、ナマボ申請、即受給できた。
パスポートは貰えないので、楽しみは国内温泉旅行。
Re: 年齢
勝ち組
2012/05/28 11:16:14
60歳でゼネ設計を退職し、関連会社に5年
今は年金と、適判員で悠々です。
今は年金と、適判員で悠々です。
Re: 年齢
極貧状態
2012/05/28 11:33:00
>60歳でゼネ設計を退職し、関連会社に5年
>今は年金と、適判員で悠々です。
本当の勝ち組で、羨ましい限りです。
>今は年金と、適判員で悠々です。
本当の勝ち組で、羨ましい限りです。
Re: 鋼管杭で
2012/05/27 21:01:15
>杭頭埋め込みの設計しましたが、鉄筋溶接の指導受けました。
>従わなくては駄目でしょうか。
自分の考えを述べれば良いゴン
1D以上うめこんだんじゃろ?
>従わなくては駄目でしょうか。
自分の考えを述べれば良いゴン
1D以上うめこんだんじゃろ?
Re: 鋼管杭で
ごみ
2012/05/28 04:03:33
>杭頭埋め込みの設計しましたが、鉄筋溶接の指導受けました。
>従わなくては駄目でしょうか。
>従わなくては駄目でしょうか。
Re: 鋼管杭で
koukann
2012/05/28 10:20:01
>杭頭埋め込みの設計しましたが、鉄筋溶接の指導受けました。
>従わなくては駄目でしょうか。
スレ主さんへ
杭埋め込み長さはどのくらいですか?
1D以上ですか?
基礎は浮き上がっていませんか?
>従わなくては駄目でしょうか。
スレ主さんへ
杭埋め込み長さはどのくらいですか?
1D以上ですか?
基礎は浮き上がっていませんか?
教えてください。
Re: 鋼管杭で
53歳
2012/05/28 10:32:10
>杭埋め込み長さはどのくらいですか?
>1D以上ですか?
>基礎は浮き上がっていませんか?
>教えてください。
1D以上で、ぴったりした数値に丸めています。
浮き上がりは有りません。
>1D以上ですか?
>基礎は浮き上がっていませんか?
>教えてください。
1D以上で、ぴったりした数値に丸めています。
浮き上がりは有りません。
Re: 鋼管杭で
2012/05/28 10:55:25
>1D以上で、ぴったりした数値に丸めています。
>浮き上がりは有りません。
じゃ、問題無し。
基礎指針に根拠があったような..
>浮き上がりは有りません。
じゃ、問題無し。
基礎指針に根拠があったような..
Re: 鋼管杭で
koukann
2012/05/28 13:34:30
>>杭埋め込み長さはどのくらいですか?
>>1D以上ですか?
>>基礎は浮き上がっていませんか?
>>教えてください。
>
>1D以上で、ぴったりした数値に丸めています。
>浮き上がりは有りません。
基礎構造設計指針にはあっています。質問者に指針を見せて理由を聞いたらどうでしょう。
>>1D以上ですか?
>>基礎は浮き上がっていませんか?
>>教えてください。
>
>1D以上で、ぴったりした数値に丸めています。
>浮き上がりは有りません。
基礎構造設計指針にはあっています。質問者に指針を見せて理由を聞いたらどうでしょう。
Re: 鋼管杭で
昭ちゃん
2012/05/28 13:50:12
はしあき破壊・・・
へりあきかな
へりあきかな
Re: 鋼管杭で
私も53
2012/05/30 20:36:36
この年でまだ最前線。
しかもアブナイ綱渡りの仕事ばかり。
落ち着いた環境で仕事したい。悠々自適に。
早死にするだろうな..こんな生活続けてたら。。
しかもアブナイ綱渡りの仕事ばかり。
落ち着いた環境で仕事したい。悠々自適に。
早死にするだろうな..こんな生活続けてたら。。
Re: 鋼管杭で
昭ちゃん
2012/05/30 23:38:47
まさか埋め込んだ部分の基礎が無筋?
高力ボルトの刻印
かんきち
2012/05/26 22:28:18
耐震診断でよく見かけるのですが、丸頭のトルシア型に「F10T」の刻印。
トルシア型って「S10T」の刻印ではないのですか?
「おい!ピンテール付いたままじゃん!」なんて突っ込みもあるかもしれませんが、
写真アップしましたので、見て下さい。
http://arc-structure.sakura.ne.jp/cgi-bin3/src/up0100.jpg
トルシア型って「S10T」の刻印ではないのですか?
「おい!ピンテール付いたままじゃん!」なんて突っ込みもあるかもしれませんが、
写真アップしましたので、見て下さい。
http://arc-structure.sakura.ne.jp/cgi-bin3/src/up0100.jpg
Re: 高力ボルトの刻印
2012/05/27 10:50:44
>http://arc-structure.sakura.ne.jp/cgi-bin3/src/up0100.jpg
頭の中心にうっすらとNの文字がみえます。
日鐵ボルテンか日本ファスナーの昔の製品ではないでしょうか。
昔は「トルシア形のF10T」なんて呼んでましたっけ。
そういえば、PIナットも姿を消しましたね。
頭の中心にうっすらとNの文字がみえます。
日鐵ボルテンか日本ファスナーの昔の製品ではないでしょうか。
昔は「トルシア形のF10T」なんて呼んでましたっけ。
そういえば、PIナットも姿を消しましたね。
Re: 高力ボルトの刻印
*
2012/05/27 12:24:46
>耐震診断でよく見かけるのですが、丸頭のトルシア型に「F10T」の刻印。
>トルシア型って「S10T」の刻印ではないのですか?
>
>「おい!ピンテール付いたままじゃん!」なんて突っ込みもあるかもしれませんが、
>写真アップしましたので、見て下さい。
>
>http://arc-structure.sakura.ne.jp/cgi-bin3/src/up0100.jpg
正しい時系列はわかりませんが トルシア型の特殊高力ボルトも当初はF10Tでした。その後 トルシア型はS10Tになったのですが メーカーの都合で直ぐにはF10Tとならず 長い間 F10Tの刻印のトルシア型高力ボルトが流通していました。
当然耐震診断を行うくらいの古い建物なら 当初のすべてF10Tだった時代のものでしょう。
>トルシア型って「S10T」の刻印ではないのですか?
>
>「おい!ピンテール付いたままじゃん!」なんて突っ込みもあるかもしれませんが、
>写真アップしましたので、見て下さい。
>
>http://arc-structure.sakura.ne.jp/cgi-bin3/src/up0100.jpg
正しい時系列はわかりませんが トルシア型の特殊高力ボルトも当初はF10Tでした。その後 トルシア型はS10Tになったのですが メーカーの都合で直ぐにはF10Tとならず 長い間 F10Tの刻印のトルシア型高力ボルトが流通していました。
当然耐震診断を行うくらいの古い建物なら 当初のすべてF10Tだった時代のものでしょう。
Re: 高力ボルトの刻印
2012/05/28 14:11:44
日鐵ボルテンの昔のカタログ(1979)では
高力TCボルトとしてF10T,F11Tが記載されています。
ヘッドマークは
中央に「○にS」現在のマークとおなじ
周囲120度ごとに「F」「10」「T」
となっており、写真のHTBは日鐵ボルテンのものではありません。
滋賀ボルトも昔はF10TのTSボルトを製造しており、こちらは中央に「S」でした。
川鉄(日本ファスナー)はトルシアー形ではRTボルトでF11Tがあったことは確認しましたが
F10Tを作っていたかどうか、ヘッドマークの形状は何であったか不明です。
高力TCボルトとしてF10T,F11Tが記載されています。
ヘッドマークは
中央に「○にS」現在のマークとおなじ
周囲120度ごとに「F」「10」「T」
となっており、写真のHTBは日鐵ボルテンのものではありません。
滋賀ボルトも昔はF10TのTSボルトを製造しており、こちらは中央に「S」でした。
川鉄(日本ファスナー)はトルシアー形ではRTボルトでF11Tがあったことは確認しましたが
F10Tを作っていたかどうか、ヘッドマークの形状は何であったか不明です。
写真のボルトは多分RTボルトのF10Tと思われますが、確認はできませんでした。
Re: 高力ボルトの刻印
かんきち
2012/05/29 13:24:20
>正しい時系列はわかりませんが トルシア型の特殊高力ボルトも当初はF10Tでした。その後 トルシア型はS10Tになったのですが メーカーの都合で直ぐにはF10Tとならず 長い間 F10Tの刻印のトルシア型高力ボルトが流通していました。
> 当然耐震診断を行うくらいの古い建物なら 当初のすべてF10Tだった時代のものでしょう。
なるほど・・・勉強になります。
いろいろ調べて頂きありがとうございます。
先日PIナット見ました。何でダブルナット??
> 当然耐震診断を行うくらいの古い建物なら 当初のすべてF10Tだった時代のものでしょう。
なるほど・・・勉強になります。
いろいろ調べて頂きありがとうございます。
先日PIナット見ました。何でダブルナット??
Re: 高力ボルトの刻印
2012/05/29 17:28:19
>先日PIナット見ました。何でダブルナット??
