鋼管柱の継手について
ガラパゴス
2011/12/28 21:10:36
工作物の円鋼管柱で、フランジ継手という形式で繋いでいるものがありますよね。
これの設計基準や標準図などについて、ご存知でしたら教えて下さい
これの設計基準や標準図などについて、ご存知でしたら教えて下さい
Re: 鋼管柱の継手について
昭ちゃん
2011/12/28 21:46:51
ガラパゴス 2011/12/28 21:10:36
>これの設計基準や標準図などについて、ご存知でしたら教えて下さい
設計基準:建築学会「鋼管トラス構造設計施工指針・同解説」
(追記)「鋼構造接合部設計指針」も
標準図:そのものの所在は知りませんが、参考になる図は上記にあります。無線鉄塔等だと設置事業者が標準図を持っています。
>これの設計基準や標準図などについて、ご存知でしたら教えて下さい
設計基準:建築学会「鋼管トラス構造設計施工指針・同解説」
(追記)「鋼構造接合部設計指針」も
標準図:そのものの所在は知りませんが、参考になる図は上記にあります。無線鉄塔等だと設置事業者が標準図を持っています。
Re: 鋼管柱の継手について
noname
2011/12/28 21:54:24
>工作物の円鋼管柱で、フランジ継手という形式で繋いでいるものがありますよね。
>これの設計基準や標準図などについて、ご存知でしたら教えて下さい
鋼管構造設計施工指針 1990年版の場合
4章p.107〜111にあります。
>これの設計基準や標準図などについて、ご存知でしたら教えて下さい
鋼管構造設計施工指針 1990年版の場合
4章p.107〜111にあります。
Re: 鋼管柱の継手について
風(かぜ)
2011/12/29 10:06:40
>これの設計基準や標準図などについて、ご存知でしたら教えて下さい
計算方法;
「鉄骨造鋼管フランジ継手」 をコピー貼付けて検索
↓↓↓↓
「新・建築構造問題快答集 3 - Google ブック検索結果」 をクリック
で、計算方法が見れますです。
計算方法;
「鉄骨造鋼管フランジ継手」 をコピー貼付けて検索
↓↓↓↓
「新・建築構造問題快答集 3 - Google ブック検索結果」 をクリック
で、計算方法が見れますです。
Re: 鋼管柱の継手について
ツァウストラ
2011/12/30 09:24:34
>これの設計基準や標準図などについて、ご存知でしたら教えて下さい
規準であれば、前出の「鋼構造接合部設計指針」の
P108〜 3.3高力ボルト鋼管フランジ継手の設計
を参照するのが良い。
リブ付、リブ無しの各計算例もあるから、それをトレースすればよい。
たまに正誤表が出てるから、計算例を参照する場合は
事前に正誤表を入手して調べておいたほうが尚良い。
規準であれば、前出の「鋼構造接合部設計指針」の
P108〜 3.3高力ボルト鋼管フランジ継手の設計
を参照するのが良い。
リブ付、リブ無しの各計算例もあるから、それをトレースすればよい。
たまに正誤表が出てるから、計算例を参照する場合は
事前に正誤表を入手して調べておいたほうが尚良い。
A3 モノクロ複合機
購入予定者
2011/12/28 16:46:45
A3 モノクロ複合機 購入予定です。
ブラザーがよさそうですが、
お使いの機種で、お勧めはありますか?
\50000〜60000を考えています。
宜しくお願い致します。
ブラザーがよさそうですが、
お使いの機種で、お勧めはありますか?
\50000〜60000を考えています。
宜しくお願い致します。
Re: A3 モノクロ複合機
2011/12/28 18:35:42
>A3 モノクロ複合機 購入予定です。
>ブラザーがよさそうですが、
>お使いの機種で、お勧めはありますか?
>\50000〜60000を考えています。
>宜しくお願い致します。
ブラザー購入したことあるけど一週間で返品しました。
デカイです。やっぱりキャノンで三万か四万で買えました。
トナーもリサイクル多いし便利です。
私の個人的意見です。
>ブラザーがよさそうですが、
>お使いの機種で、お勧めはありますか?
>\50000〜60000を考えています。
>宜しくお願い致します。
ブラザー購入したことあるけど一週間で返品しました。
デカイです。やっぱりキャノンで三万か四万で買えました。
トナーもリサイクル多いし便利です。
私の個人的意見です。
Re: A3 モノクロ複合機
nyu
2011/12/28 19:00:21
>>A3 モノクロ複合機 購入予定です。
>>ブラザーがよさそうですが、
>>お使いの機種で、お勧めはありますか?
>>\50000〜60000を考えています。
>>宜しくお願い致します。
>
>ブラザー購入したことあるけど一週間で返品しました。
>デカイです。やっぱりキャノンで三万か四万で買えました。
>トナーもリサイクル多いし便利です。
>私の個人的意見です。
嘘でしょ? A3複合機でそんな値段
>>ブラザーがよさそうですが、
>>お使いの機種で、お勧めはありますか?
>>\50000〜60000を考えています。
>>宜しくお願い致します。
>
>ブラザー購入したことあるけど一週間で返品しました。
>デカイです。やっぱりキャノンで三万か四万で買えました。
>トナーもリサイクル多いし便利です。
>私の個人的意見です。
嘘でしょ? A3複合機でそんな値段
Re: A3 モノクロ複合機
昭ちゃん
2011/12/28 19:08:57
>嘘でしょ? A3複合機でそんな値段
インクジェットだよ。たぶん。
インクジェットだよ。たぶん。
Re: A3 モノクロ複合機
ガラパゴス
2011/12/28 20:58:10
レーザーと併用、という条件であればブラザーのインクジェットA3複合機はとってもお勧め。インクも市販の詰め替えキット(非純正・保証外ですが)があるからランニングコストも及第点。
ただしメインにするには印刷品質+速度が劣るので〜A3限定でも力不足ですね。
うちはA3複合+A4レーザ+A2インクジェット写真用プリンタ、の体制です。本体価格は全部合わせて20万行かないけど、不満は感じないです。
入った頃はリースのA3複合機+プロッタでしたが、ランニング含めて格段に安くなりましたね
ただしメインにするには印刷品質+速度が劣るので〜A3限定でも力不足ですね。
うちはA3複合+A4レーザ+A2インクジェット写真用プリンタ、の体制です。本体価格は全部合わせて20万行かないけど、不満は感じないです。
入った頃はリースのA3複合機+プロッタでしたが、ランニング含めて格段に安くなりましたね
Re: A3 モノクロ複合機
購入予定者
2011/12/28 21:27:27
ガラパゴスさん。
参考になります。
> >レーザーと併用、という条件であればブラザーのインクジェットA3複合機はとってもお勧め。インクも市販の詰め替えキット(非純正・保証外ですが)があるからランニングコストも及第点。
> >ただしメインにするには印刷品質+速度が劣るので〜A3限定でも力不足ですね。
> >
> >うちはA3複合+A4レーザ+A2インクジェット写真用プリンタ、の体制です。本体価格は全部合わせて20万行かないけど、不満は感じないです。
> >入った頃はリースのA3複合機+プロッタでしたが、ランニング含めて格段に安くなりましたね
A4レーザも使っていますが、A3モノクロ コピープリンターを主に使っています。
こいつが年末の今日不都合が生じてしまい、A3用の控えプリンターの必要性を痛感
し、購入を考えました。
参考になります。
> >レーザーと併用、という条件であればブラザーのインクジェットA3複合機はとってもお勧め。インクも市販の詰め替えキット(非純正・保証外ですが)があるからランニングコストも及第点。
> >ただしメインにするには印刷品質+速度が劣るので〜A3限定でも力不足ですね。
> >
> >うちはA3複合+A4レーザ+A2インクジェット写真用プリンタ、の体制です。本体価格は全部合わせて20万行かないけど、不満は感じないです。
> >入った頃はリースのA3複合機+プロッタでしたが、ランニング含めて格段に安くなりましたね
A4レーザも使っていますが、A3モノクロ コピープリンターを主に使っています。
こいつが年末の今日不都合が生じてしまい、A3用の控えプリンターの必要性を痛感
し、購入を考えました。
Re: A3 モノクロ複合機
noname
2011/12/28 21:56:44
>A3 モノクロ複合機 購入予定です。
>ブラザーがよさそうですが、
>お使いの機種で、お勧めはありますか?
>\50000〜60000を考えています。
>宜しくお願い致します。
Canonがいい。
>ブラザーがよさそうですが、
>お使いの機種で、お勧めはありますか?
>\50000〜60000を考えています。
>宜しくお願い致します。
Canonがいい。
Re: A3 モノクロ複合機
昭ちゃん
2011/12/28 22:03:14
白焼きコピー重視ならリコー
プリント重視ならキャノン
プリント重視ならキャノン
Re: A3 モノクロ複合機
2011/12/28 23:48:39
>純正トナーしかないぐらいトナーが安い。
>
全くの意味不明。オマエバカか。
>
全くの意味不明。オマエバカか。
Re: A3 モノクロ複合機
構造貧乏
2011/12/29 08:59:13
>Canonがいい。
私も10数年CANON崇拝者でした。
しかし、最近は安っぽい&すぐ壊れる&紙詰まり頻繁..でEPSONに切り替え。
確か毎年買い換えキャンペ−ンをやるはず。かなり安く買えます
EPSONも安っぽさは同じだけれど紙詰まりはここ3年で1度もありません。
私も10数年CANON崇拝者でした。
しかし、最近は安っぽい&すぐ壊れる&紙詰まり頻繁..でEPSONに切り替え。
確か毎年買い換えキャンペ−ンをやるはず。かなり安く買えます
EPSONも安っぽさは同じだけれど紙詰まりはここ3年で1度もありません。
Re: A3 モノクロ複合機
風(かぜ)
2011/12/29 10:22:47
>A3 モノクロ複合機 購入予定です。
>ブラザーがよさそうですが、
>お使いの機種で、お勧めはありますか?
各社、同じ様なものだと思いますが、構造計算書出力は、両面焼きとスピード、が必需品ですよね。
>ブラザーがよさそうですが、
>お使いの機種で、お勧めはありますか?
各社、同じ様なものだと思いますが、構造計算書出力は、両面焼きとスピード、が必需品ですよね。
Re: A3 モノクロ複合機
Lion
2011/12/29 15:49:12
>>Canonがいい。
>EPSONも安っぽさは同じだけれど紙詰まりはここ3年で1度もありません。
¥50K台でA3レーザーの複合機は無いと思いますが?
インクジェットA3複合機のみと思います・・・
プリンター限定なら、ブラザーの広告でも言っているように
「あれとあれ・・・」、キャノン、エプソンで決まりだと思う。
私はキャノン派ですが、何でもエプソンはトナーの枚数制限が
掛けられているとか聞きます、トナーが残っていても一定以上は
印字出来ない? キャノンはリサイクルトナーの最後までカセットを
振って無理矢理支えます、リサイクルならば1/5〜1/10の
お値段です、今のリサイクルは全く問題も無いです。
>EPSONも安っぽさは同じだけれど紙詰まりはここ3年で1度もありません。
¥50K台でA3レーザーの複合機は無いと思いますが?
インクジェットA3複合機のみと思います・・・
プリンター限定なら、ブラザーの広告でも言っているように
「あれとあれ・・・」、キャノン、エプソンで決まりだと思う。
私はキャノン派ですが、何でもエプソンはトナーの枚数制限が
掛けられているとか聞きます、トナーが残っていても一定以上は
印字出来ない? キャノンはリサイクルトナーの最後までカセットを
振って無理矢理支えます、リサイクルならば1/5〜1/10の
お値段です、今のリサイクルは全く問題も無いです。
Re: A3 モノクロ複合機
KOO
2011/12/29 15:56:47
>A3 モノクロ複合機 購入予定です。
>ブラザーがよさそうですが、
>お使いの機種で、お勧めはありますか?
>\50000〜60000を考えています。
>宜しくお願い致します。
A3ブラザー+A4用HP*2台です
たぶん最初も後も一番安いのではないでしょうか。
HPは反応が遅いですが、両面も使えないことはないです、
スピードは仕方ないですが。
>ブラザーがよさそうですが、
>お使いの機種で、お勧めはありますか?
>\50000〜60000を考えています。
>宜しくお願い致します。
A3ブラザー+A4用HP*2台です
たぶん最初も後も一番安いのではないでしょうか。
HPは反応が遅いですが、両面も使えないことはないです、
スピードは仕方ないですが。
Re: A3 モノクロ複合機
風(かぜ)
2011/12/29 17:13:12
>HPは反応が遅いですが、両面も使えないことはないです、
>スピードは仕方ないですが。
うぁ〜、それが命・・・、
>スピードは仕方ないですが。
うぁ〜、それが命・・・、
Re: A3 モノクロ複合機
2011/12/29 23:17:09
>A3 モノクロ複合機 購入予定です。
>ブラザーがよさそうですが、
>お使いの機種で、お勧めはありますか?
>\50000〜60000を考えています。
>宜しくお願い致します。
インクジェットで A3 モノクロ複合機ってないよね。
>ブラザーがよさそうですが、
>お使いの機種で、お勧めはありますか?
