もこ
2013/09/28 09:32:32
東京の下町辺りの軟弱地盤地域の建物の設計を良くします。
5、6m付近に砂層があって、それ以降はN値0、1のシルト層。N値50が
出る層は30、40m。
規模がそれほど大きくない時は摩擦杭を使用する事があります。
(RC4階建てくらいまで)
このような時に沈下の検討はしていますでしょうか?確認、適判で
指摘される時はありますか?
学会指針等に載っている摩擦杭の場合の沈下検討方法はどうなんで
しょうか?杭本数は関係ない訳ですよね。
5、6m付近に砂層があって、それ以降はN値0、1のシルト層。N値50が
出る層は30、40m。
規模がそれほど大きくない時は摩擦杭を使用する事があります。
(RC4階建てくらいまで)
このような時に沈下の検討はしていますでしょうか?確認、適判で
指摘される時はありますか?
学会指針等に載っている摩擦杭の場合の沈下検討方法はどうなんで
しょうか?杭本数は関係ない訳ですよね。
Re: 杭基礎の沈下検討
2013/09/28 10:55:07
液状化の検討と沈下の検討は行っています。
Re: 杭基礎の沈下検討
もこ
2013/09/28 11:54:46
>液状化の検討と沈下の検討は行っています。
圧密試験をいつもするようにしてるのですか?
圧密試験をいつもするようにしてるのですか?
Re: 杭基礎の沈下検討
2357
2013/09/28 12:14:52
>東京の下町辺りの軟弱地盤地域の建物の・・・、
>このような時に沈下の検討はしていますでしょうか?
東京都赤本に上限値があります。大きく上回る場合は下層地盤の安全確認は
必要と思います。
>確認、適判で指摘される時はありますか?
建築基準法 令93条、告示1113第2〜6がありますから〜〜〜。
>学会指針等に載っている摩擦杭の場合の沈下検討方法はどうなんで
>しょうか?杭本数は関係ない訳ですよね。
今は認定杭なので、告示1113式のαβγが各社違うのでは?
>このような時に沈下の検討はしていますでしょうか?
東京都赤本に上限値があります。大きく上回る場合は下層地盤の安全確認は
必要と思います。
>確認、適判で指摘される時はありますか?
建築基準法 令93条、告示1113第2〜6がありますから〜〜〜。
>学会指針等に載っている摩擦杭の場合の沈下検討方法はどうなんで
>しょうか?杭本数は関係ない訳ですよね。
今は認定杭なので、告示1113式のαβγが各社違うのでは?
Re: 杭基礎の沈下検討
2013/09/28 13:06:39
>液状化の検討と沈下の検討は行っています。
許容沈下量に鉄骨造が書いてないですが、どう判断するべきでしょうか?
許容沈下量に鉄骨造が書いてないですが、どう判断するべきでしょうか?
Re: 杭基礎の沈下検討
ナオ
2013/09/28 13:57:44
>>液状化の検討と沈下の検討は行っています。
>
>許容沈下量に鉄骨造が書いてないですが、どう判断するべきでしょうか?
建物の剛性の問題だから、木造と一緒で
良いのではないでしょうか。
>
>許容沈下量に鉄骨造が書いてないですが、どう判断するべきでしょうか?
建物の剛性の問題だから、木造と一緒で
良いのではないでしょうか。
Re: 杭基礎の沈下検討
もこ
2013/09/28 14:00:53
>今は認定杭なので、告示1113式のαβγが各社違うのでは?
支持力の件ではなく、沈下の検討です。
杭長の下から1/3のレベルに荷重を作用させて、地中増加応力
を算出し、沈下量を算定する方法です。
杭の本数に関わらず、検討が同じと言うのは違和感を感じるの
ですが、どうなのでしょうか?
支持力の件ではなく、沈下の検討です。
杭長の下から1/3のレベルに荷重を作用させて、地中増加応力
を算出し、沈下量を算定する方法です。
杭の本数に関わらず、検討が同じと言うのは違和感を感じるの
ですが、どうなのでしょうか?
Re: 杭基礎の沈下検討
2357
2013/09/28 17:31:03
>支持力の件ではなく、沈下の検討です。
>
>杭長の下から1/3のレベルに荷重を作用させて、地中増加応力
>を算出し、沈下量を算定する方法です。
>
>杭の本数に関わらず、検討が同じと言うのは違和感を感じるの
>ですが、どうなのでしょうか?
杭間隔が3D以下の群杭であれば同じ等価荷重面になりますよね。
>
>杭長の下から1/3のレベルに荷重を作用させて、地中増加応力
>を算出し、沈下量を算定する方法です。
>
>杭の本数に関わらず、検討が同じと言うのは違和感を感じるの
>ですが、どうなのでしょうか?
杭間隔が3D以下の群杭であれば同じ等価荷重面になりますよね。
Re: 杭基礎の沈下検討
2013/09/28 20:37:47
>学会指針等に載っている摩擦杭の場合の沈下検討方法はどうなんで
>しょうか?杭本数は関係ない訳ですよね。
どうなんでしょうか、というのは内容が正しいかどうかを掲示板読者に聞いているのかな
>しょうか?杭本数は関係ない訳ですよね。
どうなんでしょうか、というのは内容が正しいかどうかを掲示板読者に聞いているのかな
Re: 杭基礎の沈下検討
もこ
2013/09/29 10:07:35
>杭間隔が3D以下の群杭であれば同じ等価荷重面になりますよね。
なるほど。では、杭間隔が3D以下でない場合は荷重を建物全体でならすのではなく、杭1本ごとの荷重で深さに応じて、荷重の重なりを考慮して、沈下量を算出する方法が正しいのですかね。
結構、手間のかかる作業ですね。
なるほど。では、杭間隔が3D以下でない場合は荷重を建物全体でならすのではなく、杭1本ごとの荷重で深さに応じて、荷重の重なりを考慮して、沈下量を算出する方法が正しいのですかね。
結構、手間のかかる作業ですね。
耐震診断
捏造
2013/09/24 21:14:20
日付偽装もやっていた。
件の事務所。
件の事務所。
Re: 耐震診断
火砕流な昭ちゃん
2013/09/24 22:42:13
捏造 2013/09/24 21:14:20
>今度は、日付偽装だって。
>件の事務所。
遡っていろいろ調べたんだな。新しい話じゃないよ。「今度は、日付偽装」じゃなくて「日付偽装もやってた」
http://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/1074761051.html?t=1380029206359
スレ立てしても何もならない話題。
>今度は、日付偽装だって。
>件の事務所。
遡っていろいろ調べたんだな。新しい話じゃないよ。「今度は、日付偽装」じゃなくて「日付偽装もやってた」
http://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/1074761051.html?t=1380029206359
スレ立てしても何もならない話題。
Re: 耐震診断
ちょろた
2013/09/25 08:22:32
これって今まで普通にやったね。
応じた評定機関にも責任あるのでは?
違和感はあったけど・・
応じた評定機関にも責任あるのでは?
違和感はあったけど・・
Re: 耐震診断
2013/09/25 09:05:41
>これって今まで普通にやったね。
>応じた評定機関にも責任あるのでは?
>違和感はあったけど・・
事前に間に合わない旨を担当者に知らせておけば問題なかった。
勝手に書類を改ざんしてはまずいでしょう。
>応じた評定機関にも責任あるのでは?
>違和感はあったけど・・
事前に間に合わない旨を担当者に知らせておけば問題なかった。
勝手に書類を改ざんしてはまずいでしょう。
Re: 耐震診断
火砕流な昭ちゃん
2013/09/25 09:24:08
>これって今まで普通にやったね。>応じた評定機関にも責任あるのでは?>違和感はあったけど・・
判定会が出した判定書の日付が3月末を過ぎてて、委託契約に引っ掛かるので、正規の判定書をスキャンして、日付だけ書き換えてプリントして、県に納品したのかもよ。
この板で長々連ねるほどの話題じゃ無いね。
判定会が出した判定書の日付が3月末を過ぎてて、委託契約に引っ掛かるので、正規の判定書をスキャンして、日付だけ書き換えてプリントして、県に納品したのかもよ。
この板で長々連ねるほどの話題じゃ無いね。
Re: 耐震診断
2013/09/25 14:20:14
>判定会が出した判定書の日付が3月末を過ぎてて、委託契約に引っ掛かるので、正規の判定書をスキャンして、日付だけ書き換えてプリントして、県に納品したのかもよ。
スレ主さんのHN(ハンドルネーム)てい造って、そお言う意味だったんでつか。
↓ う〜〜ん。どうでせうか。
スレ主さんのHN(ハンドルネーム)てい造って、そお言う意味だったんでつか。
↓ う〜〜ん。どうでせうか。
Re: 耐震診断
2013/09/25 14:59:23
>HNてい造って、そお言う意味だったんでつか。
↑意味わからないのは、自分だけ?
↑意味わからないのは、自分だけ?
修行中
2013/09/22 00:35:38
ご存知の方、お教えください。
ボーリングデータから地盤の許容応力度を求めるのに、砂質か粘土質かに分けますが、今回火山灰がかなり入っていました。
いったい火山灰はどちらに分類したらよいのでしょうか。
砂質火山灰というのは砂質土に入れようと思うのですが。
しらべてみましたがよくわかりません。
何か良い資料がありましたらご教示ください。
ボーリングデータから地盤の許容応力度を求めるのに、砂質か粘土質かに分けますが、今回火山灰がかなり入っていました。
いったい火山灰はどちらに分類したらよいのでしょうか。
砂質火山灰というのは砂質土に入れようと思うのですが。
しらべてみましたがよくわかりません。
何か良い資料がありましたらご教示ください。
Re: 火山灰は粘土質?砂質?
火砕流な昭ちゃん
2013/09/22 01:03:49
火山灰:粒径2mm以下
砂:粒径2〜1/16mm
シルト:1/16〜1/256mm
粘土:1/256mm以下
火山灰≠木や紙などを燃やしてできる灰
火山灰=Si化合物が主。
火山灰≠ローム
砂:粒径2〜1/16mm
シルト:1/16〜1/256mm
粘土:1/256mm以下
火山灰≠木や紙などを燃やしてできる灰
火山灰=Si化合物が主。
火山灰≠ローム
Re: 火山灰は粘土質?砂質?
2013/09/22 10:41:43
毎度のことだが、地面から下のことにはマトモな回答は返ってこない。
Re: 火山灰は粘土質?砂質?
2013/09/22 10:44:50
Re: 火山灰は粘土質?砂質?
2357
2013/09/22 15:10:07
>いったい火山灰はどちらに分類したらよいのでしょうか。
>砂質火山灰というのは砂質土に入れようと思うのですが。
>しらべてみましたがよくわかりません。
>何か良い資料がありましたらご教示ください。
「実務から見た基礎構造設計」P41〜45に詳しく書いてあります。
地盤の分類は「地調指」によれば「簡易粒度試験」
により判定することになっている。
「簡易粒度試験」の結果、中間土(細粒土の含有量20〜50%)の場合は、
許容応力度を両方の土質について算定し、安全側の値をとる。
>砂質火山灰というのは砂質土に入れようと思うのですが。
>しらべてみましたがよくわかりません。
>何か良い資料がありましたらご教示ください。
「実務から見た基礎構造設計」P41〜45に詳しく書いてあります。
地盤の分類は「地調指」によれば「簡易粒度試験」
により判定することになっている。
「簡易粒度試験」の結果、中間土(細粒土の含有量20〜50%)の場合は、
許容応力度を両方の土質について算定し、安全側の値をとる。
Re: 火山灰は粘土質?砂質?
火砕流な昭ちゃん
2013/09/22 15:46:41
スレ主の手元にあるのば柱状図だけなのかも・・・
Re: 火山灰は粘土質?砂質?
半沢
2013/09/22 16:22:12
>スレ主の手元にあるのば柱状図だけなのかも・・・
N値=地耐力(t)と言う輩もいる、間違いだが遠からず・・・
N値=地耐力(t)と言う輩もいる、間違いだが遠からず・・・
Re: 火山灰は粘土質?砂質?
2013/09/22 17:18:28
>ご存知の方、お教えください。
>
>ボーリングデータから地盤の許容応力度を求めるのに、砂質か粘土質かに分けますが、今回火山灰がかなり入っていました。
>いったい火山灰はどちらに分類したらよいのでしょうか。
>砂質火山灰というのは砂質土に入れようと思うのですが。
>しらべてみましたがよくわかりません。
>何か良い資料がありましたらご教示ください。
火山灰の粒度分布から砂/粘土にあてはめて支持力などの性状を推定するのは危険です。
しかも地域によって火山灰が異なり、統一的な基準はなく
よくわかっていない、というのが実情でしょう。
以下は北海道での研究の報告です。
http://www.pwri.go.jp/jpn/seika/project/2010/pdf/sen-70.pdf
>
>ボーリングデータから地盤の許容応力度を求めるのに、砂質か粘土質かに分けますが、今回火山灰がかなり入っていました。
>いったい火山灰はどちらに分類したらよいのでしょうか。
>砂質火山灰というのは砂質土に入れようと思うのですが。
>しらべてみましたがよくわかりません。
>何か良い資料がありましたらご教示ください。
火山灰の粒度分布から砂/粘土にあてはめて支持力などの性状を推定するのは危険です。
しかも地域によって火山灰が異なり、統一的な基準はなく
よくわかっていない、というのが実情でしょう。
以下は北海道での研究の報告です。
http://www.pwri.go.jp/jpn/seika/project/2010/pdf/sen-70.pdf
Re: 火山灰は粘土質?砂質?
2013/09/23 20:20:45
>ご存知の方、お教えください。
>
>ボーリングデータから地盤の許容応力度を求めるのに、砂質か粘土質かに分けますが、今回火山灰がかなり入っていました。
>いったい火山灰はどちらに分類したらよいのでしょうか。
>砂質火山灰というのは砂質土に入れようと思うのですが。
>しらべてみましたがよくわかりません。
>何か良い資料がありましたらご教示ください。
この質問が土質分類表の古いのと新しいのとの違いを衝くのなら、それはスゴイなあ
参りましたです。
>
>ボーリングデータから地盤の許容応力度を求めるのに、砂質か粘土質かに分けますが、今回火山灰がかなり入っていました。
>いったい火山灰はどちらに分類したらよいのでしょうか。
>砂質火山灰というのは砂質土に入れようと思うのですが。
>しらべてみましたがよくわかりません。
>何か良い資料がありましたらご教示ください。
この質問が土質分類表の古いのと新しいのとの違いを衝くのなら、それはスゴイなあ
参りましたです。
Re: 火山灰は粘土質?砂質?
修行中
2013/09/25 20:18:16
皆さん、ありがとうございました。
結局、柱状図だけでは判断もできず、「実務〜基礎」にあるように、砂質、粘土の両方で許容応力度を求めることとしました。
資料、論文等お教えいただき感謝しています。
結局、柱状図だけでは判断もできず、「実務〜基礎」にあるように、砂質、粘土の両方で許容応力度を求めることとしました。
資料、論文等お教えいただき感謝しています。
Re: 火山灰は粘土質?砂質?
2013/09/25 21:15:30
>皆さん、ありがとうございました。
>
>結局、柱状図だけでは判断もできず、「実務〜基礎」にあるように、砂質、粘土の両方で許容応力度を求めることとしました。
>
>資料、論文等お教えいただき感謝しています。
えっ、柱状図だけ? 室内試験や層序観察もなし?
それで技術者としての義務を果たしているのかな?
砂と粘土の両方で検討したから安全と言えるのかな?
>
>結局、柱状図だけでは判断もできず、「実務〜基礎」にあるように、砂質、粘土の両方で許容応力度を求めることとしました。
>
>資料、論文等お教えいただき感謝しています。
えっ、柱状図だけ? 室内試験や層序観察もなし?
それで技術者としての義務を果たしているのかな?
砂と粘土の両方で検討したから安全と言えるのかな?
地盤品質判定士
分譲屋
2013/09/21 22:46:19
受験される方はいらっしゃいますか?
がんばってください。
がんばってください。
Re: 地盤品質判定士
2013/09/21 23:43:34
【掲示板利用規定】(平成25年9月15日追加)
建築構造設計会議室は建築構造設計の実務者のみ掲示板になります。
※構造設計の実務者以外の方による質問はhttp://www1.ttcn.ne.jp/arc-structure/bbstop.htmにどうぞ!
建築構造設計会議室は建築構造設計の実務者のみ掲示板になります。
※構造設計の実務者以外の方による質問はhttp://www1.ttcn.ne.jp/arc-structure/bbstop.htmにどうぞ!
Re: 地盤品質判定士
分譲屋
2013/09/22 03:12:05
>【掲示板利用規定】(平成25年9月15日追加)
>建築構造設計会議室は建築構造設計の実務者のみ掲示板になります。
>※構造設計の実務者以外の方による質問はhttp://www1.ttcn.ne.jp/arc-structure/bbstop.htmにどうぞ!
申し訳ございません。
建築学会が関係しているので、構造設計の実務者で受験する方がいらっしゃるかと思いました。
あまりにも見当違いでしたら、週明けにでも削除します。
万一、実務者で受験される方がいらっしゃいましたら、試験等の状況をお知らせくだされば、幸いです。
>建築構造設計会議室は建築構造設計の実務者のみ掲示板になります。
>※構造設計の実務者以外の方による質問はhttp://www1.ttcn.ne.jp/arc-structure/bbstop.htmにどうぞ!
申し訳ございません。
建築学会が関係しているので、構造設計の実務者で受験する方がいらっしゃるかと思いました。
あまりにも見当違いでしたら、週明けにでも削除します。
万一、実務者で受験される方がいらっしゃいましたら、試験等の状況をお知らせくだされば、幸いです。
Re: 地盤品質判定士
ナオ
2013/09/22 13:30:36
>受験される方はいらっしゃいますか?
>
>がんばってください。
構造設計の実務者で受ける人は居ないと思いますよ。
聞いた事、ないです。
地盤調査業者の人もどうか。。。
住宅とか小規模建物の地盤調査、地盤改良を扱う会社で元々、基礎地盤設計の専門家でない人達が受ける資格なのでは?
間違ってたら、すいません。
>
>がんばってください。
構造設計の実務者で受ける人は居ないと思いますよ。
聞いた事、ないです。
地盤調査業者の人もどうか。。。
住宅とか小規模建物の地盤調査、地盤改良を扱う会社で元々、基礎地盤設計の専門家でない人達が受ける資格なのでは?
間違ってたら、すいません。
Re: 地盤品質判定士
2013/09/22 20:22:13
>住宅とか小規模建物の地盤調査、地盤改良を扱う会社で元々、基礎地盤設計の専門家でない人達が受ける資格なのでは?
>間違ってたら、すいません。
構造設計一級建築士とは縁のない人たちが受けるのでしょう。
ハウスメーカーや不動産屋が受けていると想像しています。
>間違ってたら、すいません。
構造設計一級建築士とは縁のない人たちが受けるのでしょう。
ハウスメーカーや不動産屋が受けていると想像しています。
Re: 地盤品質判定士
xyz
2013/09/24 07:38:30
>【掲示板利用規定】(平成25年9月15日追加)
>建築構造設計会議室は建築構造設計の実務者のみ掲示板になります。
>※構造設計の実務者以外の方による質問はhttp://www1.ttcn.ne.jp/arc-structure/bbstop.htmにどうぞ!
私の知り合いの構一もちは受験しました。
>建築構造設計会議室は建築構造設計の実務者のみ掲示板になります。
>※構造設計の実務者以外の方による質問はhttp://www1.ttcn.ne.jp/arc-structure/bbstop.htmにどうぞ!
私の知り合いの構一もちは受験しました。
Re: 設計
2357
2013/09/21 17:23:21
>靭性形、強度形の設計はRCのことでS造でルート2が強度形でるルート3が靭性形なのでしょうか?
靭性形、強度形とは指向をしめす言葉ですよね。そうゆう意味では
変形能力に期待するのが靱性指向型だから、鉄骨造の場合、しいて言えば、
ブレース構造が強度指向型で、ラーメン構造が靱性指向型。
なので、R3が靱性指向型(変形性能の確認)なので、そこの部分は正解と思います。
靭性形、強度形とは指向をしめす言葉ですよね。そうゆう意味では
変形能力に期待するのが靱性指向型だから、鉄骨造の場合、しいて言えば、
ブレース構造が強度指向型で、ラーメン構造が靱性指向型。
なので、R3が靱性指向型(変形性能の確認)なので、そこの部分は正解と思います。
Re: 設計
R3
2013/09/21 17:28:52
>ブレース構造が強度指向型で、ラーメン構造が靱性指向型。
>なので、R3が靱性指向型(変形性能の確認)なので、そこの部分は正解と思います。
R3にもブレース構造あるでよ(^^;)
>なので、R3が靱性指向型(変形性能の確認)なので、そこの部分は正解と思います。
R3にもブレース構造あるでよ(^^;)
Re: 設計
火砕流な昭ちゃん
2013/09/21 17:30:22
しんまい 2013/09/21 16:41:06
>靭性形、強度形の設計はRCのことでS造でルート2が強度形でるルート3が靭性形なのでしょうか?
RC?S?どちらの話をしたいのかなー?
>靭性形、強度形の設計はRCのことでS造でルート2が強度形でるルート3が靭性形なのでしょうか?
RC?S?どちらの話をしたいのかなー?
Re: 設計
2357
2013/09/21 17:37:54
>
>R3にもブレース構造あるでよ(^^;)
勿論ありますが、靭性形、強度形は【指向】です。
>R3にもブレース構造あるでよ(^^;)
勿論ありますが、靭性形、強度形は【指向】です。
Re: こちらへ、どうぞ
しんまい
2013/09/22 08:24:35
>※構造設計の実務者以外の方による質問は
http://www1.ttcn.ne.jp/arc-structure/bbstop.htmにどうぞ!・・これは管理人の投稿ですか?
http://www1.ttcn.ne.jp/arc-structure/bbstop.htmにどうぞ!・・これは管理人の投稿ですか?
Re: こちらへ、どうぞ
火砕流な昭ちゃん
2013/09/22 08:42:16
しんまい 2013/09/22 08:24:35
>>※構造設計の実務者以外の方による質問は
>http://www1.ttcn.ne.jp/arc-structure/bbstop.htmにどうぞ!・・これは管理人の投稿ですか?
さあ?
ただhttp://arc-structure.sakura.ne.jp/の「掲示板の利用について」http://arc-structure.sakura.ne.jp/bbspolicy.htmにはそう書いてあるね。
それは\(^^\) (/^^)/
スレの主題はRC系?S系?
>>※構造設計の実務者以外の方による質問は
>http://www1.ttcn.ne.jp/arc-structure/bbstop.htmにどうぞ!・・これは管理人の投稿ですか?
さあ?
ただhttp://arc-structure.sakura.ne.jp/の「掲示板の利用について」http://arc-structure.sakura.ne.jp/bbspolicy.htmにはそう書いてあるね。
それは\(^^\) (/^^)/
スレの主題はRC系?S系?
Re: こちらへ、どうぞ
主
2013/09/22 13:04:08
> しんまい 2013/09/22 08:24:35
>>>※構造設計の実務者以外の方による質問は
>>http://www1.ttcn.ne.jp/arc-structure/bbstop.htmにどうぞ!・・これは管理人の投稿ですか?
>
>さあ?
>ただhttp://arc-structure.sakura.ne.jp/の「掲示板の利用について」http://arc-structure.sakura.ne.jp/bbspolicy.htmにはそう書いてあるね。
>
>それは\(^^\) (/^^)/
>スレの主題はRC系?S系? S専門であす。
>>>※構造設計の実務者以外の方による質問は
>>http://www1.ttcn.ne.jp/arc-structure/bbstop.htmにどうぞ!・・これは管理人の投稿ですか?
>
>さあ?
>ただhttp://arc-structure.sakura.ne.jp/の「掲示板の利用について」http://arc-structure.sakura.ne.jp/bbspolicy.htmにはそう書いてあるね。
>
>それは\(^^\) (/^^)/
>スレの主題はRC系?S系? S専門であす。
Re: こちらへ、どうぞ
2013/09/23 08:43:05
>>それは\(^^\) (/^^)/
>>スレの主題はRC系?S系? S専門であす。
>>スレの主題はRC系?S系?
S専門であす。
このように書くものです。
>>スレの主題はRC系?S系? S専門であす。
>>スレの主題はRC系?S系?
S専門であす。
このように書くものです。
Re: こちらへ、どうぞ
主
2013/09/23 12:52:39
>>>それは\(^^\) (/^^)/
>>>スレの主題はRC系?S系? S専門であす。
>
>>>スレの主題はRC系?S系?
>S専門であす。
>
>このように書くものです。
ご丁寧な指導有難う。
>>>スレの主題はRC系?S系? S専門であす。
>
>>>スレの主題はRC系?S系?