ピンテールが破断するのと同様にPIナットはナットが破断する。
ダブルナット状態で締め付けられていたら、それはダメダメです。
ピンテールが破断するのと同様にPIナットはナットが破断する。
ダブルナット状態で締め付けられていたら、それはダメダメです。
PIナットはこれだよー
昭ちゃん
2012/05/29 17:48:08
見たこと無い人多いからね
PIナット付きビルテン(ボルト頭は六角)http://arc-structure.sakura.ne.jp/cgi-bin3/src/up0102.png
改良型はボルト頭部に六角は残ったけど今のS10Tと同じ甲丸型
PIナット付きビルテン(ボルト頭は六角)http://arc-structure.sakura.ne.jp/cgi-bin3/src/up0102.png
改良型はボルト頭部に六角は残ったけど今のS10Tと同じ甲丸型
Re: PIナットはこれだよー
雀
2012/05/29 19:13:16
http://www.designlearn.co.jp/dl_ky/ag20/ag20_3518.shtml
ナットの形状は他に 円形のものもあったとおもいます。
そのむかし特殊高力ボルトの締め付け方法は3種類あった。デス
ナットの形状は他に 円形のものもあったとおもいます。
そのむかし特殊高力ボルトの締め付け方法は3種類あった。デス
Re: PIナット改良型?
昭ちゃん
2012/05/30 10:34:35
>http://arc-structure.sakura.ne.jp/cgi-bin3/src/up0103.jpg
ですね。新日鐵ハンドブック昭和53年11月版に載ってるものと同じです。商品名:ニューPI、三協特殊鋼ねじ製作所
資料として画像をもらっても良いですか。
ですね。新日鐵ハンドブック昭和53年11月版に載ってるものと同じです。商品名:ニューPI、三協特殊鋼ねじ製作所
資料として画像をもらっても良いですか。
Re: PIナット改良型?
かんきち
2012/05/30 11:12:46
>ですね。新日鐵ハンドブック昭和53年11月版に載ってるものと同じです。商品名:ニューPI、三協特殊鋼ねじ製作所
>資料として画像をもらっても良いですか。
宜しければどうぞ(^.^)
>資料として画像をもらっても良いですか。
宜しければどうぞ(^.^)
Re: PIナット改良型?
昭ちゃん
2012/05/30 13:39:56
>宜しければどうぞ(^.^)
では遠慮無くポチッさせてもらいます。
では遠慮無くポチッさせてもらいます。
Re: PIナット
昭ちゃん
2012/05/30 22:58:20
小田急江ノ島線では、東林間、南林間、桜ヶ丘、で活躍中です。その他の駅はJIS型かトルシア型。
仕事中
2012/05/26 21:56:58
Re: 杭メーカー
朝から
2012/05/27 09:02:24
>一貫ソフトに情報を提供して下さい。
意味不明
意味不明
Re: 杭メーカー
仕事中
2012/05/27 13:59:39
>1.提供しない杭メーカーなの?
はい。
>2.提供してもらえない一貫ソフトメーカー使ってるの?
現状ではその杭のデータは無い。
>3.自分で一貫に耐力入れればいいじゃん。
入れています。
>4.手計算できないの?
出来ますね。
提供してもらえれば楽かなと思って。
はい。
>2.提供してもらえない一貫ソフトメーカー使ってるの?
現状ではその杭のデータは無い。
>3.自分で一貫に耐力入れればいいじゃん。
入れています。
>4.手計算できないの?
出来ますね。
提供してもらえれば楽かなと思って。
Re: 杭メーカー
仕事中
2012/05/27 14:03:45
>>一貫ソフトに情報を提供して下さい。
>
>意味不明
「意味不明」ですか?
君が理解出来ないだけでは。
>
>意味不明
「意味不明」ですか?
君が理解出来ないだけでは。
Re: 杭メーカー
あぽ〜〜ん。
2012/05/27 17:39:22
参った。もう、春も終わりなのに・・・
Re: 杭メーカー
はなカッパ
2012/05/27 19:18:40
>!
ガリゾウの決まり言葉。
ガリゾウの決まり言葉。
Re: 杭メーカー
2012/05/27 22:20:03
>参った。もう、春も終わりなのに・・・
あまり季節性がない症状とみた
あまり季節性がない症状とみた
Re: 杭メーカー
2012/05/28 01:04:39
>「意味不明」ですか?
>君が理解出来ないだけでは。
あんた、病院へ行け。
>君が理解出来ないだけでは。
あんた、病院へ行け。
Re: 杭メーカー
2012/05/28 06:47:27
>「意味不明」ですか?
>君が理解出来ないだけでは。
>
>あんた、病院へ行け。
君は、小学校で国語の勉強ですか?
>君が理解出来ないだけでは。
>
>あんた、病院へ行け。
君は、小学校で国語の勉強ですか?
Re: 杭メーカー
月
2012/05/28 09:58:06
>一貫ソフトに情報を提供して下さい。
意味不明!
意味不明!
Re: 杭メーカー
仕事なし
2012/05/28 10:35:50
逃亡者
Re: 杭メーカー
2012/05/28 10:56:38
>逃亡者
またゴンか!?
またゴンか!?
Re: 杭メーカー
人違い
2012/05/28 17:58:42
>>逃亡者
>
>またゴンか!?
違うでゴワス。
>
>またゴンか!?
違うでゴワス。
Re: 杭メーカー
俣井占太
2012/05/28 19:44:54
>逃亡者
次々とカキコするシトがいなくなってしまうね。
次々とカキコするシトがいなくなってしまうね。
Re: 杭メーカー
2012/05/28 21:50:09
>次々とカキコするシトがいなくなってしまうね。
書けば叩かれるからね。まあ、スレたても変だけど。
書けば叩かれるからね。まあ、スレたても変だけど。
モーメントが発生する基礎の考え方
dee510
2012/05/25 10:41:58
テント倉庫の設計をしてますが、
テント倉庫自体、自重が軽いため
基礎を設計する上で、
足元KBSを入れた場合、
G+W2でN=10KN、M=30KN、基礎自重が36KNなります。
e=M/N=30/(10+36)=0.65となり、
おかしな数値になってしまいます。
1/2-e/lの計算もマイナスとなります。
基礎を、計算するうえでモーメントをある程度無視してよいのでしょうか?
テント倉庫自体、自重が軽いため
基礎を設計する上で、
足元KBSを入れた場合、
G+W2でN=10KN、M=30KN、基礎自重が36KNなります。
e=M/N=30/(10+36)=0.65となり、
おかしな数値になってしまいます。
1/2-e/lの計算もマイナスとなります。
基礎を、計算するうえでモーメントをある程度無視してよいのでしょうか?
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
昭ちゃん
2012/05/25 11:02:27
dee510 2012/05/25 10:41:58
>テント倉庫の設計をしてますが、>テント倉庫自体、自重が軽いため>基礎を設計する上で、>足元KBSを入れた場合、
足元KBSって何?
>テント倉庫の設計をしてますが、>テント倉庫自体、自重が軽いため>基礎を設計する上で、>足元KBSを入れた場合、
足元KBSって何?
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
Erie
2012/05/25 11:16:07
昭ちゃんへ
>足元KBSって何?
もしかして、バネ常数でない?
dee510さんへ
>G+W2でN=10KN、M=30KN、基礎自重が36KNなります。
>e=M/N=30/(10+36)=0.65となり、>おかしな数値になってしまいます。
>1/2-e/lの計算もマイナスとなります。
それはNGだと思うです。
>基礎を、計算するうえでモーメントをある程度無視してよいのでしょうか?
無視は出来ないと思います。
...see you again.(^^)ノ゙☆''いつも元気なERIEちゃん''☆
>足元KBSって何?
もしかして、バネ常数でない?
dee510さんへ
>G+W2でN=10KN、M=30KN、基礎自重が36KNなります。
>e=M/N=30/(10+36)=0.65となり、>おかしな数値になってしまいます。
>1/2-e/lの計算もマイナスとなります。
それはNGだと思うです。
>基礎を、計算するうえでモーメントをある程度無視してよいのでしょうか?
無視は出来ないと思います。
...see you again.(^^)ノ゙☆''いつも元気なERIEちゃん''☆
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
クマゴン
2012/05/25 12:35:04
テント構造は慣れていないと大変だゴン
張力がごにょごにょ..
告示第...
張力がごにょごにょ..
告示第...
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
Lion
2012/05/25 13:32:29
>テント倉庫の設計をしてますが、
>テント倉庫自体、自重が軽いため
>基礎を設計する上で、
テントは風吹き上げで決まると思います、重しに
でかい基礎にせねば無理でしょう、基礎は自重を
支えるのではなく重しと考える・・・
>テント倉庫自体、自重が軽いため
>基礎を設計する上で、
テントは風吹き上げで決まると思います、重しに
でかい基礎にせねば無理でしょう、基礎は自重を
支えるのではなく重しと考える・・・
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
..
2012/05/25 14:00:34
条件によってはマイナスでも曲げ無視でも良いと思うけど。
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
焦ちゃん
2012/05/25 14:33:23
>で、スレ主さんは書きっ放し状態。このパターンは妄想が膨れあがってとんでもないことになるんだよね。
書きっぱなしって..アンタまだC時間だぜ!?
あなたと違って忙しいんですよ。
書きっぱなしって..アンタまだC時間だぜ!?
あなたと違って忙しいんですよ。
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
ガラオリ
2012/05/25 16:17:06
e=0.65・・・
1/2−e/Lがマイナス・・・
全然おかしく有りません.
今までテント屋さんが確認を出さないで
テキトーに設計してきたものを,
いざ確認を出すとなり計算してみたら・・・
いつも見ていて思ってました.
何であんなに小さな基礎で済むのだろうと.
自分の勉強不足か?なんてね.
足元KBS,曲げモーメントの単位KN・・・
柱脚回転剛性考えて基礎を設計する前に,
ベースプレートだとか,アンカーボルト大丈夫?
G+W2なんて言ってるから一貫使ってんだろうけど・・・
そんなんで建っちゃうテント倉庫っていやねぇ.
1/2−e/Lがマイナス・・・
全然おかしく有りません.