>\50000〜60000を考えています。
>宜しくお願い致します。
インクジェットで A3 モノクロ複合機ってないよね。
Re: A3 モノクロ複合機
年のせ
2011/12/30 10:35:42
>>純正トナーしかないぐらいトナーが安い。
>>
>
>全くの意味不明。オマエバカか。
再生トナーが必要ないくらい純正が安いって事!
バカはどっち?
>>
>
>全くの意味不明。オマエバカか。
再生トナーが必要ないくらい純正が安いって事!
バカはどっち?
Re: A3 モノクロ複合機
風(かぜ)
2011/12/30 11:19:26
>急ぎのときは片面、プリンター3台。
>リサイクルトナーは使ったことがない。
車のオイルと、トナーと紙はいつも純正・・・・。値段は契約次第
>リサイクルトナーは使ったことがない。
車のオイルと、トナーと紙はいつも純正・・・・。値段は契約次第
Re: A3 モノクロ複合機
ツァウストラ
2011/12/30 11:46:53
>車のオイルと、トナーと紙はいつも純正・・・・。値段は契約次第
初恋は常に純愛である。
その後の恋はイロイロとややこしくなる。
ジュンセイ、ジュンセイ、それはジュンせーいぃ〜♪
初恋は常に純愛である。
その後の恋はイロイロとややこしくなる。
ジュンセイ、ジュンセイ、それはジュンせーいぃ〜♪
Re: A3 モノクロ複合機
おとう
2011/12/30 16:24:49
>車のオイルと、トナーと紙はいつも純正・・・・。値段は契約次第
純正オイルだからといって自社で作っているワケでも、特別にブレンドしているワケでもないかと。
オイルメーカーの製品に自社の冠を付けてるだけで、ブランド料をふっかけて倍近くなってるかも。
純正オイルだからといって自社で作っているワケでも、特別にブレンドしているワケでもないかと。
オイルメーカーの製品に自社の冠を付けてるだけで、ブランド料をふっかけて倍近くなってるかも。
ほう助罪
? ?
2011/12/28 10:34:19
よく意匠事務所から、小規模建物とか増築建物などの構造図面作成の話が有ります。
ほとんどの場合、違反建築かと思われる案件です。
依頼主は、図面へは事務所名、設計者名を書かないで良いから作ってくれと言って来ますが、これって違反が見つかれば「ほう助」になりますよね。
最悪、国へ通報され免許取り消しになる事も考えられますかね。
ほとんどの場合、違反建築かと思われる案件です。
依頼主は、図面へは事務所名、設計者名を書かないで良いから作ってくれと言って来ますが、これって違反が見つかれば「ほう助」になりますよね。
最悪、国へ通報され免許取り消しになる事も考えられますかね。
Re: ほう助罪
風(かぜ)
2011/12/28 11:16:31
「ほう助」でなく、「設計行為」(設計の中の作業行為)では?
以下、コピペです。
◎ 違反者に対する罰則(建築基準法第9条の3、第98条〜第105条)。
平成18年の建築基準法の改正により、耐震基準等、重大な実体規定違反に付いては、
3年以下の懲役、又は、300万円以下の罰金(法人の場合は1億円以下の罰金)が
課せられる様になりました。
◆ 罰則の対象者
(2)設計上の違反をした場合。
罰則の対象者; 設計者(設計図無しで工事をした場合は、工事施工者。
設計上の違反が建築主の故意による場合は、建築主も
併せて罰則の対象者となる。
まだまだ、管理建築士法違反とかありそうですが、
ざっと、こんなものでしょうか
http://hudousanconsultant.seesaa.net/article/205561131.html
http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/kenchikushidou/korekara/ihann.htm
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1190702409673/index.html
http://www.eonet.ne.jp/~suien-of-sorin/batu.html
以下、コピペです。
◎ 違反者に対する罰則(建築基準法第9条の3、第98条〜第105条)。
平成18年の建築基準法の改正により、耐震基準等、重大な実体規定違反に付いては、
3年以下の懲役、又は、300万円以下の罰金(法人の場合は1億円以下の罰金)が
課せられる様になりました。
◆ 罰則の対象者
(2)設計上の違反をした場合。
罰則の対象者; 設計者(設計図無しで工事をした場合は、工事施工者。
設計上の違反が建築主の故意による場合は、建築主も
併せて罰則の対象者となる。
まだまだ、管理建築士法違反とかありそうですが、
ざっと、こんなものでしょうか
http://hudousanconsultant.seesaa.net/article/205561131.html
http://www.city.takasaki.gunma.jp/soshiki/kenchikushidou/korekara/ihann.htm
http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1190702409673/index.html
http://www.eonet.ne.jp/~suien-of-sorin/batu.html
Re: ほう助罪
万 年青
2011/12/28 12:05:50
依頼されたことに関してであれば共犯では?
建坪率や採光などの違反であれば、責任は無いのでは。
名義借りは違反ではなかったと思います。
建坪率や採光などの違反であれば、責任は無いのでは。
名義借りは違反ではなかったと思います。
Re: ほう助罪
風(かぜ)
2011/12/28 12:53:46
>依頼されたことに関してであれば共犯では?
>建坪率や採光などの違反であれば、責任は無いのでは。
>名義借りは違反ではなかったと思います。
1,スレ文に、「構造図面作成の話」とあります。
2,スレ文に、「事務所名、設計者名を」とあります。
この様な違反は、経験した事がないので、よくわかりませんです。
おそい、昼休みにします。
>建坪率や採光などの違反であれば、責任は無いのでは。
>名義借りは違反ではなかったと思います。
1,スレ文に、「構造図面作成の話」とあります。
2,スレ文に、「事務所名、設計者名を」とあります。
この様な違反は、経験した事がないので、よくわかりませんです。
おそい、昼休みにします。
Re: ほう助罪
家政婦は見た!
2011/12/28 13:20:12
>よく意匠事務所から、小規模建物とか増築建物などの構造図面作成の話が有ります。
>ほとんどの場合、違反建築かと思われる案件です。
>依頼主は、図面へは事務所名、設計者名を書かないで良いから作ってくれと言って来ますが、これって違反が見つかれば「ほう助」になりますよね。
>最悪、国へ通報され免許取り消しになる事も考えられますかね。
私の場合は、その意匠設計者の性格をチェックします。
真摯な人(私)は他人には迷惑をかけません。
しかし、ある特定の性癖がある人はお金等のために他の人と共謀して何かを行います。
そもそもそういうクラスの人とお付き合いしなければならない状況にあることに
同情致します。
私も一時そういう境遇にあったこともありますが
そこは我慢して仕事を協同する人を人選して
今では、お金もありますし安心して仕事ができる状況です。
>ほとんどの場合、違反建築かと思われる案件です。
>依頼主は、図面へは事務所名、設計者名を書かないで良いから作ってくれと言って来ますが、これって違反が見つかれば「ほう助」になりますよね。
>最悪、国へ通報され免許取り消しになる事も考えられますかね。
私の場合は、その意匠設計者の性格をチェックします。
真摯な人(私)は他人には迷惑をかけません。
しかし、ある特定の性癖がある人はお金等のために他の人と共謀して何かを行います。
そもそもそういうクラスの人とお付き合いしなければならない状況にあることに
同情致します。
私も一時そういう境遇にあったこともありますが
そこは我慢して仕事を協同する人を人選して
今では、お金もありますし安心して仕事ができる状況です。
Re: ほう助罪
? ?
2011/12/28 15:47:28
>>よく意匠事務所から、小規模建物とか増築建物などの構造図面作成の話が有ります。
>>ほとんどの場合、違反建築かと思われる案件です。
>>依頼主は、図面へは事務所名、設計者名を書かないで良いから作ってくれと言って来ますが、これって違反が見つかれば「ほう助」になりますよね。
>>最悪、国へ通報され免許取り消しになる事も考えられますかね。
>
>私の場合は、その意匠設計者の性格をチェックします。
>真摯な人(私)は他人には迷惑をかけません。
>しかし、ある特定の性癖がある人はお金等のために他の人と共謀して何かを行います。
>そもそもそういうクラスの人とお付き合いしなければならない状況にあることに
>同情致します。
>私も一時そういう境遇にあったこともありますが
>そこは我慢して仕事を協同する人を人選して
>今では、お金もありますし安心して仕事ができる状況です。
ご忠告を頂きまして、有り難う御座います。
同じく違反建築物件には手を出しません。
ただ、昔の様に簡単に考えて依頼して来る意匠屋が居るのにも困りものです。
>>ほとんどの場合、違反建築かと思われる案件です。
>>依頼主は、図面へは事務所名、設計者名を書かないで良いから作ってくれと言って来ますが、これって違反が見つかれば「ほう助」になりますよね。
>>最悪、国へ通報され免許取り消しになる事も考えられますかね。
>
>私の場合は、その意匠設計者の性格をチェックします。
>真摯な人(私)は他人には迷惑をかけません。
>しかし、ある特定の性癖がある人はお金等のために他の人と共謀して何かを行います。
>そもそもそういうクラスの人とお付き合いしなければならない状況にあることに
>同情致します。
>私も一時そういう境遇にあったこともありますが
>そこは我慢して仕事を協同する人を人選して
>今では、お金もありますし安心して仕事ができる状況です。
ご忠告を頂きまして、有り難う御座います。
同じく違反建築物件には手を出しません。
ただ、昔の様に簡単に考えて依頼して来る意匠屋が居るのにも困りものです。
Re: ほう助罪
確認機関
2011/12/28 15:56:25
堅く考えるな。
構造屋は頭が堅くて困るな。
自分の名前が出なければ、知らぬ存ぜぬで請けチャイナ
構造屋は頭が堅くて困るな。
自分の名前が出なければ、知らぬ存ぜぬで請けチャイナ
Re: ほう助罪
昭ちゃん
2011/12/28 16:19:13
建築基準法、建築士法はもちろんのこと、刑法でも罰せられますね。
運が悪いと民法も。
ではスレ主さんも良い新年をお迎えください。
運が悪いと民法も。
ではスレ主さんも良い新年をお迎えください。
Re: ほう助罪
万 年青
2011/12/28 16:47:48
>1,スレ文に、「構造図面作成の話」とあります。
>2,スレ文に、「事務所名、設計者名を」とあります。
>
>この様な違反は、経験した事がないので、よくわかりませんです。
>
>おそい、昼休みにします。
昼寝から興太・・・
見積もり用図面である。・・・と図面に明記。
契約書・請求書に間違っても構造図と書かない。
工事用の図面ではないので、設計図書には当たらない。
見積もり用を工事用に使われて、疑いを掛けられないように見積もり用は1本線と文字だけの仮定部材リスト程度以上は書かない方が無難です。
確認は取らないから計算は要らない、図面だけを書いて・・・
はいほいと返事→基準法・士法違反
上2行とは別・・・
依頼された内容が違反していなければ、おとがめは受けない。
>2,スレ文に、「事務所名、設計者名を」とあります。
>
>この様な違反は、経験した事がないので、よくわかりませんです。
>
>おそい、昼休みにします。
昼寝から興太・・・
見積もり用図面である。・・・と図面に明記。
契約書・請求書に間違っても構造図と書かない。
工事用の図面ではないので、設計図書には当たらない。
見積もり用を工事用に使われて、疑いを掛けられないように見積もり用は1本線と文字だけの仮定部材リスト程度以上は書かない方が無難です。
確認は取らないから計算は要らない、図面だけを書いて・・・
はいほいと返事→基準法・士法違反
上2行とは別・・・
依頼された内容が違反していなければ、おとがめは受けない。
Re: ほう助罪
風(かぜ)
2011/12/29 10:29:43
>見積もり用図面である。・・・と図面に明記。
>契約書・請求書に間違っても構造図と書かない。
>工事用の図面ではないので、設計図書には当たらない。
スレ主さんは、スレ文から、おそらく、一級建築士事務所で、管理建築士で、構造一級・・。
依頼されたのは、違法建築とわかってる構造図面作成。
と、スレ文に書いてある?
と思われますです。
>契約書・請求書に間違っても構造図と書かない。
>工事用の図面ではないので、設計図書には当たらない。
スレ主さんは、スレ文から、おそらく、一級建築士事務所で、管理建築士で、構造一級・・。
依頼されたのは、違法建築とわかってる構造図面作成。
と、スレ文に書いてある?
と思われますです。
Re: ほう助罪
2011/12/31 22:24:16
>見積もり用図面である。・・・と図面に明記。
>契約書・請求書に間違っても構造図と書かない。
>工事用の図面ではないので、設計図書には当たらない。
お金貰えないよ。しないがマシ。
>契約書・請求書に間違っても構造図と書かない。
>工事用の図面ではないので、設計図書には当たらない。
お金貰えないよ。しないがマシ。
80歳過ぎの構造や
真坂
2011/12/27 20:26:29
まさか80歳過ぎても、構造計算やってる人はいないですよね?
Re: 70歳過ぎの構造や
koki
2011/12/27 20:40:36
>まさか70歳過ぎても、構造計算やってる人はいないですよね?
大勢います。あぶらノリノリです。
大勢います。あぶらノリノリです。
Re: 70歳過ぎの構造や
.