>S専門であす。
>
>このように書くものです。
ご丁寧な指導有難う。
Re: 締め付け
2013/09/21 09:01:43
>鉄骨のアンカーボルトの締め付けトルクの規定はありますか?認定品と設計制作ですが。
日建連のQ/Aに説明があります。
http://www.nikkenren.com/kenchiku/sekou/steel_frame_Q&A/B-1-6.pdf
ダブルナットの緩み止めとしては失格な内容ではありますが。
繰り返し荷重による緩みがほぼ考えられない部位だからでしょう。
機械屋からすると「バッカじゃなかろうか」的規定です。
車両屋なら、「死人が出るよ」と言うでしょうね。
日建連のQ/Aに説明があります。
http://www.nikkenren.com/kenchiku/sekou/steel_frame_Q&A/B-1-6.pdf
ダブルナットの緩み止めとしては失格な内容ではありますが。
繰り返し荷重による緩みがほぼ考えられない部位だからでしょう。
機械屋からすると「バッカじゃなかろうか」的規定です。
車両屋なら、「死人が出るよ」と言うでしょうね。
Re: 締め付け
トルク
2013/09/21 09:31:36
>>鉄骨のアンカーボルトの締め付けトルクの規定はありますか?認定品と設計制作ですが。
>
>日建連のQ/Aに説明があります。
>http://www.nikkenren.com/kenchiku/sekou/steel_frame_Q&A/B-1-6.pdf
>
>ダブルナットの緩み止めとしては失格な内容ではありますが。
>繰り返し荷重による緩みがほぼ考えられない部位だからでしょう。
>機械屋からすると「バッカじゃなかろうか」的規定です。
>車両屋なら、「死人が出るよ」と言うでしょうね。
添付資料有難うございました。参考ににして監理します。
>
>日建連のQ/Aに説明があります。
>http://www.nikkenren.com/kenchiku/sekou/steel_frame_Q&A/B-1-6.pdf
>
>ダブルナットの緩み止めとしては失格な内容ではありますが。
>繰り返し荷重による緩みがほぼ考えられない部位だからでしょう。
>機械屋からすると「バッカじゃなかろうか」的規定です。
>車両屋なら、「死人が出るよ」と言うでしょうね。
添付資料有難うございました。参考ににして監理します。
Re: 締め付け
火砕流な昭ちゃん
2013/09/21 17:34:03
トルク 2013/09/21 08:07:30
>鉄骨のアンカーボルトの締め付けトルクの規定はありますか?認定品と設計制作ですが。
ボンド有りか無しかでだいぶ違うと思ふ。
>鉄骨のアンカーボルトの締め付けトルクの規定はありますか?認定品と設計制作ですが。
ボンド有りか無しかでだいぶ違うと思ふ。
Re: 締め付け
2013/09/21 17:50:51
> トルク 2013/09/21 08:07:30
>>鉄骨のアンカーボルトの締め付けトルクの規定はありますか?認定品と設計制作ですが。
>
>ボンド有りか無しかでだいぶ違うと思ふ。
意味わからんので、昭ちゃん、も少し説明してください。
>>鉄骨のアンカーボルトの締め付けトルクの規定はありますか?認定品と設計制作ですが。
>
>ボンド有りか無しかでだいぶ違うと思ふ。
意味わからんので、昭ちゃん、も少し説明してください。
Re: 締め付け
火砕流な昭ちゃん
2013/09/21 18:02:42
2013/09/21 17:50:51
>>ボンド有りか無しかでだいぶ違うと思ふ。
>意味わからんので、昭ちゃん、も少し説明してください。
どして?
>>ボンド有りか無しかでだいぶ違うと思ふ。
>意味わからんので、昭ちゃん、も少し説明してください。
どして?
Re: 締め付け
2013/09/21 18:55:52
> 2013/09/21 17:50:51
>>>ボンド有りか無しかでだいぶ違うと思ふ。
>>意味わからんので、昭ちゃん、も少し説明してください。
>
>どして?
アンカーボルトの付着がナットの締め付けトルクにどういう関係があるのか?
>>>ボンド有りか無しかでだいぶ違うと思ふ。
>>意味わからんので、昭ちゃん、も少し説明してください。
>
>どして?
アンカーボルトの付着がナットの締め付けトルクにどういう関係があるのか?
Re: 締め付け
火砕流な昭ちゃん
2013/09/21 18:58:31
2013/09/21 18:55:52
>アンカーボルトの付着がナットの締め付けトルクにどういう関係があるのか?
トルクの増減はアンカーボルトにどんなちからを働かせる?
ヒントはコレが最後ネ
>アンカーボルトの付着がナットの締め付けトルクにどういう関係があるのか?
トルクの増減はアンカーボルトにどんなちからを働かせる?
ヒントはコレが最後ネ
Re: 締め付け
ナオ
2013/09/21 19:02:18
> 2013/09/21 17:50:51
>>>ボンド有りか無しかでだいぶ違うと思ふ。
>>意味わからんので、昭ちゃん、も少し説明してください。
>
>どして?
アンボンドはトルク管理が必須。締め過ぎると降伏しやすくなり過ぎる。
でも、ボンドタイプでもトルクの管理は必要と思いますよ。
電動レンチで締めるし、ある程度のトルクが入っていれば、ベースプレートとの摩擦力もあがる。
>>>ボンド有りか無しかでだいぶ違うと思ふ。
>>意味わからんので、昭ちゃん、も少し説明してください。
>
>どして?
アンボンドはトルク管理が必須。締め過ぎると降伏しやすくなり過ぎる。
でも、ボンドタイプでもトルクの管理は必要と思いますよ。
電動レンチで締めるし、ある程度のトルクが入っていれば、ベースプレートとの摩擦力もあがる。
Re: 締め付け
火砕流な昭ちゃん
2013/09/21 19:20:44
ナオ 2013/09/21 19:02:18
>でも、ボンドタイプでもトルクの管理は必要と思いますよ。
管理不要とはドコにも書かなかったけど。
>でも、ボンドタイプでもトルクの管理は必要と思いますよ。
管理不要とはドコにも書かなかったけど。
Re: 締め付け
2013/09/21 19:52:18
>> 2013/09/21 17:50:51
>>>>ボンド有りか無しかでだいぶ違うと思ふ。
>>>意味わからんので、昭ちゃん、も少し説明してください。
>>
>>どして?
>
> アンボンドはトルク管理が必須。締め過ぎると降伏しやすくなり過ぎる。
>
>でも、ボンドタイプでもトルクの管理は必要と思いますよ。
>電動レンチで締めるし、ある程度のトルクが入っていれば、ベースプレートとの摩擦力もあがる。
ベースプレートとの摩擦で緩み止めになるんだったらダブルナットは不要じゃんか
>>>>ボンド有りか無しかでだいぶ違うと思ふ。
>>>意味わからんので、昭ちゃん、も少し説明してください。
>>
>>どして?
>
> アンボンドはトルク管理が必須。締め過ぎると降伏しやすくなり過ぎる。
>
>でも、ボンドタイプでもトルクの管理は必要と思いますよ。
>電動レンチで締めるし、ある程度のトルクが入っていれば、ベースプレートとの摩擦力もあがる。
ベースプレートとの摩擦で緩み止めになるんだったらダブルナットは不要じゃんか
Re: 締め付け
ナオ
2013/09/21 21:06:47
> ナオ 2013/09/21 19:02:18
>>でも、ボンドタイプでもトルクの管理は必要と思いますよ。
>
>管理不要とはドコにも書かなかったけど。
火砕流な昭ちゃん
補足説明お願します。
>>でも、ボンドタイプでもトルクの管理は必要と思いますよ。
>
>管理不要とはドコにも書かなかったけど。
火砕流な昭ちゃん
補足説明お願します。
Re: 締め付け
ナオ
2013/09/21 21:09:11
>>> 2013/09/21 17:50:51
>>>>>ボンド有りか無しかでだいぶ違うと思ふ。
>>>>意味わからんので、昭ちゃん、も少し説明してください。
>>>
>>>どして?
>>
>> アンボンドはトルク管理が必須。締め過ぎると降伏しやすくなり過ぎる。
>>
>>でも、ボンドタイプでもトルクの管理は必要と思いますよ。
>>電動レンチで締めるし、ある程度のトルクが入っていれば、ベースプレートとの摩擦力もあがる。
>ベースプレートとの摩擦で緩み止めになるんだったらダブルナットは不要じゃんか
>
柱脚のせん断耐力が大きくなると言う意味です。特に
引張軸力が大きい柱には。
戻りとめのことではなく。
>>>>>ボンド有りか無しかでだいぶ違うと思ふ。
>>>>意味わからんので、昭ちゃん、も少し説明してください。
>>>
>>>どして?
>>
>> アンボンドはトルク管理が必須。締め過ぎると降伏しやすくなり過ぎる。
>>
>>でも、ボンドタイプでもトルクの管理は必要と思いますよ。
>>電動レンチで締めるし、ある程度のトルクが入っていれば、ベースプレートとの摩擦力もあがる。
>ベースプレートとの摩擦で緩み止めになるんだったらダブルナットは不要じゃんか
>
柱脚のせん断耐力が大きくなると言う意味です。特に
引張軸力が大きい柱には。
戻りとめのことではなく。
Re: 締め付け
2013/09/22 08:36:54
>>>> 2013/09/21 17:50:51
>>>>>>ボンド有りか無しかでだいぶ違うと思ふ。
>>>>>意味わからんので、昭ちゃん、も少し説明してください。
>>>>
>>>>どして?
>>>
>>> アンボンドはトルク管理が必須。締め過ぎると降伏しやすくなり過ぎる。
>>>
>>>でも、ボンドタイプでもトルクの管理は必要と思いますよ。
>>>電動レンチで締めるし、ある程度のトルクが入っていれば、ベースプレートとの摩擦力もあがる。
>>ベースプレートとの摩擦で緩み止めになるんだったらダブルナットは不要じゃんか
>>
>
>柱脚のせん断耐力が大きくなると言う意味です。特に
>引張軸力が大きい柱には。
>
>戻りとめのことではなく。
そういう使い方をする場合はアクティブアンカーと言う
>>>>>>ボンド有りか無しかでだいぶ違うと思ふ。
>>>>>意味わからんので、昭ちゃん、も少し説明してください。
>>>>
>>>>どして?
>>>
>>> アンボンドはトルク管理が必須。締め過ぎると降伏しやすくなり過ぎる。
>>>
>>>でも、ボンドタイプでもトルクの管理は必要と思いますよ。
>>>電動レンチで締めるし、ある程度のトルクが入っていれば、ベースプレートとの摩擦力もあがる。
>>ベースプレートとの摩擦で緩み止めになるんだったらダブルナットは不要じゃんか
>>
>
>柱脚のせん断耐力が大きくなると言う意味です。特に
>引張軸力が大きい柱には。
>
>戻りとめのことではなく。
そういう使い方をする場合はアクティブアンカーと言う
Re: 締め付け
火砕流な昭ちゃん
2013/09/22 08:53:09
ナオ 2013/09/21 21:09:11
>柱脚のせん断耐力が大きくなると言う意味です。特に
>引張軸力が大きい柱には。
とは言え、
少なくともアンカーボルトの軸引張降伏耐力、引抜降伏耐力、建物地震力で生じた引張力、トルク管理で導入した引張軸力、の組合せだから、そう簡単に柱脚せん断耐力への貢献を算定するのは難しいな。
特に、導入引張軸力はトルク係数で簡単に変わるから現場で設計どうりの導入軸力を管理できるか?、地震時引張力は仮定に成り立ってるから±αあるしね。
>柱脚のせん断耐力が大きくなると言う意味です。特に
>引張軸力が大きい柱には。
とは言え、
少なくともアンカーボルトの軸引張降伏耐力、引抜降伏耐力、建物地震力で生じた引張力、トルク管理で導入した引張軸力、の組合せだから、そう簡単に柱脚せん断耐力への貢献を算定するのは難しいな。
特に、導入引張軸力はトルク係数で簡単に変わるから現場で設計どうりの導入軸力を管理できるか?、地震時引張力は仮定に成り立ってるから±αあるしね。
Re: 締め付け
火砕流な昭ちゃん
2013/09/22 10:15:00
T=Q×d×C
C=(1/2)×[(d2/d)×tan(ρ'+α)+μ1×{(B+dh)/(2d)}]
T:締め付けトルク(kg.mm)
Q:締め付け荷重(kg)⇒ボルト軸力になる
d:おねじ外形(mm)
d2:ネジの有効径(mm)
B:ナットまたはボルト頭の二面巾(mm)
dh:工作物のボルト径穴(mm)
α:ネジのリード角
β:ネジの山角
μ:かみ合ったネジ山の摩擦係数
tanρ'=μ/cos(β/2) かみ合ったネジの換算摩擦係数
μ1:ナット座面またはボルト頭部座面と工作物座面との摩擦係数
Cはトルク係数と呼ばれ、工作物が鋼だと普通の締め付けネジではC=0.14〜0.30
(新機械工学便覧より)
C=(1/2)×[(d2/d)×tan(ρ'+α)+μ1×{(B+dh)/(2d)}]
T:締め付けトルク(kg.mm)
Q:締め付け荷重(kg)⇒ボルト軸力になる
d:おねじ外形(mm)
d2:ネジの有効径(mm)
B:ナットまたはボルト頭の二面巾(mm)
dh:工作物のボルト径穴(mm)
α:ネジのリード角
β:ネジの山角
μ:かみ合ったネジ山の摩擦係数
tanρ'=μ/cos(β/2) かみ合ったネジの換算摩擦係数
μ1:ナット座面またはボルト頭部座面と工作物座面との摩擦係数
Cはトルク係数と呼ばれ、工作物が鋼だと普通の締め付けネジではC=0.14〜0.30
(新機械工学便覧より)
Re: 締め付け
2013/09/22 17:02:15
> 2013/09/21 18:55:52
>>アンカーボルトの付着がナットの締め付けトルクにどういう関係があるのか?
>
>トルクの増減はアンカーボルトにどんなちからを働かせる?
>ヒントはコレが最後ネ
昭ちゃんは普段から初期導入張力を考慮してアンカーボルトを設計してるのですか?
僕は無視してます。
>>アンカーボルトの付着がナットの締め付けトルクにどういう関係があるのか?
>
>トルクの増減はアンカーボルトにどんなちからを働かせる?
>ヒントはコレが最後ネ
昭ちゃんは普段から初期導入張力を考慮してアンカーボルトを設計してるのですか?
僕は無視してます。
ナオ
2013/09/19 23:49:58
梁の端部(ヒンジ領域)にはスリーブを設けてはならない事となっていますが、端部(ヒンジ領域)にスリーブを設置する方法は無いのでしょうか?
スリーブ孔を考慮した梁の設計、耐力の評価方法は無いのでしょうか?
中廊下型のマンションで廊下中央には配管を出したくないと言われています。
地中梁については、梁せいが大きいので全長に渡って、ヒンジ領域となってしまいます。
ご存知の方が居ましたら、教えて下さい。
スリーブ孔を考慮した梁の設計、耐力の評価方法は無いのでしょうか?
中廊下型のマンションで廊下中央には配管を出したくないと言われています。
地中梁については、梁せいが大きいので全長に渡って、ヒンジ領域となってしまいます。
ご存知の方が居ましたら、教えて下さい。
Re: 梁端部のスリーブ
2357
2013/09/20 00:29:39
>梁の端部(ヒンジ領域)にはスリーブを設けてはならない事となっていますが、端部(ヒンジ領域)にスリーブを設置する方法は無いのでしょうか?
既成品であります。すごい配筋ですが。
私は使ったことはありませんが、
>地中梁については、梁せいが大きいので全長に渡って、ヒンジ領域となってしまいます。
基礎梁にはヒンジが発生してない(塑性化しない)のでは、ありませんか。
既成品であります。すごい配筋ですが。
私は使ったことはありませんが、
>地中梁については、梁せいが大きいので全長に渡って、ヒンジ領域となってしまいます。
基礎梁にはヒンジが発生してない(塑性化しない)のでは、ありませんか。
Re: 梁端部のスリーブ
ナオ
2013/09/20 07:32:53
確かに。
その梁にヒンジが発生しない架構性状なら、端部スリーブ設置も可能という事ですね。
ちなみに端部に設置すると補強筋量が増えるのですか?
せん断だけで決めるのだから、同じ梁の中では、どの部分でも同じでは無いのでしょうか?
その梁にヒンジが発生しない架構性状なら、端部スリーブ設置も可能という事ですね。
ちなみに端部に設置すると補強筋量が増えるのですか?
せん断だけで決めるのだから、同じ梁の中では、どの部分でも同じでは無いのでしょうか?
Re: 梁端部のスリーブ
尚
2013/09/20 11:02:46
>梁の端部(ヒンジ領域)にはスリーブを設けてはならない事となっていますが、端部(ヒンジ領域)にスリーブを設置する方法は無いのでしょうか?
>
>スリーブ孔を考慮した梁の設計、耐力の評価方法は無いのでしょうか?
>
>中廊下型のマンションで廊下中央には配管を出したくないと言われています。
>地中梁については、梁せいが大きいので全長に渡って、ヒンジ領域となってしまいます。
>
>ご存知の方が居ましたら、教えて下さい。
通しそで壁でOK
>
>スリーブ孔を考慮した梁の設計、耐力の評価方法は無いのでしょうか?
>
>中廊下型のマンションで廊下中央には配管を出したくないと言われています。
>地中梁については、梁せいが大きいので全長に渡って、ヒンジ領域となってしまいます。
>
>ご存知の方が居ましたら、教えて下さい。
通しそで壁でOK
Re: 梁端部のスリーブ
2357
2013/09/20 17:37:13
>確かに。
>その梁にヒンジが発生しない架構性状なら、端部スリーブ設置も可能という事ですね。
そのとおりです。
認定は1Dは範囲外で取得してますので、設計者判断になります。
>ちなみに端部に設置すると補強筋量が増えるのですか?
>せん断だけで決めるのだから、同じ梁の中では、どの部分でも同じでは無いのでしょうか?
主筋の拾い出し方法は、端部(左右違う時は大きい方)によります。
なので、端部に設けても、中央に設けても補強量(補強材)は変わりません。
>その梁にヒンジが発生しない架構性状なら、端部スリーブ設置も可能という事ですね。
そのとおりです。
認定は1Dは範囲外で取得してますので、設計者判断になります。
>ちなみに端部に設置すると補強筋量が増えるのですか?
>せん断だけで決めるのだから、同じ梁の中では、どの部分でも同じでは無いのでしょうか?
主筋の拾い出し方法は、端部(左右違う時は大きい方)によります。
なので、端部に設けても、中央に設けても補強量(補強材)は変わりません。
Re: 梁端部のスリーブ
ナオ
2013/09/20 20:47:29
>
>通しそで壁でOK
通し袖壁とは、耐震壁に連続する袖壁の事でしょうか?
純ラーメンフレーム内の袖壁にスリットを設けずに剛域を作り、その間にスリーブを設置する事でしょうか?
確かに梁の剛域内にスリーブを設置するのも良いような。
>通しそで壁でOK
通し袖壁とは、耐震壁に連続する袖壁の事でしょうか?
純ラーメンフレーム内の袖壁にスリットを設けずに剛域を作り、その間にスリーブを設置する事でしょうか?
確かに梁の剛域内にスリーブを設置するのも良いような。
Re: 梁端部のスリーブ
2013/09/20 20:55:08
>せん断だけで決めるのだから、同じ梁の中では、どの部分でも同じでは無いのでしょうか?
これはなぜですか?
せん断は端部で大きいのではないのですか??
これはなぜですか?
せん断は端部で大きいのではないのですか??
Re: 梁端部のスリーブ
ナオ
2013/09/20 23:18:43
>>せん断だけで決めるのだから、同じ梁の中では、どの部分でも同じでは無いのでしょうか?
>
>これはなぜですか?
>せん断は端部で大きいのではないのですか??
力学的には水平加力時はどこでも一緒です。
でも、実際はどうなんだよ。
>
>これはなぜですか?
>せん断は端部で大きいのではないのですか??
力学的には水平加力時はどこでも一緒です。
でも、実際はどうなんだよ。
Re: 梁端部のスリーブ
2013/09/21 08:10:33
>力学的には水平加力時はどこでも一緒です。
力学的には常時荷重がある分、せん断力は端部が大きくなるのではないのでしょうか?
鉛直荷重によるせん断力は計算上無視するレベルと言うことですか?
すみません僕、意匠屋なもんで構造の実務を知りません。
力学的には常時荷重がある分、せん断力は端部が大きくなるのではないのでしょうか?
鉛直荷重によるせん断力は計算上無視するレベルと言うことですか?
すみません僕、意匠屋なもんで構造の実務を知りません。
Re: 梁端部のスリーブ
火砕流な昭ちゃん
2013/09/21 12:15:02
ナオ 2013/09/19 23:49:58
>梁の端部(ヒンジ領域)にはスリーブを設けてはならない事となっていますが、端部(ヒンジ領域)にスリーブを設置する方法は無いのでしょうか?
既製品でも、実験を基にして、まったくり梁端は避けてる。
>スリーブ孔を考慮した梁の設計、耐力の評価方法は無いのでしょうか?
弾性(一次設計用応力)・弾塑性(保有水平耐力計算)のモデル化にスリープ孔を考慮した、梁の曲げせん断軸剛性、耐力を考慮したものが有るか無いかと言うこと?
3DFEMモデルなら可能だけど、流通してる一貫プログラムにはそんなの無い。
>中廊下型のマンションで廊下中央には配管を出したくないと言われています。
梁下天井懐が無いのね!廊下の片側だけに柱があるのかな。廊下の両側に柱を設けて、廊下天井を横切る短スパンを工夫すれば梁下で通せるかも。
20数年後の給排水管大規模修繕工事の時は、どのルートで配管し直すのかなー。既存マンションだとたいてい改修配管は廊下露出になってるけどね。その時はその時ってことで今回は逃げる?
>地中梁については、梁せいが大きいので全長に渡って、ヒンジ領域となってしまいます。
梁全長に渡ってヒンジ発生の可能性が有ると言うこと?
いまどき、見てくれと設備優先は後が大変。構造も同じだけど。
>梁の端部(ヒンジ領域)にはスリーブを設けてはならない事となっていますが、端部(ヒンジ領域)にスリーブを設置する方法は無いのでしょうか?
既製品でも、実験を基にして、まったくり梁端は避けてる。
>スリーブ孔を考慮した梁の設計、耐力の評価方法は無いのでしょうか?
弾性(一次設計用応力)・弾塑性(保有水平耐力計算)のモデル化にスリープ孔を考慮した、梁の曲げせん断軸剛性、耐力を考慮したものが有るか無いかと言うこと?
3DFEMモデルなら可能だけど、流通してる一貫プログラムにはそんなの無い。
>中廊下型のマンションで廊下中央には配管を出したくないと言われています。
梁下天井懐が無いのね!廊下の片側だけに柱があるのかな。廊下の両側に柱を設けて、廊下天井を横切る短スパンを工夫すれば梁下で通せるかも。
20数年後の給排水管大規模修繕工事の時は、どのルートで配管し直すのかなー。既存マンションだとたいてい改修配管は廊下露出になってるけどね。その時はその時ってことで今回は逃げる?
>地中梁については、梁せいが大きいので全長に渡って、ヒンジ領域となってしまいます。
梁全長に渡ってヒンジ発生の可能性が有ると言うこと?
いまどき、見てくれと設備優先は後が大変。構造も同じだけど。
Re: 梁端部のスリーブ
尚(ゴルゴ13)
2013/09/21 12:31:20
>
>>
>>通しそで壁でOK
>
> 通し袖壁とは、耐震壁に連続する袖壁の事でしょうか?
>
>純ラーメンフレーム内の袖壁にスリットを設けずに剛域を作り、その間にスリーブを設置する事でしょうか?
>
>確かに梁の剛域内にスリーブを設置するのも良いような。
スリーブの機能保持も含めて、有効に利かせるために配筋には気を付けよう!
>>
>>通しそで壁でOK
>
> 通し袖壁とは、耐震壁に連続する袖壁の事でしょうか?
>
>純ラーメンフレーム内の袖壁にスリットを設けずに剛域を作り、その間にスリーブを設置する事でしょうか?
>
>確かに梁の剛域内にスリーブを設置するのも良いような。
スリーブの機能保持も含めて、有効に利かせるために配筋には気を付けよう!
Re: 梁端部のスリーブ
火砕流な昭ちゃん
2013/09/21 14:03:24
尚 2013/09/20 11:02:46
>通しそで壁でOK
ナオ 2013/09/20 20:47:29
> 通し袖壁とは、耐震壁に連続する袖壁の事でしょうか?