今までテント屋さんが確認を出さないで
テキトーに設計してきたものを,
いざ確認を出すとなり計算してみたら・・・
いつも見ていて思ってました.
何であんなに小さな基礎で済むのだろうと.
自分の勉強不足か?なんてね.
足元KBS,曲げモーメントの単位KN・・・
柱脚回転剛性考えて基礎を設計する前に,
ベースプレートだとか,アンカーボルト大丈夫?
G+W2なんて言ってるから一貫使ってんだろうけど・・・
そんなんで建っちゃうテント倉庫っていやねぇ.
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
雀
2012/05/25 18:20:06
>基礎を、計算するうえでモーメントをある程度無視してよいのでしょうか?
基礎の回転剛性を0 として架構全体が成立すれば無視してもよいようなきがします。
その場合は基礎の回転剛性ある場合の各部への悪影響の検討も併せて行いましょう。
基礎の回転剛性を0 として架構全体が成立すれば無視してもよいようなきがします。
その場合は基礎の回転剛性ある場合の各部への悪影響の検討も併せて行いましょう。
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
川田
2012/05/25 20:29:41
>H=300のトラスが500になったかな?
ラチスとトラスの違いは?
ラチスとトラスの違いは?
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
逃亡者
2012/05/26 02:29:18
>焦ちゃん 2012/05/25 14:33:23
>>書きっぱなしって..アンタまだC時間だぜ!?
>
>13時間過ぎたけど
書き逃げ。自分の無知に気づいて逃亡・・・・・
いつものパターン。
>>書きっぱなしって..アンタまだC時間だぜ!?
>
>13時間過ぎたけど
書き逃げ。自分の無知に気づいて逃亡・・・・・
いつものパターン。
Re:
ろうがい
2012/05/26 09:21:59
最近こういうパターンが多いよね
回答者が質問内容を想像しながら回答する
質問文を読み返してみる事をしないんだな
変な文を書いてると、適判でしなくて良い苦労をする事になるよ
回答者が質問内容を想像しながら回答する
質問文を読み返してみる事をしないんだな
変な文を書いてると、適判でしなくて良い苦労をする事になるよ
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
クマゴン
2012/05/26 09:46:09
基礎自重36 Df=0.6と妄想すれば1.73m角
でもってe=0.65なら問題ナカ
人ばゾウクットいかんばい
http://www.youtube.com/watch?v=ygwgCs2T3p4&feature=relmfu
でもってe=0.65なら問題ナカ
人ばゾウクットいかんばい
http://www.youtube.com/watch?v=ygwgCs2T3p4&feature=relmfu
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
2012/05/26 13:25:14
摺れぬし不在で、有らぬ方向へ
いつもパターンだけど
ついでに
お前ら、収入が不安定だからって、親にナマポ生活させてないだろうな。
いつもパターンだけど
ついでに
お前ら、収入が不安定だからって、親にナマポ生活させてないだろうな。
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
2012/05/26 13:56:50
>摺れぬし不在で、有らぬ方向へ
>いつもパターンだけど
>ついでに
>お前ら、収入が不安定だからって、親にナマポ生活させてないだろうな。
低位安定なので本人がインポ生活だよん
>いつもパターンだけど
>ついでに
>お前ら、収入が不安定だからって、親にナマポ生活させてないだろうな。
低位安定なので本人がインポ生活だよん
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
2012/05/26 14:06:28
>お前ら、収入が不安定だからって、親にナマポ生活させてないだろうな。
親もワテもナマボだよん。
親もワテもナマボだよん。
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
クマゴン
2012/05/26 16:05:57
ニセゴン 2012/05/26 11:06:49
>e/Lが1/3ば、超えチョルバイ。
>方言の勉強ヨカ、修行しなっせ。
適判員なのに間違えちゃいかんバ〜イ
>e/Lが1/3ば、超えチョルバイ。
>方言の勉強ヨカ、修行しなっせ。
適判員なのに間違えちゃいかんバ〜イ
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
クマゴン
2012/05/26 16:36:00
>αいくつになんの?1.73Mで納まるかい。
そぎゃんこつ ひゃんごたったい
α=5.36
>
>負け犬の遠吠え。
>
あの〜。一応クマなんですけど。
レス消しちゃいかんばい。前後の脈略が読めなくなるばい。
そぎゃんこつ ひゃんごたったい
α=5.36
>
>負け犬の遠吠え。
>
あの〜。一応クマなんですけど。
レス消しちゃいかんばい。前後の脈略が読めなくなるばい。
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
薩長連合
2012/05/26 17:10:48
ちゃんちゃん、ハイ、オシマイ。
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
ノーネーム
2012/05/28 15:16:37
>焦ちゃん 2012/05/25 14:33:23
>>書きっぱなしって..アンタまだC時間だぜ!?
>
>13時間過ぎたけど
ネチネチしててキモイ。
>>書きっぱなしって..アンタまだC時間だぜ!?
>
>13時間過ぎたけど
ネチネチしててキモイ。
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
2012/05/28 16:21:07
>薩長連合 2012/05/26 17:10:48
薩摩>鹿児島
長州>山口
はて?熊本は?なんて言うの?
http://portal.nifty.com/kiji/120525155713_1.htm
薩摩>鹿児島
長州>山口
はて?熊本は?なんて言うの?
http://portal.nifty.com/kiji/120525155713_1.htm
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
卑語
2012/05/28 17:51:14
>薩摩>鹿児島
>長州>山口
>
>はて?熊本は?なんて言うの?
肥後国
>長州>山口
>
>はて?熊本は?なんて言うの?
肥後国
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
の〜なめなめ
2012/05/29 20:26:50
なんだよ〜
やっぱり書き逃げかよ〜
そんなやつが構造設計なんかやってんじゃね〜よ
計算結果がおかしいんじゃなくて自分の常識がおかしいって気付けよ
やめちまえ!
やっぱり書き逃げかよ〜
そんなやつが構造設計なんかやってんじゃね〜よ
計算結果がおかしいんじゃなくて自分の常識がおかしいって気付けよ
やめちまえ!
Re: モーメントが発生する基礎の考え方
2012/05/30 01:39:24
>なんだよ〜
>
>やっぱり書き逃げかよ〜
>
>そんなやつが構造設計なんかやってんじゃね〜よ
>
>計算結果がおかしいんじゃなくて自分の常識がおかしいって気付けよ
そうそう、自分の無知を知って
逃亡したみたい。
>
>やっぱり書き逃げかよ〜
>
>そんなやつが構造設計なんかやってんじゃね〜よ
>
>計算結果がおかしいんじゃなくて自分の常識がおかしいって気付けよ
そうそう、自分の無知を知って
逃亡したみたい。
耐震等級3
ゆう
2012/05/23 15:51:36
品確法の耐震等級3で設計する場合、
基礎部分の水平震度は0.1のままでいいでしょうか?
これも1.5倍とかありますか?
つまらない質問ですいませんが、ふと疑問に思ったもので。
基礎部分の水平震度は0.1のままでいいでしょうか?
これも1.5倍とかありますか?
つまらない質問ですいませんが、ふと疑問に思ったもので。
Re: 耐震等級3
2012/05/23 16:08:44
0.1のままです。
Re: 耐震等級3
昭ちゃん
2012/05/23 17:01:31
>品確法の耐震等級3で設計する場合、>基礎部分の水平震度は0.1のままでいいでしょうか?>これも1.5倍とかありますか?
オイラはそうするズラ
でもそんなの大した問題じゃないよ。地盤特性を確実に掴んだかどうかの方が重要だね。
オイラはそうするズラ
でもそんなの大した問題じゃないよ。地盤特性を確実に掴んだかどうかの方が重要だね。
Re: 耐震等級3
1D!
2012/05/23 17:03:09
当然合わせるよ
Re: 耐震等級3
+
2012/05/23 21:22:47
良いとこどりはダメでしょ。
整合性のある計算をしないと。
耐震等級3。但し基礎は除く。
特記をつければ、消費者に対して嘘がないかも。
整合性のある計算をしないと。
耐震等級3。但し基礎は除く。
特記をつければ、消費者に対して嘘がないかも。
Re: 耐震等級3
ゆう
2012/05/24 22:19:19
皆様、ありがとうございます。
とりあえず0.1のままで出してみます。
とりあえず0.1のままで出してみます。
Re: 耐震等級3
2012/05/25 10:22:14
この掲示板は末期的な症状です。
Re: 耐震等級3
老人ホーム
2012/05/25 18:01:01
>この掲示板は末期的な症状です。
だって、暇な老人の集まりですもん。
だって、暇な老人の集まりですもん。
構造設計 連想ゲーム
管理人
2012/05/23 00:22:37
構造設計でσと言ったら何?
10人の答えが一致で成功!
10人の答えが一致で成功!
Re: 構造設計 連想ゲーム
反予兆
2012/05/23 00:47:38
地震雲です。
Re: 構造設計 連想ゲーム
忙しくて帰れない
2012/05/23 02:30:32
設計料だろ?
関西人がよくやる、指を丸めて「なんぼやねん?」
関西人がよくやる、指を丸めて「なんぼやねん?」
Re: 構造設計 連想ゲーム
○こ
2012/05/23 07:06:22
>構造設計でσと言ったら何?
>
>10人の答えが一致で成功!
>
サザエさんの波平
毛が一本
>
>10人の答えが一致で成功!
>
サザエさんの波平
毛が一本
Re: 構造設計 連想ゲーム
証明書
2012/05/23 08:05:43
>構造設計でσと言ったら何?
>
>10人の答えが一致で成功!
>
構一が自ら構造計算した鉄骨ルート1−2には安全証明書の添付は必要?それとも なし か?
>
>10人の答えが一致で成功!