2011/12/27 21:34:27
>何言って万年、70歳なんて未だはな垂れですぞい・・・
(´・ω・`)老人がはびこる業界は衰退するお
(´・ω・`)老人がはびこる業界は衰退するお
Re: 80歳過ぎの構造や
.。○
2011/12/27 23:56:43
>まさか80歳過ぎても、構造計算やってる人はいないですよね?
上がっとるやないか。限界に挑戦でつか
上がっとるやないか。限界に挑戦でつか
Re: 60歳過ぎの構造や
難治優香
2011/12/28 04:31:54
>まさか60歳過ぎても、構造計算やってる人はいないですよね?
(´・ω・`)衰退しそうな業界に若い人は来ないお
(´・ω・`)衰退しそうな業界に若い人は来ないお
Re: 90歳過ぎの構造や
ジョギング4年目
2011/12/28 07:30:49
>>まさか90歳過ぎても、構造計算やってる人はいないですよね?
>
いればそれだけで価値がある。
現役でパソコンに向かって居たいな。
30年後にパソコンはどうなっているだろう。
>
いればそれだけで価値がある。
現役でパソコンに向かって居たいな。
30年後にパソコンはどうなっているだろう。
Re: 90歳過ぎの構造や
老人の戯言
2011/12/28 07:59:05
現実問題、60以上はダメだろうな。
老眼は進むし、新しい技術にはついて行けないし。
適判員やっていると、ひしひしと感じるよ。
そういうと”まだまだハナタレ”などと開き直る人がいるけど
60超えて最前線。ってのはちょっと哀れさを感じてしまう。
経営者としてなら良いと思うけどね
そう言いながら、あと5年だな...
老眼は進むし、新しい技術にはついて行けないし。
適判員やっていると、ひしひしと感じるよ。
そういうと”まだまだハナタレ”などと開き直る人がいるけど
60超えて最前線。ってのはちょっと哀れさを感じてしまう。
経営者としてなら良いと思うけどね
そう言いながら、あと5年だな...
年齢は関係ないよ
*
2011/12/28 08:31:05
士法にもあるでしょう、常に研鑽しなさいって。
それができてて、健康維持してるから私は生涯現役のつもり。
それができてて、健康維持してるから私は生涯現役のつもり。
Re: 年齢は関係ないよ
2011/12/28 08:46:45
>士法にもあるでしょう、常に研鑽しなさいって。
>それができてて、健康維持してるから私は生涯現役のつもり。
でも、周りからどういう目で見られているか?を気にしたことある?
>それができてて、健康維持してるから私は生涯現役のつもり。
でも、周りからどういう目で見られているか?を気にしたことある?
Re: 80歳過ぎの構造や
**
2011/12/28 08:58:19
クソ爺い、お前の頭は古すぎて役に立たんからもうヤメレ
と噛み付いてくる若いコがおらん....
と噛み付いてくる若いコがおらん....
Re: 80歳過ぎの構造や
おとう
2011/12/28 09:21:22
>クソ爺い、お前の頭は古すぎて役に立たんからもうヤメレ
>
同世代がテレビで活躍する近ごろの小学生女子は、高校生をオバサンと言い、成人になると「終わった」と見ている。
人生、終わってからが長い。
>
同世代がテレビで活躍する近ごろの小学生女子は、高校生をオバサンと言い、成人になると「終わった」と見ている。
人生、終わってからが長い。
Re: 年齢は関係ないよ
ケンジ
2011/12/28 09:54:43
>でも、周りからどういう目で見られているか?を気にしたことある?
かなり申し訳なさそうにしています。
仕事は長年の信頼を元に絶えません。
何故だか単価が上がってます。
アドバイスだけで御容赦願ったりします。
年金もあったりします。
生きてるだけで、丸儲けかな。
コンナヒトニ ワタシハナリタイ
かなり申し訳なさそうにしています。
仕事は長年の信頼を元に絶えません。
何故だか単価が上がってます。
アドバイスだけで御容赦願ったりします。
年金もあったりします。
生きてるだけで、丸儲けかな。
コンナヒトニ ワタシハナリタイ
Re: 80歳過ぎの構造や
Erie
2011/12/28 10:43:56
>クソ爺い、お前の頭は古すぎて役に立たんからもうヤメレ
>
>と噛み付いてくる若いコがおらん....
>
いないねぇ(^_^)若い頃、よくかみついたけど\(^O^)/ハハッ
...see you again.(^^)ノ゙☆''いつも元気なERIEちゃん''☆
>
>と噛み付いてくる若いコがおらん....
>
いないねぇ(^_^)若い頃、よくかみついたけど\(^O^)/ハハッ
...see you again.(^^)ノ゙☆''いつも元気なERIEちゃん''☆
Re: 80歳過ぎの構造や
2011/12/30 07:52:50
Re: 80歳過ぎの構造や
昭ちゃん
2011/12/30 09:08:36
koga 2011/12/30 07:52:50
あっちにもこっちにも書きましたか・・・
あっちにもこっちにも書きましたか・・・
紹介
R38
2011/12/27 15:52:46
意匠の先生に違う意匠の先生を紹介されることは、良いことなのでしょうか?
普通に考えれば、仕事が増えるので良いことのように思えますが、この業界は少し違うように思えます。
お気に入りの構造事務所なら他には教えたくないと思うような・・・
どうなのでしょうか・・・?
普通に考えれば、仕事が増えるので良いことのように思えますが、この業界は少し違うように思えます。
お気に入りの構造事務所なら他には教えたくないと思うような・・・
どうなのでしょうか・・・?
Re: 紹介
2011/12/27 15:59:44
>意匠の先生に違う意匠の先生を紹介されることは、いいことなのでしょうか?
>普通に考えれば、仕事が増えるので良いことのように思えますが、この業界は少し違うように思えます。
>お気に入りの構造事務所なら他には教えたくないと思うような・・・
>
>どうなのでしょうか・・・
違う意匠が構造設計物件取得して構造事務所しらないから紹介してもらったって感じかな?
>普通に考えれば、仕事が増えるので良いことのように思えますが、この業界は少し違うように思えます。
>お気に入りの構造事務所なら他には教えたくないと思うような・・・
>
>どうなのでしょうか・・・
違う意匠が構造設計物件取得して構造事務所しらないから紹介してもらったって感じかな?
Re: 紹介
おとう
2011/12/27 16:27:23
>意匠の先生に違う意匠の先生を紹介されることは、良いことなのでしょうか?
>普通に考えれば、仕事が増えるので良いことのように思えますが、この業界は少し違うように思えます。
>お気に入りの構造事務所なら他には教えたくないと思うような・・・
>
>どうなのでしょうか・・・?
悩んでるヒマがあるくらいなら酒でも飲みながら準備しましょう。
それでも気分が晴れないなら、その違う意匠の先生に知り合いの構造屋を紹介すればいいです。
>普通に考えれば、仕事が増えるので良いことのように思えますが、この業界は少し違うように思えます。
>お気に入りの構造事務所なら他には教えたくないと思うような・・・
>
>どうなのでしょうか・・・?
悩んでるヒマがあるくらいなら酒でも飲みながら準備しましょう。
それでも気分が晴れないなら、その違う意匠の先生に知り合いの構造屋を紹介すればいいです。
Re: 紹介
ツァウストラ
2011/12/27 16:29:07
本命の彼女から彼女の友達の女の子を紹介されたような感じかな。
ちと寂しかったり嬉しかったり。
本命への思い入れとか関係とかで
微妙に違ってくる。
ちと寂しかったり嬉しかったり。
本命への思い入れとか関係とかで
微妙に違ってくる。
Re: 紹介
R38
2011/12/27 16:37:10
>悩んでるヒマがあるくらいなら酒でも飲みながら準備しましょう。
>それでも気分が晴れないなら、その違う意匠の先生に知り合いの構造屋を紹介すればいいです。
3月末からの作業になるので、受けてもいいのですが。
RC/3 600u程の動物病院?ですし。
>本命の彼女から彼女の友達の女の子を紹介されたような感じかな。
5年程の付き合いのある意匠の先生でして、この先生からの紹介は初めてだったので・・・
>それでも気分が晴れないなら、その違う意匠の先生に知り合いの構造屋を紹介すればいいです。
3月末からの作業になるので、受けてもいいのですが。
RC/3 600u程の動物病院?ですし。
>本命の彼女から彼女の友達の女の子を紹介されたような感じかな。
5年程の付き合いのある意匠の先生でして、この先生からの紹介は初めてだったので・・・
Re: 紹介
さなえ
2011/12/27 16:43:12
>本命の彼女から彼女の友達の女の子を紹介されたような感じかな。
>ちと寂しかったり嬉しかったり。
>本命への思い入れとか関係とかで
>微妙に違ってくる。
例えが全然おかしい。
彼女彼氏との関係なら1対1。仕事は1対多数。
それとも今は二股三股が普通なのか。
>5年程の付き合いのある意匠の先生でして、この先生からの紹介は初めてだったので・
他の構造屋お抱えの意匠屋に営業してぶん取ったのなら、問題かもしれないが紹介されたと言うことは自信を持って請けるべき
>ちと寂しかったり嬉しかったり。
>本命への思い入れとか関係とかで
>微妙に違ってくる。
例えが全然おかしい。
彼女彼氏との関係なら1対1。仕事は1対多数。
それとも今は二股三股が普通なのか。
>5年程の付き合いのある意匠の先生でして、この先生からの紹介は初めてだったので・
他の構造屋お抱えの意匠屋に営業してぶん取ったのなら、問題かもしれないが紹介されたと言うことは自信を持って請けるべき
Re: 紹介
////
2011/12/27 17:04:45
紹介してもらって、仕事が増えていくのでは。
そんなの当たり前と思いますが。
何を悩んでいるのか解りません。
その代り大事にお付き合いしていくことが、
紹介して頂いた意匠事務所への感謝の気持ちと思いますが。
紹介した方は、紹介してもらって良かったと言われたいかもしれないしね。
そんなの当たり前と思いますが。
何を悩んでいるのか解りません。
その代り大事にお付き合いしていくことが、
紹介して頂いた意匠事務所への感謝の気持ちと思いますが。
紹介した方は、紹介してもらって良かったと言われたいかもしれないしね。
Re: R58
風(かぜ)
2011/12/27 17:28:49
>お気に入りの構造事務所なら他には教えたくないと思うような・・・
>
>どうなのでしょうか・・・?
>5年程の付き合いのある意匠の先生でして、この先生からの紹介は初めてだったので・・・
しっかり断ったよね、あんたさんの、男としての度量・器量を試しているのよ・・、
「度量なし」にならないでね・・(^_^;)
と、思いますデス。
>
>どうなのでしょうか・・・?
>5年程の付き合いのある意匠の先生でして、この先生からの紹介は初めてだったので・・・
しっかり断ったよね、あんたさんの、男としての度量・器量を試しているのよ・・、
「度量なし」にならないでね・・(^_^;)
と、思いますデス。
Re: R58
////
2011/12/27 17:55:05
>しっかり断ったよね、あんたさんの、男としての度量・器量を試しているのよ・・、
>「度量なし」にならないでね・・(^_^;)
>
>と、思いますデス。
へー、そんな風に度量・器量を試すんだ。
度量の無い意匠事務所ってことも考えられるか。。。
>「度量なし」にならないでね・・(^_^;)
>
>と、思いますデス。
へー、そんな風に度量・器量を試すんだ。
度量の無い意匠事務所ってことも考えられるか。。。
Re: R58
風(かぜ)
2011/12/27 18:24:00
>へー、そんな風に度量・器量を試すんだ。
>度量の無い意匠事務所ってことも考えられるか。。。
>
・・・です。
レベルアップするために、仕事・お客様は、別のterritoryで、
自分で捜しましょう。
>度量の無い意匠事務所ってことも考えられるか。。。
>
・・・です。
レベルアップするために、仕事・お客様は、別のterritoryで、
自分で捜しましょう。
Re: R58
2011/12/27 18:41:18
>>へー、そんな風に度量・器量を試すんだ。
>>度量の無い意匠事務所ってことも考えられるか。。。
>>
>
>・・・です。
>レベルアップするために、仕事・お客様は、別のterritoryで、
>自分で捜しましょう。
私は紹介されて何度か仕事気に食わなかったので 一回で終わったのいっぱいあります。逆に嫌われたともいいます
>>度量の無い意匠事務所ってことも考えられるか。。。
>>
>
>・・・です。
>レベルアップするために、仕事・お客様は、別のterritoryで、
>自分で捜しましょう。
私は紹介されて何度か仕事気に食わなかったので 一回で終わったのいっぱいあります。逆に嫌われたともいいます
Re: 紹介
昭ちゃん
2011/12/27 19:14:52
>どうなのでしょうか・・・?
1.一見の可能性。
2.過去に設計料の支払遅延、未払い、手間に満たない設計料、など支払い原因で構造事務所から三行半を突きつけられて新たな事務所を探した。
の可能性が無ければ受けても良いでしょう。
1.一見の可能性。
2.過去に設計料の支払遅延、未払い、手間に満たない設計料、など支払い原因で構造事務所から三行半を突きつけられて新たな事務所を探した。
の可能性が無ければ受けても良いでしょう。
Re: R58
昭ちゃん
2011/12/27 20:53:39
スレ主さんは設計事務所なのか?。
設計事務所の人間が別の設計事務所のボスを「先生」と呼ぶか?。
既に心は花園に飛んでいる。
設計事務所の人間が別の設計事務所のボスを「先生」と呼ぶか?。
既に心は花園に飛んでいる。
Re: R58
□/
2011/12/28 06:16:01
>既に心は花園に飛んでいる。
日召ちゃん,ラグビーやってるん?