>純ラーメンフレーム内の袖壁にスリットを設けずに剛域を作り、その間にスリーブを設置する事でしょうか?
>確かに梁の剛域内にスリーブを設置するのも良いような。
今のスリーブ補強設計式は弾性式ではなく終局式だから、袖壁に梁端剛域を期待するなら梁の降伏破壊まで袖壁によって梁端剛域が維持される必要が有る。
果たして、梁端剛域を梁降伏破壊まで維持できる袖壁の剛性と強度(じん性)を確保できるか?。たぶん耐震壁以上にぶ厚い袖壁になると考える。また袖壁の配筋もかなり配筋量は多くなるだろう。
>通しそで壁でOK
ナオ 2013/09/20 20:47:29
> 通し袖壁とは、耐震壁に連続する袖壁の事でしょうか?
>純ラーメンフレーム内の袖壁にスリットを設けずに剛域を作り、その間にスリーブを設置する事でしょうか?
>確かに梁の剛域内にスリーブを設置するのも良いような。
今のスリーブ補強設計式は弾性式ではなく終局式だから、袖壁に梁端剛域を期待するなら梁の降伏破壊まで袖壁によって梁端剛域が維持される必要が有る。
果たして、梁端剛域を梁降伏破壊まで維持できる袖壁の剛性と強度(じん性)を確保できるか?。たぶん耐震壁以上にぶ厚い袖壁になると考える。また袖壁の配筋もかなり配筋量は多くなるだろう。
Re: 梁端部のスリーブ
火砕流な昭ちゃん
2013/09/21 14:30:48
ところでそのマンションってRCなの?SRCなの?Sなの?
Re: 梁端部のスリーブ
ナオ
2013/09/21 18:37:21
>ところでそのマンションってRCなの?SRCなの?Sなの?
すいません。RCです。
設備優先、構造無視では、まずいけど、構造のみで見てくれ、使い勝手が
悪くなるのも良い構造設計ではないですよね。
すいません。RCです。
設備優先、構造無視では、まずいけど、構造のみで見てくれ、使い勝手が
悪くなるのも良い構造設計ではないですよね。
Re: 梁端部のスリーブ
火砕流な昭ちゃん
2013/09/21 18:45:39
ナオ 2013/09/21 18:37:21
>設備優先、構造無視では、まずいけど、構造のみで見てくれ、使い勝手が>悪くなるのも良い構造設計ではないですよね。
それを企画、建築、構造、電気、機械がアタマ突き合わせて協働して考えて無理のない良い物に仕上げるのが俺らの仕事であり責務だと思う。
まあ、企画段階で電気、機械のコト考えないでプラン作るヤツが多すぎるんもあるけどね。
>設備優先、構造無視では、まずいけど、構造のみで見てくれ、使い勝手が>悪くなるのも良い構造設計ではないですよね。
それを企画、建築、構造、電気、機械がアタマ突き合わせて協働して考えて無理のない良い物に仕上げるのが俺らの仕事であり責務だと思う。
まあ、企画段階で電気、機械のコト考えないでプラン作るヤツが多すぎるんもあるけどね。
いろいろ気になること。
まんまる
2013/09/16 20:16:42
1.通常、間柱の設計では、柱脚部はピンとしています。
柱脚の回転剛性を考慮したことがありますか?
2.一貫構造計算ソフトの場合、鉄骨造の自重は自動計算されます。
継手、がセット、補強プレート類の自重はどのように取り扱って
いますか?
(積載荷重で処理する?)
3.部材は溶融亜鉛メッキ、ボルトはF8Tの高力ボルトにしました。
JVから中ボルトに変更の要求が来ました。中ボルトの溶融亜鉛
メッキボルトは、通常入手できません。
皆さんはどのようにしていますか?
(電気メッキボルト、さび止め塗料、その他)
柱脚の回転剛性を考慮したことがありますか?
2.一貫構造計算ソフトの場合、鉄骨造の自重は自動計算されます。
継手、がセット、補強プレート類の自重はどのように取り扱って
いますか?
(積載荷重で処理する?)
3.部材は溶融亜鉛メッキ、ボルトはF8Tの高力ボルトにしました。
JVから中ボルトに変更の要求が来ました。中ボルトの溶融亜鉛
メッキボルトは、通常入手できません。
皆さんはどのようにしていますか?
(電気メッキボルト、さび止め塗料、その他)
Re: いろいろ気になること。
2
2013/09/16 20:26:51
>1.通常、間柱の設計では、柱脚部はピンとしています。
> 柱脚の回転剛性を考慮したことがありますか?
>2.一貫構造計算ソフトの場合、鉄骨造の自重は自動計算されます。
> 継手、がセット、補強プレート類の自重はどのように取り扱って
> いますか?
> (積載荷重で処理する?)
>3.部材は溶融亜鉛メッキ、ボルトはF8Tの高力ボルトにしました
2)1.1倍にて
> JVから中ボルトに変更の要求が来ました。中ボルトの溶融亜鉛
> メッキボルトは、通常入手できません。
> 皆さんはどのようにしていますか?
> (電気メッキボルト、さび止め塗料、その他)
>
>
> 柱脚の回転剛性を考慮したことがありますか?
>2.一貫構造計算ソフトの場合、鉄骨造の自重は自動計算されます。
> 継手、がセット、補強プレート類の自重はどのように取り扱って
> いますか?
> (積載荷重で処理する?)
>3.部材は溶融亜鉛メッキ、ボルトはF8Tの高力ボルトにしました
2)1.1倍にて
> JVから中ボルトに変更の要求が来ました。中ボルトの溶融亜鉛
> メッキボルトは、通常入手できません。
> 皆さんはどのようにしていますか?
> (電気メッキボルト、さび止め塗料、その他)
>
>
Re: いろいろ気になること。
2013/09/16 20:33:55
>1.通常、間柱の設計では、柱脚部はピンとしています。
> 柱脚の回転剛性を考慮したことがありますか?
それよりも上階梁のたわみのほうが気になる。
>2.一貫構造計算ソフトの場合、鉄骨造の自重は自動計算されます。
> 継手、がセット、補強プレート類の自重はどのように取り扱って
> いますか? (積載荷重で処理する?)
積載はイカンでしょ
>3.部材は溶融亜鉛メッキ、ボルトはF8Tの高力ボルトにしました。
> JVから中ボルトに変更の要求が来ました。中ボルトの溶融亜鉛
> メッキボルトは、通常入手できません。
> 皆さんはどのようにしていますか?
> (電気メッキボルト、さび止め塗料、その他)
入手できないものをJVが指定してくるのなら責任はJVにあります。
> 柱脚の回転剛性を考慮したことがありますか?
それよりも上階梁のたわみのほうが気になる。
>2.一貫構造計算ソフトの場合、鉄骨造の自重は自動計算されます。
> 継手、がセット、補強プレート類の自重はどのように取り扱って
> いますか? (積載荷重で処理する?)
積載はイカンでしょ
>3.部材は溶融亜鉛メッキ、ボルトはF8Tの高力ボルトにしました。
> JVから中ボルトに変更の要求が来ました。中ボルトの溶融亜鉛
> メッキボルトは、通常入手できません。
> 皆さんはどのようにしていますか?
> (電気メッキボルト、さび止め塗料、その他)
入手できないものをJVが指定してくるのなら責任はJVにあります。
Re: いろいろ気になること。
2013/09/17 07:11:58
1.バネ考慮しても良いけど、安全側にピン
2.ソフトによって違うけど通常自重の1.3倍程度がデフォルトです
3.JV案を却下。もしくはJV案だからJV側で検討してもらう。
2.ソフトによって違うけど通常自重の1.3倍程度がデフォルトです
3.JV案を却下。もしくはJV案だからJV側で検討してもらう。
Re: いろいろ気になること。
FAB
2013/09/17 07:40:17
> JVから中ボルトに変更の要求が来ました。中ボルトの溶融亜鉛
> メッキボルトは、通常入手できません。
容易に入手できます。
> メッキボルトは、通常入手できません。
容易に入手できます。
Re: いろいろ気になること。
火砕流な昭ちゃん
2013/09/17 07:43:34
まんまる 2013/09/16 20:16:42
>1.通常、間柱の設計では、柱脚部はピンとしています。> 柱脚の回転剛性を考慮したことがありますか?
回転バネ評価すれば、間柱サイズが落ちて軽くなるからだろうな。工事会社は元設計より軽い方が儲けが大きい。
>2.一貫構造計算ソフトの場合、鉄骨造の自重は自動計算されます。> 継手、がセット、補強プレート類の自重はどのように取り扱って> いますか?> (積載荷重で処理する?)
自重割増だろな。1.1〜1.3あたり。
>3.部材は溶融亜鉛メッキ、ボルトはF8Tの高力ボルトにしました。
> JVから中ボルトに変更の要求が来ました。中ボルトの溶融亜鉛> メッキボルトは、通常入手できません。> (電気メッキボルト、さび止め塗料、その他)
中ボルトでもドブ漬けメッキあるよ。
壁工事にしたいんだろな。G-PL形式で梁荷重が重いとせん断ボルトは簡単に千切れること良くあるね。NG出した方がいいいかも。本数増やしたりベースプレート形式に変えるとか。
普通は言い出しっぺのJVが検討して、コレでイイですか、ってお願いしてくるんだけどね。
>1.通常、間柱の設計では、柱脚部はピンとしています。> 柱脚の回転剛性を考慮したことがありますか?
回転バネ評価すれば、間柱サイズが落ちて軽くなるからだろうな。工事会社は元設計より軽い方が儲けが大きい。
>2.一貫構造計算ソフトの場合、鉄骨造の自重は自動計算されます。> 継手、がセット、補強プレート類の自重はどのように取り扱って> いますか?> (積載荷重で処理する?)
自重割増だろな。1.1〜1.3あたり。
>3.部材は溶融亜鉛メッキ、ボルトはF8Tの高力ボルトにしました。
> JVから中ボルトに変更の要求が来ました。中ボルトの溶融亜鉛> メッキボルトは、通常入手できません。> (電気メッキボルト、さび止め塗料、その他)
中ボルトでもドブ漬けメッキあるよ。
壁工事にしたいんだろな。G-PL形式で梁荷重が重いとせん断ボルトは簡単に千切れること良くあるね。NG出した方がいいいかも。本数増やしたりベースプレート形式に変えるとか。
普通は言い出しっぺのJVが検討して、コレでイイですか、ってお願いしてくるんだけどね。
Re: いろいろ気になること。
2013/09/17 13:32:04
>1.通常、間柱の設計では、柱脚部はピンとしています。
> 柱脚の回転剛性を考慮したことがありますか?
>2.一貫構造計算ソフトの場合、鉄骨造の自重は自動計算されます。
> 継手、がセット、補強プレート類の自重はどのように取り扱って
> いますか?
> (積載荷重で処理する?)
>3.部材は溶融亜鉛メッキ、ボルトはF8Tの高力ボルトにしました。
> JVから中ボルトに変更の要求が来ました。中ボルトの溶融亜鉛
> メッキボルトは、通常入手できません。
1.屋根が落ちる可能性が有るかどうかが分かれ目
2.詳細に拾ってみたら?どの程度の割増しになるかの目安が解る。でも、実務の計算ではほとんど影響がない。
3.変更したいと言ってきた人が考える事。 でも、その予算じゃ・・・・かな?
> 柱脚の回転剛性を考慮したことがありますか?
>2.一貫構造計算ソフトの場合、鉄骨造の自重は自動計算されます。
> 継手、がセット、補強プレート類の自重はどのように取り扱って
> いますか?
> (積載荷重で処理する?)
>3.部材は溶融亜鉛メッキ、ボルトはF8Tの高力ボルトにしました。
> JVから中ボルトに変更の要求が来ました。中ボルトの溶融亜鉛
> メッキボルトは、通常入手できません。
1.屋根が落ちる可能性が有るかどうかが分かれ目
2.詳細に拾ってみたら?どの程度の割増しになるかの目安が解る。でも、実務の計算ではほとんど影響がない。
3.変更したいと言ってきた人が考える事。 でも、その予算じゃ・・・・かな?
Re: いろいろ気になること。
耳なが
2013/09/17 14:56:14
JVってなんですか?
すみません。
業界用語に疎いもので。教えてください。
joint venture のことかな?
すみません。
業界用語に疎いもので。教えてください。
joint venture のことかな?
Re: いろいろ気になること。
2013/09/18 20:50:45
>3.部材は溶融亜鉛メッキ、ボルトはF8Tの高力ボルトにしました。
> JVから中ボルトに変更の要求が来ました。中ボルトの溶融亜鉛
> メッキボルトは、通常入手できません。
なぜドブ漬けメッキの中ボルトが手に入らないと思ったの?
> JVから中ボルトに変更の要求が来ました。中ボルトの溶融亜鉛
> メッキボルトは、通常入手できません。
なぜドブ漬けメッキの中ボルトが手に入らないと思ったの?
Re: いろいろ気になること。
など
2013/09/19 15:20:14
>>1.通常、間柱の設計では、柱脚部はピンとしています。
>> 柱脚の回転剛性を考慮したことがありますか?
>
>屋根や床荷重を受ける間柱は、剛性考慮。
>ただの外壁受けだったらピンで良い。
自然物理は力の流れを選んでくれないと言われたら?どうしよう
>> 柱脚の回転剛性を考慮したことがありますか?
>
>屋根や床荷重を受ける間柱は、剛性考慮。
>ただの外壁受けだったらピンで良い。
自然物理は力の流れを選んでくれないと言われたら?どうしよう
Re: いろいろ気になること。
2013/09/19 16:25:29
>自然物理は力の流れを選んでくれないと言われたら?どうしよう
適切にモデル化する。
適切にモデル化する。
Re: いろいろ気になること。
2013/09/21 09:52:11
>>自然物理は力の流れを選んでくれないと言われたら?どうしよう
>
人間の考えた枠を超えるのが自然物理
現在の規定を神経質になり過ぎると大事なことを見逃す。
>
人間の考えた枠を超えるのが自然物理
現在の規定を神経質になり過ぎると大事なことを見逃す。
Re: いろいろ気になること。
火砕流な昭ちゃん
2013/09/21 14:10:55
「溶融Znメッキした中ボルトが建築材料として法的に使えるかどうか」と言う書込が有ったけど消えてる。
実際はどうなんだ?
普通、建築で使う中ボルトだと材質は4.6か4.8だから、強度的には400級鋼材とほぼ同じ。400級薄板鋼材でも溶融Znメッキはしているけど、建築材料として不適になる話はまず聞かない。
4.6や4.8の中ボルトは溶融Znメッキしても耐力上の支障は無いのだろうな。
実際はどうなんだ?
普通、建築で使う中ボルトだと材質は4.6か4.8だから、強度的には400級鋼材とほぼ同じ。400級薄板鋼材でも溶融Znメッキはしているけど、建築材料として不適になる話はまず聞かない。
4.6や4.8の中ボルトは溶融Znメッキしても耐力上の支障は無いのだろうな。
耐震診断偽装で
捏造
2013/09/14 06:35:31
指名停止9ケ月で良いのかな?
Re: 耐震診断偽装で
2013/09/14 09:18:55
>指名停止9ケ月で良いのかな?
信用はまるつぶれ。
業界の笑いもの
特に今までエラソ−にしてたからね
結構きついよ
信用はまるつぶれ。
業界の笑いもの
特に今までエラソ−にしてたからね
結構きついよ
Re: 耐震診断偽装で
2013/09/14 09:32:35
>指名停止9ケ月で良いのかな?
建築士法の罰則はどうなるのでしょう?
建築士法の罰則はどうなるのでしょう?
Re: 耐震診断偽装で
火砕流な昭ちゃん
2013/09/14 09:56:04
>>指名停止9ケ月で良いのかな?
>
>建築士法の罰則はどうなるのでしょう?
少なくとも個人に対しては、士法10条「不誠実な行為」で「戒告、若しくは1年以内の業務停止、免許取消」は可能。
判定印を偽造(スキャンしてコピペ)して公文書を偽造した訳だから、刑法違反もあると思うね。
>
>建築士法の罰則はどうなるのでしょう?
少なくとも個人に対しては、士法10条「不誠実な行為」で「戒告、若しくは1年以内の業務停止、免許取消」は可能。
判定印を偽造(スキャンしてコピペ)して公文書を偽造した訳だから、刑法違反もあると思うね。
Re: 耐震診断偽装で
2013/09/14 10:13:38
>信用はまるつぶれ。
>業界の笑いもの
>特に今までエラソ−にしてたからね
>結構きついよ
http://www.jia-kanto.org/members/bulletin/2013/06anual/14-4.html
>業界の笑いもの
>特に今までエラソ−にしてたからね
>結構きついよ
http://www.jia-kanto.org/members/bulletin/2013/06anual/14-4.html
Re: 耐震診断偽装で
2013/09/14 10:18:15
Re: 耐震診断偽装で
火砕流な昭ちゃん
2013/09/14 10:27:44
他人のこと気にするより、自分が不正をしないことが大切。
Re: 耐震診断偽装で
mm
2013/09/14 11:50:32
担当所員を解雇、親分はどうなの。
Re: 耐震診断偽装で
常任理事
2013/09/14 15:17:05
>>指名停止9ケ月で良いのかな?
>
>建築士法の罰則はどうなるのでしょう?
建築士免許剥奪されたら、管理建築士を薄給で雇い、事務所継続。
>
>建築士法の罰則はどうなるのでしょう?
建築士免許剥奪されたら、管理建築士を薄給で雇い、事務所継続。
Re: 耐震診断偽装で
2013/09/15 10:23:01
>建築士免許剥奪されたら、管理建築士を薄給で雇い、事務所継続。
管理建築士を取り替えても、その事務所は入札に参加できませんよ。
管理建築士を取り替えても、その事務所は入札に参加できませんよ。
Re: 耐震診断偽装で
年寄り
2013/09/15 22:26:06
>>>指名停止9ケ月で良いのかな?
>>
>>建築士法の罰則はどうなるのでしょう?
>
>少なくとも個人に対しては、士法10条「不誠実な行為」で「戒告、若しくは1年以内の業務停止、免許取消」は可能。
>判定印を偽造(スキャンしてコピペ)して公文書を偽造した訳だから、刑法違反もあると思うね。
私文書偽造より、公文書偽造の方が確実に罪は重いと思いますが・・・
刑法違反は確定の事例だと・・・
>>
>>建築士法の罰則はどうなるのでしょう?
>
>少なくとも個人に対しては、士法10条「不誠実な行為」で「戒告、若しくは1年以内の業務停止、免許取消」は可能。
>判定印を偽造(スキャンしてコピペ)して公文書を偽造した訳だから、刑法違反もあると思うね。
私文書偽造より、公文書偽造の方が確実に罪は重いと思いますが・・・
刑法違反は確定の事例だと・・・
Dsの中で減衰はどこで評価されているのですか?
勉強中の意匠屋
2013/09/13 17:05:33
Dsは減衰性や靭性に伴うエネルギー吸収能力を評価した係数とのことですが
靭性能は脆性破壊させないと言う考え方から強度に対する応力余裕度や
付着割裂させない意味で脆性破壊させない=靭性と言うことで
評価式からイメージできるのですが、
減衰性による吸収能力はどこの式をもって評価されているのかイメージできません。
Ds算定式の中で減衰性能はどこに存在しているのですか?
また、ここで言う減衰は内部粘性減衰ではなく履歴減衰のことですか?
中途半端な用語の知識しかないため質問がおかしいかもしれませんがよろしくお願いいたします。
靭性能は脆性破壊させないと言う考え方から強度に対する応力余裕度や
付着割裂させない意味で脆性破壊させない=靭性と言うことで
評価式からイメージできるのですが、
減衰性による吸収能力はどこの式をもって評価されているのかイメージできません。
Ds算定式の中で減衰性能はどこに存在しているのですか?
また、ここで言う減衰は内部粘性減衰ではなく履歴減衰のことですか?
中途半端な用語の知識しかないため質問がおかしいかもしれませんがよろしくお願いいたします。
Re: Dsの中で減衰はどこで評価されているのですか?
IOC
2013/09/13 17:44:57
>Dsは減衰性や靭性に伴うエネルギー吸収能力を評価した係数とのことですが
>靭性能は脆性破壊させないと言う考え方から強度に対する応力余裕度や
>付着割裂させない意味で脆性破壊させない=靭性と言うことで
>評価式からイメージできるのですが、
>減衰性による吸収能力はどこの式をもって評価されているのかイメージできません。
>Ds算定式の中で減衰性能はどこに存在しているのですか?
>また、ここで言う減衰は内部粘性減衰ではなく履歴減衰のことですか?
>
>中途半端な用語の知識しかないため質問がおかしいかもしれませんがよろしくお願いいたします。
そういうことを理解できる優秀な構造設計一級建築士制度があるから
2020年の東京オリンピックの開催を許したのだ。
招致委員会のサル芝居では全く効果は無かった。
>靭性能は脆性破壊させないと言う考え方から強度に対する応力余裕度や
>付着割裂させない意味で脆性破壊させない=靭性と言うことで
>評価式からイメージできるのですが、
>減衰性による吸収能力はどこの式をもって評価されているのかイメージできません。
>Ds算定式の中で減衰性能はどこに存在しているのですか?
>また、ここで言う減衰は内部粘性減衰ではなく履歴減衰のことですか?
>
>中途半端な用語の知識しかないため質問がおかしいかもしれませんがよろしくお願いいたします。
そういうことを理解できる優秀な構造設計一級建築士制度があるから
2020年の東京オリンピックの開催を許したのだ。
招致委員会のサル芝居では全く効果は無かった。
Re: Dsの中で減衰はどこで評価されているのですか?
2013/09/13 20:29:39
>>中途半端な用語の知識しかないため質問がおかしいかもしれませんがよろしくお願いいたします。
>
>そういうことを理解できる優秀な構造設計一級建築士制度があるから
>2020年の東京オリンピックの開催を許したのだ。
>招致委員会のサル芝居では全く効果は無かった。
知らないとハッキリ答えなよ
ほぼ全員がわからないんだから安心だろ?
>
>そういうことを理解できる優秀な構造設計一級建築士制度があるから
>2020年の東京オリンピックの開催を許したのだ。
>招致委員会のサル芝居では全く効果は無かった。
知らないとハッキリ答えなよ
ほぼ全員がわからないんだから安心だろ?
Re: Dsの中で減衰はどこで評価されているのですか?
-
2013/09/13 20:46:35
Ds算定式って何だ?
まあ、そんなことより、「順接」の「が」が気になる。
黄色本レベルの話なら、P311にのってるよな。
無駄に攻撃的で、人を不愉快にさせるからまともなレスがつかないと思う。
まあ、そんなことより、「順接」の「が」が気になる。
黄色本レベルの話なら、P311にのってるよな。
無駄に攻撃的で、人を不愉快にさせるからまともなレスがつかないと思う。
Re: Dsの中で減衰はどこで評価されているのですか?
2013/09/13 21:04:36
>Ds算定式って何だ?
>
>まあ、そんなことより、「順接」の「が」が気になる。
中途半端な用語の知識しかないため質問がおかしいかもしれません[が]よろしくお願いいたします。
この[が]のことか?
順接じゃねえよ
>
>まあ、そんなことより、「順接」の「が」が気になる。
中途半端な用語の知識しかないため質問がおかしいかもしれません[が]よろしくお願いいたします。
この[が]のことか?
順接じゃねえよ
Re: Dsの中で減衰はどこで評価されているのですか?
2013/09/13 23:09:04
>Ds算定式の中で減衰性能はどこに存在しているのですか?
μ
μ
Re: Dsの中で減衰はどこで評価されているのですか?
2013/09/14 11:05:53
>知らないとハッキリ答えなよ
>ほぼ全員がわからないんだから安心だろ?
わかるよ、基本だから。
>ほぼ全員がわからないんだから安心だろ?
わかるよ、基本だから。
Re: Dsの中で減衰はどこで評価されているのですか?
2013/09/14 18:43:55
>わかるよ、基本だから。
わからないスレ主に説明してやってよ
俺はまったくワカラン
わからないスレ主に説明してやってよ
俺はまったくワカラン
金剛院天光
2013/09/12 20:08:49
基礎梁の打継に関してです。
単刀直入に、機械式継手の「直上」で打継していいのですか?
標準の参考書籍等や検索で見ると、スパン中央と
なってるのですが(継手位置は上下とも中央ですこの現場も)
1/4〜1/3の位置が望ましいとの見方もあるような受け答えも
見ました。例の現場は機械式継手を採用しており、
打継位置がど真ん中の「カプラー芯の直上」になってます。
施工的に次のスパンまでの絶対的な配筋が迫られて困るのですが
監督さん(係り)に言ったら「何の問題も無い」と一蹴…
ちなみに超高層の基礎部、梁と耐圧の下筋のみの先打設部分です
一応自分でも調べたのですが、機械式継手と打継に関してだけ
出て来ません。 応力がかからないと言っても鉄筋が切れてる
部分でわざわざ打継する事は望ましいのでしょうか?