>
構一が自ら構造計算した鉄骨ルート1−2には安全証明書の添付は必要?それとも なし か?
Re: 構造設計 連想ゲーム
◎
2012/05/23 08:17:50
>>構造設計でσと言ったら何?
>>
>>10人の答えが一致で成功!
>>
>構一が自ら構造計算した鉄骨ルート1−2には安全証明書の添付は必要?それとも なし か?
必要
>>
>>10人の答えが一致で成功!
>>
>構一が自ら構造計算した鉄骨ルート1−2には安全証明書の添付は必要?それとも なし か?
必要
Re: 構造設計 連想ゲーム
2012/05/23 08:55:22
>サザエさんの波平
>毛が一本
ザブトン1枚
>毛が一本
ザブトン1枚
Re: 構造設計 連想ゲーム
マター・O・マイカー
2012/05/23 10:01:23
>>サザエさんの波平
>>毛が一本
正しくはフネさんの波平,サザエさんのマスオでは?
>>毛が一本
正しくはフネさんの波平,サザエさんのマスオでは?
Re: 構造設計 連想ゲーム
2012/05/23 10:53:06
>構造設計でσと言ったら何?
>
>10人の答えが一致で成功!
>
意地でも同じ答えは避けるゾ という人ばかりなので 管理人の失敗。
>
>10人の答えが一致で成功!
>
意地でも同じ答えは避けるゾ という人ばかりなので 管理人の失敗。
Re: 構造設計 連想ゲーム
昭ちゃん
2012/05/23 11:18:40
サイボーグ003
Re: 構造設計 連想ゲーム
おとう
2012/05/23 11:31:34
>サイボーグ003
フランソワーズ? なついね
ふきすーさぶかーぜーがー...ってね
ワタシゃ 花輪君 まる子のクラスメイトの
フランソワーズ? なついね
ふきすーさぶかーぜーがー...ってね
ワタシゃ 花輪君 まる子のクラスメイトの
Re: 構造設計 連想ゲーム
昭ちゃん
2012/05/23 11:34:15
まあそれにしてもみんなすれぬしのやぼうをうちくだくためにがんばってる。けっそくかたいなー。
Re: 構造設計 連想ゲーム
昭ちゃん
2012/05/23 17:45:20
>全て異なると思ったからスレ立てしたハズ。
天の邪鬼多いからね
天の邪鬼多いからね
Re: 構造設計 連想ゲーム
ささやん
2012/05/23 20:12:42
応力度でーす
Re: 構造設計 連想ゲーム
おいら無能
2012/05/23 21:23:45
>応力度でーす
×:::連想ゲームだす、頭働かせないと(^O^)
×:::連想ゲームだす、頭働かせないと(^O^)
Re: 構造設計 連想ゲーム
ささやん
2012/05/23 23:32:35
>構造設計でσと言ったら何?
M/ZとN/A
M/ZとN/A
Re: 構造設計 連想ゲーム
昭ちゃん
2012/05/24 00:14:57
>構造設計でσと言ったら何?
デコピン
デコピン
Re: 構造設計 連想ゲーム
クマゴン
2012/05/24 07:20:11
SIN者 2012/05/23 23:15:58
タマオちゃんで〜〜す。
ひっこめ ゴン
タマオちゃんで〜〜す。
ひっこめ ゴン
Re: 構造設計 連想ゲーム
cos者
2012/05/24 11:02:58
>>全て異なると思ったからスレ立てしたハズ。
>
>天の邪鬼多いからね
ワタシはシグマ大使が自分を指さしているとオモウタ。
天の邪鬼とヨンゴモンは違う。
>
>天の邪鬼多いからね
ワタシはシグマ大使が自分を指さしているとオモウタ。
天の邪鬼とヨンゴモンは違う。
Re: 構造設計 連想ゲーム
2012/05/24 12:33:19
>ひっこめ ゴン
敬称を付けなさい。失礼です。
敬称を付けなさい。失礼です。
ばんごう
むさし
2012/05/22 08:04:23
2012、622、634のコウイチの登録は僕ではない。ふくがありますように。
Re: ばんごう
予言者
2012/05/22 09:05:39
>2012、622、634のコウイチの登録は僕ではない。ふくがありますように。
また、おかしなのがやってきた。
地震雲男と言い、春は変なのが出てくる。
また、おかしなのがやってきた。
地震雲男と言い、春は変なのが出てくる。
Re: ばんごう
よげん
2012/05/22 09:22:35
>>2012、622、634のコウイチの登録は僕ではない。ふくがありますように。
>
>また、おかしなのがやってきた。
>
>地震雲男と言い、春は変なのが出てくる。・・・・自然が変なのかな?預言者様予言してください。
>
>
>また、おかしなのがやってきた。
>
>地震雲男と言い、春は変なのが出てくる。・・・・自然が変なのかな?預言者様予言してください。
>
Re: ばんごう
教えて
2012/05/22 09:55:52
>2012、622、634のコウイチの登録は僕ではない。ふくがありますように。
622は何?
622は何?
Re: ばんごう
予言者
2012/05/22 10:50:50
>>2012、622、634のコウイチの登録は僕ではない。ふくがありますように。
>
>サッパリ判らんデス。
2012年 6月22日? 634は、分かるけど・・・
書いた本人も分かっていないのでは?
ワテにも予言不能。
こう言うのは、構一返納してもらわないと、レベルが疑われる。
>
>サッパリ判らんデス。
2012年 6月22日? 634は、分かるけど・・・
書いた本人も分かっていないのでは?
ワテにも予言不能。
こう言うのは、構一返納してもらわないと、レベルが疑われる。
Re: ばんごう
予言者
2012/05/22 10:53:36
622は、522の間違いじゃ????
スカイツリー開業日だね。
単純なオトコだね・・・・・参った。
スカイツリー開業日だね。
単純なオトコだね・・・・・参った。
Re: ばんごう
解った
2012/05/22 10:57:42
>622は、522の間違いじゃ????
そうか、「2012年5月22日むさし」だったのね。
そうか、「2012年5月22日むさし」だったのね。
Re: ばんごう
重量
2012/05/22 11:08:17
440000は、何でしょう?
1級にいるのかな?
確か44万トンだったかな?
構造屋なら、これくらいのこと書けよ。
1級にいるのかな?
確か44万トンだったかな?
構造屋なら、これくらいのこと書けよ。
Re: ばんごう
これも
2012/05/22 11:14:30
>440000は、何でしょう?
>1級にいるのかな?
>
>確か44万トンだったかな?
>
>構造屋なら、これくらいのこと書けよ。
意味不明
>1級にいるのかな?
>
>確か44万トンだったかな?
>
>構造屋なら、これくらいのこと書けよ。
意味不明
Re: ばんごう
重量
2012/05/22 11:36:13
>意味不明
だから、スカイツリーの鉄骨総重量だよ。
だから、スカイツリーの鉄骨総重量だよ。
Re: ばんごう
そんなの知らない
2012/05/22 11:43:02
>だから、スカイツリーの鉄骨総重量だよ。
知っていて良いこと有った?
知っていて良いこと有った?
Re: ばんごう
ばんごう
2012/05/22 12:45:01
>2012、622、634のコウイチの登録は僕ではない。ふくがありますように。
皆さん有難う。はじめてのスレにこんなに沢山有難う。622は僕のBDです。
皆さん有難う。はじめてのスレにこんなに沢山有難う。622は僕のBDです。
Re: ばんごう
重量
2012/05/22 13:03:07
>皆さん有難う。はじめてのスレにこんなに沢山有難う。622は僕のBDです。
あんたの誕生日だったの。誰にも分からないな〜〜〜。
また、遊びにおいでよ。みんなで遊んであげるよ。
あんたの誕生日だったの。誰にも分からないな〜〜〜。
また、遊びにおいでよ。みんなで遊んであげるよ。
Re: ばんごう
2012/05/22 13:25:02
>440000は、何でしょう?
>1級にいるのかな?
>
>確か44万トンだったかな?
>
>構造屋なら、これくらいのこと書けよ。
ヤードも坪も重量tonも計量法違反(笑)
厳格に適用するとワケワカラン
440000x9800=4312MN うへ〜
>1級にいるのかな?
>
>確か44万トンだったかな?
>
>構造屋なら、これくらいのこと書けよ。
ヤードも坪も重量tonも計量法違反(笑)
厳格に適用するとワケワカラン
440000x9800=4312MN うへ〜
Re: ばんごう
タマオちゃん
2012/05/22 14:01:58
>てっきり男のBlueDayかとオモタ。
わたしもなの・・・・
わたしもなの・・・・
Re: ばんごう
みんな
2012/05/22 14:55:45
>>わたしもなの・・・・
>
>もおもぉ・・・。
暇の遊び。構造関係者はみんな頭が重いです。ねねね。
>
>もおもぉ・・・。
暇の遊び。構造関係者はみんな頭が重いです。ねねね。
Re: ばんごう
..
2012/05/22 17:15:30
>ヤードも坪も重量tonも計量法違反(笑)
>厳格に適用するとワケワカラン
>440000x9800=4312MN うへ〜
440Mkgじゃないの?
>厳格に適用するとワケワカラン
>440000x9800=4312MN うへ〜
440Mkgじゃないの?
Re: ばんごう
2012/05/22 17:28:06
>440Mkgじゃないの?
kgは質量の単位で重量ではないのよ
44万トン/634m=694ton/m ずいぶんだな
694ton/2000m2=347kg/m3 これもまたずいぶんだな
kgは質量の単位で重量ではないのよ
44万トン/634m=694ton/m ずいぶんだな
694ton/2000m2=347kg/m3 これもまたずいぶんだな
Re: ばんごう
..