私タッチジャッジ要員でした.今AR.
日召ちゃん,ラグビーやってるん?
私タッチジャッジ要員でした.今AR.
Re: R58
昭ちゃん
2011/12/28 08:06:21
>昭ちゃん,ラグビーやってるん?
応援ですら。取り敢えず1回戦は勝った。
応援ですら。取り敢えず1回戦は勝った。
Re: R58
構造貧乏
2011/12/28 08:22:54
>スレ主さんは設計事務所なのか?。
>設計事務所の人間が別の設計事務所のボスを「先生」と呼ぶか?。
>
私はスレ主ではないが...
私も先生と呼んでます。
なぜなら、最近物覚えが悪くなってきて人の名前を忘れるのです。
そのときは”先生”って良い呼び方です。
とりあえずは話が続きますから。
>設計事務所の人間が別の設計事務所のボスを「先生」と呼ぶか?。
>
私はスレ主ではないが...
私も先生と呼んでます。
なぜなら、最近物覚えが悪くなってきて人の名前を忘れるのです。
そのときは”先生”って良い呼び方です。
とりあえずは話が続きますから。
Re: R58
□/
2011/12/28 18:32:19
>なぜなら、最近物覚えが悪くなってきて人の名前を忘れるのです。
>そのときは”先生”って良い呼び方です。
>とりあえずは話が続きますから。
あちきは打ち合わせ中に建設会社の社長に「あんた誰やったっけ?」と言われたことあります.それはそれで正直やと思いました.
>そのときは”先生”って良い呼び方です。
>とりあえずは話が続きますから。
あちきは打ち合わせ中に建設会社の社長に「あんた誰やったっけ?」と言われたことあります.それはそれで正直やと思いました.
妥当性
しんまい
2011/12/26 11:12:34
愛知建住センター事例集P15の図A,Bの実状の様に解析が妥当と思いますが?剛床でないからですか?
Re: 妥当性
風(かぜ)
2011/12/26 11:29:01
>愛知建住センター事例集P15の図A,Bの実状の様に解析が妥当と思いますが?剛床でないからですか?
違います。そこに書いてありますが、短柱の解析(モデル化)と安全性が確認出来てないからです。
http://www.abhc.jp/jigyo/tekihan/data/zireisyuu/zireisyuu_a-kaisetsu-110331.pdf
違います。そこに書いてありますが、短柱の解析(モデル化)と安全性が確認出来てないからです。
http://www.abhc.jp/jigyo/tekihan/data/zireisyuu/zireisyuu_a-kaisetsu-110331.pdf
Re: 妥当性
おとう
2011/12/27 09:49:21
>愛知建住センター事例集P15の図A,Bの実状の様に解析が妥当と思いますが?剛床でないからですか?
ワタシは当初、質問の意味が理解できませんでしたが、22時間ほどかけて何度も読み直して、ようやく見えてきたような気がします。
問(予想)
・・・に示された実状通りの形で解析するのが妥当だと思いますが、モデル化のように解析するのは剛床仮定が成立しないからですか?
回答
プログラムの制約上、モデル化のように解析せざるを得ないことがあります。これは剛床の問題ではありません。
この場合、(風サンの回答参照)を確認する必要があります。
また、実状通りにモデル化したとしても、同様の問題をクリアすべきことは当然です。
これでいいですか?
そして、間に合いましたか?
ワタシは当初、質問の意味が理解できませんでしたが、22時間ほどかけて何度も読み直して、ようやく見えてきたような気がします。
問(予想)
・・・に示された実状通りの形で解析するのが妥当だと思いますが、モデル化のように解析するのは剛床仮定が成立しないからですか?
回答
プログラムの制約上、モデル化のように解析せざるを得ないことがあります。これは剛床の問題ではありません。
この場合、(風サンの回答参照)を確認する必要があります。
また、実状通りにモデル化したとしても、同様の問題をクリアすべきことは当然です。
これでいいですか?
そして、間に合いましたか?
Re: 妥当性
ツァウストラ
2011/12/27 10:17:45
>回答
>プログラムの制約上、モデル化のように解析せざるを得ないことがあります。これは剛床の問題ではありません。
”プログラム”の前に
一貫というキーワードを入れるとなおわかりやすい。
もっと深読みすると、
層と剛床の取り扱い
というキーワードも必要となるかもしれない。
>プログラムの制約上、モデル化のように解析せざるを得ないことがあります。これは剛床の問題ではありません。
”プログラム”の前に
一貫というキーワードを入れるとなおわかりやすい。
もっと深読みすると、
層と剛床の取り扱い
というキーワードも必要となるかもしれない。
Re: 妥当性
昭ちゃん
2011/12/27 13:25:06
剛床仮定と独立水平変位と剛床解除と多剛床の違いが解るオトコが少なくなったんじゃないかな。
Re: 妥当性
2011/12/27 16:00:41
>剛床仮定と独立水平変位と剛床解除と多剛床の違いが解るオトコが少なくなったんじゃないかな。
ネスカフェゴールドブレンド
ネスカフェゴールドブレンド
Re: 妥当性
sinnmai
2011/12/27 16:31:43
>>剛床仮定と独立水平変位と剛床解除と多剛床の違いが解るオトコが少なくなったんじゃないかな。
>
>ネスカフェゴールドブレンド
投稿が違う方に行かないようなモノにしましょう。
>
>ネスカフェゴールドブレンド
投稿が違う方に行かないようなモノにしましょう。
Re: 妥当性
しんまい
2011/12/27 16:34:28
>>愛知建住センター事例集P15の図A,Bの実状の様に解析が妥当と思いますが?剛床でないからですか?
>
>ワタシは当初、質問の意味が理解できませんでしたが、22時間ほどかけて何度も読み直して、ようやく見えてきたような気がします。
>
>問(予想)
>・・・に示された実状通りの形で解析するのが妥当だと思いますが、モデル化のように解析するのは剛床仮定が成立しないからですか?
>
>回答
>プログラムの制約上、モデル化のように解析せざるを得ないことがあります。これは剛床の問題ではありません。
>この場合、(風サンの回答参照)を確認する必要があります。
>また、実状通りにモデル化したとしても、同様の問題をクリアすべきことは当然です。
>
>これでいいですか?
>そして、間に合いましたか?
一貫ソフトは万能でなく、構造設計者と二人三脚ということですね。
>
>ワタシは当初、質問の意味が理解できませんでしたが、22時間ほどかけて何度も読み直して、ようやく見えてきたような気がします。
>
>問(予想)
>・・・に示された実状通りの形で解析するのが妥当だと思いますが、モデル化のように解析するのは剛床仮定が成立しないからですか?
>
>回答
>プログラムの制約上、モデル化のように解析せざるを得ないことがあります。これは剛床の問題ではありません。
>この場合、(風サンの回答参照)を確認する必要があります。
>また、実状通りにモデル化したとしても、同様の問題をクリアすべきことは当然です。
>
>これでいいですか?
>そして、間に合いましたか?
一貫ソフトは万能でなく、構造設計者と二人三脚ということですね。
Re: 妥当性
2011/12/27 16:56:45
>一貫ソフトは万能でなく、構造設計者と二人三脚ということですね。
何を今更...所詮道具ですよ
何を今更...所詮道具ですよ
Re: 妥当性
2011/12/27 18:04:04
>>一貫ソフトは万能でなく、構造設計者と二人三脚ということですね。
>
>何を今更...所詮道具ですよ
かっちょいいですね。
>
>何を今更...所詮道具ですよ
かっちょいいですね。
Re: 妥当性
だんな
2011/12/27 20:38:27
>>一貫ソフトは万能でなく、構造設計者と二人三脚ということですね。
>
>何を今更...所詮道具ですよ
夫婦です。すぐ離婚の
>
>何を今更...所詮道具ですよ
夫婦です。すぐ離婚の
Re: 妥当性
昭ちゃん
2011/12/27 22:07:43
一貫は高価なそろばんよ。
Re: 妥当性
風(かぜ)
2011/12/29 11:13:50
>一貫ソフトは万能でなく、構造設計者と二人三脚ということですね。
一貫ソフトはグリッドフリーではない、という事ではないかな〜〜〜???
一貫ソフトはグリッドフリーではない、という事ではないかな〜〜〜???
告示 平19国交省第594号第4二について
黒川
2011/12/25 16:54:48
告示 平19国交省第594号第4二についてですが
Qun分布を採用できる条件が規定されています。
なぜそのような条件設定がされるのかわからないのですが。
まず、Aiに替えてQunを採用する場合とはどのような場合でしょうか?
それに、・・・水平力に対して耐えられなくなる状態となることが確かめられた場合
とは、Ai分布の外力で確かめられたという意味でしょうか?
また、崩壊する階が中間階の場合は、その中間階の梁や柱は
対象になるのでしょうか?
皆様はどのように解釈されていますでしょうか?
Qun分布を採用できる条件が規定されています。
なぜそのような条件設定がされるのかわからないのですが。
まず、Aiに替えてQunを採用する場合とはどのような場合でしょうか?
それに、・・・水平力に対して耐えられなくなる状態となることが確かめられた場合
とは、Ai分布の外力で確かめられたという意味でしょうか?
また、崩壊する階が中間階の場合は、その中間階の梁や柱は
対象になるのでしょうか?
皆様はどのように解釈されていますでしょうか?
Re: 告示 平19国交省第594号第4二について
風(かぜ)
2011/12/25 20:58:39
>Qun分布を採用できる条件が規定されています。
技術基準解説書 P306
そのものズバリが、ここに書いてあります、ここの部分をコピーして、
何回も何回も何回も読み込んで、読み砕いて下さい。
技術基準解説書 P306
そのものズバリが、ここに書いてあります、ここの部分をコピーして、
何回も何回も何回も読み込んで、読み砕いて下さい。
Re: 告示 平19国交省第594号第4二について
な
2011/12/25 21:15:29
>>Qun分布を採用できる条件が規定されています。
>
>技術基準解説書 P306
>
>そのものズバリが、ここに書いてあります、ここの部分をコピーして、
>何回も何回も何回も読み込んで、読み砕いて下さい。
風さん 職場からですか???
>
>技術基準解説書 P306
>
>そのものズバリが、ここに書いてあります、ここの部分をコピーして、
>何回も何回も何回も読み込んで、読み砕いて下さい。
風さん 職場からですか???
Re: 告示 平19国交省第594号第4二について
風(かぜ)
2011/12/25 21:21:41
>風さん 職場からですか???
そうです。仕事が終わらないので、おとといから、すごく、あせってます、
・・ので、おとといからのレスは、↓下のレス(逆せん断)を含めて
こんな感じで、すみませんです。
追加;現行基準法では、DS・Fesを各階設定する事になっているので、
Ai分布ではフォロー出来ない(そぐわない・加力不足)場合があるからです。
あと、建築技術2008、5月号、P141に説明図付きで書いてありましたです。
あと、1時間がんばって、残りは明日朝早く来て、終わらせます。(^_^)v
・・・アクセク
そうです。仕事が終わらないので、おとといから、すごく、あせってます、
・・ので、おとといからのレスは、↓下のレス(逆せん断)を含めて
こんな感じで、すみませんです。
追加;現行基準法では、DS・Fesを各階設定する事になっているので、
Ai分布ではフォロー出来ない(そぐわない・加力不足)場合があるからです。
あと、建築技術2008、5月号、P141に説明図付きで書いてありましたです。
あと、1時間がんばって、残りは明日朝早く来て、終わらせます。(^_^)v
・・・アクセク
Re: 告示 平19国交省第594号第4二について
黒川
2011/12/26 01:06:00
>>風さん 職場からですか???
>
>そうです。仕事が終わらないので、おとといから、すごく、あせってます、
>・・ので、おとといからのレスは、↓下のレス(逆せん断)を含めて
>こんな感じで、すみませんです。
>
>追加;現行基準法では、DS・Fesを各階設定する事になっているので、
>Ai分布ではフォロー出来ない(そぐわない・加力不足)場合があるからです。
>あと、建築技術2008、5月号、P141に説明図付きで書いてありましたです。
>
>あと、1時間がんばって、残りは明日朝早く来て、終わらせます。(^_^)v
>・・・アクセク
風さん 有難うございます。
ところで
平19国交告594号第4第二号ロでは、崩壊層以外は、全体崩壊メカニズムにならないとNGと言っているように見えますが
「構造計算適合性判定に関する講習会テキスト 国交省・・」では 層がDs≧0.55に相当する耐力を有する場合はその限りでない とあり
これはDs=0.55にすれば、でQun分布を採用してもokということでしょうか?