単刀直入に、機械式継手の「直上」で打継していいのですか?
標準の参考書籍等や検索で見ると、スパン中央と
なってるのですが(継手位置は上下とも中央ですこの現場も)
1/4〜1/3の位置が望ましいとの見方もあるような受け答えも
見ました。例の現場は機械式継手を採用しており、
打継位置がど真ん中の「カプラー芯の直上」になってます。
施工的に次のスパンまでの絶対的な配筋が迫られて困るのですが
監督さん(係り)に言ったら「何の問題も無い」と一蹴…
ちなみに超高層の基礎部、梁と耐圧の下筋のみの先打設部分です
一応自分でも調べたのですが、機械式継手と打継に関してだけ
出て来ません。 応力がかからないと言っても鉄筋が切れてる
部分でわざわざ打継する事は望ましいのでしょうか?
Re: コン打継 これでいいの?
火砕流な昭ちゃん
2013/09/12 20:21:17
法令上は、告示平成12年1463号の但し書きですかね。
いつもありがとうございます
金剛院天光
2013/09/12 20:46:36
法令読んできました。
打設部と言うよりは機械式継手における定義と感じました。
つまるところ、問題無いって事なのでしょうか?
打設部と言うよりは機械式継手における定義と感じました。
つまるところ、問題無いって事なのでしょうか?
説明不足で済みません
金剛院天光
2013/09/12 20:50:49
スパン8200で梁間寸法6200
いくらでも1/4を避けて打継できる
スペースは有ります;;
いくらでも1/4を避けて打継できる
スペースは有ります;;
Re: コン打継 これでいいの?
2013/09/13 08:03:33
>ちなみに超高層の基礎部、梁と耐圧の下筋のみの先打設部分です
基礎形状がよくわからんですが。
下筋の中央部。普通で考えれば長期応力大ですね
でも超高層ということで短期で決定?
短期で決定だから中央がベタ−
基礎はもしかしたら(耐圧と書いてあったので)ベタ?だったら長期はokですね
基礎形状がよくわからんですが。
下筋の中央部。普通で考えれば長期応力大ですね
でも超高層ということで短期で決定?
短期で決定だから中央がベタ−
基礎はもしかしたら(耐圧と書いてあったので)ベタ?だったら長期はokですね
Re: コン打継 これでいいの?
火砕流な昭ちゃん
2013/09/13 11:45:06
>基礎梁の打継に関してです。
>見ました。例の現場は機械式継手を採用しており、
>打継位置がど真ん中の「カプラー芯の直上」になってます。
読み直した。
打ち継ぎが「カプラー芯の直上」って?認定で芋継ぎOKだからかな?
A級継手でもOKなんだよ。まあ普通の圧接よりは、信頼性は高いと思う。
でも見た目は、なんかなー、となるんだろな。
>見ました。例の現場は機械式継手を採用しており、
>打継位置がど真ん中の「カプラー芯の直上」になってます。
読み直した。
打ち継ぎが「カプラー芯の直上」って?認定で芋継ぎOKだからかな?
A級継手でもOKなんだよ。まあ普通の圧接よりは、信頼性は高いと思う。
でも見た目は、なんかなー、となるんだろな。
返答ありがとうございます
金剛院天光
2013/09/13 20:06:18
コンクリートは長期と謳っていて、ベタです。
打継用カプラーなんてのも有るそうで
芋配筋OKに関してはそうです。
なるほど、見た感じはどうあれOKなのですね
施工業者にとっては残念な事ですが良く解りました
一つだけ聞きたいのは、それでも施工の事を考えて
端部を避けた1/4〜1/3の間程度の中央部且つ継手を避けた部位
でも問題無いのですよね?何も真芯じゃなくても…
打継用カプラーなんてのも有るそうで
芋配筋OKに関してはそうです。
なるほど、見た感じはどうあれOKなのですね
施工業者にとっては残念な事ですが良く解りました
一つだけ聞きたいのは、それでも施工の事を考えて
端部を避けた1/4〜1/3の間程度の中央部且つ継手を避けた部位
でも問題無いのですよね?何も真芯じゃなくても…
Re: 返答ありがとうございます
2013/09/14 09:25:02
>一つだけ聞きたいのは、それでも施工の事を考えて
>端部を避けた1/4〜1/3の間程度の中央部且つ継手を避けた部位
>でも問題無いのですよね?何も真芯じゃなくても…
問題は無いと思います
施工側の要望として上げておけば、監督者もOK出すんじゃないでしょうか?
>端部を避けた1/4〜1/3の間程度の中央部且つ継手を避けた部位
>でも問題無いのですよね?何も真芯じゃなくても…
問題は無いと思います
施工側の要望として上げておけば、監督者もOK出すんじゃないでしょうか?
Re:コン打継 これでいいの?
火砕流な昭ちゃん
2013/09/14 09:58:28
芋継ぎカプラー?
カプラー表面ってツルツルだろうから、局部的な不着ゼロはあるでしょうね。それが打継ぎ面の性能とどう関わってくるか?、そこまでの研究ってあるのかな?
カプラー表面ってツルツルだろうから、局部的な不着ゼロはあるでしょうね。それが打継ぎ面の性能とどう関わってくるか?、そこまでの研究ってあるのかな?
Re:コン打継 これでいいの?
2013/09/14 11:17:37
>監督さん(係り)に言ったら「何の問題も無い」と一蹴…
「何の問題も無い」と一蹴… 、ですか。
ありえない・・・?
「何の問題も無い」と一蹴… 、ですか。
ありえない・・・?
Re:コン打継 これでいいの?
2013/09/14 12:46:23
>>監督さん(係り)に言ったら「何の問題も無い」と一蹴…
>
>
>「何の問題も無い」と一蹴… 、ですか。
>
>ありえない・・・?
いや、現実問題は無いだろう?
もっとうまいやり方はあっただろうが..
>
>
>「何の問題も無い」と一蹴… 、ですか。
>
>ありえない・・・?
いや、現実問題は無いだろう?
もっとうまいやり方はあっただろうが..
回答ありがとうございました
金剛院天光
2013/09/14 20:04:02
構造的にはカプラー上OKで、
私の質問事項もOKと言う事なのでしょうね。
約8m×3スパンの両側が3800/3800のバットレス
なんですよ^^;多分にしてコンクリート量の分割が
容易なので真芯にしたと思います。施工的に辛かったですが
(次のスパンまで工期を間に合わせるのが)
問題が無いのなら致し方ないです。
D35で6段60本下筋で入るような梁でした…
ありがとうございました<(_ _)>
私の質問事項もOKと言う事なのでしょうね。
約8m×3スパンの両側が3800/3800のバットレス
なんですよ^^;多分にしてコンクリート量の分割が
容易なので真芯にしたと思います。施工的に辛かったですが
(次のスパンまで工期を間に合わせるのが)
問題が無いのなら致し方ないです。
D35で6段60本下筋で入るような梁でした…
ありがとうございました<(_ _)>
一応載せとく/ある耐震偽装結末
火砕流な昭ちゃん
2013/09/12 18:22:52
耐震不足訴訟で和解 横浜市鶴見区のマンション(セントレジアス鶴見)住民と建築確認した日本ERIが和解
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013091002000254.html
ERIが解決金6億6500円を支払う
こっちの記事は経緯がこまかく出てる。
http://www.marketnewsline.com/news/201309092302000000.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013091002000254.html
ERIが解決金6億6500円を支払う
こっちの記事は経緯がこまかく出てる。
http://www.marketnewsline.com/news/201309092302000000.html
JASC? に入ろうかと思いますが
63
2013/09/12 08:50:45
良いことあるでしょうか?
Re: JASC? に入ろうかと思いますが
老人
2013/09/12 09:15:12
>>良いことあるでしょうか?
>
>質問の意図がわかりません。
>
>そう思って入ったら、良いことは無い。
>良いことをしようと思って入ったら、良いことがある。
良いことをしようと思って入ったら、良いことがある
⇒ボランテア精神がないと良いことは有り得ません。
JASC?→JSCAのことですか?
JSCAをフルスペルで言えない様な人は
入会お断りだけど!
>
>質問の意図がわかりません。
>
>そう思って入ったら、良いことは無い。
>良いことをしようと思って入ったら、良いことがある。
良いことをしようと思って入ったら、良いことがある
⇒ボランテア精神がないと良いことは有り得ません。
JASC?→JSCAのことですか?
JSCAをフルスペルで言えない様な人は
入会お断りだけど!
Re: JASC? に入ろうかと思いますが
2013/09/12 09:57:54
>良いことあるでしょうか?
事務所協会の仲間になった時ような良い事はない。
社会に役に立っている団体かというとそういう事はない。
業界の地位向上の活動は今3っつくらい。
技術的な事は学会が主流。
横のつながりで、構造屋さんと知り合えたのは時々役に立つ。
事務所協会の仲間になった時ような良い事はない。
社会に役に立っている団体かというとそういう事はない。
業界の地位向上の活動は今3っつくらい。
技術的な事は学会が主流。
横のつながりで、構造屋さんと知り合えたのは時々役に立つ。
Re: JASC? に入ろうかと思いますが
2013/09/12 11:39:12
入る前から”良い事あるかな?”では長続きしないでしょうね。
入っていない人は、批判しかしないでしょうね
入っている人は、退会を考えているでしょうね
入っていない人は、批判しかしないでしょうね
入っている人は、退会を考えているでしょうね
Re: JASC? に入ろうかと思いますが
2013/09/12 13:15:48
Re: JASC? に入ろうかと思いますが
63
2013/09/12 15:59:06
>事務所協会の仲間になった時ような良い事はない。
事務所協会の仲間になると、良いことあるの?
事務所協会の仲間になると、良いことあるの?
Re: JASC? に入ろうかと思いますが
捏造
2013/09/13 15:57:28
>事務所協会の仲間になると、良いことあるの?
>談合出来ます。役所の指名に入ります。
耐震診断偽装などしない様に。
>談合出来ます。役所の指名に入ります。
耐震診断偽装などしない様に。
Re: JASC? に入ろうかと思いますが
JSCA会員
2013/09/14 10:28:08
>良いことあるでしょうか?
JSCAに入って早20年。
良い事?無かったねぇ...
JSCAに入って早20年。
良い事?無かったねぇ...
Re: JASC? に入ろうかと思いますが
2013/09/14 10:40:20
>JSCAに入って早20年。
>良い事?無かったねぇ...
牛耳ったモン勝ち
>良い事?無かったねぇ...
牛耳ったモン勝ち
施工図
承認
2013/09/11 09:14:51
性善説で施工図を承認し、構造図と現場での食い違いのときその責任は?
Re: 施工図
アホクサ
2013/09/11 09:18:20
>性善説で施工図を承認し、構造図と現場での食い違いのときその責任は?
”やりなおせ”で終了
そもそも性善説って何?しっかりチェックもせずに承認したの?
そりゃ責任重大だわ
”やりなおせ”で終了
そもそも性善説って何?しっかりチェックもせずに承認したの?
そりゃ責任重大だわ
Re: 施工図
2013/09/11 09:32:16
>性善説で施工図を承認し、構造図と現場での食い違いのときその責任は?
そんなこともしらないのですか
そんなこともしらないのですか
Re: 施工図
-
2013/09/11 09:45:49
監理を委託した人に同じ質問をして、問題ないよって言われたらOKじゃね?
信用を失って監理の仕事を断られたら、ダメってことだと思う。
信用を失って監理の仕事を断られたら、ダメってことだと思う。
Re: 施工図
2013/09/11 11:30:38
>性善説で施工図を承認し、構造図と現場での食い違いのときその責任は?
メクラ判は押さないことです。
メクラ判は押さないことです。
Re: 施工図
かんりしゃ
2013/09/11 12:16:12
>性善説で施工図を承認し、構造図と現場での食い違いのときその責任は?
施工者は、設計図書の通り建物を完成する、と建築主と契約している。
監理者は、設計図書の通り施工者が施工することを建築主と契約している。
施工者と監理者は、なにも契約していない。
なにも契約していないもの同士が、決めてもなんの拘束力ももたない。
施工図の承認をもらったので、設計図書を変更してもよい、と
建築主の了解を得ているのなら、話は別。
建築主の了解無しには、設計者であっても変更はできない。
と、たてまえを言ってみる。
施工者は、設計図書の通り建物を完成する、と建築主と契約している。
監理者は、設計図書の通り施工者が施工することを建築主と契約している。
施工者と監理者は、なにも契約していない。
なにも契約していないもの同士が、決めてもなんの拘束力ももたない。
施工図の承認をもらったので、設計図書を変更してもよい、と
建築主の了解を得ているのなら、話は別。
建築主の了解無しには、設計者であっても変更はできない。
と、たてまえを言ってみる。
Re: 施工図
2013/09/11 15:01:05
>性善説で施工図を承認し、構造図と現場での食い違いのときその責任は?
そりゃ監理者でしょうよ。施工図の中身を見て正誤の有無を調べて誤を正さずに承諾したのだから。
そりゃ監理者でしょうよ。施工図の中身を見て正誤の有無を調べて誤を正さずに承諾したのだから。
Re: 施工図
市川注射
2013/09/11 15:43:13
>性善説で施工図を承認し、構造図と現場での食い違いのときその責任は?
部下に押し付ける。
部下に押し付ける。
Re: 施工図
2013/09/11 17:28:27
>>性善説で施工図を承認し、構造図と現場での食い違いのときその責任は?
>
>部下に押し付ける。
ハンドルネームとそろって、時流を掴んだウマい回答乙。
>
>部下に押し付ける。
ハンドルネームとそろって、時流を掴んだウマい回答乙。
Re: 施工図
やくしょ
2013/09/11 19:12:13
>性善説で施工図を承認し、構造図と現場での食い違いのときその責任は?
けんちくかくにんしんせいとおなじ。
けんちくかくにんしんせいとおなじ。
Re: 施工図
mokukou
2013/09/11 20:56:00
>性善説で施工図を承認し、構造図と現場での食い違いのときその責任は?
「図面を承認した」とは
その図面を自分の責任において
OKを出したということですよ。
相手がいくら善良であっても
意図せぬミスや間違いが生じる可能性もありますし
承認はちゃんと目を通してが鉄則でしょう。
「図面を承認した」とは
その図面を自分の責任において
OKを出したということですよ。
相手がいくら善良であっても
意図せぬミスや間違いが生じる可能性もありますし
承認はちゃんと目を通してが鉄則でしょう。
施設
あーち
2013/09/11 07:53:59
次期オリンピックの建物のCGは全て○、アーチ、クロソイド曲線等ですが、これはデザインと強度からですか?
Re: 施設
2013/09/11 09:32:58
>次期オリンピックの建物のCGは全て○、アーチ、クロソイド曲線等ですが、これはデザインと強度からですか?
強度だけじゃないと思います
強度だけじゃないと思います
Re: 施設
かめ頭
2013/09/11 10:02:13
>次期オリンピックの建物のCGは全て○、アーチ、クロソイド曲線等ですが、これはデザインと強度からですか?
一貫プログラムのオペレーターみたいの私にゃー別世界
月とすっぽん
一貫プログラムのオペレーターみたいの私にゃー別世界
月とすっぽん
Re: 施設
2013/09/11 11:06:31
>強度だけじゃないと思います
安く大空間をつくる方法のひとつです。
安く大空間をつくる方法のひとつです。
Re: 施設
一貫
2013/09/11 19:14:41
>>次期オリンピックの建物のCGは全て○、アーチ、クロソイド曲線等ですが、これはデザインと強度からですか?
>
>一貫プログラムのオペレーターみたいの私にゃー別世界
>月とすっぽん
この板の構一は皆同じ程度の構造屋か。
>
>一貫プログラムのオペレーターみたいの私にゃー別世界
>月とすっぽん
この板の構一は皆同じ程度の構造屋か。
Re: 施設
2013/09/11 21:47:43
>次期オリンピックの建物のCGは全て○、アーチ、クロソイド曲線等ですが、これはデザインと強度からですか?
ザハの設計は実際には施工できないことがあると。
強度なんてあんたら構1が適当にやってね ということだよ。
ガンバレ! 構1
ザハの設計は実際には施工できないことがあると。
強度なんてあんたら構1が適当にやってね ということだよ。
ガンバレ! 構1
ムジナ
いまにみていろ
2013/09/09 18:57:22
放射能のことを日本政府も東電と同じで情報を操作して発表しますよ、国のやることだから。
Re: ムジナ
老人
2013/09/09 19:50:53
> 放射能のことを日本政府も東電と同じで情報を操作して発表しますよ、国のやることだから。
> 日本政府も東電と同じで情報を操作して発表しますよ。
⇒今更、何をおっしゃいますか!
為政者はいつも情報操作していますガナ!
検察庁然り、警察然り、・・・・・
新聞屋が嗅ぎ付ける前なら、少々の事件なら
警察の幹部を知っていればもみ消せるガナ!
建築業界然り、柔道連然り、相撲協会然り
NBP(統一球隠し)然り・・・・・
> 日本政府も東電と同じで情報を操作して発表しますよ。
⇒今更、何をおっしゃいますか!
為政者はいつも情報操作していますガナ!
検察庁然り、警察然り、・・・・・
新聞屋が嗅ぎ付ける前なら、少々の事件なら
警察の幹部を知っていればもみ消せるガナ!
建築業界然り、柔道連然り、相撲協会然り
NBP(統一球隠し)然り・・・・・
Re: ムジナ
火砕流な昭ちゃん
2013/09/09 21:44:33
いまにみていろ 2013/09/09 18:57:22
> 放射能のことを日本政府も東電と同じで情報を操作して発表しますよ、国のやることだから。
そんなの出だしからやってるけど
> 放射能のことを日本政府も東電と同じで情報を操作して発表しますよ、国のやることだから。
そんなの出だしからやってるけど
Re: ムジナ
あれっ
2013/09/10 07:26:41
> 放射能のことを日本政府も東電と同じで情報を操作して発表しますよ、国のやることだから。
私はNPOではありません。普通の構一の日本人です。構一は情報操作できないでね。
私はNPOではありません。普通の構一の日本人です。構一は情報操作できないでね。
Re: ムジナ
2013/09/10 12:29:02
東電は情報操作してるんじゃなくて、能力が低いんですよ。
(定例会見みれば、分かりますよ。)
まわりが、取り上げないだけ。(これが情報操作?)
(定例会見みれば、分かりますよ。)
まわりが、取り上げないだけ。(これが情報操作?)
Re: ムジナ
2013/09/11 09:33:29
> 放射能のことを日本政府も東電と同じで情報を操作して発表しますよ、国のやることだから。
先に逃げるが勝ち
先に逃げるが勝ち
いよう
(´・ω・`)
2013/09/09 09:23:47
地中梁上を増打した時って剛度調整って必要かしら?
やさしい殿方のみなさま教えてくださいませ。
やさしい殿方のみなさま教えてくださいませ。
Re: いよう
2013/09/09 09:25:57
>地中梁上を増打した時って剛度調整って必要かしら?
>やさしい殿方のみなさま教えてくださいませ。
SなのかRCなのか?
>やさしい殿方のみなさま教えてくださいませ。
SなのかRCなのか?
Re: いよう
(´・ω・`)
2013/09/09 09:34:56
Sです。
ちなみに1階床は土間です。
ちなみに1階床は土間です。
Re: いよう
月
2013/09/09 09:59:49
>Sです。
>ちなみに1階床は土間です。
剛性変わっても上部構造(S)には何ら影響無し、剛性率も
偏心にも影響しない、よって適当でよろし
>ちなみに1階床は土間です。
剛性変わっても上部構造(S)には何ら影響無し、剛性率も
偏心にも影響しない、よって適当でよろし
Re: いよう
どっちもどっち
2013/09/09 10:08:38
>>Sです。
柱脚バネで決定するから、関係無いでしょうね。
実務知らない適判員さんだと指摘が出るカモね
実務知らない設計者だと回答に窮して掲示板で質問するカモね
柱脚バネで決定するから、関係無いでしょうね。
実務知らない適判員さんだと指摘が出るカモね
実務知らない設計者だと回答に窮して掲示板で質問するカモね
Re: いよう
2013/09/09 10:13:06
>実務知らない適判員さんだと指摘が出るカモね
↑
審査員
あるある・・・
↑
審査員
あるある・・・
Re: いよう
(´・ω・`)
2013/09/09 10:19:35
>実務知らない適判員さんだと指摘が出るカモね
>実務知らない設計者だと回答に窮して掲示板で質問するカモね
あなたはエスパーですか?
・・・勉強に励みます。
ともあれ皆様ありがとうございました。
回答してみます"o(`*ω*´#)
>実務知らない設計者だと回答に窮して掲示板で質問するカモね
あなたはエスパーですか?
・・・勉強に励みます。
ともあれ皆様ありがとうございました。
回答してみます"o(`*ω*´#)
Re: いよう
2355
2013/09/09 10:29:19
>>実務知らない適判員さんだと指摘が出るカモね
>>実務知らない設計者だと回答に窮して掲示板で質問するカモね
>
>あなたはエスパーですか?
>・・・勉強に励みます。
>
>ともあれ皆様ありがとうございました。
>回答してみます"o(`*ω*´#)
可とう長さと、反曲点が変動する事、
二次設計時のh0/D→FB材、Qu/Qm(せん断余裕度)あたりは
考えておく必要があると思いますが。
>>実務知らない設計者だと回答に窮して掲示板で質問するカモね
>
>あなたはエスパーですか?
>・・・勉強に励みます。
>
>ともあれ皆様ありがとうございました。
>回答してみます"o(`*ω*´#)
可とう長さと、反曲点が変動する事、
二次設計時のh0/D→FB材、Qu/Qm(せん断余裕度)あたりは
考えておく必要があると思いますが。
Re: いよう
エスパ−伊東
2013/09/09 10:39:13
>可とう長さと、反曲点が変動する事、
>二次設計時のh0/D→FB材、Qu/Qm(せん断余裕度)あたりは
>考えておく必要があると思いますが。
なぜS造でh0/Dなんだろう
なぜ増し打ちでQu/Qmなんだろう
プロファイリングしてみた
高齢
地方で個人事業主
適判物件は少ない
かなり早とちり
表に出たがるタイプ
>二次設計時のh0/D→FB材、Qu/Qm(せん断余裕度)あたりは
>考えておく必要があると思いますが。
なぜS造でh0/Dなんだろう
なぜ増し打ちでQu/Qmなんだろう
プロファイリングしてみた
高齢
地方で個人事業主
適判物件は少ない
かなり早とちり
表に出たがるタイプ
Re: いよう
2355
2013/09/09 10:44:37
>なぜS造でh0/Dなんだろう
>なぜ増し打ちでQu/Qmなんだろう
>プロファイリングしてみた
RCの場合です。書いてる途中でS造になってた。
支障あるのなら消しましょうか?
>なぜ増し打ちでQu/Qmなんだろう
>プロファイリングしてみた
RCの場合です。書いてる途中でS造になってた。
支障あるのなら消しましょうか?
Re: いよう
2355
2013/09/09 10:57:17
>とても書いている途中とは思えませんが...
>
>ど−でもいいけどね
その間に、電話対応したり、仕事やりながら〜〜〜ですよ。
さて、出かけてきます。
↑↑↑↑あれ、消えてる、早業〜〜〜〜。
>
>ど−でもいいけどね
その間に、電話対応したり、仕事やりながら〜〜〜ですよ。
さて、出かけてきます。
↑↑↑↑あれ、消えてる、早業〜〜〜〜。
Re: いよう
2013/09/09 11:01:21
>↑↑↑↑あれ、消えてる、早業〜〜〜〜。
”言い訳”に反応するのがバカらしくなりました
”言い訳”に反応するのがバカらしくなりました
Re: いよう
2013/09/09 11:02:51
プロファイルその2
HNの由来は終電時刻
ファミマでおやつを購入するのが日課
HNの由来は終電時刻
ファミマでおやつを購入するのが日課
Re: いよう
そうかな?
2013/09/09 11:40:07
判定スタートした頃、腰壁の剛度増大率を考慮しろといわれました
FGの剛比は充分大きく剛比が上昇しても、水平力の分布は変わらないと
返答しておいたが・・・・
桁方向に布基礎だったので曲げモーメントが変わる事に確認後に気づいた・・・・
FGの剛比は充分大きく剛比が上昇しても、水平力の分布は変わらないと
返答しておいたが・・・・
桁方向に布基礎だったので曲げモーメントが変わる事に確認後に気づいた・・・・
Re: いよう
-
2013/09/09 12:40:45
>地中梁上を増打した時って剛度調整って必要かしら?