2012/05/22 17:38:02
>>440Mkgじゃないの?
>
>kgは質量の単位で重量ではないのよ
それは知ってるけど
どれだけ重いかじゃなくてどれだけ(質)量を使ったかの表現かと思っただけ。
どっちでもいいや
>
>kgは質量の単位で重量ではないのよ
それは知ってるけど
どれだけ重いかじゃなくてどれだけ(質)量を使ったかの表現かと思っただけ。
どっちでもいいや
Re: ばんごう
同意語
2012/05/22 21:45:02
割れ鍋に綴じ蓋
Q これの同意語を答えなさい
A 糞スレに糞レス
Q これの同意語を答えなさい
A 糞スレに糞レス
Re: ばんごう
予言者
2012/05/23 00:43:48
牛肉を100グラム下さい。
鉄骨を44万トン使った。
何が変なの?
あんた、肉屋で98ニュートン下さいと言ってみな。
鉄骨を44万トン使った。
何が変なの?
あんた、肉屋で98ニュートン下さいと言ってみな。
Re: ばんごう
2012/05/23 09:04:36
>牛肉を100グラム下さい。
>
>鉄骨を44万トン使った。
>
>何が変なの?
>
>あんた、肉屋で98ニュートン下さいと言ってみな。
構造計算書でkNだとかMPaだとか使っているのに
数量積算書ではtonを平然と使うお役所はヘンだよ
自分で決めたことを守っていない
肉屋もゴルフ場も法律を守ってないけど
設計屋は建築確認の人質があるからしかたなく守ってる
>
>鉄骨を44万トン使った。
>
>何が変なの?
>
>あんた、肉屋で98ニュートン下さいと言ってみな。
構造計算書でkNだとかMPaだとか使っているのに
数量積算書ではtonを平然と使うお役所はヘンだよ
自分で決めたことを守っていない
肉屋もゴルフ場も法律を守ってないけど
設計屋は建築確認の人質があるからしかたなく守ってる
Re: ばんごう
アホクサ
2012/05/23 09:13:13
>構造計算書でkNだとかMPaだとか使っているのに
>数量積算書ではtonを平然と使うお役所はヘンだよ
>自分で決めたことを守っていない
>
>肉屋もゴルフ場も法律を守ってないけど
>設計屋は建築確認の人質があるからしかたなく守ってる
>あ〜それにしてもコヤクニンドモに腹の立つこと プンプン
あんた、自分の低脳を世間にさらして恥ずかしくないのか?
力と重量は違うんだよ。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H04/H04HO051.html
別表第一
>数量積算書ではtonを平然と使うお役所はヘンだよ
>自分で決めたことを守っていない
>
>肉屋もゴルフ場も法律を守ってないけど
>設計屋は建築確認の人質があるからしかたなく守ってる
>あ〜それにしてもコヤクニンドモに腹の立つこと プンプン
あんた、自分の低脳を世間にさらして恥ずかしくないのか?
力と重量は違うんだよ。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H04/H04HO051.html
別表第一
Re: ばんごう
おとう
2012/05/23 09:33:41
>440000は、何でしょう?
>確か44万トンだったかな?
地上部の鉄骨は約40000tだそうです。
http://www.tokyo-skytreetown.jp/dl/pdf/TokyoSkyTree_JP.pdf
>確か44万トンだったかな?
地上部の鉄骨は約40000tだそうです。
http://www.tokyo-skytreetown.jp/dl/pdf/TokyoSkyTree_JP.pdf
Re: ばんごう
?
2012/05/23 09:44:12
>あんた、自分の低脳を世間にさらして恥ずかしくないのか?
>力と重量は違うんだよ。
>
構造計算時、鉄骨の重量をkgで拾うの。
>力と重量は違うんだよ。
>
構造計算時、鉄骨の重量をkgで拾うの。
Re: ばんごう
ひま
2012/05/23 09:54:26
>>あんた、自分の低脳を世間にさらして恥ずかしくないのか?
>>力と重量は違うんだよ。
>>
>
>構造計算時、鉄骨の重量をkgで拾うの。
違うのは力と質量だろ?書き間違いだろうけど。
拾うのは質量だからkgやt。その質量に対して生じる力がN。
>>力と重量は違うんだよ。
>>
>
>構造計算時、鉄骨の重量をkgで拾うの。
違うのは力と質量だろ?書き間違いだろうけど。
拾うのは質量だからkgやt。その質量に対して生じる力がN。
Re: ばんごう
2012/05/24 18:03:33
>>構造計算書でkNだとかMPaだとか使っているのに
>>数量積算書ではtonを平然と使うお役所はヘンだよ
>>自分で決めたことを守っていない
>>
>>肉屋もゴルフ場も法律を守ってないけど
>>設計屋は建築確認の人質があるからしかたなく守ってる
>>あ〜それにしてもコヤクニンドモに腹の立つこと プンプン
>
>あんた、自分の低脳を世間にさらして恥ずかしくないのか?
>力と重量は違うんだよ。
>
>http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H04/H04HO051.html
>別表第一
せっかく調べたURLを貼り付けてくれてナンだけど
別表第一には 質量はあるけど重量は記載ないんだよね
どしたらいい?
>>数量積算書ではtonを平然と使うお役所はヘンだよ
>>自分で決めたことを守っていない
>>
>>肉屋もゴルフ場も法律を守ってないけど
>>設計屋は建築確認の人質があるからしかたなく守ってる
>>あ〜それにしてもコヤクニンドモに腹の立つこと プンプン
>
>あんた、自分の低脳を世間にさらして恥ずかしくないのか?
>力と重量は違うんだよ。
>
>http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H04/H04HO051.html
>別表第一
せっかく調べたURLを貼り付けてくれてナンだけど
別表第一には 質量はあるけど重量は記載ないんだよね
どしたらいい?
アンカー
直し
2012/05/21 07:34:25
我ふるさとは月と太陽の台直し必要。親子ふぃらーがひつようです。アンカーセットは慎重に。
Re: アンカー
+5
2012/05/21 07:38:24
>我ふるさとは月と太陽の台直し必要。親子ふぃらーがひつようです。アンカーセットは慎重に。
+5と書けてなんと解く?
+5と書けてなんと解く?
Re: アンカー
2012/05/21 08:10:08
>+5と書けてなんと解く?
馬鹿孔と解く
馬鹿孔と解く
Re: アンカー
きんかん
2012/05/21 08:28:44
>我ふるさとは月と太陽の台直し必要。親子ふぃらーがひつようです。アンカーセットは慎重に。
金環日食は台直しでは難しいのでは?
見たけど、たいしたものではない
金環日食は台直しでは難しいのでは?
見たけど、たいしたものではない
Re: アンカー
2012/05/21 08:58:22
>我ふるさとは月と太陽の台直し必要。親子ふぃらーがひつようです。アンカーセットは慎重に。
同じスレにならないよう スレ立ても慎重に
同じスレにならないよう スレ立ても慎重に
Re: アンカー
2012/05/21 14:14:48
>我ふるさとは月と太陽の台直し必要。親子ふぃらーがひつようです。アンカーセットは慎重に。
もっと、まともなこと書けよ。
地震雲は、出てないか?
もっと、まともなこと書けよ。
地震雲は、出てないか?
Re: アンカー
2012/05/21 14:49:41
>我ふるさとは月と太陽の台直し必要。親子ふぃらーがひつようです。アンカーセットは慎重に。
親子ふぃらー って何だ? それがあればアンカー曲げてもいいのか?
親子ふぃらー って何だ? それがあればアンカー曲げてもいいのか?
Re: アンカー
ふぃらーマン
2012/05/22 21:30:29
>親子ふぃらー って何だ? それがあればアンカー曲げてもいいのか?
http://www.kozo-kogaku.co.jp/oyakofiller/index.html
>我ふるさとは月と太陽の台直し必要
キンカンではない(ブブンの)地域だからという意味かしら?
http://www.kozo-kogaku.co.jp/oyakofiller/index.html
>我ふるさとは月と太陽の台直し必要
キンカンではない(ブブンの)地域だからという意味かしら?
Re: アンカー
主
2012/05/23 11:14:32
>>親子ふぃらー って何だ? それがあればアンカー曲げてもいいのか?
>
>http://www.kozo-kogaku.co.jp/oyakofiller/index.html
>
>
>>我ふるさとは月と太陽の台直し必要
>
>キンカンではない(ブブンの)地域だからという意味かしら?
◎です。
>
>http://www.kozo-kogaku.co.jp/oyakofiller/index.html
>
>
>>我ふるさとは月と太陽の台直し必要
>
>キンカンではない(ブブンの)地域だからという意味かしら?
◎です。
Re: アンカー
昭ちゃん
2012/06/14 04:26:47
先に日本の屋台骨を台直しした方が良いと思う。
情報
アンテナ
2012/05/20 07:41:40
新しい建築技術、知識、知見を吸収するアンテナはどの方向をむいていますか?私はITです。
Re: 情報
IT
2012/05/20 07:43:01
>新しい建築技術、知識、知見を吸収する皆さんのアンテナはどの方向をむいていますか?私はITです。
Re: 情報
2012/05/20 09:54:21
アンケートならよそでやってくれ
Re: 情報
.