>
>そうです。仕事が終わらないので、おとといから、すごく、あせってます、
>・・ので、おとといからのレスは、↓下のレス(逆せん断)を含めて
>こんな感じで、すみませんです。
>
>追加;現行基準法では、DS・Fesを各階設定する事になっているので、
>Ai分布ではフォロー出来ない(そぐわない・加力不足)場合があるからです。
>あと、建築技術2008、5月号、P141に説明図付きで書いてありましたです。
>
>あと、1時間がんばって、残りは明日朝早く来て、終わらせます。(^_^)v
>・・・アクセク
風さん 有難うございます。
ところで
平19国交告594号第4第二号ロでは、崩壊層以外は、全体崩壊メカニズムにならないとNGと言っているように見えますが
「構造計算適合性判定に関する講習会テキスト 国交省・・」では 層がDs≧0.55に相当する耐力を有する場合はその限りでない とあり
これはDs=0.55にすれば、でQun分布を採用してもokということでしょうか?
Re: 告示 平19国交省第594号第4二について
昭ちゃん
2011/12/26 02:54:30
テキスト文面どおりです
Re: 告示 平19国交省第594号第4二について
風(かぜ)
2011/12/26 09:53:42
>平19国交告594号第4第二号ロでは、崩壊層以外は、全体崩壊メカニズムにならないとNGと言っているように見えますが
>「構造計算適合性判定に関する講習会テキスト 国交省・・」では 層がDs≧0.55に相当する耐力を有する場合はその限りでない とあり
>これはDs=0.55にすれば、でQun分布を採用してもokということでしょうか?
DSを求める時(1/50加力時)に、部材がでかくて(耐震壁厚がぶ厚くヨコ筋がたくさん)、未崩壊の層になる場合があります。
その時に未崩壊の層をDs=0.55相当としても良いと言う事です。
要するに、平19国交告594号第4第二号どうり、崩壊層以外は、全体崩壊メカニズムにならないと、ダメです。
せん断破壊しててはダメです。
スレ主(黒川 )さん、建築技術2008、5月号、P141はありませんか、そのものズバリが解説図付きで書いてありますけど・・?
>「構造計算適合性判定に関する講習会テキスト 国交省・・」では 層がDs≧0.55に相当する耐力を有する場合はその限りでない とあり
>これはDs=0.55にすれば、でQun分布を採用してもokということでしょうか?
DSを求める時(1/50加力時)に、部材がでかくて(耐震壁厚がぶ厚くヨコ筋がたくさん)、未崩壊の層になる場合があります。
その時に未崩壊の層をDs=0.55相当としても良いと言う事です。
要するに、平19国交告594号第4第二号どうり、崩壊層以外は、全体崩壊メカニズムにならないと、ダメです。
せん断破壊しててはダメです。
スレ主(黒川 )さん、建築技術2008、5月号、P141はありませんか、そのものズバリが解説図付きで書いてありますけど・・?
Re: 告示 平19国交省第594号第4二について
++
2011/12/26 10:07:00
>Aiに替えてQunを採用する場合とはどのような場合でしょうか?
例えば5階建てより高い建物で、1階だけに耐震壁が集中して存在し、2階より上は純ラーメン構造のRC建物。
”Dsを算定するために崩壊形をAi分布で求めるのは前提の話、保有水平耐力を求める荷重増分において。”
1階のDs=0.55(耐震壁のせん断破壊)、2階より上の階はDs=0.30となりますが。
Qun分布で解析しないとおさまらない。
(上階がほとんど変形しないうちに、1階の耐震壁がせん断破壊となり上階の耐力が伸びない)
1階に存在する耐震壁にスリットを切りまくれば、1階もDs=0.33で設計できますが。。
そういった安直な態度は、技術の問題以前に構造屋として、モラルの問題かもね。
例えば5階建てより高い建物で、1階だけに耐震壁が集中して存在し、2階より上は純ラーメン構造のRC建物。
”Dsを算定するために崩壊形をAi分布で求めるのは前提の話、保有水平耐力を求める荷重増分において。”
1階のDs=0.55(耐震壁のせん断破壊)、2階より上の階はDs=0.30となりますが。
Qun分布で解析しないとおさまらない。
(上階がほとんど変形しないうちに、1階の耐震壁がせん断破壊となり上階の耐力が伸びない)
1階に存在する耐震壁にスリットを切りまくれば、1階もDs=0.33で設計できますが。。
そういった安直な態度は、技術の問題以前に構造屋として、モラルの問題かもね。
Re: 告示 平19国交省第594号第4二について
昭ちゃん
2011/12/26 10:12:26
++ 2011/12/26 10:07:00
>例えば5階建てより高い建物で、1階だけに耐震壁が集中して存在し、2階より上は純ラーメン構造のRC建物。
これは地震時応答各階最大値がAi分布ではない好例です。
保有でも各階水平剛性の違いを考慮に入れる必要があります。
>例えば5階建てより高い建物で、1階だけに耐震壁が集中して存在し、2階より上は純ラーメン構造のRC建物。
これは地震時応答各階最大値がAi分布ではない好例です。
保有でも各階水平剛性の違いを考慮に入れる必要があります。
Re: 告示 平19国交省第594号第4二について
風(かぜ)
2011/12/26 10:23:59
>1階のDs=0.55(耐震壁のせん断破壊)、2階より上の階はDs=0.30となりますが。
↑これは、Qun分布で大きな加力は加えられません、
当たり前ですが、1階耐震壁がせん断破壊した時点で、加力ストップです。
何回も何回もレスしてますが、建築技術2008、5月号はありませんか?
その例題(P141)はワンスパン・6層1階耐震壁・2階以上ラーメン(2階以上が部分崩壊)の事例です。
Ai分布の時、Qun分布の時、P-δ曲線グラフで1階耐震壁がDs=0.55直入(Ds=0.55相当)の場合です
建築技術2008、5月号、P141はありませんか、そのものズバリが解説図付きで書いてありますけど。
もっと書きます。
Qun分布で押しても1階耐震壁は未崩壊でなければ、Qun分布は使えません。
未崩壊を確認して、1階の未確定のDSをDs=0.55直入(Ds=0.55相当)しても良いという事です。
↑これは、Qun分布で大きな加力は加えられません、
当たり前ですが、1階耐震壁がせん断破壊した時点で、加力ストップです。
何回も何回もレスしてますが、建築技術2008、5月号はありませんか?
その例題(P141)はワンスパン・6層1階耐震壁・2階以上ラーメン(2階以上が部分崩壊)の事例です。
Ai分布の時、Qun分布の時、P-δ曲線グラフで1階耐震壁がDs=0.55直入(Ds=0.55相当)の場合です
建築技術2008、5月号、P141はありませんか、そのものズバリが解説図付きで書いてありますけど。
もっと書きます。
Qun分布で押しても1階耐震壁は未崩壊でなければ、Qun分布は使えません。
未崩壊を確認して、1階の未確定のDSをDs=0.55直入(Ds=0.55相当)しても良いという事です。
Re: 告示 平19国交省第594号第4二について
風(かぜ)
2011/12/26 11:02:55
>1階に存在する耐震壁にスリットを切りまくれば、1階もDs=0.33で設計できますが。。
>そういった安直な態度は、技術の問題以前に構造屋として、モラルの問題かもね。
そうではない、と思いますよ。
>そういった安直な態度は、技術の問題以前に構造屋として、モラルの問題かもね。
そうではない、と思いますよ。
Re: 告示 平19国交省第594号第4二について
BUS使い
2011/12/26 11:13:26
>そうではない、と思いますよ。
禿同。モラルではなく、センスの問題かも。
風さん、忙しいんでしょ?
ここで遊んでないで、頑張りましょう!
私も指摘事項を直して明日までに提出しなくては...
正月はゆっくりと過ごしたいですから。
禿同。モラルではなく、センスの問題かも。
風さん、忙しいんでしょ?
ここで遊んでないで、頑張りましょう!
私も指摘事項を直して明日までに提出しなくては...
正月はゆっくりと過ごしたいですから。
Re: 告示 平19国交省第594号第4二について
おとう
2011/12/26 11:22:48
>Ds=0.55とすれば、Qun分布を採用できるのはどのような
>考え方なんでしょうか?
言葉が単純化されてますます理解不能に...
未崩壊層が先に壊れないことを、崩壊層に極めて大きい耐力を与えて壊れないようにしたうえでプログラムで推定する方法をとる時、
どうしてもその未崩壊層が崩壊機構に達しないのであれば、最大のDsとしてもQunを満足していれば、そこで解析終了してもいいよ。
っつーことが書いてあるのではないでしょうか?
そもそも、層崩壊で未崩壊層がAi分布Ds=0.55でQunを満足してるなら、Qun分布で追加検討する意味はないでしょ。
>考え方なんでしょうか?
言葉が単純化されてますます理解不能に...
未崩壊層が先に壊れないことを、崩壊層に極めて大きい耐力を与えて壊れないようにしたうえでプログラムで推定する方法をとる時、
どうしてもその未崩壊層が崩壊機構に達しないのであれば、最大のDsとしてもQunを満足していれば、そこで解析終了してもいいよ。
っつーことが書いてあるのではないでしょうか?
そもそも、層崩壊で未崩壊層がAi分布Ds=0.55でQunを満足してるなら、Qun分布で追加検討する意味はないでしょ。
Re: 告示 平19国交省第594号第4二について
風(かぜ)
2011/12/26 11:36:21
>私も指摘事項を直して明日までに提出しなくては...
>正月はゆっくりと過ごしたいですから。
BUS使い さん、ありがとう・・です。
朝から、電話ラッシュで対応中、結局、計算書は終わってない、(>_<)
腹が減ってはいくさは出来ぬ。。。
とりあえず、ワンコインラーメン食べて来ます。
>正月はゆっくりと過ごしたいですから。
BUS使い さん、ありがとう・・です。
朝から、電話ラッシュで対応中、結局、計算書は終わってない、(>_<)
腹が減ってはいくさは出来ぬ。。。
とりあえず、ワンコインラーメン食べて来ます。
Re: 告示 平19国交省第594号第4二について
黒川
2011/12/26 15:46:01
>何回も何回もレスしてますが、建築技術2008、5月号はありませんか?
風様
以下のような回答がまいりました。
建築技術と申します、このたびのお問い合わせありがとうございます。
お申し越しいただきました2008年5月号につきましては、大変申し訳ございませんが
品切れとなっており販売を終了しております。ご期待に添えず申しわけございません。
なお、品切れの号につきましては、コピーサービスを行っております。
コピーは1ページ当たり53円と送料で承っております。
記事内容・特集などの手がかりがございましたら、私どもでお見積りさせていただきます。
ご検討いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
何ページ分でございますか?
コピーを頼もうと思っております。
風様に重ねまして御礼申し上げます。
風様
以下のような回答がまいりました。
建築技術と申します、このたびのお問い合わせありがとうございます。
お申し越しいただきました2008年5月号につきましては、大変申し訳ございませんが
品切れとなっており販売を終了しております。ご期待に添えず申しわけございません。
なお、品切れの号につきましては、コピーサービスを行っております。
コピーは1ページ当たり53円と送料で承っております。
記事内容・特集などの手がかりがございましたら、私どもでお見積りさせていただきます。
ご検討いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
何ページ分でございますか?
コピーを頼もうと思っております。
風様に重ねまして御礼申し上げます。
Re: 告示 平19国交省第594号第4二について
風(かぜ)
2011/12/26 15:56:17
>何ページ分でございますか?
>コピーを頼もうと思っております。
今回の分は、P141のみ、
でも、P136〜P172までが、今回法改正で具体的な取り扱い方がありますので、
持ってた方がいいと思いますです。
>コピーを頼もうと思っております。
今回の分は、P141のみ、
でも、P136〜P172までが、今回法改正で具体的な取り扱い方がありますので、
持ってた方がいいと思いますです。
Re: 告示 平19国交省第594号第4二について
おとう
2011/12/26 16:23:54
>持ってた方がいいと思いますです。
南洋堂にもAmazonにもヤフオクにも無いみたい
創刊700号記念号なので人気ですな。
お近くのお仲間なら即刻無料で
つーか、黄色本を横に置いて、ここのレスを読めば十分だと思うけど
だって期待するほどに特別なコトは書いてないです。
南洋堂にもAmazonにもヤフオクにも無いみたい
創刊700号記念号なので人気ですな。
お近くのお仲間なら即刻無料で
つーか、黄色本を横に置いて、ここのレスを読めば十分だと思うけど
だって期待するほどに特別なコトは書いてないです。
Re: 告示 平19国交省第594号第4二について
タルハイが好き
2011/12/26 17:40:34
>だって期待するほどに特別なコトは書いてないです。
と言う人もあれば
>持ってた方がいいと思いますです。
と言う人も有り。
判断するのはスレ主さんデス
と言う人もあれば
>持ってた方がいいと思いますです。
と言う人も有り。
判断するのはスレ主さんデス
Re: 告示 平19国交省第594号第4二について
おとう
2011/12/26 17:58:20
>>だって期待するほどに特別なコトは書いてないです。
>
>と言う人もあれば
>
>>持ってた方がいいと思いますです。
>
>と言う人も有り。
>
>判断するのはスレ主さんデス
いやいや、百聞は一見に如かず、持っているに越したことはありません。
が、まずはここでレスされた内容で十分という意味でしたデス。
>
>と言う人もあれば
>
>>持ってた方がいいと思いますです。
>
>と言う人も有り。
>
>判断するのはスレ主さんデス
いやいや、百聞は一見に如かず、持っているに越したことはありません。
が、まずはここでレスされた内容で十分という意味でしたデス。
Re: 告示 平19国交省第594号第4二について
昭ちゃん
2011/12/26 18:41:10
昔、低層工業化住宅システムを3階建に拡張しようと言うことで、1階WRCorRC、23階PCの個別を取っていました。
Ai分布外力だと1階は降伏しないのに、23階はアンカーボルト降伏がパネル降伏で決まるので、ハタと考え、Qun分布で壊して審査受けてそれで通ったです
Ai分布外力だと1階は降伏しないのに、23階はアンカーボルト降伏がパネル降伏で決まるので、ハタと考え、Qun分布で壊して審査受けてそれで通ったです
Re: 告示 平19国交省第594号第4二について
AA
2011/12/26 21:37:37
>昔、低層工業化住宅システムを3階建に拡張しようと言うことで、1階WRCorRC、23階PCの個別を取っていました。
>Ai分布外力だと1階は降伏しないのに、23階はアンカーボルト降伏がパネル降伏で決まるので、ハタと考え、Qun分布で壊して審査受けてそれで通ったです。
昔は何でもアリでしたから。
昔の話をしても仕方ないです
>Ai分布外力だと1階は降伏しないのに、23階はアンカーボルト降伏がパネル降伏で決まるので、ハタと考え、Qun分布で壊して審査受けてそれで通ったです。
昔は何でもアリでしたから。
昔の話をしても仕方ないです
山田
2011/12/24 08:13:27
保有の計算で逆せん断部材が生じますが
皆様はどのように扱っておられますでしょうか?