>やさしい殿方のみなさま教えてくださいませ。
上部構造の応力・層間変形ともに小さくなりますから、
考慮した方が、経済的な設計ができますよ。
>やさしい殿方のみなさま教えてくださいませ。
上部構造の応力・層間変形ともに小さくなりますから、
考慮した方が、経済的な設計ができますよ。
Re: いよう
月
2013/09/09 13:08:37
>>地中梁上を増打した時って剛度調整って必要かしら?
>>やさしい殿方のみなさま教えてくださいませ。
>
>上部構造の応力・層間変形ともに小さくなりますから、
>考慮した方が、経済的な設計ができますよ。
柱脚のバネで変形が決まるんで、ほぼ影響しませんです
>>やさしい殿方のみなさま教えてくださいませ。
>
>上部構造の応力・層間変形ともに小さくなりますから、
>考慮した方が、経済的な設計ができますよ。
柱脚のバネで変形が決まるんで、ほぼ影響しませんです
Re: いよう
-
2013/09/09 15:06:50
>柱脚のバネで変形が決まるんで、ほぼ影響しませんです
それでも層間変位は〜5%ぐらいは変動しますよ。
実務をやっている人なら、今度試して見たら?
設計が楽になりますよ。
それでも層間変位は〜5%ぐらいは変動しますよ。
実務をやっている人なら、今度試して見たら?
設計が楽になりますよ。
Re: いよう
便乗質問
2013/09/09 18:53:04
地中梁の増し打ちをしたとき1階RC柱きわに
スリットなんか入れてますか?
スリットなんか入れてますか?
Re:
2013/09/10 05:44:06
小手先設計論全開だなw
日本
ふくしま
2013/09/07 07:41:56
なぜ五輪招致 に熱をあげるのか?その熱を汚染処理に向けてください。今は構一に夢中げす。
Re: 日本
老人
2013/09/07 08:13:55
>なぜ五輪招致 に熱をあげるのか?その熱を汚染処理に向けてください。今は構一に夢中げす。
構一スか
私が受けたのはいつのことだったカナ。
>なぜ五輪招致に熱をあげるのか?
⇒何か熱中できることがあるのは、
精神的にいいことだヨ
ところで、IOCに福島の原発の処理(特に汚染水)の
言質(処理の確約)を取られないと、東電(政府)は
何もしないのカ! 何も出来ないのカ!
構一スか
私が受けたのはいつのことだったカナ。
>なぜ五輪招致に熱をあげるのか?
⇒何か熱中できることがあるのは、
精神的にいいことだヨ
ところで、IOCに福島の原発の処理(特に汚染水)の
言質(処理の確約)を取られないと、東電(政府)は
何もしないのカ! 何も出来ないのカ!
Re: 日本
2013/09/07 08:55:27
>>なぜ五輪招致 に熱をあげるのか?その熱を汚染処理に向けてください。今は構一に夢中げす。
>
>構一スか
>私が受けたのはいつのことだったカナ。
>
>>なぜ五輪招致に熱をあげるのか?
>⇒何か熱中できることがあるのは、
>精神的にいいことだヨ
>
>ところで、IOCに福島の原発の処理(特に汚染水)の
>言質(処理の確約)を取られないと、東電(政府)は
>何もしないのカ! 何も出来ないのカ!
>
する気がない
金を使いたくない
本業以外はしたくない(できれば働かずに儲けたい)
国や自治体にしてもらいたい
ダラシナイ振りしてればやってくれるデシャバリに期待
除染から始まって今回は遮水壁工事
次は何だろ?
最後は廃炉作業も国に押し付けるハズ
>
>構一スか
>私が受けたのはいつのことだったカナ。
>
>>なぜ五輪招致に熱をあげるのか?
>⇒何か熱中できることがあるのは、
>精神的にいいことだヨ
>
>ところで、IOCに福島の原発の処理(特に汚染水)の
>言質(処理の確約)を取られないと、東電(政府)は
>何もしないのカ! 何も出来ないのカ!
>
する気がない
金を使いたくない
本業以外はしたくない(できれば働かずに儲けたい)
国や自治体にしてもらいたい
ダラシナイ振りしてればやってくれるデシャバリに期待
除染から始まって今回は遮水壁工事
次は何だろ?
最後は廃炉作業も国に押し付けるハズ
Re: 日本
ぬし
2013/09/07 09:16:48
>>一日ののべ訪問者が千人足らずの専門職の強い掲示板にて。
>>政治色の強い発言を押さえられない貧弱な自制心と、下手糞な日本語が、目に付く。
>
>一日ののべ訪問者が千人足らずで世間の狭い専門職の強い掲示板にて。
>ただ他人を批判するだけのレスが目に付く。
君もただ批判するだけの能力か?
>>政治色の強い発言を押さえられない貧弱な自制心と、下手糞な日本語が、目に付く。
>
>一日ののべ訪問者が千人足らずで世間の狭い専門職の強い掲示板にて。
>ただ他人を批判するだけのレスが目に付く。
君もただ批判するだけの能力か?
Re: 日本
べいじゅ
2013/09/07 09:17:34
>なぜ五輪招致 に熱をあげるのか?その熱を汚染処理に向けてください。今は構一に夢中げす。
2020まで生きていろよ。
2020まで生きていろよ。
Re: 日本
2013/09/07 09:20:08
>君もただ批判するだけの能力か?
批判する能力は持っていない。したり顔もできない。
批判する能力は持っていない。したり顔もできない。
Re: 日本
2013/09/07 09:57:38
>なぜ五輪招致 に熱をあげるのか?その熱を汚染処理に向けてください。今は構一に夢中げす。
あんたの講一より五輪招致のほうが国の利益にならないか?
あんたの講一より五輪招致のほうが国の利益にならないか?
Re: 日本
2013/09/07 10:07:35
今は 光一に夢中ざんす
日本はマドリード
2013/09/07 10:44:59
原発はなぜ海岸に造っているのか、考えれば、誰でもわかる。
マドリードにやらせれば、いいんじゃね。
マドリードにやらせれば、いいんじゃね。
Re: 日本はマドリード
-
2013/09/07 11:37:07
主語を意識して、考える習慣を身につけた方がよいだろう。
そうすると、ちょっとだけ賢く見えるようになる。
かもしれない。
そうすると、ちょっとだけ賢く見えるようになる。
かもしれない。
Re: 日本はマドリード
2013/09/07 11:52:05
>主語を意識して、考える習慣を身につけた方がよいだろう。
>そうすると、ちょっとだけ賢く見えるようになる。
>
>かもしれない。
きょうも出たね、上から目線のイヤミ男
>そうすると、ちょっとだけ賢く見えるようになる。
>
>かもしれない。
きょうも出たね、上から目線のイヤミ男
Re: 日本
ぬし2
2013/09/07 12:38:08
>>なぜ五輪招致 に熱をあげるのか?その熱を汚染処理に向けてください。今は構一に夢中げす。
>
>あんたの講一より五輪招致のほうが国の利益にならないか?
一儲け企んでいるな。国の利益は俺の・・・。
>
>あんたの講一より五輪招致のほうが国の利益にならないか?
一儲け企んでいるな。国の利益は俺の・・・。
Re: 日本
むちゅう
2013/09/07 12:39:30
>なぜ五輪招致 に熱をあげるのか?その熱を汚染処理に向けてください。今は構一に夢中げす。
夢中になるもの いいね。
夢中になるもの いいね。
Re: 日本の最期となるのか
火砕流な昭ちゃん
2013/09/07 12:46:47
数十年後、福島が落ち着いてから、オリンピック開催の名乗りを挙げれば良い。
一寸先が闇の福島原発を抱えたままオリンピック開催を分捕っても、次の日には土下座して返上することもあり得る。
オリンピックに注ぎ込む税金があるなら、まずは国民生活の改善に使う、余ったら福島封込め。
足元が汚れてたら誰も喜ばない、誰一人オリンピックに来ない。
残念だけど福島原発の解決に、構一が今のところ出る幕は無い。
一寸先が闇の福島原発を抱えたままオリンピック開催を分捕っても、次の日には土下座して返上することもあり得る。
オリンピックに注ぎ込む税金があるなら、まずは国民生活の改善に使う、余ったら福島封込め。
足元が汚れてたら誰も喜ばない、誰一人オリンピックに来ない。
残念だけど福島原発の解決に、構一が今のところ出る幕は無い。
Re: 日本はマドリード
2013/09/07 12:51:42
>>主語を意識して、考える習慣を身につけた方がよいだろう。
>>そうすると、ちょっとだけ賢く見えるようになる。
>>
>>かもしれない。
>
>
>きょうも出たね、上から目線のイヤミ男
(・・ )( 。。)( ・・)( ゜゜)( ・・)( 。。)( ・・)
>>そうすると、ちょっとだけ賢く見えるようになる。
>>
>>かもしれない。
>
>
>きょうも出たね、上から目線のイヤミ男
(・・ )( 。。)( ・・)( ゜゜)( ・・)( 。。)( ・・)
Re: 日本はマドリード
-
2013/09/07 13:10:16
膝をついて、それでも足りなければ寝そべって。
同じ目線で会話するように心がけよう。
同じ目線で会話するように心がけよう。
Re: 日本はマドリード
2013/09/07 13:14:53
同じ国で、2度もやる必要ない。
原発誤魔化しと、大企業を儲けさせる魂胆ミエミエ。
どうせ、マドリードに決まるよ。
原発誤魔化しと、大企業を儲けさせる魂胆ミエミエ。
どうせ、マドリードに決まるよ。
Re: 日本はマドリード
火砕流な昭ちゃん
2013/09/07 13:18:11
>同じ国で、2度もやる必要ない。
>原発誤魔化しと、大企業を儲けさせる魂胆ミエミエ。
>どうせ、マドリードに決まるよ。
順当なら3度目狙いだったね。1度目は放棄したようなもんだけど。
一足早すぎるけど、マドリードおめでとう。
>原発誤魔化しと、大企業を儲けさせる魂胆ミエミエ。
>どうせ、マドリードに決まるよ。
順当なら3度目狙いだったね。1度目は放棄したようなもんだけど。
一足早すぎるけど、マドリードおめでとう。
Re: 日本はマドリード
2013/09/07 13:35:18
>原発はなぜ海岸に造っているのか、考えれば、誰でもわかる。
冷却水がいるからね〜
しかも温水が排水されるから、魚天国らしいし
冷却水がいるからね〜
しかも温水が排水されるから、魚天国らしいし
Re: 日本
2013/09/07 13:54:55
開催地は福島で
五輪反対
2013/09/07 15:15:09
>マドリードにやらせれば、いいんじゃね。
そうあってほしい
どうしてもやりたいなら福島でやるといえばよかった
東京は福島より250km離れているから大丈夫と言ってしまってはおしまいだ
そうあってほしい
どうしてもやりたいなら福島でやるといえばよかった
東京は福島より250km離れているから大丈夫と言ってしまってはおしまいだ
祝マドリード
2013/09/07 15:15:13
日本の誘致活動、税金の無駄でした。
消費税で取り戻しましょう。
消費税で取り戻しましょう。
開催地はお台場で
2013/09/07 15:22:16
>>マドリードにやらせれば、いいんじゃね。
>
>そうあってほしい
>どうしてもやりたいなら福島でやるといえばよかった
>
>東京は福島より250km離れているから大丈夫と言ってしまってはおしまいだ
うんぬゃ東京がよかです。だって、日本国民だから。
2020に代表で呼ばれる様に今からカラダをきたえておこうではないか。
>
>そうあってほしい
>どうしてもやりたいなら福島でやるといえばよかった
>
>東京は福島より250km離れているから大丈夫と言ってしまってはおしまいだ
うんぬゃ東京がよかです。だって、日本国民だから。
2020に代表で呼ばれる様に今からカラダをきたえておこうではないか。
Re: 日本はマドリード
2013/09/07 16:08:35
>膝をついて、それでも足りなければ寝そべって。
>同じ目線で会話するように心がけよう。
寝そべって聞く相手にまで合わせる事は無い
>同じ目線で会話するように心がけよう。
寝そべって聞く相手にまで合わせる事は無い
Re: 開催地は福島で
復興
2013/09/07 18:48:38
>>マドリードにやらせれば、いいんじゃね。
>
>そうあってほしい
>どうしてもやりたいなら福島でやるといえばよかった
>
>東京は福島より250km離れているから大丈夫と言ってしまってはおしまいだ
そうですよ2020は福島で、そうすれば廃炉も復興もシャンとなるのに。
>
>そうあってほしい
>どうしてもやりたいなら福島でやるといえばよかった
>
>東京は福島より250km離れているから大丈夫と言ってしまってはおしまいだ
そうですよ2020は福島で、そうすれば廃炉も復興もシャンとなるのに。
Re: 開催地は福島で
2013/09/07 23:08:02
>そうですよ2020は福島で、そうすれば廃炉も復興もシャンとなるのに。
遅い。開催都市が誘致活動するんだよ。
資金的にも無理。
マドリード万歳。
遅い。開催都市が誘致活動するんだよ。
資金的にも無理。
マドリード万歳。
Re: 開催地は福島で
2013/09/07 23:33:16
>そうですよ2020は福島で、そうすれば廃炉も復興もシャンとなるのに。
馬鹿か。放射能垂れ流しの場所でやれるもんか。アホ。
馬鹿か。放射能垂れ流しの場所でやれるもんか。アホ。
Re: 開催地は福島で
地震
2013/09/08 07:40:56
>>>マドリードにやらせれば、いいんじゃね。
>>
>>そうあってほしい
>>どうしてもやりたいなら福島でやるといえばよかった
>>
>>東京は福島より250km離れているから大丈夫と言ってしまってはおしまいだ
>
>そうですよ2020は福島で、そうすれば廃炉も復興もシャンとなるのに。
直下と東南地震は考慮していますか?皆様構一の出番です。汚染水はもう閉じ込めてあります。
>>
>>そうあってほしい
>>どうしてもやりたいなら福島でやるといえばよかった
>>
>>東京は福島より250km離れているから大丈夫と言ってしまってはおしまいだ
>
>そうですよ2020は福島で、そうすれば廃炉も復興もシャンとなるのに。
直下と東南地震は考慮していますか?皆様構一の出番です。汚染水はもう閉じ込めてあります。
Re: 日本
廃炉
2013/09/08 07:47:29
>なぜ五輪招致 に熱をあげるのか?その熱を汚染処理に向けてください。今は構一に夢中げす。
次は廃炉オリンピックを2020までに開催です。
次は廃炉オリンピックを2020までに開催です。
Re: 日本
英仏語
2013/09/08 07:50:47
>なぜ五輪招致 に熱をあげるのか?その熱を汚染処理に向けてください。今は構一に夢中げす。
そして聞き流すだけの・・・・。構造設計もそうなります。
そして聞き流すだけの・・・・。構造設計もそうなります。
Re: 日本
2013/09/08 07:51:59
>決まった。
各種競技場の構造設計の受注体制は整えました。
あとは依頼を待つだけです
忙しくなりそうです
各種競技場の構造設計の受注体制は整えました。
あとは依頼を待つだけです
忙しくなりそうです
Re: 日本
設計
2013/09/08 08:06:29
>>決まった。
>
>各種競技場の構造設計の受注体制は整えました。
>あとは依頼を待つだけです
>
>忙しくなりそうです
その前にプレゼンがありますよ。
>
>各種競技場の構造設計の受注体制は整えました。
>あとは依頼を待つだけです
>
>忙しくなりそうです
その前にプレゼンがありますよ。
Re: 日本
オール
2013/09/08 08:08:40
>>なぜ五輪招致 に熱をあげるのか?その熱を汚染処理に向けてください。今は構一に夢中げす。
>
>次は廃炉オリンピックを2020までに開催です。
何故廃炉はオールでないのですか。
>
>次は廃炉オリンピックを2020までに開催です。
何故廃炉はオールでないのですか。
Re: 日本
2013/09/08 10:17:38
東京の次は、ウクライナのチェルノブイリ近郊でも開催可能です。
Re: 日本
2013/09/08 10:19:51
>何故廃炉はオールでないのですか。
オール談合グループです。
オール談合グループです。
Re: 日本
2013/09/08 10:50:31
オリンピックで儲けた金で、東電助けるつもりなんだな。
今年のような猛暑でも、電力は不足しなかった。
原発不要。
屋敷はろうて田売り払い給え天理王のみこと〜〜〜〜。
今年のような猛暑でも、電力は不足しなかった。
原発不要。
屋敷はろうて田売り払い給え天理王のみこと〜〜〜〜。
Re: 日本
2013/09/08 10:56:39
おいらは東京近郊に住む構造屋のはしくれだけど。
地震が来たら怖いけど、ちょっと儲かる気もするし。
儲かれば憧れの一戸建も買えるかも知れないし。
なんだか複雑な気持ちだな。
地震が来たら怖いけど、ちょっと儲かる気もするし。
儲かれば憧れの一戸建も買えるかも知れないし。
なんだか複雑な気持ちだな。
Re: 日本
2013/09/08 11:10:10
>おいらは東京近郊に住む構造屋のはしくれだけど。
>地震が来たら怖いけど、ちょっと儲かる気もするし。
>儲かれば憧れの一戸建も買えるかも知れないし。
>なんだか複雑な気持ちだな。
ワシは大阪に住む構造屋で、阪神大震災では被災した友人・親戚あり
自宅全壊した友人・マンション全焼した同僚など多数。
地震が来ても倒壊しない設計を心がけるようになったな。
他人の不幸はなかなか自分の身になっては考えられんか
残念な日本人が増えてしまった。
>地震が来たら怖いけど、ちょっと儲かる気もするし。
>儲かれば憧れの一戸建も買えるかも知れないし。
>なんだか複雑な気持ちだな。
ワシは大阪に住む構造屋で、阪神大震災では被災した友人・親戚あり
自宅全壊した友人・マンション全焼した同僚など多数。
地震が来ても倒壊しない設計を心がけるようになったな。
他人の不幸はなかなか自分の身になっては考えられんか
残念な日本人が増えてしまった。
|
Re: 日本
2013/09/08 11:14:30
>オリンピックで儲けた金で、東電助けるつもりなんだな。
大衆の目をスポーツに向けることが目的ではないでしょうか。
大衆の目をスポーツに向けることが目的ではないでしょうか。
Re: 日本
稼働
2013/09/08 11:17:32
>>オリンピックで儲けた金で、東電助けるつもりなんだな。
>
>大衆の目をスポーツに向けることが目的ではないでしょうか。
そもそも再稼働のはじまり。
>
>大衆の目をスポーツに向けることが目的ではないでしょうか。
そもそも再稼働のはじまり。
Re: 日本
-
2013/09/08 11:31:28
Re: 開催地はお台場で
2013/09/08 11:44:17
>うんぬゃ東京がよかです。だって、日本国民だから。
>
>2020に代表で呼ばれる様に今からカラダをきたえておこうではないか。
やったね。おめでとう。さて、何の競技にエントリーするかな。
エントリーは自由だしね。
>
>2020に代表で呼ばれる様に今からカラダをきたえておこうではないか。
やったね。おめでとう。さて、何の競技にエントリーするかな。
エントリーは自由だしね。
Re: 日本
2013/09/08 12:11:30
構造オリンピックを提唱したいな。
共通で一定規模の建物、工費の基で、構造設計する。
E−ディフェンスなんかの装置で耐震強度を競う
ゲームだ。金は掛かるが面白いだろう。
当然、日本は金メダルだろう?
最下位は彼の国かw
共通で一定規模の建物、工費の基で、構造設計する。
E−ディフェンスなんかの装置で耐震強度を競う
ゲームだ。金は掛かるが面白いだろう。
当然、日本は金メダルだろう?
最下位は彼の国かw
Re: 日本
2013/09/08 12:36:54
>構造オリンピックを提唱したいな。
>共通で一定規模の建物、工費の基で、構造設計する。
>E−ディフェンスなんかの装置で耐震強度を競う
>ゲームだ。金は掛かるが面白いだろう。
>当然、日本は金メダルだろう?
>最下位は彼の国かw
イスタンブールぐらい、つまんね。
>共通で一定規模の建物、工費の基で、構造設計する。
>E−ディフェンスなんかの装置で耐震強度を競う
>ゲームだ。金は掛かるが面白いだろう。
>当然、日本は金メダルだろう?
>最下位は彼の国かw
イスタンブールぐらい、つまんね。
Re: 開催地はお台場で
2013/09/08 13:36:35
>やったね。おめでとう。さて、何の競技にエントリーするかな。
ゲートボールはオリンピックの種目にないよ。
ゲートボールはオリンピックの種目にないよ。
Re: 開催地はお台場で
2013/09/08 14:30:15
>>やったね。おめでとう。さて、何の競技にエントリーするかな。
>
>ゲートボールはオリンピックの種目にないよ。
100メートルだと走れるかもね。
>
>ゲートボールはオリンピックの種目にないよ。
100メートルだと走れるかもね。
Re: 日本
2013/09/08 15:02:55
>構造オリンピックを提唱したいな。
>共通で一定規模の建物、工費の基で、構造設計する。
>E−ディフェンスなんかの装置で耐震強度を競う
>ゲームだ。金は掛かるが面白いだろう。
誰が出資するか
賭けの対象にしても難しいな。
>当然、日本は金メダルだろう?
やってみないとわからない。
日本の構造技術者のレベルが低いのは身の回りを見ればわかる。
>最下位は彼の国かw
>共通で一定規模の建物、工費の基で、構造設計する。
>E−ディフェンスなんかの装置で耐震強度を競う
>ゲームだ。金は掛かるが面白いだろう。
誰が出資するか
賭けの対象にしても難しいな。
>当然、日本は金メダルだろう?
やってみないとわからない。
日本の構造技術者のレベルが低いのは身の回りを見ればわかる。
>最下位は彼の国かw
Re: 日本
嘘つきは首相の始まり
2013/09/09 00:14:33
「状況はコントロールされている」。安倍晋三首相は、国際オリンピック委員会(IOC)総会で、東京電力福島第1原発事故の汚染水漏れについて、こう明言した。しかし、福島の漁業関係者や識者らからは「あきれた」「違和感がある」と批判や疑問の声が上がった。
「汚染水の影響は福島第1原発の港湾内0・3平方キロメートルの範囲内で完全にブロックされている」とも安倍首相は説明した。だが、政府は1日300トン の汚染水が海に染み出していると試算。地上タンクからの漏えいでは、排水溝を通じて外洋(港湾外)に流れ出た可能性が高いとみられる。
福島第1原発で収束作業に当たる30代の男性作業員は「そんなことを言ってしまって大丈夫なのか」と指摘する。
地上タンクの設置に携わる作業員仲間からは「簡単に解決しそうにない。深刻だよ」と聞かされる。汚染水問題以外にも、敷地内では突然放射線量が上がるなど、細かいトラブルも絶えない。「廃炉まで、これから何十年もかかる。発言には違和感がぬぐえない」と強調した。
原発事故のため、福島県の漁業は全面的に中断している。同県いわき市の漁師(64)は「汚染水の問題は、これから何十年もわれわれに付いて回るだろう。首相があのような発言をした以上、国が全面的に取り組んでくれるものと信じたい」と語った。
京都大原子炉実験所の小出裕章こいで・ひろあき助教(原子核工学)は「何を根拠にコントロールされていると言えるのかが分からない。あきれた。安易な発言をしても、約束を破ることになるだけだ」と厳しく批判する。
「汚染水の影響は福島第1原発の港湾内0・3平方キロメートルの範囲内で完全にブロックされている」とも安倍首相は説明した。だが、政府は1日300トン の汚染水が海に染み出していると試算。地上タンクからの漏えいでは、排水溝を通じて外洋(港湾外)に流れ出た可能性が高いとみられる。
福島第1原発で収束作業に当たる30代の男性作業員は「そんなことを言ってしまって大丈夫なのか」と指摘する。
地上タンクの設置に携わる作業員仲間からは「簡単に解決しそうにない。深刻だよ」と聞かされる。汚染水問題以外にも、敷地内では突然放射線量が上がるなど、細かいトラブルも絶えない。「廃炉まで、これから何十年もかかる。発言には違和感がぬぐえない」と強調した。
原発事故のため、福島県の漁業は全面的に中断している。同県いわき市の漁師(64)は「汚染水の問題は、これから何十年もわれわれに付いて回るだろう。首相があのような発言をした以上、国が全面的に取り組んでくれるものと信じたい」と語った。
京都大原子炉実験所の小出裕章こいで・ひろあき助教(原子核工学)は「何を根拠にコントロールされていると言えるのかが分からない。あきれた。安易な発言をしても、約束を破ることになるだけだ」と厳しく批判する。
Re: 日本
2013/09/09 04:05:16
2020のオリンピクは東京に決まったが、これに異議を唱える国があるね。
日本は益々アジアから孤立するのか?(国営放送・民法テレビ各社談)
日本は益々アジアから孤立するのか?(国営放送・民法テレビ各社談)
Re: 日本
2013/09/09 07:18:39
>>構造オリンピックを提唱したいな。
>>共通で一定規模の建物、工費の基で、構造設計する。
>>E−ディフェンスなんかの装置で耐震強度を競う
>>ゲームだ。金は掛かるが面白いだろう。
>>当然、日本は金メダルだろう?