2012/05/20 11:00:51
ケーブルですので地中なのか空中なのか分かりません。
言えることは家にはアンテナが無い。
まあ、建築以外の人と話したいですね。
言えることは家にはアンテナが無い。
まあ、建築以外の人と話したいですね。
Re: 情報
2012/05/20 13:00:48
>まあ、建築以外の人と話したいですね。
頭の良い人と話すことです。
頭の良い人と話すことです。
Re: 情報
インコ
2012/05/22 10:56:17
>>まあ、建築以外の人と話したいですね。
>
>頭の良い人と話すことです。
ワタスのアンテナは、下向いています。
>
>頭の良い人と話すことです。
ワタスのアンテナは、下向いています。
くんれん
断水
2012/05/20 06:45:51
利根川水系での断水は地震のときの断水と停電の生の訓練ですね。水、電気、空気ありがたいね。
Re: くんれん
2012/05/21 00:58:04
山ほど水を買い占めてる馬鹿が居た。
国民性か????情けない。
国民性か????情けない。
今日のニュ−ス
B-CAS
2012/05/19 21:06:59
構造屋さんはPCに強い方が多いので、興味津々?
Re: 今日のニュ−ス
ホームズ
2012/05/19 22:01:49
テレビ見る暇ないから関係ないっす
Re: 今日のニュ−ス
ねーむ
2012/05/20 06:38:28
>B-CAS 2012/05/19 21:06:59
>>構造屋さんはPCに強い方が多いので、興味津々?
>
>脱法改造はダメよ
さんどるだかハンドルだかさぎしみたいなネームだな。
>>構造屋さんはPCに強い方が多いので、興味津々?
>
>脱法改造はダメよ
さんどるだかハンドルだかさぎしみたいなネームだな。
構一だけの掲示板を
通りすがり
2012/05/19 00:39:16
管理人さんへ
いつも大変お世話になっております。
つきましては、お願いがあるのですが
構一だけが参加できる掲示板を作っていただけないでしょうか?
医者たちも医者だけの交流の掲示板があるようです。
有料でもかまいません。
どうか、宜しくお願い申しあげます。
SNSでのやり取りの見本例はどうすれば見れますか?
格調の高い意見交換でしょうか?
それとも「ごきぶり」は参加していないでしょうか?
但し、ほんとうの「ごきぶり」には申し訳ないけど。
いつも大変お世話になっております。
つきましては、お願いがあるのですが
構一だけが参加できる掲示板を作っていただけないでしょうか?
医者たちも医者だけの交流の掲示板があるようです。
有料でもかまいません。
どうか、宜しくお願い申しあげます。
SNSでのやり取りの見本例はどうすれば見れますか?
格調の高い意見交換でしょうか?
それとも「ごきぶり」は参加していないでしょうか?
但し、ほんとうの「ごきぶり」には申し訳ないけど。
Re: 構一だけの掲示板を
うさうさ
2012/05/19 08:44:01
当方も構一受験対策の専用掲示板が欲しいです。
Re: 構一だけの掲示板を
いたかん
2012/05/19 09:22:31
他人に頼らず、自分でやれば?
思い通りの板が自由自在ですよ。
思い通りの板が自由自在ですよ。
Re: 構一だけの掲示板を
2012/05/19 09:43:51
>構一だけが参加できる掲示板を作っていただけないでしょうか?
建築家でも大工でもない 魚屋のおっちゃんにとっては
建築構造設計というのはとんでもなく狭い世界じゃね
さらにミクロの閉鎖的な世界をつくるなんて
よっぽど金と利権にまみれたヤツラ
と思っちゃうよ
建築家でも大工でもない 魚屋のおっちゃんにとっては
建築構造設計というのはとんでもなく狭い世界じゃね
さらにミクロの閉鎖的な世界をつくるなんて
よっぽど金と利権にまみれたヤツラ
と思っちゃうよ
Re: 構一だけの掲示板を
構二
2012/05/19 15:37:24
>>有料でもかまいません。
>>どうか、宜しくお願い申しあげます。
>
>↓こっちに行けば良いのでは
>
>http://arc-str-sns.grouptube.jp/
見本はここに載っています。
http://arc-structure.sakura.ne.jp/model/sns1.gif
ここで構一グループを作れば。
>
>↓こっちに行けば良いのでは
>
>http://arc-str-sns.grouptube.jp/
見本はここに載っています。
http://arc-structure.sakura.ne.jp/model/sns1.gif
ここで構一グループを作れば。
Re: 構一だけの掲示板を
2012/05/19 18:06:46
地震雲の予兆さんも、構一らしいから
作っても同じ。
作っても同じ。
Re: 構一だけの掲示板を
Noname
2012/05/20 11:15:24
>構一だけが参加できる掲示板
幸一 、孝一、宏一、晃一、公一、紘一
耕一、はどうすればいいの。
幸一 、孝一、宏一、晃一、公一、紘一
耕一、はどうすればいいの。
Re: 構一だけの掲示板を
2012/05/21 00:59:12
地震雲の話でもするのか?
Re: 構一だけの掲示板を
ごきぶり
2012/05/24 16:30:02
通りすがりが参加しないなら、オラ入るだべ。
Re: 構一だけの掲示板を
ウジ虫
2012/05/24 16:41:24
>格調の高い意見交換でしょうか?
あんたが消えれば格調高くなる。
あんたが消えれば格調高くなる。
Re: 構一だけの掲示板を
通りすがりU
2012/05/24 23:25:09
>>格調の高い意見交換でしょうか?
>
>あんたが消えれば格調高くなる。
中学生は引っこんでいなさい。
>
>あんたが消えれば格調高くなる。
中学生は引っこんでいなさい。
震度4
何所かで
2012/05/18 17:56:30
竜巻と同時に起こったりして。
Re: 震度4
予兆
2012/05/18 18:41:14
>竜巻と同時に起こったりして。
先日、私が地震雲を見たのですが
(↓の掲示板)
地震源の位置がもっと北寄りにずれています。
この地震と関係があるような気がしないのだが・・・・
先日、私が地震雲を見たのですが
(↓の掲示板)
地震源の位置がもっと北寄りにずれています。
この地震と関係があるような気がしないのだが・・・・
Re: 震度4
通りすがり
2012/05/18 18:48:30
>>竜巻と同時に起こったりして。
>
>先日、私が地震雲を見たのですが
>(↓の掲示板)
>
>地震源の位置がもっと北寄りにずれています。
>この地震と関係があるような気がしないのだが・・・・
予兆さん
あなたには何かがある。
>
>先日、私が地震雲を見たのですが
>(↓の掲示板)
>
>地震源の位置がもっと北寄りにずれています。
>この地震と関係があるような気がしないのだが・・・・
予兆さん
あなたには何かがある。
Re: 震度4
予兆
2012/05/18 18:59:09
>>>竜巻と同時に起こったりして。
>>
>>先日、私が地震雲を見たのですが
>>(↓の掲示板)
>>
>>地震源の位置がもっと北寄りにずれています。
>>この地震と関係があるような気がしないのだが・・・・
>
>予兆さん
>あなたには何かがある。
地震雲というのは、どういうメカニズムで出るのでしょうか?
>>
>>先日、私が地震雲を見たのですが
>>(↓の掲示板)
>>
>>地震源の位置がもっと北寄りにずれています。
>>この地震と関係があるような気がしないのだが・・・・
>
>予兆さん
>あなたには何かがある。
地震雲というのは、どういうメカニズムで出るのでしょうか?
Re: 震度4
予兆
2012/05/18 20:32:59
>
>予兆さん
>あなたには何かがある。
正直に言いますと
私の予感は富士山の方向です。
>予兆さん
>あなたには何かがある。
正直に言いますと
私の予感は富士山の方向です。
Re: 震度4
予兆
2012/05/18 21:44:03
>予兆 2012/05/18 18:59:09
>>地震雲というのは、どういうメカニズムで出るのでしょうか?
>
>http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/
これですね。
↓
http://8544.teacup.com/tokaiamagazou/bbs
投稿している雲は皆、地震雲ではないですね。
私の撮った雲の写真は4MBなので投稿できないようです。
>>地震雲というのは、どういうメカニズムで出るのでしょうか?
>
>http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/
これですね。
↓
http://8544.teacup.com/tokaiamagazou/bbs
投稿している雲は皆、地震雲ではないですね。
私の撮った雲の写真は4MBなので投稿できないようです。
Re: 震度4
くだらね
2012/05/18 22:03:13
>投稿している雲は皆、地震雲ではないですね。
>私の撮った雲の写真は4MBなので投稿できないようです。
画像容量を落とせば良いだっしょ。
もともと投稿する気がないだけ・・・
言いわけより、気があるなら、ちゃんとやれよ。
>私の撮った雲の写真は4MBなので投稿できないようです。
画像容量を落とせば良いだっしょ。
もともと投稿する気がないだけ・・・
言いわけより、気があるなら、ちゃんとやれよ。
Re: 震度4
予兆
2012/05/18 22:05:33
>>投稿している雲は皆、地震雲ではないですね。
>>私の撮った雲の写真は4MBなので投稿できないようです。
>
>画像容量を落とせば良いだっしょ。
>もともと投稿する気がないだけ・・・
画像容量の落とし方はどうすればよいのでせうか?
>>私の撮った雲の写真は4MBなので投稿できないようです。
>
>画像容量を落とせば良いだっしょ。
>もともと投稿する気がないだけ・・・
画像容量の落とし方はどうすればよいのでせうか?
Re: 震度4
予兆
2012/05/18 22:20:24
>予兆 2012/05/18 22:05:33
>>私の撮った雲の写真は4MBなので投稿できないようです。
>
>これでちっちゃくしたらどうざんしょhttp://r.fc2.com/
>640x480とか320x240にしたらどうかいな
写真は小さくなりましたが
肝心の投稿の方法がわかりませんでした。
「投稿」というボタンがありません・・・
投稿完了!
>>私の撮った雲の写真は4MBなので投稿できないようです。
>
>これでちっちゃくしたらどうざんしょhttp://r.fc2.com/
>640x480とか320x240にしたらどうかいな
写真は小さくなりましたが
肝心の投稿の方法がわかりませんでした。
「投稿」というボタンがありません・・・
投稿完了!