(イ)そのまま一貫で計算し、結果を出す
但し、影響が軽微な場合とする。
影響が過大な場合は、下記の(ロ)とする。
(ロ)逆せん断部材がなくなるまで部材の配置等を調整する
(ハ)影響の大小にかかわらず、そのまま一貫で計算し結果とする。
皆様はどのように扱っておられますでしょうか?
(イ)そのまま一貫で計算し、結果を出す
但し、影響が軽微な場合とする。
影響が過大な場合は、下記の(ロ)とする。
(ロ)逆せん断部材がなくなるまで部材の配置等を調整する
(ハ)影響の大小にかかわらず、そのまま一貫で計算し結果とする。
Re: 逆せん断部材の扱い
構造貧乏
2011/12/24 08:23:42
剛性の差が大きいと逆せん断を直すのは難しいです。
手計算時代は決して出てこない結果ですよね
で、対処法としては特に影響ないと一筆書いて終わりにしてます
P-δ曲線が悩ましいですが。
手計算時代は決して出てこない結果ですよね
で、対処法としては特に影響ないと一筆書いて終わりにしてます
P-δ曲線が悩ましいですが。
Re: 逆せん断部材の扱い
Lion
2011/12/24 09:49:23
>保有の計算で逆せん断部材が生じますが
>皆様はどのように扱っておられますでしょうか?
S造で小柱(ピン接合)をモデル化すると必ずと言っていいほど
逆剪断が生じますね、メッセージが鬱陶しい、コメント付けて
終わります・・・
>皆様はどのように扱っておられますでしょうか?
S造で小柱(ピン接合)をモデル化すると必ずと言っていいほど
逆剪断が生じますね、メッセージが鬱陶しい、コメント付けて
終わります・・・
Re: 逆せん断部材の扱い
風(かぜ)
2011/12/24 10:17:26
>保有の計算で逆せん断部材が生じますが
>皆様はどのように扱っておられますでしょうか?
>(イ)そのまま一貫で計算し、結果を出す
>但し、影響が軽微な場合とする。
>影響が過大な場合は、下記の(ロ)とする。
>
>(ロ)逆せん断部材がなくなるまで部材の配置等を調整する
>
>(ハ)影響の大小にかかわらず、そのまま一貫で計算し結果とする。
保有時の逆せん断力発生は、解析上の不具合ですから、
解消しとかないといけないので、いずれもダメと思いますが?
皆々様、おはようです。特に休日出勤の皆様、
暮れも押し詰まりましたが、最後のラストスパートで、
バリバリ仕事片付けましょう〜〜(^_^)v
>皆様はどのように扱っておられますでしょうか?
>(イ)そのまま一貫で計算し、結果を出す
>但し、影響が軽微な場合とする。
>影響が過大な場合は、下記の(ロ)とする。
>
>(ロ)逆せん断部材がなくなるまで部材の配置等を調整する
>
>(ハ)影響の大小にかかわらず、そのまま一貫で計算し結果とする。
保有時の逆せん断力発生は、解析上の不具合ですから、
解消しとかないといけないので、いずれもダメと思いますが?
皆々様、おはようです。特に休日出勤の皆様、
暮れも押し詰まりましたが、最後のラストスパートで、
バリバリ仕事片付けましょう〜〜(^_^)v
Re: 逆せん断部材の扱い
構造貧乏
2011/12/24 10:30:26
>皆々様、おはようです。特に休日出勤の皆様、
>暮れも押し詰まりましたが、最後のラストスパートで、
>バリバリ仕事片付けましょう〜〜(^_^)v
世間ではX'mas3連休。かたや...
毎年思うこと。
何故27日までに提出なんだろう?
どうせ御用納めで見ないくせに...
1/4提出ならば、休日出勤しなくても良いのに。
あ、正月ゆっくりと休めるようにとの配慮なのかな?
>暮れも押し詰まりましたが、最後のラストスパートで、
>バリバリ仕事片付けましょう〜〜(^_^)v
世間ではX'mas3連休。かたや...
毎年思うこと。
何故27日までに提出なんだろう?
どうせ御用納めで見ないくせに...
1/4提出ならば、休日出勤しなくても良いのに。
あ、正月ゆっくりと休めるようにとの配慮なのかな?
Re: 逆せん断部材の扱い
風(かぜ)
2011/12/24 10:37:14
>あ、正月ゆっくりと休めるようにとの配慮なのかな?
早く、お金を振り込みたい、のだと思いますです。
協力事務所ですから、全力で協力しましょう・・・!(^^)!(^_^)v
早く、お金を振り込みたい、のだと思いますです。
協力事務所ですから、全力で協力しましょう・・・!(^^)!(^_^)v
Re: 逆せん断部材の扱い
昭ちゃん
2011/12/24 10:42:25
中高層の上階でラーメンと連層耐震壁が混在すると可能性ありかな
直交架構が悪さをすることもある
見極めが命かな
いま気がついた
>但し、影響が軽微な場合とする。
>影響が過大な場合は、
何に対するどんな「影響」ですか。
直交架構が悪さをすることもある
見極めが命かな
いま気がついた
>但し、影響が軽微な場合とする。
>影響が過大な場合は、
何に対するどんな「影響」ですか。
Re: 逆せん断部材の扱い
おとう
2011/12/24 11:18:53
>毎年思うこと。
>何故27日までに提出なんだろう?
>どうせ御用納めで見ないくせに...
>1/4提出ならば、休日出勤しなくても良いのに。
>
>あ、正月ゆっくりと休めるようにとの配慮なのかな?
早め早めの催促オヤジがいっぱい居るデス。
年末年始が設計での経過時間か、審査側での経過時間か、
これが発注者に説明するときに重要なポイントにもなります。
>何故27日までに提出なんだろう?
>どうせ御用納めで見ないくせに...
>1/4提出ならば、休日出勤しなくても良いのに。
>
>あ、正月ゆっくりと休めるようにとの配慮なのかな?
早め早めの催促オヤジがいっぱい居るデス。
年末年始が設計での経過時間か、審査側での経過時間か、
これが発注者に説明するときに重要なポイントにもなります。
Re: 逆せん断部材の扱い
++
2011/12/24 12:03:23
外傷性頸部症候群
どんなに配慮しても避けられぬことも。
どんなに配慮しても避けられぬことも。
Re: 逆せん断部材の扱い
雀
2011/12/24 12:12:16
ニ)床の面内せん断伝達を検定します。
逆せん断部材があることで層崩壊をまぬがれているかもしれません。
より強くするかより弱くするかなやみます。
逆せん断部材があることで層崩壊をまぬがれているかもしれません。
より強くするかより弱くするかなやみます。
Re: 逆せん断部材の扱い
山田
2011/12/24 12:18:19
>>保有の計算で逆せん断部材が生じますが
>>皆様はどのように扱っておられますでしょうか?
>>(イ)そのまま一貫で計算し、結果を出す
>>但し、影響が軽微な場合とする。
>>影響が過大な場合は、下記の(ロ)とする。
>>
>>(ロ)逆せん断部材がなくなるまで部材の配置等を調整する
>>
>>(ハ)影響の大小にかかわらず、そのまま一貫で計算し結果とする。
>
>保有時の逆せん断力発生は、解析上の不具合ですから、
>解消しとかないといけないので、いずれもダメと思いますが?
>
風様
逆せん断は解析上の不具合で生じるのですか。
私は、強制変形により周辺部材の応力に逆転が生じるので
実際も発生する、と思っていました。
違うのですか?
>>皆様はどのように扱っておられますでしょうか?
>>(イ)そのまま一貫で計算し、結果を出す
>>但し、影響が軽微な場合とする。
>>影響が過大な場合は、下記の(ロ)とする。
>>
>>(ロ)逆せん断部材がなくなるまで部材の配置等を調整する
>>
>>(ハ)影響の大小にかかわらず、そのまま一貫で計算し結果とする。
>
>保有時の逆せん断力発生は、解析上の不具合ですから、
>解消しとかないといけないので、いずれもダメと思いますが?
>
風様
逆せん断は解析上の不具合で生じるのですか。
私は、強制変形により周辺部材の応力に逆転が生じるので
実際も発生する、と思っていました。
違うのですか?
Re: 逆せん断部材の扱い
.
2011/12/24 12:31:30
逆せん断は実際も発生するでしょう。
Re: 逆せん断部材の扱い
雀
2011/12/24 12:43:51
>逆せん断は実際も発生するでしょう。
増分解析では 増分の粗さで逆せん断力の結果となる場合もあります。
その結果が使えるかどうかは判断が必要とおもいます。
増分解析では 増分の粗さで逆せん断力の結果となる場合もあります。
その結果が使えるかどうかは判断が必要とおもいます。
Re: 逆せん断部材の扱い
風(かぜ)
2011/12/24 12:56:54
>風様
>逆せん断は解析上の不具合で生じるのですか。
>私は、強制変形により周辺部材の応力に逆転が生じるので
>実際も発生する、と思っていました。
>違うのですか?
↑↑雀 さんにおまかせして、
先週見れなかった「坂の上の雲」の再放送を見ながら、昼寝にしますです。
バルチック艦隊撃滅。
>逆せん断は解析上の不具合で生じるのですか。
>私は、強制変形により周辺部材の応力に逆転が生じるので
>実際も発生する、と思っていました。
>違うのですか?
↑↑雀 さんにおまかせして、
先週見れなかった「坂の上の雲」の再放送を見ながら、昼寝にしますです。
バルチック艦隊撃滅。
Re: 逆せん断部材の扱い
昭ちゃん
2011/12/24 13:35:57
逆せん断の話題は、むかーし、構造ソフトの星さんが何かに書いてたような気がしないでもない。
Re: 逆せん断部材の扱い
.
2011/12/24 13:38:33
下記の文は、構造計画HPからです。
各ソフト社HPでも同じ様な事が書かれています。
「逆せん断」という言葉は俗語であると思いますが、他に適切な言葉が無いので一般名称のように使用しています。
現象としては、変形とせん断力の方向が一致しないような状況を意味します。このような状況になる原因として、各フレーム毎の変形メカニズムの違いが考えられます。
たとえば、あるフレームは塔状比が大きく曲げ変形が主体なのに対し、別のフレームは塔状比が小さくせん断変形が主体であるような建物を、水平加力するとします。
せん断系のフレームは、層せん断力に応じて層毎の変形がおおよそ決定されますが、曲げ系のフレームでは下層の回転変形が上層に影響を及ぼし、上層階ではせん断力がゼロでも変形が生じることがあります。
このような状況を平面的に見ると、せん断力分担がゼロにもかかわらず、変形が生じたり、分担せん断力と変形の方向が合わないなどの現象が生じることになります。このような状況を「逆せん断」と呼んでいます。
各ソフト社HPでも同じ様な事が書かれています。
「逆せん断」という言葉は俗語であると思いますが、他に適切な言葉が無いので一般名称のように使用しています。
現象としては、変形とせん断力の方向が一致しないような状況を意味します。このような状況になる原因として、各フレーム毎の変形メカニズムの違いが考えられます。
たとえば、あるフレームは塔状比が大きく曲げ変形が主体なのに対し、別のフレームは塔状比が小さくせん断変形が主体であるような建物を、水平加力するとします。
せん断系のフレームは、層せん断力に応じて層毎の変形がおおよそ決定されますが、曲げ系のフレームでは下層の回転変形が上層に影響を及ぼし、上層階ではせん断力がゼロでも変形が生じることがあります。
このような状況を平面的に見ると、せん断力分担がゼロにもかかわらず、変形が生じたり、分担せん断力と変形の方向が合わないなどの現象が生じることになります。このような状況を「逆せん断」と呼んでいます。
Re: 逆せん断部材の扱い
家政婦は見た!
