基礎構造(4)

 【直接基礎】

  1. ベタ基礎と地盤の許容支持力の関係
  2. ラムサウンディング試験のみによる地耐力算定
  3. N値からの粘着力Cの算定方法
  4. 地盤支持力計算における基礎の寸法効果
  5. 直接基礎の最大地耐力
  6. 地盤の許容応力度における荷重傾斜角
  7. 部分地下を有するべた基礎の接地圧


 【杭基礎】

  1. 杭頭補強筋の折り曲げ定着
  2. PHC杭施工で設計杭間2.5D、設計ヘリあき1.25Dを満足しない場合の対応
  3. 建物外側に杭が偏心した場合
  4. 杭のパイルキャップの有効幅
  5. 短杭の設計について
  6. 杭の先端1D以深に軟弱地盤がある場合の支持力検討
  7. 杭状地盤改良の水平力に対する検討
  8. ゴミが埋まっている地盤の杭の水平抵抗検討
  9. 杭のカットオフについて
  10. PHC杭の杭頭を切断した場合のプレストレスを低減考慮した設計
  11. PS廻りの基礎の納まり
  12. 杭頭曲げによるフーチングのねじり検討
  13. 杭頭曲げ付加応力は本当に発生しているのか?
  14. 「杭先端下部のN値が杭先端から杭径の5倍以上」について
  15. 2本打ち杭基礎の捻れ検討
  16. 杭頭補強筋の地中梁への定着
  17. 横並び3本打ちの杭基礎
  18. 杭心間隔の規定
  19. 古い場所打ち杭の再利用
  20. 基礎梁が取り付かない杭基礎の検討
  21. 既存杭の再利用について
  22. 基礎支持力検討における地中梁重量の考慮
  23. 場所打ち杭の支持力計算
  24. 複数本打ち杭基礎の捻れ検討
  25. 場所打ち杭の支持力算定
  26. 杭のへりあきについて
  27. 杭を中間層に支持させる場合の圧密試験の必要性
  28. 直交方向に地中梁のない杭の水平抵抗
  29. 杭頭曲げによる杭の付加軸力の考慮
  30. 鋼管杭の許容水平変位
 【その他基礎構造】

  1. 布基礎偏心時の地中梁捩れの考慮
  2. 木造べた基礎の高基礎の納まり
  3. 層厚の薄いFL値1.00未満の層の影響
  4. SS試験の自沈層について
  5. 洪積層の液状化
  6. キャスポルについて
  7. 柱状改良杭配置で人通口の考慮
  8. 杭頭ピン工法について
  9. 液状化検討の加速度
  10. 杭の打ち止め管理
  11. 標準貫入試験打撃回数の上限
  12. SWS試験からの液状化判定
  13. Dcy値による液状化評価
  14. 砕石の厚さ