Re: 震度4
予兆
2012/05/18 22:47:04
>>「投稿」というボタンがありません・・・
>
>たぶん「確認」ボタン
投稿しました。
見てください。
美人です。
>
>たぶん「確認」ボタン
投稿しました。
見てください。
美人です。
Re: 震度4
オカルト
2012/05/18 22:59:43
>>投稿している雲は皆、地震雲ではないですね。
>>私の撮った雲の写真は4MBなので投稿できないようです。
>
>画像容量を落とせば良いだっしょ。
>もともと投稿する気がないだけ・・・
>言いわけより、気があるなら、ちゃんとやれよ。
ホント、こいつバカだな。オカルト。
写真の容量縮小も知らないアホだ。
クソして寝なさい。
いつまでも、グズグズ言うなよ。飽きた。
>>私の撮った雲の写真は4MBなので投稿できないようです。
>
>画像容量を落とせば良いだっしょ。
>もともと投稿する気がないだけ・・・
>言いわけより、気があるなら、ちゃんとやれよ。
ホント、こいつバカだな。オカルト。
写真の容量縮小も知らないアホだ。
クソして寝なさい。
いつまでも、グズグズ言うなよ。飽きた。
Re: 震度4
予言者
2012/05/18 23:05:10
ワテは、いつも予言している。
いつかどこかで、地震は起こる。
きっと、当たるに違いない。
ワテは、有名人になれるな。
いつかどこかで、地震は起こる。
きっと、当たるに違いない。
ワテは、有名人になれるな。
Re: 震度4
通りすがり
2012/05/18 23:06:39
>>
>>画像容量を落とせば良いだっしょ。
>>もともと投稿する気がないだけ・・・
>>言いわけより、気があるなら、ちゃんとやれよ。
>
>ホント、こいつバカだな。オカルト。
>写真の容量縮小も知らないアホだ。
>クソして寝なさい。
>
>いつまでも、グズグズ言うなよ。飽きた。
>
横から見ていると ↑ のほうが○○かもしれないな。
教養も無さそうだし・・・
そもそも、構一の資格者だけが参加できる掲示板はないのかな。
>>画像容量を落とせば良いだっしょ。
>>もともと投稿する気がないだけ・・・
>>言いわけより、気があるなら、ちゃんとやれよ。
>
>ホント、こいつバカだな。オカルト。
>写真の容量縮小も知らないアホだ。
>クソして寝なさい。
>
>いつまでも、グズグズ言うなよ。飽きた。
>
横から見ていると ↑ のほうが○○かもしれないな。
教養も無さそうだし・・・
そもそも、構一の資格者だけが参加できる掲示板はないのかな。
Re: 震度4
デカルト
2012/05/19 08:08:29
>>
>>画像容量を落とせば良いだっしょ。
>>もともと投稿する気がないだけ・・・
>>言いわけより、気があるなら、ちゃんとやれよ。
>
>ホント、こいつバカだな。オカルト。
>写真の容量縮小も知らないアホだ。
>クソして寝なさい。
>
>いつまでも、グズグズ言うなよ。飽きた。
>
↑
あなたのこと「ごきぶり」と言われてますよ。
>>画像容量を落とせば良いだっしょ。
>>もともと投稿する気がないだけ・・・
>>言いわけより、気があるなら、ちゃんとやれよ。
>
>ホント、こいつバカだな。オカルト。
>写真の容量縮小も知らないアホだ。
>クソして寝なさい。
>
>いつまでも、グズグズ言うなよ。飽きた。
>
↑
あなたのこと「ごきぶり」と言われてますよ。
Re: 震度4
2012/05/19 18:04:16
>投稿している雲は皆、地震雲ではないですね。
>私の撮った雲の写真は4MBなので投稿できないようです。
>
だから、あんたが見た雲も普通の雲だよ。
同じ雲でも、見る方向高さによって、形は変わる。
>私の撮った雲の写真は4MBなので投稿できないようです。
>
だから、あんたが見た雲も普通の雲だよ。
同じ雲でも、見る方向高さによって、形は変わる。
Re: 震度4
2012/05/19 18:05:29
>あなたのこと「ごきぶり」と言われてますよ。
あんたが言ってるだけだろ。
あんたが言ってるだけだろ。
Re: 震度4
2012/05/19 21:47:00
>そもそも、構一の資格者だけが参加できる掲示板はないのかな。
オマエが参加するなら意味ないな。
通過しなさい。
オマエが参加するなら意味ないな。
通過しなさい。
Re: 震度4
バトル
2012/05/20 06:40:45
>>そもそも、構一の資格者だけが参加できる掲示板はないのかな。
>
>オマエが参加するなら意味ないな。
>通過しなさい。
震度8にはほど遠いよ、みんな頑張って。
>
>オマエが参加するなら意味ないな。
>通過しなさい。
震度8にはほど遠いよ、みんな頑張って。
Re: 震度4
2012/05/20 23:48:30
地震雲の猶予は、いつまでかな?
1年とか2年とか言うなよ。
震度1でも当たりか????
オカルト予兆さんへ。
1年とか2年とか言うなよ。
震度1でも当たりか????
オカルト予兆さんへ。
Re: 震度4
2012/05/21 01:00:48
>あなたのこと「ごきぶり」と言われてますよ。
ごきぶり結構。アンタは、ウジ虫だね。
ごきぶり結構。アンタは、ウジ虫だね。
Re: 震度4
2012/05/21 02:02:40
>
ニュースでも朝鮮半島周辺では、中国を初め、軍の警戒が通常より高いようです。
軍用機による警備も、機数や回数が増えているようです。
我が国も、警戒を高め、非常態勢を取っているかもしれませんね、
いずれにせよ、色々な雲や宏観現象を、報告しあうのは有意義ですね。
飛行機雲でも、より勉強が出来て参考になりました。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
参った集団だな。宗教みたい。
ニュースでも朝鮮半島周辺では、中国を初め、軍の警戒が通常より高いようです。
軍用機による警備も、機数や回数が増えているようです。
我が国も、警戒を高め、非常態勢を取っているかもしれませんね、
いずれにせよ、色々な雲や宏観現象を、報告しあうのは有意義ですね。
飛行機雲でも、より勉強が出来て参考になりました。
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
参った集団だな。宗教みたい。
Re: 震度4
光
2012/05/22 10:59:42
>参った集団だな。宗教みたい。
真光の奴らが、雲が光と見えると言って
喜んでいた。
ワテには、ただの雲にしか見えなかった。
真光の奴らが、雲が光と見えると言って
喜んでいた。
ワテには、ただの雲にしか見えなかった。
Re: 震度4
盾と矛
2012/05/22 11:19:01
>正直に言いますと
>私の予感は富士山の方向です。
ああ〜〜〜、そうですか。平和ですね〜〜〜^。
あんた、長野の方と言ってなかったか?
>私の予感は富士山の方向です。
ああ〜〜〜、そうですか。平和ですね〜〜〜^。
あんた、長野の方と言ってなかったか?
Re: 震度4
ハズレ
2012/05/24 00:50:06
5月22日に
大地震がくるって噂
知っている方
いらっしゃいますか??
3.11を言い当てた
障害者が予言しているらしいです
大地震がくるって噂
知っている方
いらっしゃいますか??
3.11を言い当てた
障害者が予言しているらしいです
Re: 震度4
タマオちゃん
2012/05/24 12:10:54
>1か月前にワタシが予言した。30日間の荒行と祈祷を行い阻止したのダス。
アリガトサン。
アリガトサン。
Re: 震度4
宝酒造
2012/05/24 16:35:37
>1か月前にワタシが予言した。30日間の荒行と祈祷を行い阻止したのダス。
焼酎飲んで、荒行したの?
効き目ないような・・・・アポ〜〜〜〜ン。
焼酎飲んで、荒行したの?
効き目ないような・・・・アポ〜〜〜〜ン。
Re: 震度4
異tan者
2012/05/25 23:23:40
>予兆さん
>あなたには何かがある。
オマエ、おだてるなよ。
調子に乗るだろうが・・・・・
あるのは、イカレタ頭だろうに。
>あなたには何かがある。
オマエ、おだてるなよ。
調子に乗るだろうが・・・・・
あるのは、イカレタ頭だろうに。
外ダイヤ・内ダイヤ
おっさん
2012/05/18 16:20:28
鉄骨のダイアフラムは、「ダイア」が正しいそうですが
話すときには「ダイヤ」って言いませんか?
で、外ダイヤとか内ダイヤとか通しダイヤとかで、
「ダイヤ」だけの場合は書く場合も「ダイヤ」って
書く人が多いみたいですね。
話すときには「ダイヤ」って言いませんか?
で、外ダイヤとか内ダイヤとか通しダイヤとかで、
「ダイヤ」だけの場合は書く場合も「ダイヤ」って
書く人が多いみたいですね。
Re: 外ダイヤ・内ダイヤ
昭ちゃん二号
2012/05/18 16:29:28
またダイヤとダイアのお話だ
追記:diapfragm :「ダイ『ア』フラム」が学術用語として正しい読み方
追記:diapfragm :「ダイ『ア』フラム」が学術用語として正しい読み方
Re: 外ダイヤ・内ダイヤ
311
2012/05/18 16:49:18
>鉄骨のダイアフラムは、「ダイア」が正しいそうですが
>話すときには「ダイヤ」って言いませんか?
>で、外ダイヤとか内ダイヤとか通しダイヤとかで、
>「ダイヤ」だけの場合は書く場合も「ダイヤ」って
>書く人が多いみたいですね。
http://www.what-myhome.net/16ta/daiyafuramu.htm
>話すときには「ダイヤ」って言いませんか?