>>最下位は彼の国かw
>
>
>イスタンブールぐらい、つまんね。
ほんと、つまんね。
本人はうけると思って言うんだろうが、センスの無さが露呈している
>>共通で一定規模の建物、工費の基で、構造設計する。
>>E−ディフェンスなんかの装置で耐震強度を競う
>>ゲームだ。金は掛かるが面白いだろう。
>>当然、日本は金メダルだろう?
>>最下位は彼の国かw
>
>
>イスタンブールぐらい、つまんね。
ほんと、つまんね。
本人はうけると思って言うんだろうが、センスの無さが露呈している
Re: 日本
2013/09/09 08:31:29
縦読み、斜め読み、2列目読みをしたけど違っていた。
Re: 日本
2013/09/09 09:17:17
>2020のオリンピクは東京に決まったが、これに異議を唱える国があるね。
>日本は益々アジアから孤立するのか?(国営放送・民法テレビ各社談)
黄色い海に接している国は世界からも問題視されているので
相手にしないで置くのが一番
>日本は益々アジアから孤立するのか?(国営放送・民法テレビ各社談)
黄色い海に接している国は世界からも問題視されているので
相手にしないで置くのが一番
Re: 日本
2013/09/09 10:39:13
>>2020のオリンピクは東京に決まったが、これに異議を唱える国があるね。
>>日本は益々アジアから孤立するのか?(国営放送・民法テレビ各社談)
>
>
>黄色い海に接している国は世界からも問題視されているので
>相手にしないで置くのが一番
国をうらみ、民を恨まず。ですね。
>>日本は益々アジアから孤立するのか?(国営放送・民法テレビ各社談)
>
>
>黄色い海に接している国は世界からも問題視されているので
>相手にしないで置くのが一番
国をうらみ、民を恨まず。ですね。
Re: 日本
.
2013/09/09 22:10:46
>なぜ五輪招致 に熱をあげるのか?その熱を汚染処理に向けてください。今は構一に夢中げす。
一人200万円の“豪華旅行” 東京都議が大挙してIOC総会へ (日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/13/senkyo153/msg/370.html
政府専用機は1回飛ばすのに6000万!
http://search.yahoo.co.jp/search?p=政府専用機++6000万&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
一人200万円の“豪華旅行” 東京都議が大挙してIOC総会へ (日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/13/senkyo153/msg/370.html
政府専用機は1回飛ばすのに6000万!
http://search.yahoo.co.jp/search?p=政府専用機++6000万&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
Re: 日本
僕も
2013/09/10 07:30:28
>>なぜ五輪招致 に熱をあげるのか?その熱を汚染処理に向けてください。今は構一に夢中げす。
>
>一人200万円の“豪華旅行” 東京都議が大挙してIOC総会へ (日刊ゲンダイ)
>http://www.asyura2.com/13/senkyo153/msg/370.html
>
>政府専用機は1回飛ばすのに6000万!
>http://search.yahoo.co.jp/search?p=政府専用機++6000万&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
参加料は無料ですか?
>
>一人200万円の“豪華旅行” 東京都議が大挙してIOC総会へ (日刊ゲンダイ)
>http://www.asyura2.com/13/senkyo153/msg/370.html
>
>政府専用機は1回飛ばすのに6000万!
>http://search.yahoo.co.jp/search?p=政府専用機++6000万&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
参加料は無料ですか?
Re: 日本
2013/09/10 09:48:51
裏工作の費用も必要だったでしょうね。
Re: 日本
^^^^^^
2013/09/10 13:27:02
全く、へそ曲がりばっかりだな。
おじさんの為にオリンピックがあるんじゃないんだよ。
子供たちの為にあるんだよ。
こんなことしか言えないおじさんばかりだから、世の中ずーっと暗かったんだ。
もう、出る幕はないよ。
自分が小さかった頃の東京オリンピックは、
家族で夢中になった楽しい時間だけが心に残っている。
そんな時を子供たちに体現してもらいたいって、
本気で思っているよ。
おじさんの為にオリンピックがあるんじゃないんだよ。
子供たちの為にあるんだよ。
こんなことしか言えないおじさんばかりだから、世の中ずーっと暗かったんだ。
もう、出る幕はないよ。
自分が小さかった頃の東京オリンピックは、
家族で夢中になった楽しい時間だけが心に残っている。
そんな時を子供たちに体現してもらいたいって、
本気で思っているよ。
Re: 日本
2013/09/10 14:38:40
>>>2020のオリンピクは東京に決まったが、これに異議を唱える国があるね。
>>>日本は益々アジアから孤立するのか?(国営放送・民法テレビ各社談)
>>
>>
>>黄色い海に接している国は世界からも問題視されているので
>>相手にしないで置くのが一番
>
>
>国をうらみ、民を恨まず。ですね。
その民にも迷惑してるのだけどな
その異常な犯罪率と生活保護率にな
>>>日本は益々アジアから孤立するのか?(国営放送・民法テレビ各社談)
>>
>>
>>黄色い海に接している国は世界からも問題視されているので
>>相手にしないで置くのが一番
>
>
>国をうらみ、民を恨まず。ですね。
その民にも迷惑してるのだけどな
その異常な犯罪率と生活保護率にな
Re: 日本
2013/09/10 15:02:54
>>国をうらみ、民を恨まず。ですね。
>
>その民にも迷惑してるのだけどな
>その異常な犯罪率と生活保護率にな
民が国を作っている。
>
>その民にも迷惑してるのだけどな
>その異常な犯罪率と生活保護率にな
民が国を作っている。
Re: 日本
2013/09/10 15:25:11
鉄筋を曲げながらワンセグで三宅兄弟の重量挙げを見ていたら、ついつい力が入ってしまい、90度フックを135度に曲げてしまったことがあったワ。
当時はモノクロだったけどね。
当時はモノクロだったけどね。
Re: 日本
2013/09/10 16:10:24
>地震が来ても倒壊しない設計を心がけるようになったな。
心意気十分だが、倒壊しない設計とは、どのようなもの?
心意気十分だが、倒壊しない設計とは、どのようなもの?
Re: 日本
2013/09/10 16:46:12
>鉄筋を曲げながらワンセグで三宅兄弟の重量挙げを見ていたら、ついつい力が入ってしまい、90度フックを135度に曲げてしまったことがあったワ。
>当時はモノクロだったけどね。
ほんと...つまらん...
>当時はモノクロだったけどね。
ほんと...つまらん...
Re: 日本
2013/09/10 17:15:03
>>地震が来ても倒壊しない設計を心がけるようになったな。
>
>心意気十分だが、倒壊しない設計とは、どのようなもの?
年寄りの戯言だよ、余計な事聞いてやるなよ
>
>心意気十分だが、倒壊しない設計とは、どのようなもの?
年寄りの戯言だよ、余計な事聞いてやるなよ
耐震
強度
2013/09/05 17:20:04
神鋼の新社屋が建築基準法の耐震強度が1.25倍と有りとでていますがこの1.25倍とは保有水平耐力のことそれとも・・・?
Re: 耐震
2355
2013/09/05 18:21:27
>神鋼の新社屋が建築基準法の耐震強度が1.25倍と有りとでていますがこの1.25倍とは保有水平耐力のことそれとも・・・?
そのとおりと推察します。 Qu/Qun>1.25。
そのとおりと推察します。 Qu/Qun>1.25。
Re: 耐震
老人
2013/09/05 19:21:59
>>神鋼の新社屋が建築基準法の耐震強度が1.25倍と有りとでていますがこの1.25倍とは保有水平耐力のことそれとも・・・?
>
>
>そのとおりと推察します。 Qu/Qun>1.25。
そうかナー!
適判に出したので、手間が1.25倍
手間が評定なら1.50倍!
>
>
>そのとおりと推察します。 Qu/Qun>1.25。
そうかナー!
適判に出したので、手間が1.25倍
手間が評定なら1.50倍!
Re: 耐震
欲嫁
2013/09/05 19:51:26
>神鋼の新社屋が建築基準法の耐震強度が1.25倍と有りとでていますがこの1.25倍とは保有水平耐力のことそれとも・・・?
http://www.kobelco.co.jp/releases/2011/08/1184436_12111.html
http://www.kobelco.co.jp/releases/2011/08/1184436_12111.html
Re: 耐震
、
2013/09/05 22:31:37
「自分で調べんかい!」と書いて三田
Re: 耐震
くそのサンタ
2013/09/06 07:47:34
>「自分で調べんかい!」と書いて三田
サンタもしら弁解。
サンタもしら弁解。
Re: 耐震
2013/09/06 10:26:56
>神鋼の新社屋が建築基準法の耐震強度が1.25倍と有りとでていますがこの1.25倍とは保有水平耐力のことそれとも・・・?
10年前くらいはギリギリで設計してという依頼が結構多かったが、
最近は余裕のある設計をしてという依頼が多数派になってきた感じがする。
10年前くらいはギリギリで設計してという依頼が結構多かったが、
最近は余裕のある設計をしてという依頼が多数派になってきた感じがする。
Re: 耐震
老人
2013/09/07 08:30:03
>10年前くらいはギリギリで設計してという依頼が結構多かったが、
>最近は余裕のある設計をしてという依頼が多数派になってきた感じがする。
構一は技術力の格差が鮮明になって、
余裕のある設計を依頼しないと不安でしょうがないヨ
技術力のある構一は多忙だし、頼める構一は技術力に
不安がある。
役所の審査課も技術力不足、適判もいい加減
適判が多すぎて、受注にあくせくしている。
せめて、余裕のある設計!
所有者に重要(大切)な建物は、評価・評定かな!
>最近は余裕のある設計をしてという依頼が多数派になってきた感じがする。
構一は技術力の格差が鮮明になって、
余裕のある設計を依頼しないと不安でしょうがないヨ
技術力のある構一は多忙だし、頼める構一は技術力に
不安がある。
役所の審査課も技術力不足、適判もいい加減
適判が多すぎて、受注にあくせくしている。
せめて、余裕のある設計!
所有者に重要(大切)な建物は、評価・評定かな!
Re: 耐震
2013/09/07 08:58:09
>所有者に重要(大切)な建物は、評価・評定かな!
センセー こんな信奉者もいるのでガンバッテ下さい
センセー こんな信奉者もいるのでガンバッテ下さい
Re: 耐震
火砕流な昭ちゃん
2013/09/07 12:48:53
>>所有者に重要(大切)な建物は、評価・評定かな!
>
>センセー こんな信奉者もいるのでガンバッテ下さい
すべて建築士の自己責任で良いのだ。ミスったときは切腹。
でも保険屋を儲けさせるだけはNG。日々研鑽に励むべしべし。
>
>センセー こんな信奉者もいるのでガンバッテ下さい
すべて建築士の自己責任で良いのだ。ミスったときは切腹。
でも保険屋を儲けさせるだけはNG。日々研鑽に励むべしべし。
Re: 耐震
耐力
2013/09/07 18:50:51
>>神鋼の新社屋が建築基準法の耐震強度が1.25倍と有りとでていますがこの1.25倍とは保有水平耐力のことそれとも・・・?
>
>
>そのとおりと推察します。 Qu/Qun>1.25。
私は2.5倍にしています。
>
>
>そのとおりと推察します。 Qu/Qun>1.25。
私は2.5倍にしています。
Re: 耐震
老人
2013/09/07 22:30:55
>>>所有者に重要(大切)な建物は、評価・評定かな!
>>
>>センセー こんな信奉者もいるのでガンバッテ下さい
>
>すべて建築士の自己責任で良いのだ。ミスったときは切腹。
>でも保険屋を儲けさせるだけはNG。日々研鑽に励むべしべし。
すべて建築士の自己責任で良いのだ。
⇒自己責任とは格好は良いが、結局自己破産すれば
何も弁償(損害補償)されない!
ミスったときは切腹。
⇒しかない建築士を切腹させても何の効果もない。
零細な個人構造設計一級建築士なんどの、切腹など
見たくもない。
日々研鑽に励むべしべし。
⇒日々研鑽に励むも何も、基礎学力がない者には
到底無理な話。
センセー こんな信奉者もいるのでガンバッテ下さい。
⇒その点、評価・評定機関は少なくとも、損害保険は
掛けてるだろうし・・・・
まあー、青山先生、秋山先生、翠川先生、松井先生クラスの
首が取れれば(切腹させれれば)少しは溜飲が下がると
言うものだ!
>>
>>センセー こんな信奉者もいるのでガンバッテ下さい
>
>すべて建築士の自己責任で良いのだ。ミスったときは切腹。
>でも保険屋を儲けさせるだけはNG。日々研鑽に励むべしべし。
すべて建築士の自己責任で良いのだ。
⇒自己責任とは格好は良いが、結局自己破産すれば
何も弁償(損害補償)されない!
ミスったときは切腹。
⇒しかない建築士を切腹させても何の効果もない。
零細な個人構造設計一級建築士なんどの、切腹など
見たくもない。
日々研鑽に励むべしべし。
⇒日々研鑽に励むも何も、基礎学力がない者には
到底無理な話。
センセー こんな信奉者もいるのでガンバッテ下さい。
⇒その点、評価・評定機関は少なくとも、損害保険は
掛けてるだろうし・・・・
まあー、青山先生、秋山先生、翠川先生、松井先生クラスの
首が取れれば(切腹させれれば)少しは溜飲が下がると
言うものだ!
Re: 耐震
2013/09/08 12:39:50
>>>>所有者に重要(大切)な建物は、評価・評定かな!
>>>
>>>センセー こんな信奉者もいるのでガンバッテ下さい
>>
>>すべて建築士の自己責任で良いのだ。ミスったときは切腹。
>>でも保険屋を儲けさせるだけはNG。日々研鑽に励むべしべし。
>
>すべて建築士の自己責任で良いのだ。
>⇒自己責任とは格好は良いが、結局自己破産すれば
> 何も弁償(損害補償)されない!
>
>ミスったときは切腹。
>⇒しかない建築士を切腹させても何の効果もない。
> 零細な個人構造設計一級建築士なんどの、切腹など
> 見たくもない。
>
>日々研鑽に励むべしべし。
>⇒日々研鑽に励むも何も、基礎学力がない者には
> 到底無理な話。
>
>センセー こんな信奉者もいるのでガンバッテ下さい。
>⇒その点、評価・評定機関は少なくとも、損害保険は
> 掛けてるだろうし・・・・
> まあー、青山先生、秋山先生、翠川先生、松井先生クラスの
> 首が取れれば(切腹させれれば)少しは溜飲が下がると
> 言うものだ!
マドリードより、つまんね。
>>>
>>>センセー こんな信奉者もいるのでガンバッテ下さい
>>
>>すべて建築士の自己責任で良いのだ。ミスったときは切腹。
>>でも保険屋を儲けさせるだけはNG。日々研鑽に励むべしべし。
>
>すべて建築士の自己責任で良いのだ。
>⇒自己責任とは格好は良いが、結局自己破産すれば
> 何も弁償(損害補償)されない!
>
>ミスったときは切腹。
>⇒しかない建築士を切腹させても何の効果もない。
> 零細な個人構造設計一級建築士なんどの、切腹など
> 見たくもない。
>
>日々研鑽に励むべしべし。
>⇒日々研鑽に励むも何も、基礎学力がない者には
> 到底無理な話。
>
>センセー こんな信奉者もいるのでガンバッテ下さい。
>⇒その点、評価・評定機関は少なくとも、損害保険は
> 掛けてるだろうし・・・・
> まあー、青山先生、秋山先生、翠川先生、松井先生クラスの
> 首が取れれば(切腹させれれば)少しは溜飲が下がると
> 言うものだ!
マドリードより、つまんね。
強い
たつまき
2013/09/02 19:15:07
竜巻に強い建物はRCかね、WとSならどの様に?雪国ではほとんどSLできまりです。
Re: 強い
老人
2013/09/02 19:28:15
>竜巻に強い建物はRCかね、WとSならどの様に?雪国ではほとんどSLできまりです。
北国では今でもSL列車が走っているんですか!
北国では今でもSL列車が走っているんですか!
Re: 強い
老人
2013/09/02 20:13:31
>σ(^^;)が新制高校に通学してる頃までは、SLだった。
>坊主頭に紅顔の美少年・・・・・
新制高校の頃は、紅顔の美少年だった。
今は、しわしわの美老人?
>坊主頭に紅顔の美少年・・・・・
新制高校の頃は、紅顔の美少年だった。
今は、しわしわの美老人?
Re: 強い
美少女
2013/09/02 21:17:07
>>σ(^^;)が新制高校に通学してる頃までは、SLだった。
>>坊主頭に紅顔の美少年・・・・・
>
>新制高校の頃は、紅顔の美少年だった。
>今は、しわしわの美老人?どこのシワ?
>>坊主頭に紅顔の美少年・・・・・
>
>新制高校の頃は、紅顔の美少年だった。
>今は、しわしわの美老人?どこのシワ?
Re: 強い
LM
2013/09/02 21:18:38
>>竜巻に強い建物はRCかね、WとSならどの様に?雪国ではほとんどSLできまりです。
>
>北国では今でもSL列車が走っているんですか!
ラッセルあるよ。
>
>北国では今でもSL列車が走っているんですか!
ラッセルあるよ。
Re: 強い
とうりょう
2013/09/02 21:20:06
>竜巻に強い建物はRCかね、WとSならどの様に?雪国ではほとんどSLできまりです。
壊れたらまた作る。
壊れたらまた作る。
Re: 強い
鯛
2013/09/02 22:02:07
>竜巻に強い建物はRCかね、WとSならどの様に?雪国ではほとんどSLできまりです。
W造でも垂木をハリケーンタイで止めていれば相当
助かった筈、殆ど屋根が飛んでいる・・・
W造でも垂木をハリケーンタイで止めていれば相当
助かった筈、殆ど屋根が飛んでいる・・・
Re: 強い
参加者
2013/09/03 10:25:21
>>竜巻に強い建物はRCかね、WとSならどの様に?雪国ではほとんどSLできまりです。
>
>W造でも垂木をハリケーンタイで止めていれば相当
>助かった筈、殆ど屋根が飛んでいる・・・
その通りです。ひねり金物のことですね。
>
>W造でも垂木をハリケーンタイで止めていれば相当
>助かった筈、殆ど屋根が飛んでいる・・・
その通りです。ひねり金物のことですね。
Re: 強い
2013/09/03 19:25:13
「屋根ふき材の検討」どころではなくなりました。
Re: 強い
老人
2013/09/03 19:26:04
>「屋根ふき材の検討」どころではなくなりました。
屋根下地(垂木)より、屋根ふき材が
先に飛んでくれると被害が少なくて
済むのだが・・・・
屋根下地(垂木)より、屋根ふき材が
先に飛んでくれると被害が少なくて
済むのだが・・・・
Re: 強い
2013/09/03 20:43:34
適判質疑
竜巻に対する安全性は、どの様に確保してますか?
竜巻に対する安全性は、どの様に確保してますか?
Re: 強い
2013/09/03 21:49:14
>適判質疑
>竜巻に対する安全性は、どの様に確保してますか?
出ません。
>竜巻に対する安全性は、どの様に確保してますか?
出ません。
Re: 強い
2013/09/03 22:48:58
>>竜巻に強い建物はRCかね、WとSならどの様に?雪国ではほとんどSLできまりです。
>
>W造でも垂木をハリケーンタイで止めていれば相当
>助かった筈、殆ど屋根が飛んでいる・・・
モヤから飛ぶから同じだよ。
>
>W造でも垂木をハリケーンタイで止めていれば相当
>助かった筈、殆ど屋根が飛んでいる・・・
モヤから飛ぶから同じだよ。
Re: 強い
火砕流な昭ちゃん
2013/09/04 06:57:11
>竜巻に強い建物はRCかね、WとSならどの様に?雪国ではほとんどSLできまりです。
耐震改修で、PC屋根(シルバークール)を軽量化するので平行弦鋼管立体トラス折版葺に変えたら折版が吹っ飛んだのあるね。
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/315247/slide_315247_2863781_free.jpg
屋根は重い方が良い、軽いヤツは吹き飛ばないようにする、昔から同じなんだよ。
古くなったら吹っ飛んで、新しいのになるのはリフォームだね。
耐震改修で、PC屋根(シルバークール)を軽量化するので平行弦鋼管立体トラス折版葺に変えたら折版が吹っ飛んだのあるね。
http://i.huffpost.com/gadgets/slideshows/315247/slide_315247_2863781_free.jpg
屋根は重い方が良い、軽いヤツは吹き飛ばないようにする、昔から同じなんだよ。
古くなったら吹っ飛んで、新しいのになるのはリフォームだね。
Re: 強い
タイサク
2013/09/04 07:48:33
>竜巻に強い建物はRCかね、WとSならどの様に?雪国ではほとんどSLできまりです。
汚染水と同じように最後は国が前面に出て解決?構造屋に任してもダメダ。
汚染水と同じように最後は国が前面に出て解決?構造屋に任してもダメダ。
Re: 強い
2013/09/04 11:06:51
火災保険の竜巻特約
Re: 強い
2013/09/04 15:28:25
>火災保険の竜巻特約
屋根が吹っ飛んだら、責任はすべて適判員にある
屋根が吹っ飛んだら、責任はすべて適判員にある
Re: 強い
うぬぼれ屋さん
2013/09/04 15:33:56
>古くなったら吹っ飛んで、新しいのになるのはリフォームだね。
不謹慎だね。被害者は大変です。
不謹慎だね。被害者は大変です。
Re: 強い
2013/09/04 17:01:42
>>古くなったら吹っ飛んで、新しいのになるのはリフォームだね。
>
>不謹慎だね。被害者は大変です。
別に不謹慎とは思わない。
建物というのは、そういうものでしょう。
>
>不謹慎だね。被害者は大変です。
別に不謹慎とは思わない。
建物というのは、そういうものでしょう。
Re: 強い
2013/09/05 12:44:30
>火災保険の竜巻特約
また、仕事のない設計屋が保険調査で儲けるんだろうな。
高すぎなのよ。日当2万円にしなさい。
また、仕事のない設計屋が保険調査で儲けるんだろうな。
高すぎなのよ。日当2万円にしなさい。
講習
明日
2013/09/01 10:10:09
何回目の講習?今回こそ修了するぞ・皆さん頑張れ。
Re: 講習
老人
2013/09/01 11:17:46
>何回目の講習?今回こそ修了するぞ・皆さん頑張れ。
何の講習?ダッケ
何の講習?ダッケ
Re: 講習
6回目だっけか?
2013/09/01 12:11:14
>何回目の講習?今回こそ修了するぞ・皆さん頑張れ。
何回やれば修了できますか。
何回やれば修了できますか。
Re: 講習
脳
2013/09/01 13:00:06
>>何回目の講習?今回こそ修了するぞ・皆さん頑張れ。
>
>何の講習?ダッケ
頭の
>
>何の講習?ダッケ
頭の
Re: 講習
ウケたい
2013/09/01 13:04:27
>何回目の講習?今回こそ修了するぞ・皆さん頑張れ。
今一番に受けたい講義・講習・授業はなんですか?
今一番に受けたい講義・講習・授業はなんですか?
Re: 講習
2013/09/01 15:14:03
>>何回目の講習?今回こそ修了するぞ・皆さん頑張れ。
>
>
>今一番に受けたい講義・講習・授業はなんですか?
漢字の書き順です。
>
>
>今一番に受けたい講義・講習・授業はなんですか?
漢字の書き順です。
Re: 講習
2013/09/01 22:39:39
>今一番に受けたい講義・講習・授業はなんですか?
四十八手です。
四十八手です。
Re: 講習
2013/09/02 00:47:46
>>何回目の講習?今回こそ修了するぞ・皆さん頑張れ。
>
>何回やれば修了できますか。
7回目は、努力賞で全員合格。
>
>何回やれば修了できますか。
7回目は、努力賞で全員合格。
Re: 講習
席とり
2013/09/02 07:43:38
>>今一番に受けたい講義・講習・授業はなんですか?
>
>四十八手です。
住もうか?
>
>四十八手です。
住もうか?