2011/12/24 13:46:37
>下記の文は、構造計画HPからです。
>各ソフト社HPでも同じ様な事が書かれています。
>
>
>「逆せん断」という言葉は俗語であると思いますが、他に適切な言葉が無いので一般名称のように使用しています。
>
>現象としては、変形とせん断力の方向が一致しないような状況を意味します。このような状況になる原因として、各フレーム毎の変形メカニズムの違いが考えられます。
>
>たとえば、あるフレームは塔状比が大きく曲げ変形が主体なのに対し、別のフレームは塔状比が小さくせん断変形が主体であるような建物を、水平加力するとします。
>
>せん断系のフレームは、層せん断力に応じて層毎の変形がおおよそ決定されますが、曲げ系のフレームでは下層の回転変形が上層に影響を及ぼし、上層階ではせん断力がゼロでも変形が生じることがあります。
>
>このような状況を平面的に見ると、せん断力分担がゼロにもかかわらず、変形が生じたり、分担せん断力と変形の方向が合わないなどの現象が生じることになります。このような状況を「逆せん断」と呼んでいます。
>
上記のほかに、重心とそれ以外の部分の変形が異なるねじれの要因も考えられる。
>各ソフト社HPでも同じ様な事が書かれています。
>
>
>「逆せん断」という言葉は俗語であると思いますが、他に適切な言葉が無いので一般名称のように使用しています。
>
>現象としては、変形とせん断力の方向が一致しないような状況を意味します。このような状況になる原因として、各フレーム毎の変形メカニズムの違いが考えられます。
>
>たとえば、あるフレームは塔状比が大きく曲げ変形が主体なのに対し、別のフレームは塔状比が小さくせん断変形が主体であるような建物を、水平加力するとします。
>
>せん断系のフレームは、層せん断力に応じて層毎の変形がおおよそ決定されますが、曲げ系のフレームでは下層の回転変形が上層に影響を及ぼし、上層階ではせん断力がゼロでも変形が生じることがあります。
>
>このような状況を平面的に見ると、せん断力分担がゼロにもかかわらず、変形が生じたり、分担せん断力と変形の方向が合わないなどの現象が生じることになります。このような状況を「逆せん断」と呼んでいます。
>
上記のほかに、重心とそれ以外の部分の変形が異なるねじれの要因も考えられる。
Re: 逆せん断部材の扱い
バルチック構造体
2011/12/24 13:53:07
>>風様
>>逆せん断は解析上の不具合で生じるのですか。
>>私は、強制変形により周辺部材の応力に逆転が生じるので
>>実際も発生する、と思っていました。
>>違うのですか?
>
>↑↑雀 さんにおまかせして、
>先週見れなかった「坂の上の雲」の再放送を見ながら、昼寝にしますです。
>バルチック艦隊撃滅。
Азер размечтался, что за него
кто-то что-то сделает. твоя
сранная страна рухнет под
напором беженцев из Ирана
, если амеры его разбомбят
, а ты будут третьесортным
азером, рулить будут
персидские азеры
>>逆せん断は解析上の不具合で生じるのですか。
>>私は、強制変形により周辺部材の応力に逆転が生じるので
>>実際も発生する、と思っていました。
>>違うのですか?
>
>↑↑雀 さんにおまかせして、
>先週見れなかった「坂の上の雲」の再放送を見ながら、昼寝にしますです。
>バルチック艦隊撃滅。
Азер размечтался, что за него
кто-то что-то сделает. твоя
сранная страна рухнет под
напором беженцев из Ирана
, если амеры его разбомбят
, а ты будут третьесортным
азером, рулить будут
персидские азеры
Re: 逆せん断部材の扱い
ツァウストラ
2011/12/24 13:56:02
>先週見れなかった「坂の上の雲」の再放送を見ながら、昼寝にしますです。
>バルチック艦隊撃滅。
「日本海海戦」の放送は明日デス。
>バルチック艦隊撃滅。
「日本海海戦」の放送は明日デス。
Re: 逆せん断部材の扱い
山田
2011/12/24 13:58:45
>中高層の上階でラーメンと連層耐震壁が混在すると可能性ありかな
>直交架構が悪さをすることもある
>見極めが命かな
>
>いま気がついた
>>但し、影響が軽微な場合とする。
>>影響が過大な場合は、
>何に対するどんな「影響」ですか。
雑壁に生じるほとんど「0」に近いものや
フレームから外れてFesに大きな影響を与えないようなもの
などですか。
>直交架構が悪さをすることもある
>見極めが命かな
>
>いま気がついた
>>但し、影響が軽微な場合とする。
>>影響が過大な場合は、
>何に対するどんな「影響」ですか。
雑壁に生じるほとんど「0」に近いものや
フレームから外れてFesに大きな影響を与えないようなもの
などですか。
Re: 逆せん断部材の扱い
山田
2011/12/24 14:10:39
>ニ)床の面内せん断伝達を検定します。
>
> 逆せん断部材があることで層崩壊をまぬがれているかもしれません。
>
> より強くするかより弱くするかなやみます。
フレーム間のスラブの伝達耐力を見て
その後の応力の配分はどうしましょうか?
>
> 逆せん断部材があることで層崩壊をまぬがれているかもしれません。
>
> より強くするかより弱くするかなやみます。
フレーム間のスラブの伝達耐力を見て
その後の応力の配分はどうしましょうか?
Re: 逆せん断部材の扱い
雀
2011/12/24 14:34:00
>>ニ)床の面内せん断伝達を検定します。
>>
>> 逆せん断部材があることで層崩壊をまぬがれているかもしれません。
>>
>> より強くするかより弱くするかなやみます。
>
>フレーム間のスラブの伝達耐力を見て
>その後の応力の配分はどうしましょうか?
そのままにします。
>>
>> 逆せん断部材があることで層崩壊をまぬがれているかもしれません。
>>
>> より強くするかより弱くするかなやみます。
>
>フレーム間のスラブの伝達耐力を見て
>その後の応力の配分はどうしましょうか?
そのままにします。
Re: 逆せん断部材の扱い
山田
2011/12/24 14:37:28
>>逆せん断は実際も発生するでしょう。
>
>増分解析では 増分の粗さで逆せん断力の結果となる場合もあります。
>その結果が使えるかどうかは判断が必要とおもいます。
増分の粗さの場合
分割数を40→100とか
逆せん断がなくなったことがありますか。
無かったような気がしますが
やってみます。
減っているのかも知れませんね。
>
>増分解析では 増分の粗さで逆せん断力の結果となる場合もあります。
>その結果が使えるかどうかは判断が必要とおもいます。
増分の粗さの場合
分割数を40→100とか
逆せん断がなくなったことがありますか。
無かったような気がしますが
やってみます。
減っているのかも知れませんね。
Re: 逆せん断部材の扱い
雀
2011/12/24 15:10:46
>逆せん断がなくなったことがありますか。
整形な建物でも部材の剛性、強度のばらつきが大きい場合、うっかりするとそのような結果になります。
ずっと以前(10年以上前)は P-デルタが反転するほど場合もありました。
途中で右往左往するような悩ましいP-デルタとなる場合もあります。
増分の調整でほとんど解決できています。
不整形な建物では逆せん断力の存在は止むをえないとしています。
がんばってください。
整形な建物でも部材の剛性、強度のばらつきが大きい場合、うっかりするとそのような結果になります。
ずっと以前(10年以上前)は P-デルタが反転するほど場合もありました。
途中で右往左往するような悩ましいP-デルタとなる場合もあります。
増分の調整でほとんど解決できています。
不整形な建物では逆せん断力の存在は止むをえないとしています。
がんばってください。
Re: 逆せん断部材の扱い
風(かぜ)
2011/12/24 17:27:00
>「日本海海戦」の放送は明日デス。
でした。今日は、「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」、「T字回頭」まで、でした。
明日が楽しみです。(^_^)v
でした。今日は、「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」、「T字回頭」まで、でした。
明日が楽しみです。(^_^)v
Re: 逆せん断部材の扱い
・・・・
2011/12/24 17:44:02
>>「日本海海戦」の放送は明日デス。
>
>でした。今日は、「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」、「T字回頭」まで、でした。
>明日が楽しみです。(^_^)v
結局誰も逆せん断について知らないんだ。
構造計画のHPの内容も中途半端なようだし。
それでよく
まあ構造の仕事ができたもんだなあ。
>
>でした。今日は、「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」、「T字回頭」まで、でした。
>明日が楽しみです。(^_^)v
結局誰も逆せん断について知らないんだ。
構造計画のHPの内容も中途半端なようだし。
それでよく
まあ構造の仕事ができたもんだなあ。
Re: 逆せん断部材の扱い
家政婦は見た!
2011/12/24 18:03:29
>>>「日本海海戦」の放送は明日デス。
>>
>>でした。今日は、「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」、「T字回頭」まで、でした。
>>明日が楽しみです。(^_^)v
>
>結局誰も逆せん断について知らないんだ。
>構造計画のHPの内容も中途半端なようだし。
>それでよく
>まあ構造の仕事ができたもんだなあ。
「逆せん断」という言葉が誤解を与えている。
せん断応力とせん断力も違うものだし。
せん断応力と変形とは必ずしも一致しない。
しかし、せん断力と変形とは一致しなければならない。
現在の曲げ、せん断、軸力を3大要素とする構造理論では
いわゆる「逆せん断」なんて当たり前。
こだわる必要もない!
>>
>>でした。今日は、「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」、「T字回頭」まで、でした。
>>明日が楽しみです。(^_^)v
>
>結局誰も逆せん断について知らないんだ。
>構造計画のHPの内容も中途半端なようだし。
>それでよく
>まあ構造の仕事ができたもんだなあ。
「逆せん断」という言葉が誤解を与えている。
せん断応力とせん断力も違うものだし。
せん断応力と変形とは必ずしも一致しない。
しかし、せん断力と変形とは一致しなければならない。
現在の曲げ、せん断、軸力を3大要素とする構造理論では
いわゆる「逆せん断」なんて当たり前。
こだわる必要もない!
Re: 逆せん断部材の扱い
・・・・・
2011/12/24 18:07:10
>>>>「日本海海戦」の放送は明日デス。
>>>
>>>でした。今日は、「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」、「T字回頭」まで、でした。
>>>明日が楽しみです。(^_^)v
>>
>>結局誰も逆せん断について知らないんだ。
>>構造計画のHPの内容も中途半端なようだし。
>>それでよく
>>まあ構造の仕事ができたもんだなあ。
>
>「逆せん断」という言葉が誤解を与えている。
>せん断応力とせん断力も違うものだし。
>せん断応力と変形とは必ずしも一致しない。
>しかし、せん断力と変形とは一致しなければならない。
>現在の曲げ、せん断、軸力を3大要素とする構造理論では
>いわゆる「逆せん断」なんて当たり前。
>こだわる必要もない!
なるほどね。わかった!
>>>
>>>でした。今日は、「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」、「T字回頭」まで、でした。
>>>明日が楽しみです。(^_^)v
>>
>>結局誰も逆せん断について知らないんだ。
>>構造計画のHPの内容も中途半端なようだし。
>>それでよく
>>まあ構造の仕事ができたもんだなあ。
>
>「逆せん断」という言葉が誤解を与えている。
>せん断応力とせん断力も違うものだし。
>せん断応力と変形とは必ずしも一致しない。
>しかし、せん断力と変形とは一致しなければならない。
>現在の曲げ、せん断、軸力を3大要素とする構造理論では
>いわゆる「逆せん断」なんて当たり前。
>こだわる必要もない!
なるほどね。わかった!
Re: 逆せん断部材の扱い
家政婦は見た!
2011/12/24 18:11:26
>>>>>「日本海海戦」の放送は明日デス。
>>>>
>>>>でした。今日は、「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」、「T字回頭」まで、でした。
>>>>明日が楽しみです。(^_^)v
>>>
>>>結局誰も逆せん断について知らないんだ。
>>>構造計画のHPの内容も中途半端なようだし。
>>>それでよく
>>>まあ構造の仕事ができたもんだなあ。
>>
>>「逆せん断」という言葉が誤解を与えている。
>>せん断応力とせん断力も違うものだし。
>>せん断応力と変形とは必ずしも一致しない。
>>しかし、せん断力と変形とは一致しなければならない。
>>現在の曲げ、せん断、軸力を3大要素とする構造理論では
>>いわゆる「逆せん断」なんて当たり前。
>>こだわる必要もない!
>
>なるほどね。わかった!
但し、その見かけのせん断応力を変形と関連させている保有耐力計算においては
それの影響を差し引くなどの考慮が必要だが。
判定員も誰もわかっていないので、心配ない!