>で、外ダイヤとか内ダイヤとか通しダイヤとかで、
>「ダイヤ」だけの場合は書く場合も「ダイヤ」って
>書く人が多いみたいですね。
http://www.what-myhome.net/16ta/daiyafuramu.htm
Re: 外ダイヤ・内ダイヤ
おっさん
2012/05/18 16:58:03
告示ではダイアフラム
鉄骨造の継手又は仕口の構造方法を定める件
平成十二年五月三十一日
建設省告示第千四百六十四号
建築基準法施行令(昭和二十五年政令第三百三十八号)第六十七条第二項の規定に基づき、鉄骨造の継手又は仕口の構造方法を次のように定める。
>>鉄骨のダイアフラムは、「ダイア」が正しいそうですが
>>話すときには「ダイヤ」って言いませんか?
>>で、外ダイヤとか内ダイヤとか通しダイヤとかで、
>>「ダイヤ」だけの場合は書く場合も「ダイヤ」って
>>書く人が多いみたいですね。
>
>
>
>
>http://www.what-myhome.net/16ta/daiyafuramu.htm
鉄骨造の継手又は仕口の構造方法を定める件
平成十二年五月三十一日
建設省告示第千四百六十四号
建築基準法施行令(昭和二十五年政令第三百三十八号)第六十七条第二項の規定に基づき、鉄骨造の継手又は仕口の構造方法を次のように定める。
>>鉄骨のダイアフラムは、「ダイア」が正しいそうですが
>>話すときには「ダイヤ」って言いませんか?
>>で、外ダイヤとか内ダイヤとか通しダイヤとかで、
>>「ダイヤ」だけの場合は書く場合も「ダイヤ」って
>>書く人が多いみたいですね。
>
>
>
>
>http://www.what-myhome.net/16ta/daiyafuramu.htm
Re: 外ダイヤ・内ダイヤ
+
2012/05/18 17:09:25
・ダイアモンド
・ダイヤモンド
田舎もんは、ダイアモンドって言う。
前にも書いたっけ?
ダイアモンドなんて言ったら女にもてない。
ダイヤモンド?ダイアモンド?どっちが正しいの?
http://knowledge.livedoor.com/19455
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214881997
http://questionbox.jp.msn.com/qa1456677.html
奥深いテーマなようだ。
・ダイヤモンド
田舎もんは、ダイアモンドって言う。
前にも書いたっけ?
ダイアモンドなんて言ったら女にもてない。
ダイヤモンド?ダイアモンド?どっちが正しいの?
http://knowledge.livedoor.com/19455
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214881997
http://questionbox.jp.msn.com/qa1456677.html
奥深いテーマなようだ。
Re: 外ダイヤ・内ダイヤ
おっさん
2012/05/18 17:12:56
プリプリはダイアモンド
http://www.kashinavi.com/song_view.html?14181
>・ダイアモンド
>・ダイヤモンド
>
>田舎もんは、ダイアモンドって言う。
>前にも書いたっけ?
http://www.kashinavi.com/song_view.html?14181
>・ダイアモンド
>・ダイヤモンド
>
>田舎もんは、ダイアモンドって言う。
>前にも書いたっけ?
Re: 外ダイヤ・内ダイヤ
..
2012/05/18 17:54:43
用語の定義でもして無い限り、外国語を日本語で書くのに正しいも何も無いと思う。
Re: 外ダイヤ・内ダイヤ
外人
2012/05/18 18:09:37
>用語の定義でもして無い限り、外国語を日本語で書くのに正しいも何も無いと思う。
御意、文句言うなら英語で表記すべし
どちらでも良いっちゃ・・・
御意、文句言うなら英語で表記すべし
どちらでも良いっちゃ・・・
Re: 外ダイヤ・内ダイヤ
もんかだいじん
2012/05/19 00:02:56
>告示ではダイアフラム〜
法律用語でダイアフラムとするのは下記によっている。
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k19910628002/k19910628002.html
外来語の表記
一般の社会生活において現代の国語を書き表すための「外来語の表記」のよりどころを、
次のように定める。
記
平成三年六月二十八日
前書き
1 この『外来語の表記』は,法令,公用文書,新聞,雑誌,放送など,一般の社会生活
において,現代の国語を書き表すための「外来語の表記」のよりどころを示すもので
ある。
2 この『外来語の表記』は,科学,技術,芸術その他の各種専門分野や個々人の表記に
まで及ぼそうとするものではない。
(中略)
本文
(中略)
留意事項その2(細則的な事項)
以下の各項に示す語例は,それぞれの仮名の用法の一例として示すものであって,その
語をいつもそう書かなければならないことを意味するものではない。語例のうち,地名・
人名には,それぞれ(地),(人)の文字を添えた。
(中略)
[Roman3 ] 撥音,促音,長音その他に関するもの
(中略)
4 イ列・エ列の音の次のアの音に当たるものは,原則として「ア」と書く。
〔例〕グラビア ピアノ フェアプレー アジア(地) イタリア(地) ミネアポリス(地)
注1 「ヤ」と書く慣用のある場合は,それによる。
〔例〕タイヤ ダイヤモンド ダイヤル ベニヤ板
注2 「ギリシャ」「ペルシャ」について「ギリシア」「ペルシア」と書く慣用もある。
(以下略)
法律用語でダイアフラムとするのは下記によっている。
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k19910628002/k19910628002.html
外来語の表記
一般の社会生活において現代の国語を書き表すための「外来語の表記」のよりどころを、
次のように定める。
記
平成三年六月二十八日
前書き
1 この『外来語の表記』は,法令,公用文書,新聞,雑誌,放送など,一般の社会生活
において,現代の国語を書き表すための「外来語の表記」のよりどころを示すもので
ある。
2 この『外来語の表記』は,科学,技術,芸術その他の各種専門分野や個々人の表記に
まで及ぼそうとするものではない。
(中略)
本文
(中略)
留意事項その2(細則的な事項)
以下の各項に示す語例は,それぞれの仮名の用法の一例として示すものであって,その
語をいつもそう書かなければならないことを意味するものではない。語例のうち,地名・
人名には,それぞれ(地),(人)の文字を添えた。
(中略)
[Roman3 ] 撥音,促音,長音その他に関するもの
(中略)
4 イ列・エ列の音の次のアの音に当たるものは,原則として「ア」と書く。
〔例〕グラビア ピアノ フェアプレー アジア(地) イタリア(地) ミネアポリス(地)
注1 「ヤ」と書く慣用のある場合は,それによる。
〔例〕タイヤ ダイヤモンド ダイヤル ベニヤ板
注2 「ギリシャ」「ペルシャ」について「ギリシア」「ペルシア」と書く慣用もある。
(以下略)
Re: 外ダイヤ・内ダイヤ
2012/05/20 16:10:20
WORDでダイヤフラムと書くと、緑色で〜〜〜〜〜〜下線が出ます。
ダイアフラムと書けば、上記の下線が出ません。
ダイアフラムと書けば、上記の下線が出ません。
背伸びパンツ
2012/05/18 14:50:35
鉄筋コンクリート構造計算基準・同解説2010改定版のP278の(19.14〜16)開口補強筋算定式についてです。
この算定式にて補強筋を設計するとかなり本数が減るのですが、使われている方いらっしゃいますか?
適判で指摘とかされますか?
この算定式にて補強筋を設計するとかなり本数が減るのですが、使われている方いらっしゃいますか?
適判で指摘とかされますか?
Re: 耐震壁の開口補強筋について
+
2012/05/18 17:11:44
>鉄筋コンクリート構造計算基準・同解説2010改定版のP278の(19.14〜16)開口補強筋算定式についてです。
>
>この算定式にて補強筋を設計するとかなり本数が減るのですが、使われている方いらっしゃいますか?
逆に考えて、ダメな理由って何かあるかな?
良いと思いますよ。
>
>この算定式にて補強筋を設計するとかなり本数が減るのですが、使われている方いらっしゃいますか?
逆に考えて、ダメな理由って何かあるかな?
良いと思いますよ。
Re: 耐震壁の開口補強筋について
1D!
2012/05/18 17:17:04
ダメです
理由は、
今、私が決めたMした
理由は、
今、私が決めたMした
Re: 耐震壁の開口補強筋について
昭ちゃんのパンツ
2012/05/18 21:10:00
背伸びパンツ 2012/05/18 14:50:35
>鉄筋コンクリート構造計算基準・同解説2010改定版のP278の(19.14〜16)開口補強筋算定式についてです。
>この算定式にて補強筋を設計するとかなり本数が減るのですが、使われている方いらっしゃいますか?
RC「規」準書2010版からこの式だけ引っ張り出して使うの???
適用するなら19条全部を適用すること。それで枠柱、枠梁、壁板、開口配置、耐震壁体降伏形状の整合性が維持される。
>鉄筋コンクリート構造計算基準・同解説2010改定版のP278の(19.14〜16)開口補強筋算定式についてです。
>この算定式にて補強筋を設計するとかなり本数が減るのですが、使われている方いらっしゃいますか?
RC「規」準書2010版からこの式だけ引っ張り出して使うの???
適用するなら19条全部を適用すること。それで枠柱、枠梁、壁板、開口配置、耐震壁体降伏形状の整合性が維持される。
Re: 耐震壁の開口補強筋について
俣尾舞香
2012/05/19 08:31:01
>※なお18時間後に一旦見えなくなります。
削除タイマーソフトをインストールしたの。
構一ナンタラのレスもタイマーで消したのケ。
削除タイマーソフトをインストールしたの。
構一ナンタラのレスもタイマーで消したのケ。