Re: 講習
2013/09/02 07:54:45
>>今一番に受けたい講義・講習・授業はなんですか?
>
>四十八手です。
観音力
>
>四十八手です。
観音力
Re: 講習
2013/09/02 15:17:08
>>>何回目の講習?今回こそ修了するぞ・皆さん頑張れ。
>>
>>何回やれば修了できますか。
>
>7回目は、努力賞で全員合格。
10回でしょう
>>
>>何回やれば修了できますか。
>
>7回目は、努力賞で全員合格。
10回でしょう
Re: 講習
2013/09/03 17:23:19
>何回目の講習?今回こそ修了するぞ・皆さん頑張れ。
明日からは東京ですね。
明日からは東京ですね。
Re: 講習
2013/09/04 11:07:51
>>何回目の講習?今回こそ修了するぞ・皆さん頑張れ。
>
>何回やれば修了できますか。
1回の講習で1ポイント
10ポイントたまると修了だったような?
>
>何回やれば修了できますか。
1回の講習で1ポイント
10ポイントたまると修了だったような?
Re: 講習・試験
建築
2013/09/05 08:25:10
>>何回目の講習?今回こそ修了するぞ・皆さん頑張れ。
>
>明日からは東京ですね。
建築で嬉しかったこと
1、二級建築士 2、一級建築士 3、構造設計一級建築士の順番かな。でも構一が一番責任がおもいよ。
>
>明日からは東京ですね。
建築で嬉しかったこと
1、二級建築士 2、一級建築士 3、構造設計一級建築士の順番かな。でも構一が一番責任がおもいよ。
経験不足
2013/08/31 16:23:59
いつもおせわになります
法改正以降RC造はごく小規模のものしか扱っていませんでしたが
今回、9階建ての依頼がきました。(面積はちいさいです)
設計計算を進めていって、まっ、これくらいかな
と思うところまで来たのですが、ふと他の方の設計方針例をみると
・・・・まげひび割れ・・・・
私は、考慮していませんでした。まずいのかな??
曲げひび割れの考慮ってどこかで規定されているのですか?
法改正以降RC造はごく小規模のものしか扱っていませんでしたが
今回、9階建ての依頼がきました。(面積はちいさいです)
設計計算を進めていって、まっ、これくらいかな
と思うところまで来たのですが、ふと他の方の設計方針例をみると
・・・・まげひび割れ・・・・
私は、考慮していませんでした。まずいのかな??
曲げひび割れの考慮ってどこかで規定されているのですか?
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/08/31 17:24:48
面積の小さな9階建てですか。大変ですね。
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2355
2013/08/31 18:16:40
>私は、考慮していませんでした。まずいのかな??
>曲げひび割れの考慮ってどこかで規定されているのですか?
必ずしも、非線形増分解析による必要はないでしょうが、
なぜトリリニアをもちいなかったかは、問われると思います。
一貫プログラムは各社共みんな、非線形増分解析だった様な、
どこのプログラムですか?
>曲げひび割れの考慮ってどこかで規定されているのですか?
必ずしも、非線形増分解析による必要はないでしょうが、
なぜトリリニアをもちいなかったかは、問われると思います。
一貫プログラムは各社共みんな、非線形増分解析だった様な、
どこのプログラムですか?
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
経験不足
2013/08/31 18:35:04
2355さんレスありがとうございます
使用ソフトはSS3です
使用ソフトはSS3です
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2355
2013/08/31 18:55:04
>使用ソフトはSS3です
>
SS3なら、14.2.1計算条件、ひび割れですね。
両方やってみて比較してみたらどうでしょうか。
Qu/Qunが結構おちます、
今は非線形増分解析が主力です。
私も今、RC10F、6本柱の仮定断面算出中ですが勿論非線形です、
>
SS3なら、14.2.1計算条件、ひび割れですね。
両方やってみて比較してみたらどうでしょうか。
Qu/Qunが結構おちます、
今は非線形増分解析が主力です。
私も今、RC10F、6本柱の仮定断面算出中ですが勿論非線形です、
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
経験不足
2013/08/31 19:03:15
結構おちますね
Qu/Qunは1.08程度であったものが0.98まで落ちました
Ds算定時こそ大部分にヒンジが発生していますが
保有耐力時はヒンジ数がわずかです
いま1/70まで押すことにしてやってます
Qu/Qunは1.08程度であったものが0.98まで落ちました
Ds算定時こそ大部分にヒンジが発生していますが
保有耐力時はヒンジ数がわずかです
いま1/70まで押すことにしてやってます
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
経験不足
2013/08/31 19:47:08
解決の糸口がみつかりました
Mc算定の係数がゼロになっていたぁ・・・・・
0.56をいれて仕切りなおしです
2355さんありがとうございました
Mc算定の係数がゼロになっていたぁ・・・・・
0.56をいれて仕切りなおしです
2355さんありがとうございました
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
老人
2013/08/31 20:10:00
>解決の糸口がみつかりました
>
>Mc算定の係数がゼロになっていたぁ・・・・・
>0.56をいれて仕切りなおしです
>
>2355さんありがとうございました
ここの板で聞くのも良いけど
担当の構造設計1級建築士には
聞いてないの?
失礼だけど、貴方が構造設計1級建築士で、
ないとして・・・・・
>
>Mc算定の係数がゼロになっていたぁ・・・・・
>0.56をいれて仕切りなおしです
>
>2355さんありがとうございました
ここの板で聞くのも良いけど
担当の構造設計1級建築士には
聞いてないの?
失礼だけど、貴方が構造設計1級建築士で、
ないとして・・・・・
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2355
2013/08/31 20:56:48
>解決の糸口がみつかりました
>
>Mc算定の係数がゼロになっていたぁ・・・・・
>0.56をいれて仕切りなおしです
>
>2355さんありがとうございました
ご丁寧にどうも。
>
>Mc算定の係数がゼロになっていたぁ・・・・・
>0.56をいれて仕切りなおしです
>
>2355さんありがとうございました
ご丁寧にどうも。
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
-
2013/08/31 23:53:27
世の中にはいろんな設計方法があり、都合のよい(想定した)地震波を用意して水平力を減らす設計法もあります。
さらに、ひび割れや塑性ヒンジを考慮(仮定?想定?)して、仮定により低減された建物剛性によって、水平力の
入力を減らす設計法もあります。
そんな設計法でも、たしか変形の制限は1/75だったような気がします。
僕は、1/100の変形で保有水平耐力を算出するように心掛けています。
さらに、ひび割れや塑性ヒンジを考慮(仮定?想定?)して、仮定により低減された建物剛性によって、水平力の
入力を減らす設計法もあります。
そんな設計法でも、たしか変形の制限は1/75だったような気がします。
僕は、1/100の変形で保有水平耐力を算出するように心掛けています。
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/01 00:06:04
>僕は、1/100の変形で保有水平耐力を算出するように心掛けています。
それ、デフォルトだからだろ?
それ、デフォルトだからだろ?
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/01 00:23:10
第3第4のあめはがいるんだなー
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/01 00:25:14
>第3第4のあめはがいるんだなー
そのうち、変なモデル化して、一貫計算OKで基準も満たしてるっていう人が出てくるね
そのうち、変なモデル化して、一貫計算OKで基準も満たしてるっていう人が出てくるね
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/01 00:31:31
>>第3第4のあめはがいるんだなー
>
>そのうち、変なモデル化して、一貫計算OKで基準も満たしてるっていう人が出てくるね
今でもいるよ たぶん
>
>そのうち、変なモデル化して、一貫計算OKで基準も満たしてるっていう人が出てくるね
今でもいるよ たぶん
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/01 00:34:38
バイリニアがダメ言い出したらトリリニアだってダメ出しでるぞ。
非線形なんてそんなもんだぞ
非線形なんてそんなもんだぞ
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/01 00:35:41
>今でもいるよ たぶん
審査機関、特に役所系をチョロまかすのは簡単。
素人が手抜きで見てるからね。
審査機関、特に役所系をチョロまかすのは簡単。
素人が手抜きで見てるからね。
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
せんけい
2013/09/01 10:12:35
>2355さんレスありがとうございます
>
>使用ソフトはSS3です
>
線形と非線形とはなんのことですか?
>
>使用ソフトはSS3です
>
線形と非線形とはなんのことですか?
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
老人
2013/09/01 11:18:41
>>今でもいるよ たぶん
>
>審査機関、特に役所系をチョロまかすのは簡単。
>素人が手抜きで見てるからね。
>
役所はチョロまかせても
自然の力(エネルギー)はごまかせないヨ
>
>審査機関、特に役所系をチョロまかすのは簡単。
>素人が手抜きで見てるからね。
>
役所はチョロまかせても
自然の力(エネルギー)はごまかせないヨ
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
未経験投稿者
2013/09/01 12:22:19
保有計算では、弾塑性解析は認められたいると思うが。
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/01 12:34:00
>>2355さんレスありがとうございます
>>
>>使用ソフトはSS3です
>>
>線形と非線形とはなんのことですか?
剛性低下を考慮して設計
かな
>>
>>使用ソフトはSS3です
>>
>線形と非線形とはなんのことですか?
剛性低下を考慮して設計
かな
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
MZ2000
2013/09/01 20:11:03
>保有計算では、弾塑性解析は認められたいると思うが。
SS3では短期地震荷重時の解析方法として
1)弾性解析
2)弾塑性解析
が選択できます。
たしか2010RC規準計算例でも短期地震時の解析は
弾塑性解析を採用していたと思います。
現在この方法が、法的に採用できるかは、疑問ですが。
SS3では短期地震荷重時の解析方法として
1)弾性解析
2)弾塑性解析
が選択できます。
たしか2010RC規準計算例でも短期地震時の解析は
弾塑性解析を採用していたと思います。
現在この方法が、法的に採用できるかは、疑問ですが。
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/02 07:58:14
>僕は、1/100の変形で保有水平耐力を算出するように心掛けています。
官庁RCは1/200だけど
官庁RCは1/200だけど
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2355
2013/09/02 09:44:37
>>僕は、1/100の変形で保有水平耐力を算出するように心掛けています。
>
>官庁RCは1/200だけど
純ラーメンの時に1/200では収まらないのでは?
大地震時における建築物の最大水平変形:
δp=(C0p/2×C0e)×(Ds+1/Ds)×δe
を使ってます。
>
>官庁RCは1/200だけど
純ラーメンの時に1/200では収まらないのでは?
大地震時における建築物の最大水平変形:
δp=(C0p/2×C0e)×(Ds+1/Ds)×δe
を使ってます。
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/02 09:50:22
>>保有計算では、弾塑性解析は認められたいると思うが。
>
>SS3では短期地震荷重時の解析方法として
>1)弾性解析
>2)弾塑性解析
>が選択できます。
選択出来ないのでは、短期は弾性解析のみでは、限耐の方かな。
>
>SS3では短期地震荷重時の解析方法として
>1)弾性解析
>2)弾塑性解析
>が選択できます。
選択出来ないのでは、短期は弾性解析のみでは、限耐の方かな。
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
MZ2000
2013/09/02 10:38:02
>>>保有計算では、弾塑性解析は認められたいると思うが。
>>
>>SS3では短期地震荷重時の解析方法として
>>1)弾性解析
>>2)弾塑性解析
>>が選択できます。
>
>選択出来ないのでは、短期は弾性解析のみでは、限耐の方かな。
実務では使ったことはありませんが、
2010RC規準の例題を入力してみました。
短期地震荷重時に2)は選択できました。
>>
>>SS3では短期地震荷重時の解析方法として
>>1)弾性解析
>>2)弾塑性解析
>>が選択できます。
>
>選択出来ないのでは、短期は弾性解析のみでは、限耐の方かな。
実務では使ったことはありませんが、
2010RC規準の例題を入力してみました。
短期地震荷重時に2)は選択できました。
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/02 10:40:17
>実務では使ったことはありませんが、
>2010RC規準の例題を入力してみました。
>短期地震荷重時に2)は選択できました。
ないはずなんですが、入力の番号はどれですか?
>2010RC規準の例題を入力してみました。
>短期地震荷重時に2)は選択できました。
ないはずなんですが、入力の番号はどれですか?
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
MZ2000
2013/09/02 12:39:11
>>実務では使ったことはありませんが、
>>2010RC規準の例題を入力してみました。
>>短期地震荷重時に2)は選択できました。
>
>ないはずなんですが、入力の番号はどれですか?
入力マニュアル 2-19 11
2.計算条件
2.3応力計算条件
(2)応力計算条件2
11 短期地震荷重時の解析方法
<1>弾性解析 <2>弾塑性解析
>>2010RC規準の例題を入力してみました。
>>短期地震荷重時に2)は選択できました。
>
>ないはずなんですが、入力の番号はどれですか?
入力マニュアル 2-19 11
2.計算条件
2.3応力計算条件
(2)応力計算条件2
11 短期地震荷重時の解析方法
<1>弾性解析 <2>弾塑性解析
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/02 16:05:51
>入力マニュアル 2-19 11
あった、m(_ _)m
あった、m(_ _)m
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/02 22:38:08
SSを使ってないので、よく分からないのですが、短期許容応力度設計で弾塑性解析したら、答えは変わるの?
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/02 22:49:48
>>僕は、1/100の変形で保有水平耐力を算出するように心掛けています。
>
>それ、デフォルトだからだろ?
ソフトのデフォルトが正しいという馬鹿がいるもんな。
>
>それ、デフォルトだからだろ?
ソフトのデフォルトが正しいという馬鹿がいるもんな。
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/02 23:03:15
>>>>保有計算では、弾塑性解析は認められたいると思うが。
>>>
>>>SS3では短期地震荷重時の解析方法として
>>>1)弾性解析
>>>2)弾塑性解析
>>>が選択できます。
>>
>>選択出来ないのでは、短期は弾性解析のみでは、限耐の方かな。
>
>実務では使ったことはありませんが、
>2010RC規準の例題を入力してみました。
>短期地震荷重時に2)は選択できました。
じゃその時の剛性率偏心率は塑性域考慮して計算するんだよね。当然だよね。
>>>
>>>SS3では短期地震荷重時の解析方法として
>>>1)弾性解析
>>>2)弾塑性解析
>>>が選択できます。
>>
>>選択出来ないのでは、短期は弾性解析のみでは、限耐の方かな。
>
>実務では使ったことはありませんが、
>2010RC規準の例題を入力してみました。
>短期地震荷重時に2)は選択できました。
じゃその時の剛性率偏心率は塑性域考慮して計算するんだよね。当然だよね。
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/02 23:27:24
>>>僕は、1/100の変形で保有水平耐力を算出するように心掛けています。
>>
>>それ、デフォルトだからだろ?
>
>ソフトのデフォルトが正しいという馬鹿がいるもんな。
>
他人を馬鹿呼ばわりする前に
ソフトのデフォルトが正しくない理由を語るのが筋。
さあ、君にできるかな?
>>
>>それ、デフォルトだからだろ?
>
>ソフトのデフォルトが正しいという馬鹿がいるもんな。
>
他人を馬鹿呼ばわりする前に
ソフトのデフォルトが正しくない理由を語るのが筋。
さあ、君にできるかな?
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/02 23:58:57
>ソフトのデフォルトが正しくない理由を語るのが筋。
>さあ、君にできるかな?
逆に、ソフトのデフォルトが正しい理由は?
「正しい理由がない」ってのが正しくない理由であり
「正しくない理由がない」ってのが正しい理由となる。
>さあ、君にできるかな?
逆に、ソフトのデフォルトが正しい理由は?
「正しい理由がない」ってのが正しくない理由であり
「正しくない理由がない」ってのが正しい理由となる。
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/03 07:04:50
>逆に、ソフトのデフォルトが正しい理由は?
>
>「正しい理由がない」ってのが正しくない理由であり
>「正しくない理由がない」ってのが正しい理由となる。
構造とは...禅の世界である...
>
>「正しい理由がない」ってのが正しくない理由であり
>「正しくない理由がない」ってのが正しい理由となる。
構造とは...禅の世界である...
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/03 09:08:26
>>ソフトのデフォルトが正しくない理由を語るのが筋。
>>さあ、君にできるかな?
>
>逆に、ソフトのデフォルトが正しい理由は?
>
>「正しい理由がない」ってのが正しくない理由であり
>「正しくない理由がない」ってのが正しい理由となる。
デフォルトが正しいとは誰も言っていない。
屁理屈しかいえないのに人を見下す発言。
まるで構造屋だな。
>>さあ、君にできるかな?
>
>逆に、ソフトのデフォルトが正しい理由は?
>
>「正しい理由がない」ってのが正しくない理由であり
>「正しくない理由がない」ってのが正しい理由となる。
デフォルトが正しいとは誰も言っていない。
屁理屈しかいえないのに人を見下す発言。
まるで構造屋だな。
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
77
2013/09/03 09:28:33
いつもじゃないですが、一次設計からSSの弾塑性使いますよ。
もちろん剛性率・偏芯率も弾塑性です。
もちろん剛性率・偏芯率も弾塑性です。
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
-
2013/09/03 10:07:13
>>>僕は、1/100の変形で保有水平耐力を算出するように心掛けています。
>>
>>それ、デフォルトだからだろ?
>
>ソフトのデフォルトが正しいという馬鹿がいるもんな。
>
くだらない話題だね。おまけに下品だ。
みんな知っていて、あえてレスせずに放置してるんだろうけど。
SS3は、保有耐力の変形制限値のデフォルトは無い。
>>
>>それ、デフォルトだからだろ?
>
>ソフトのデフォルトが正しいという馬鹿がいるもんな。
>
くだらない話題だね。おまけに下品だ。
みんな知っていて、あえてレスせずに放置してるんだろうけど。
SS3は、保有耐力の変形制限値のデフォルトは無い。
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/03 15:20:02
仏像を正式に取得したことを証明しなさいってのと同じだね
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/03 19:38:51
>いつもじゃないですが、一次設計からSSの弾塑性使いますよ。
一次設計で? 一体ナンノコッチャ?
よくそんな恥ずかしいこと書けるなあ
一次設計で? 一体ナンノコッチャ?
よくそんな恥ずかしいこと書けるなあ
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/03 20:31:08
>いつもじゃないですが、一次設計からSSの弾塑性使いますよ。
>
>もちろん剛性率・偏芯率も弾塑性です。
弾塑性使うって、弾性剛性と塑性化後剛性が入り交じった剛性率・偏芯率なの?それとも塑性化後剛性で計算したヤツなの??
で保有耐力計算は一次応力計算で塑性化させたあとの剛性と耐力から計算を始めるの?
>
>もちろん剛性率・偏芯率も弾塑性です。
弾塑性使うって、弾性剛性と塑性化後剛性が入り交じった剛性率・偏芯率なの?それとも塑性化後剛性で計算したヤツなの??
で保有耐力計算は一次応力計算で塑性化させたあとの剛性と耐力から計算を始めるの?
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
77
2013/09/03 22:10:37
>>いつもじゃないですが、一次設計からSSの弾塑性使いますよ。
>>
>>もちろん剛性率・偏芯率も弾塑性です。
>
>弾塑性使うって、弾性剛性と塑性化後剛性が入り交じった剛性率・偏芯率なの?それとも塑性化後剛性で計算したヤツなの??
>で保有耐力計算は一次応力計算で塑性化させたあとの剛性と耐力から計算を始めるの?
co0.2までのステップをひび割れ剛性を考慮して増分解析するという意味です。剛性率・偏芯率は、終了時点の変位ででるので、入り混じったというのか、どうかは表現の問題ですかね?
黄色本にも一次設計から使える事は載っていますよ。
面倒なので、いつもは男性懐石でやりますけどね。
>>
>>もちろん剛性率・偏芯率も弾塑性です。
>
>弾塑性使うって、弾性剛性と塑性化後剛性が入り交じった剛性率・偏芯率なの?それとも塑性化後剛性で計算したヤツなの??
>で保有耐力計算は一次応力計算で塑性化させたあとの剛性と耐力から計算を始めるの?
co0.2までのステップをひび割れ剛性を考慮して増分解析するという意味です。剛性率・偏芯率は、終了時点の変位ででるので、入り混じったというのか、どうかは表現の問題ですかね?
黄色本にも一次設計から使える事は載っていますよ。
面倒なので、いつもは男性懐石でやりますけどね。
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
2013/09/04 06:37:27
>黄色本にも一次設計から使える事は載っていますよ。
ひび割れ発生で応力再分配されてる訳だから、弾性剛性応力とひび割れ剛性低下応力は多少なりとも違うよ。その前に、使ったひび割れ剛性がその建物に妥当かどうかの判断が必要だな。
一次設計断面算定はどっちの数字を使うのかな。
一方向加力の剛性と応力だな。弾性剛性解析ならコンクリートは全断面剛性評価。ひび割れ考慮だと、引張縁は鉄筋だけの剛性、圧縮縁は鉄筋と圧縮ひずみが起きてるコンクリートの剛性の和だな。
梁、はしら、スラブ、耐力壁、応力解析と設計式の整合も必要だな。
ひび割れ発生で応力再分配されてる訳だから、弾性剛性応力とひび割れ剛性低下応力は多少なりとも違うよ。その前に、使ったひび割れ剛性がその建物に妥当かどうかの判断が必要だな。
一次設計断面算定はどっちの数字を使うのかな。
一方向加力の剛性と応力だな。弾性剛性解析ならコンクリートは全断面剛性評価。ひび割れ考慮だと、引張縁は鉄筋だけの剛性、圧縮縁は鉄筋と圧縮ひずみが起きてるコンクリートの剛性の和だな。
梁、はしら、スラブ、耐力壁、応力解析と設計式の整合も必要だな。
Re: 曲げひび割れを考慮した弾塑性解析
77
2013/09/04 11:37:43
>一次設計断面算定はどっちの数字を使うのかな。
断面算定は、普通にやりました。
断面算定式の整合までは気にしなかった。
指摘も受けなかった。
弾性か弾塑性かで一次設計でも応力配分は結構変わります。
ひび割れは実際にはある訳だから、弾塑性解析の方が詳細に
検討してる気はしますが、非構造部材も含めて、どこまで
評価が実状に近いかは不透明な気はします.
だからといって弾性解析が実状に近いかどうかは、、、
結局、どんぶり計算な部分は同じだし、評価も二次設計で
はそれを正解としているしな〜と思うと、答えがでないし
めんどくさいので普段は、弾性解析でやります。
断面算定は、普通にやりました。
断面算定式の整合までは気にしなかった。
指摘も受けなかった。
弾性か弾塑性かで一次設計でも応力配分は結構変わります。
ひび割れは実際にはある訳だから、弾塑性解析の方が詳細に
検討してる気はしますが、非構造部材も含めて、どこまで
評価が実状に近いかは不透明な気はします.
だからといって弾性解析が実状に近いかどうかは、、、
結局、どんぶり計算な部分は同じだし、評価も二次設計で
はそれを正解としているしな〜と思うと、答えがでないし
めんどくさいので普段は、弾性解析でやります。
診断
耐震
2013/08/30 19:10:13
それなりの耐震補強すれば倒れないとお客にいえるのですか
Re: 診断
2013/08/30 19:47:30
死ぬまで生きているのだ。
Re: 診断
2013/08/30 21:55:05
>それなりの耐震補強すれば倒れないとお客にいえるのですか
あなたの腕と度胸しだい
あなたの腕と度胸しだい
Re: 診断
エムアンドエムズ
2013/08/30 22:05:43
>それなりの耐震補強すれば倒れないとお客にいえるのですか
>それなりの耐震補強すれば倒れないとお客にいえるのですか
言えないのですか?
設計するときは何をよりどころに決定しているのですか?
黄色本? 検定率??
私の師匠からは、構造は哲学だと教わりましたよ。
私は構造は経験工学だと思っています。
先人の痛みや失敗を糧に、未来につなげる技術ではないでしょうか?
>それなりの耐震補強すれば倒れないとお客にいえるのですか
言えないのですか?
設計するときは何をよりどころに決定しているのですか?
黄色本? 検定率??
私の師匠からは、構造は哲学だと教わりましたよ。
私は構造は経験工学だと思っています。
先人の痛みや失敗を糧に、未来につなげる技術ではないでしょうか?
Re: 診断
2013/08/30 22:40:49
>それなりの耐震補強すれば倒れないとお客にいえるのですか
気になるのでしたら、色々と実験論文を検索してみると良いですよ。
どういう設計をして、実際に入力された地震動でどのような挙動になったかが分かるでしょう。
たとえば、E-Defenseも参考になるでしょう。
気になるのでしたら、色々と実験論文を検索してみると良いですよ。
どういう設計をして、実際に入力された地震動でどのような挙動になったかが分かるでしょう。
たとえば、E-Defenseも参考になるでしょう。
Re: 診断
2013/08/31 01:39:39
>気になるのでしたら、色々と実験論文を検索してみると良いですよ。
>
>どういう設計をして、実際に入力された地震動でどのような挙動になったかが分かるでしょう。
>
>たとえば、E-Defenseも参考になるでしょう。
密な検討をすれば良いという発想。
おめでたいです。
>
>どういう設計をして、実際に入力された地震動でどのような挙動になったかが分かるでしょう。
>
>たとえば、E-Defenseも参考になるでしょう。
密な検討をすれば良いという発想。
おめでたいです。
Re: 診断
2013/08/31 09:19:08
>それなりの耐震補強すれば倒れないとお客にいえるのですか
それなりってどのくらいなり?
それなりってどのくらいなり?
Re: 診断
地盤
2013/08/31 09:59:33
>どういう設計をして、実際に入力された地震動でどのような挙動になったかが分かるでしょう。
>
>たとえば、E-Defenseも参考になるでしょう。
完全に立地の地盤特性をお忘れでつね、地盤悪けりゃ上部が
如何に立派でも、コロリところがりまする
>
>たとえば、E-Defenseも参考になるでしょう。
完全に立地の地盤特性をお忘れでつね、地盤悪けりゃ上部が
如何に立派でも、コロリところがりまする
Re: 診断
2013/08/31 10:52:41
>完全に立地の地盤特性をお忘れでつね、地盤悪けりゃ上部が
>如何に立派でも、コロリところがりまする
診断基準に地盤増幅特性の関係性って不明解だろ
関係性あるって話なら、どのように考慮されているか根拠を説明できるはずだが、根拠が説明できないなら、理解していないのと同じ
>如何に立派でも、コロリところがりまする
診断基準に地盤増幅特性の関係性って不明解だろ
関係性あるって話なら、どのように考慮されているか根拠を説明できるはずだが、根拠が説明できないなら、理解していないのと同じ
Re: 診断
2013/08/31 11:06:47
>密な検討をすれば良いという発想。
>おめでたいです。
検討できない奴より、マシじゃないかな
>おめでたいです。
検討できない奴より、マシじゃないかな
Re: 診断
「スロー・クエイク」
2013/08/31 11:30:48
一般人はこれを見る。
NHKスペシャル MEGAQUAKEIII
2013年9月1日(日) 21時00分〜21時50分
M9 の巨大地震が想定される南海トラフで、今、人が感じられない小さな謎の揺れが観測されている。「スロー・クエイク」と呼ばれ、実は東北沖で起きた巨大地震 の発生前に、1か月以上続いていた事が最近の研究で明らかになった。巨大地震の予兆ではないかと警戒が強まっている。メガクエイクIIIの第4回は、最新 の科学で浮かび上がる南海トラフの“サイン”を手がかりに、巨大地震の謎を解明しようと挑戦を続ける科学者たちを追う。
あの、東京大学地震研究所の平田直・教授が出演
NHKスペシャル MEGAQUAKEIII
2013年9月1日(日) 21時00分〜21時50分
M9 の巨大地震が想定される南海トラフで、今、人が感じられない小さな謎の揺れが観測されている。「スロー・クエイク」と呼ばれ、実は東北沖で起きた巨大地震 の発生前に、1か月以上続いていた事が最近の研究で明らかになった。巨大地震の予兆ではないかと警戒が強まっている。メガクエイクIIIの第4回は、最新 の科学で浮かび上がる南海トラフの“サイン”を手がかりに、巨大地震の謎を解明しようと挑戦を続ける科学者たちを追う。
あの、東京大学地震研究所の平田直・教授が出演
Re: 診断
曲樹
2013/08/31 12:21:24
>>一般人はこれを見る。
>>
>>NHKスペシャル MEGAQUAKEIII
>>2013年9月1日(日) 21時00分〜21時50分
>
>オイラは半沢直樹を見る
半沢直樹をみて、NHKは録画?
子供ながらに、昭和30年代NHK若い季節を見ていた。
サラリーマンが本来の仕事をあまりやらずに、仲間のごたごた
会社のごたごたばかり。
地方の農家の人は、サラリーマンはこんなことをしていて、
給料がもらえるのかと、都会のサラリーマンに憧れたと聞いた。
本来の仕事だけを放送したら、ドラマにならない。
と、お叱りをうけることと思うが・・・
昔、建築士が主人公のTVドラマがあったが、現実にはほど遠い
内容だった。
もう見ていないが、匠(設計者)が現場で職人のような仕事を
する番組もあったなぁ・・・
>>
>>NHKスペシャル MEGAQUAKEIII
>>2013年9月1日(日) 21時00分〜21時50分
>
>オイラは半沢直樹を見る
半沢直樹をみて、NHKは録画?
子供ながらに、昭和30年代NHK若い季節を見ていた。
サラリーマンが本来の仕事をあまりやらずに、仲間のごたごた
会社のごたごたばかり。
地方の農家の人は、サラリーマンはこんなことをしていて、
給料がもらえるのかと、都会のサラリーマンに憧れたと聞いた。
本来の仕事だけを放送したら、ドラマにならない。
と、お叱りをうけることと思うが・・・
昔、建築士が主人公のTVドラマがあったが、現実にはほど遠い
内容だった。
もう見ていないが、匠(設計者)が現場で職人のような仕事を
する番組もあったなぁ・・・
Re: 診断
2013/08/31 13:33:44
構造屋が「基準通りやった」から、これくらいは耐力ありますってのは、アホがやること。
じゃあ、何をもって、大丈夫かという「裏づけされた判断材料」は持つべきである。
各種基準は、あくまで、結果であり、材料ではない。
じゃあ、何をもって、大丈夫かという「裏づけされた判断材料」は持つべきである。
各種基準は、あくまで、結果であり、材料ではない。
Re: 診断
2013/08/31 17:09:07
>構造屋が「基準通りやった」から、これくらいは耐力ありますってのは、アホがやること。
>
>じゃあ、何をもって、大丈夫かという「裏づけされた判断材料」は持つべきである。
>
>各種基準は、あくまで、結果であり、材料ではない。
構造屋はアホばかり(嘘つきまで混じってる)なので、せめて基準くらいは守れよ
自分勝手な判断はしないように
>
>じゃあ、何をもって、大丈夫かという「裏づけされた判断材料」は持つべきである。
>
>各種基準は、あくまで、結果であり、材料ではない。
構造屋はアホばかり(嘘つきまで混じってる)なので、せめて基準くらいは守れよ
自分勝手な判断はしないように
Re: 診断
2013/08/31 18:31:29
>>構造屋が「基準通りやった」から、これくらいは耐力ありますってのは、アホがやること。
>>
>>じゃあ、何をもって、大丈夫かという「裏づけされた判断材料」は持つべきである。
>>
>>各種基準は、あくまで、結果であり、材料ではない。
>
>構造屋はアホばかり(嘘つきまで混じってる)なので、せめて基準くらいは守れよ
>自分勝手な判断はしないように
アホ、ばかを連発する人は
小さい頃「アホ、ばか」と虐待されていたんだって
かわいそう
>>
>>じゃあ、何をもって、大丈夫かという「裏づけされた判断材料」は持つべきである。
>>
>>各種基準は、あくまで、結果であり、材料ではない。
>
>構造屋はアホばかり(嘘つきまで混じってる)なので、せめて基準くらいは守れよ
>自分勝手な判断はしないように
アホ、ばかを連発する人は
小さい頃「アホ、ばか」と虐待されていたんだって
かわいそう
Re: 診断
2013/08/31 19:52:15
>>構造屋はアホばかり(嘘つきまで混じってる)なので、せめて基準くらいは守れよ
>>自分勝手な判断はしないように
>
>アホ、ばかを連発する人は
>小さい頃「アホ、ばか」と虐待されていたんだって
>かわいそう
では、こう言いなおそう
構造屋はアンポンタンばかり(嘘つきまで混じってる)なので、せめて基準くらいは守れよ
自分勝手な判断はしないように
>>自分勝手な判断はしないように
>
>アホ、ばかを連発する人は
>小さい頃「アホ、ばか」と虐待されていたんだって
>かわいそう
では、こう言いなおそう
構造屋はアンポンタンばかり(嘘つきまで混じってる)なので、せめて基準くらいは守れよ
自分勝手な判断はしないように
Re: 診断
2013/08/31 20:36:11
>>では、こう言いなおそう
>>構造屋はアンポンタンばかり(嘘つきまで混じってる)なので、せめて基準くらいは守れよ
>>自分勝手な判断はしないように
>
>自分以外の構造屋はアンポンタンばかり(嘘つきまで混じってる)だと思っている構造屋がいるらしい。
>同業者なんだよね。
>でも、恥ずかしいとは思わない。思いたくない。
構造屋でもピンキリ
>>構造屋はアンポンタンばかり(嘘つきまで混じってる)なので、せめて基準くらいは守れよ
>>自分勝手な判断はしないように
>
>自分以外の構造屋はアンポンタンばかり(嘘つきまで混じってる)だと思っている構造屋がいるらしい。
>同業者なんだよね。
>でも、恥ずかしいとは思わない。思いたくない。
構造屋でもピンキリ
Re: 診断
いのち
2013/08/31 20:44:49
>それなりの耐震補強すれば倒れないとお客にいえるのですか
パンケーキにならないように逃げる隙間をつくるのが補強工事の使命。
パンケーキにならないように逃げる隙間をつくるのが補強工事の使命。
Re: 診断
-
2013/08/31 23:33:51
シンプルに「基準を満たしている」で良いのでは?
”過去の実績から判断すると、基準を満たした建物は、概ね安全”と言える。
これで良いのでは?
「今後、人類が体験したことが無い地震がくるかも。」と主張する学者もいます。
わかりもしないことを、根拠なく安全だと言い張るのは、嘘つきもしくは無責任になります。
特定の地震波を創作して、安全だとか危険だとか議論する茶番。
茶番劇でも続ければ実績になってしまうんだけどね。
”過去の実績から判断すると、基準を満たした建物は、概ね安全”と言える。
これで良いのでは?
「今後、人類が体験したことが無い地震がくるかも。」と主張する学者もいます。
わかりもしないことを、根拠なく安全だと言い張るのは、嘘つきもしくは無責任になります。
特定の地震波を創作して、安全だとか危険だとか議論する茶番。
茶番劇でも続ければ実績になってしまうんだけどね。
Re: 診断
2013/09/01 00:37:55
地震動なんてものは人知の及ばないところにあるのよ
Re: 診断
2013/09/01 01:06:23
>地震動なんてものは人知の及ばないところにあるのよ
ちょっと断層の大きさが違うだけで、開放されるエネルギー量は格段に違うからね
ちょっと断層の大きさが違うだけで、開放されるエネルギー量は格段に違うからね
90年前の今日、東京での出来事
火砕流な昭ちゃん
2013/09/01 06:09:48
90年前の今日、東京での出来事、閲覧注意
http://research.kahaku.go.jp/rikou/namazu/03kanto/honzyo/honzyo.html
http://research.kahaku.go.jp/rikou/namazu/03kanto/honzyo/honzyo.html
Re: 診断・改修
道路
2013/09/01 10:06:00
>それなりの耐震補強すれば倒れないとお客にいえるのですか
避難・救援道路方向に倒れないようにするため。
避難・救援道路方向に倒れないようにするため。
Re: 診断
マーク
2013/09/01 18:50:20
>それなりの耐震補強すれば倒れないとお客にいえるのですか
お墨付きの適合性のマークをとるために。
お墨付きの適合性のマークをとるために。
Re: 診断・改修
ブルース
2013/09/01 19:34:53
>>それなりの耐震補強すれば倒れないとお客にいえるのですか
>避難・救援道路方向に倒れないようにするため。
基礎や基礎杭の検討もするのでしょうか。
>避難・救援道路方向に倒れないようにするため。
基礎や基礎杭の検討もするのでしょうか。
Re: 診断
2013/09/01 22:38:45
>>それなりの耐震補強すれば倒れないとお客にいえるのですか
>
>お墨付きの適合性のマークをとるために。
評価の先生方が責任取ってくれますよ。
そのための耐震評価だからね。
>
>お墨付きの適合性のマークをとるために。
評価の先生方が責任取ってくれますよ。
そのための耐震評価だからね。
Re: 診断
2013/09/02 14:25:50
>>評価の先生方が責任取ってくれますよ。
>>そのための耐震評価だからね。
>
>あいつらが責任取るわけ無いジャン。
>プライドばかり高くて言いたい放題。
>小銭稼ぎとストレス発散で来ているだけだよ♪
皮肉で言っただけだよ。あの方々は、一連処理の見方も知らない。審査機関のアホ役人と同等レベルだもんね。
>>そのための耐震評価だからね。
>
>あいつらが責任取るわけ無いジャン。
>プライドばかり高くて言いたい放題。
>小銭稼ぎとストレス発散で来ているだけだよ♪
皮肉で言っただけだよ。あの方々は、一連処理の見方も知らない。審査機関のアホ役人と同等レベルだもんね。
Re: 診断
2013/09/02 14:59:07
>>>評価の先生方が責任取ってくれますよ。
>>>そのための耐震評価だからね。
>>
>>あいつらが責任取るわけ無いジャン。
>>プライドばかり高くて言いたい放題。
>>小銭稼ぎとストレス発散で来ているだけだよ♪
>
>皮肉で言っただけだよ。あの方々は、一連処理の見方も知らない。審査機関のアホ役人と同等レベルだもんね。
貴重なご意見をありがとうございます。各委員に伝えておきます。
>>>そのための耐震評価だからね。
>>
>>あいつらが責任取るわけ無いジャン。
>>プライドばかり高くて言いたい放題。
>>小銭稼ぎとストレス発散で来ているだけだよ♪
>
>皮肉で言っただけだよ。あの方々は、一連処理の見方も知らない。審査機関のアホ役人と同等レベルだもんね。
貴重なご意見をありがとうございます。各委員に伝えておきます。
Re: 診断
2013/09/02 15:07:46
>>>それなりの耐震補強すれば倒れないとお客にいえるのですか
>>
>>お墨付きの適合性のマークをとるために。
>
>評価の先生方が責任取ってくれますよ。
>そのための耐震評価だからね。
責任取るのは 第一義的にはやった人だよ。
東電を見てごらん。
原発も審査を通過して建設してます。
>>
>>お墨付きの適合性のマークをとるために。
>
>評価の先生方が責任取ってくれますよ。
>そのための耐震評価だからね。
責任取るのは 第一義的にはやった人だよ。
東電を見てごらん。
原発も審査を通過して建設してます。
最近のブレース
ブレース
2013/08/29 23:39:08
最近、面白いブレースを発見
http://www.gbrc.or.jp/contents/documents/center/gijyutu_ninsho_pdf/gbrcat_10-18.pdf
http://www.gbrc.or.jp/contents/documents/center/gijyutu_ninsho_pdf/gbrcat_09-16.pdf
座屈拘束とか座屈しないとかで検索したら、出てきたんですが、これって、使っても良いレベルなのですか?
http://www.gbrc.or.jp/contents/documents/center/gijyutu_ninsho_pdf/gbrcat_10-18.pdf
http://www.gbrc.or.jp/contents/documents/center/gijyutu_ninsho_pdf/gbrcat_09-16.pdf
座屈拘束とか座屈しないとかで検索したら、出てきたんですが、これって、使っても良いレベルなのですか?
Re: 最近のブレース
2013/09/01 00:38:50
関節使うのは妙案じゃんか
ロメロ
2013/08/29 17:53:53
ラップルコンの設計基準強度に最低基準はあるのでしょうか?
ちなみに、
JASS5によれば、構造体は18からとなっているようですが。
上野さんの「実務から見た基礎構造設計」によれば、「12〜13.5程度のコンクリートを採用している。」と書かれています。
ちなみに、
JASS5によれば、構造体は18からとなっているようですが。
上野さんの「実務から見た基礎構造設計」によれば、「12〜13.5程度のコンクリートを採用している。」と書かれています。
Re: ラップルコンの設計基準強度
2355
2013/08/29 18:15:43
>ラップルコンの設計基準強度に最低基準はあるのでしょうか?
>
>ちなみに、
>JASS5によれば、構造体は18からとなっているようですが。
>上野さんの「実務から見た基礎構造設計」によれば、「12〜13.5程度のコンクリートを採用している。」と書かれています。
ですね。
ラップルコンクリートの設計基準についてですが、基準はないものと考えています。
設計例としては『実務から見た基礎構造設計、学会出版社』が非常に参考となります。
この書籍を参考に設計法を示すと以下の通りです。
ラップルコンの一般的な規格:Fc=120〜135kg/cm2程度、スランプ12cm程度。
ラップルコンの地耐力:Fc/3の長期地耐力がある地盤と考える。
ラップルコンの寸法:基礎寸法に両端10cm以上の余裕を見込む。
ラップルコンの安定性:幅b/厚さL≦0.84の場合には、地震時水平力に対する安定検討(転倒)が必要である。
>
>ちなみに、
>JASS5によれば、構造体は18からとなっているようですが。
>上野さんの「実務から見た基礎構造設計」によれば、「12〜13.5程度のコンクリートを採用している。」と書かれています。
ですね。
ラップルコンクリートの設計基準についてですが、基準はないものと考えています。
設計例としては『実務から見た基礎構造設計、学会出版社』が非常に参考となります。
この書籍を参考に設計法を示すと以下の通りです。
ラップルコンの一般的な規格:Fc=120〜135kg/cm2程度、スランプ12cm程度。
ラップルコンの地耐力:Fc/3の長期地耐力がある地盤と考える。
ラップルコンの寸法:基礎寸法に両端10cm以上の余裕を見込む。
ラップルコンの安定性:幅b/厚さL≦0.84の場合には、地震時水平力に対する安定検討(転倒)が必要である。
Re: ラップルコンの設計基準強度
2013/08/29 18:27:15
>ラップルコンの設計基準強度に最低基準はあるのでしょうか?
>
>ちなみに、
>JASS5によれば、構造体は18からとなっているようですが。
>上野さんの「実務から見た基礎構造設計」によれば、「12〜13.5程度のコンクリートを採用している。」と書かれています。
FC18以上のコンクリートしか作れないと聞いた事が有ります。
工場により違うかもしれませんが。
>
>ちなみに、
>JASS5によれば、構造体は18からとなっているようですが。
>上野さんの「実務から見た基礎構造設計」によれば、「12〜13.5程度のコンクリートを採用している。」と書かれています。
FC18以上のコンクリートしか作れないと聞いた事が有ります。
工場により違うかもしれませんが。
Re: ラップルコンの設計基準強度
2355
2013/08/29 18:31:56
>>ラップルコンの設計基準強度に最低基準はあるのでしょうか?
>>
>>ちなみに、
>>JASS5によれば、構造体は18からとなっているようですが。
>>上野さんの「実務から見た基礎構造設計」によれば、「12〜13.5程度のコンクリートを採用している。」と書かれています。
>
>
>FC18以上のコンクリートしか作れないと聞いた事が有ります。
>工場により違うかもしれませんが。
ですね。実情は捨てコンも18です。
>>
>>ちなみに、
>>JASS5によれば、構造体は18からとなっているようですが。
>>上野さんの「実務から見た基礎構造設計」によれば、「12〜13.5程度のコンクリートを採用している。」と書かれています。
>
>
>FC18以上のコンクリートしか作れないと聞いた事が有ります。
>工場により違うかもしれませんが。
ですね。実情は捨てコンも18です。
Re: ラップルコンの設計基準強度
火砕流な昭ちゃん
2013/08/29 18:38:12
>FC18以上のコンクリートしか作れないと聞いた事が有ります。
>工場により違うかもしれませんが。
ラップルコンは、JIS A 5308に適合する必要は有るや否や?
ラップルコンは、建築基準法に適合する必要は有るや否や?
JIS A 5308認証工場が製造するコンクリート強度の基準は、設計基準強度か否か?
>工場により違うかもしれませんが。
ラップルコンは、JIS A 5308に適合する必要は有るや否や?
ラップルコンは、建築基準法に適合する必要は有るや否や?
JIS A 5308認証工場が製造するコンクリート強度の基準は、設計基準強度か否か?
Re: ラップルコンの設計基準強度
2013/08/29 21:06:41
>ですね。実情は捨てコンも18です。
おいおい..どっちなの?
2355さんって自分の意見は持たない人?
レスはいつもどこかのコピペ。
誰かがレスした後に..”ですね”
無難な生き方...ですね
おいおい..どっちなの?
2355さんって自分の意見は持たない人?
レスはいつもどこかのコピペ。
誰かがレスした後に..”ですね”
無難な生き方...ですね
Re: ラップルコンの設計基準強度
火砕流な昭ちゃん
2013/08/29 21:10:33
>無難な生き方...ですね
ま、人間いろんな生き方あるでし
ま、人間いろんな生き方あるでし
Re: ラップルコンの設計基準強度
火砕流な昭ちゃん
2013/08/29 21:19:10
>>FC18以上のコンクリートしか作れないと聞いた事が有ります。
>>工場により違うかもしれませんが。
>
>ですね。実情は捨てコンも18です。
一日の内で、一現場ごと一現場ごとに配合変えるのは大変なんよ。現実問題として。そこまで管理できない工場が多いのもあるけど。結局、その日の最低配合強度の品を出荷するってことが多いんよ。
何でだか判るっきゃ?
>>工場により違うかもしれませんが。
>
>ですね。実情は捨てコンも18です。
一日の内で、一現場ごと一現場ごとに配合変えるのは大変なんよ。現実問題として。そこまで管理できない工場が多いのもあるけど。結局、その日の最低配合強度の品を出荷するってことが多いんよ。
何でだか判るっきゃ?
Re: ラップルコンの設計基準強度
2013/08/29 21:23:58
>>>FC18以上のコンクリートしか作れないと聞いた事が有ります。
>>>工場により違うかもしれませんが。
>>
>>ですね。実情は捨てコンも18です。
>
>一日の内で、一現場ごと一現場ごとに配合変えるのは大変なんよ。現実問題として。そこまで管理できない工場が多いのもあるけど。結局、その日の最低配合強度の品を出荷するってことが多いんよ。
>何でだか判るっきゃ?
土木は「配合」というが、建築では「調合」。
まあ、「山留め」と「土留め」とかもあるが・・・
>>>工場により違うかもしれませんが。
>>
>>ですね。実情は捨てコンも18です。
>
>一日の内で、一現場ごと一現場ごとに配合変えるのは大変なんよ。現実問題として。そこまで管理できない工場が多いのもあるけど。結局、その日の最低配合強度の品を出荷するってことが多いんよ。
>何でだか判るっきゃ?
土木は「配合」というが、建築では「調合」。
まあ、「山留め」と「土留め」とかもあるが・・・
Re: ラップルコンの設計基準強度
火砕流な昭ちゃん
2013/08/29 21:28:39
2013/08/29 21:23:58
>土木は「配合」というが、建築では「調合」。
ふーん、そんなことしか浮かばないかぃ
>「山留め」と「土留め」とかもあるが・・・
「山留め」と「山止め」だろ( ̄(工) ̄)
>土木は「配合」というが、建築では「調合」。
ふーん、そんなことしか浮かばないかぃ
>「山留め」と「土留め」とかもあるが・・・
「山留め」と「山止め」だろ( ̄(工) ̄)
Re: ラップルコンの設計基準強度
2013/08/29 21:37:12
>>「山留め」と「土留め」とかもあるが・・・
>
>「山留め」と「山止め」だろ( ̄(工) ̄)
昭ちゃん、勉強不足
まあ、お年寄りだから、仕方ないね
>
>「山留め」と「山止め」だろ( ̄(工) ̄)
昭ちゃん、勉強不足
まあ、お年寄りだから、仕方ないね
Re: ラップルコンの設計基準強度
2013/08/29 21:55:01
>土木は「配合」というが、建築では「調合」。
>まあ、「山留め」と「土留め」とかもあるが・・・
そういえば、大学の先生が、建築と土木を区別するために建築と土木の言葉の使い方はしっかりしなさいって言ってたな・・・
まあ、どっちでも良いが・・・
>まあ、「山留め」と「土留め」とかもあるが・・・
そういえば、大学の先生が、建築と土木を区別するために建築と土木の言葉の使い方はしっかりしなさいって言ってたな・・・
まあ、どっちでも良いが・・・
Re: ラップルコンの設計基準強度
2013/08/30 07:09:17
>まあ、どっちでも良いが・・・
御意。
意味が通じれば良いのよ。
御意。
意味が通じれば良いのよ。
Re: ラップルコンの設計基準強度
2013/09/01 00:39:25
ラップルコンの造り方って知ってるの
Re: ラップルコンの設計基準強度
2013/09/02 07:33:54
>ラップルコンの造り方って知ってるの
昔の作り方?
今の作り方?
昔の作り方?
今の作り方?