>>>>
>>>>でした。今日は、「本日天気晴朗ナレドモ浪高シ」、「T字回頭」まで、でした。
>>>>明日が楽しみです。(^_^)v
>>>
>>>結局誰も逆せん断について知らないんだ。
>>>構造計画のHPの内容も中途半端なようだし。
>>>それでよく
>>>まあ構造の仕事ができたもんだなあ。
>>
>>「逆せん断」という言葉が誤解を与えている。
>>せん断応力とせん断力も違うものだし。
>>せん断応力と変形とは必ずしも一致しない。
>>しかし、せん断力と変形とは一致しなければならない。
>>現在の曲げ、せん断、軸力を3大要素とする構造理論では
>>いわゆる「逆せん断」なんて当たり前。
>>こだわる必要もない!
>
>なるほどね。わかった!
但し、その見かけのせん断応力を変形と関連させている保有耐力計算においては
それの影響を差し引くなどの考慮が必要だが。
判定員も誰もわかっていないので、心配ない!
Re: 逆せん断部材の扱い
山田
2011/12/25 17:07:30
>但し、その見かけのせん断応力を変形と関連させている保有耐力計算においては
>それの影響を差し引くなどの考慮が必要だが。
>判定員も誰もわかっていないので、心配ない!
よくわかりませんが、もっとよく勉強してみます。
>それの影響を差し引くなどの考慮が必要だが。
>判定員も誰もわかっていないので、心配ない!
よくわかりませんが、もっとよく勉強してみます。
Re: 逆せん断部材の扱い
++
2011/12/26 10:06:28
むちうち防止のためにシートベルトをやめるって話。
または、車をこわれやすくしてエネルギーを吸収させるって話。
かな?
または、車をこわれやすくしてエネルギーを吸収させるって話。
かな?
木柱脚補強
1223
2011/12/23 17:09:59
古いお寺の柱脚補強の相談がありました。
束立ての構造ですが,木柱脚の周囲を有筋コンクリートで根巻を考えていますが,木が直接コンクリトに接すると不都合があるのでしょうか。
束立ての構造ですが,木柱脚の周囲を有筋コンクリートで根巻を考えていますが,木が直接コンクリトに接すると不都合があるのでしょうか。
Re: 木柱脚補強
Lion
2011/12/23 17:14:48
>古いお寺の柱脚補強の相談がありました。
>束立ての構造ですが,木柱脚の周囲を有筋コンクリートで根巻を考えていますが,木が直接コンクリトに接すると不都合があるのでしょうか。
直ぐに腐食すると思いますが、コンクリートが給湿しませんか?
>束立ての構造ですが,木柱脚の周囲を有筋コンクリートで根巻を考えていますが,木が直接コンクリトに接すると不都合があるのでしょうか。
直ぐに腐食すると思いますが、コンクリートが給湿しませんか?
Re: 木柱脚補強
昭ちゃん
2011/12/23 18:46:23
たぶん木が腐るです
柱で床下ですよね
へたすると白蟻御殿になりますです
柱で床下ですよね
へたすると白蟻御殿になりますです
Re: 木柱脚補強
おとう
2011/12/23 23:19:55
どうせコンクリートとのずれ止めが欲しくなるんだろうから、
半割りの鋼管で挟んでラグボルトか何かで柱に縫いつける。鋼管の下にはベースプレートを溶接しておいて、アンカーで基礎に緊結。そのあとで根巻きしてもいいだろうし、そのままでもそれなりの耐力が期待できるかも。
鋼管の腐食が心配なら柱と鋼管の間にエポキシ樹脂注入など。
半割りの鋼管で挟んでラグボルトか何かで柱に縫いつける。鋼管の下にはベースプレートを溶接しておいて、アンカーで基礎に緊結。そのあとで根巻きしてもいいだろうし、そのままでもそれなりの耐力が期待できるかも。
鋼管の腐食が心配なら柱と鋼管の間にエポキシ樹脂注入など。
Re: 木柱脚補強
昭ちゃん
2011/12/23 23:24:14
>鋼管の腐食が心配なら柱と鋼管の間にエポキシ樹脂注入など。
そこまでやるなら連続繊維補強ってのもあるな
炭素、アラミド、ポリエステル、・・・
そこまでやるなら連続繊維補強ってのもあるな
炭素、アラミド、ポリエステル、・・・
Re: 木柱脚補強
2011/12/24 07:41:14
>古いお寺の柱脚補強の相談がありました。
>束立ての構造ですが,木柱脚の周囲を有筋コンクリートで根巻を考えていますが,木が直接コンクリトに接すると不都合があるのでしょうか。
診断補強の規準にいろいろ載ってますよ
RC根巻きなんて....大工さんに笑われますよ
>束立ての構造ですが,木柱脚の周囲を有筋コンクリートで根巻を考えていますが,木が直接コンクリトに接すると不都合があるのでしょうか。
診断補強の規準にいろいろ載ってますよ
RC根巻きなんて....大工さんに笑われますよ
Re: 木柱脚補強
おとう
2011/12/24 09:04:56
>診断補強の規準にいろいろ載ってますよ
>RC根巻きなんて....大工さんに笑われますよ
大工さんを蔑む意味ではありませんが、基本的に大工さんは経験でしかモノを言わないので気にすることはありません。
当然、現場に向き合う人の意見は聞くべきですが。
設計者は開拓者たるべし。です。
>RC根巻きなんて....大工さんに笑われますよ
大工さんを蔑む意味ではありませんが、基本的に大工さんは経験でしかモノを言わないので気にすることはありません。
当然、現場に向き合う人の意見は聞くべきですが。
設計者は開拓者たるべし。です。
Re: 木柱脚補強
現場代理人
2011/12/24 09:12:36
>どうせコンクリートとのずれ止めが欲しくなるんだろうから、
>半割りの鋼管で挟んでラグボルトか何かで柱に縫いつける。鋼管の下にはベースプレートを溶接しておいて、アンカーで基礎に緊結。そのあとで根巻きしてもいいだろうし、そのままでもそれなりの耐力が期待できるかも。
>鋼管の腐食が心配なら柱と鋼管の間にエポキシ樹脂注入など。
木造の補強は未経験ですね。
>半割りの鋼管で挟んでラグボルトか何かで柱に縫いつける。鋼管の下にはベースプレートを溶接しておいて、アンカーで基礎に緊結。そのあとで根巻きしてもいいだろうし、そのままでもそれなりの耐力が期待できるかも。
>鋼管の腐食が心配なら柱と鋼管の間にエポキシ樹脂注入など。
木造の補強は未経験ですね。
Re: 木柱脚補強
昭ちゃん
2011/12/24 10:03:36
角でも丸でも根継ぎでできます
Re: 木柱脚補強
腐朽
2011/12/24 11:04:46
>古いお寺の柱脚補強の相談がありました。
>束立ての構造ですが,木柱脚の周囲を有筋コンクリートで根巻を考えていますが,木が直接コンクリトに接すると不都合があるのでしょうか。
通柱仕口部のの交換、か 補強はどうなりました?
>束立ての構造ですが,木柱脚の周囲を有筋コンクリートで根巻を考えていますが,木が直接コンクリトに接すると不都合があるのでしょうか。
通柱仕口部のの交換、か 補強はどうなりました?
Re: 木柱脚補強
おとう
2011/12/24 11:15:16
>木造の補強は未経験ですね。
根巻きしたいっつーところにコミットしてみたんですけどね。
経験が多いからといっても、ナンも考えないでやってるなら経験の意味は無し。
尊敬される職人には、常に初耳を受け容れる度量もあるし興味を持つ余裕がある。
では、現場経験豊富なところでスレ主さんにご助言を
根巻きしたいっつーところにコミットしてみたんですけどね。
経験が多いからといっても、ナンも考えないでやってるなら経験の意味は無し。
尊敬される職人には、常に初耳を受け容れる度量もあるし興味を持つ余裕がある。
では、現場経験豊富なところでスレ主さんにご助言を
Re: 木柱脚補強
現場代理人
2011/12/24 13:22:10
>では、現場経験豊富なところでスレ主さんにご助言を
おとうさんのレスを見て、
”あ、木造経験無いのがバレバレ..”と思ったから書いたまで。
別にスレ主さんに助言をする気はありません。
(詳細もわからないのにレスしても仕方ないですから)
おとうさんのレスを見て、
”あ、木造経験無いのがバレバレ..”と思ったから書いたまで。
別にスレ主さんに助言をする気はありません。
(詳細もわからないのにレスしても仕方ないですから)
Re: 木柱脚補強
1223
2011/12/24 19:31:29
>半割りの鋼管で挟んでラグボルトか何かで柱に縫いつける。鋼管の下にはベースプレートを溶接しておいて、アンカーで基礎に緊結。
>鋼管の腐食が心配なら柱と鋼管の間にエポキシ樹脂注入など。
その案は良いと思いますが
柱は欅材300*300程度の原木に近い形状で,600φ程度の自然石に据え付けてあるので無理です。
昭ちゃんの 炭素、アラミド、ポリエステル、・・・そこまでやるなら連続繊維補強ってのもあるな を塗ってRC根巻きではどうでしょうか?
>鋼管の腐食が心配なら柱と鋼管の間にエポキシ樹脂注入など。
その案は良いと思いますが
柱は欅材300*300程度の原木に近い形状で,600φ程度の自然石に据え付けてあるので無理です。
昭ちゃんの 炭素、アラミド、ポリエステル、・・・そこまでやるなら連続繊維補強ってのもあるな を塗ってRC根巻きではどうでしょうか?
Re: 木柱脚補強
昭ちゃん
2011/12/24 20:32:42
1223 2011/12/24 19:31:29
>略
連続繊維にRC巻きはやりすぎ。
連続繊維で固め、どうしてもなら足下の動きは金物で止める方がよい。
金物には高価でもSUS。
>略
連続繊維にRC巻きはやりすぎ。
連続繊維で固め、どうしてもなら足下の動きは金物で止める方がよい。
金物には高価でもSUS。
Re: 木柱脚補強
昭ちゃん
2011/12/24 20:34:15
2011/12/24 07:41:14
>診断補強の規準にいろいろ載ってますよ
規準じゃなくて基準だよね
丸だとex少ない鴨
>診断補強の規準にいろいろ載ってますよ
規準じゃなくて基準だよね
丸だとex少ない鴨
Re: 木柱脚補強
Erie
2011/12/25 11:23:25
プレートではさんで、ボルトで締めるくらいしか出来ないんではないかな?
...see you again.(^^)ノ゙☆''いつも元気なERIEちゃん''☆
...see you again.(^^)ノ゙☆''いつも元気なERIEちゃん''☆
Re: 木柱脚補強
昭ちゃん
2011/12/25 12:36:43
Erie 2011/12/25 11:23:25
>プレートではさんで、ボルトで締めるくらいしか出来ないんではないかな?
予算の大小で決まっちゃうね
>プレートではさんで、ボルトで締めるくらいしか出来ないんではないかな?
予算の大小で決まっちゃうね
Re: 木柱脚補強
**
2011/12/26 09:18:51
京都で国宝の寺の修理を見せてもらったが、宮大工の台継にはウナッてしまいました。
上階梁を仮受け少し持ち上げて腐った根元部を交換するのですが
束石の凹凸にあわせて柱下面も調整するんですね。
木材はコンクリートや金属・樹脂などで覆うと痛みやすくなります。
また内部が見えなくなるので将来の補修のタイミングを間違えます。
寺ともなれば100年先を考えて補修すべきで、木材が呼吸できるようにすべきです。
上階梁を仮受け少し持ち上げて腐った根元部を交換するのですが
束石の凹凸にあわせて柱下面も調整するんですね。
木材はコンクリートや金属・樹脂などで覆うと痛みやすくなります。
また内部が見えなくなるので将来の補修のタイミングを間違えます。
寺ともなれば100年先を考えて補修すべきで、木材が呼吸できるようにすべきです。
Re: 木柱脚補強
昭ちゃん
2011/12/26 09:41:17
↑そうです。伝統技術は凄いのです。
でも、修理を前提にしないで、木材にとって良い環境を作ってあげることです。
でも、修理を前提にしないで、木材にとって良い環境を作ってあげることです。
Re: 木柱脚補強
おとう
2011/12/26 10:15:37
>柱は欅材300*300程度の原木に近い形状で,600φ程度の自然石に据え付けてあるので無理です。
つまり、根巻きコンクリートを自然石より大きくするっつーことですな。
>京都で国宝の寺の修理を見せてもらったが、宮大工の台継にはウナッてしまいました。
>上階梁を仮受け少し持ち上げて腐った根元部を交換するのですが
>束石の凹凸にあわせて柱下面も調整するんですね。
俗に「光つけ」と呼んでますが、そのへんに居る大工さんでもできる人はまだまだ居ます。
>木材はコンクリートや金属・樹脂などで覆うと痛みやすくなります。
>また内部が見えなくなるので将来の補修のタイミングを間違えます。
>寺ともなれば100年先を考えて補修すべきで、木材が呼吸できるようにすべきです。
最近の高断熱住宅は完全に逆のことをやっているという解釈になりましょうか。
でも寺じゃないから、ま、いいか。
耐火木造なんてトンでもなく勘違いしてるのかも。
これも、ま、いっか。
つまり、根巻きコンクリートを自然石より大きくするっつーことですな。
>京都で国宝の寺の修理を見せてもらったが、宮大工の台継にはウナッてしまいました。
>上階梁を仮受け少し持ち上げて腐った根元部を交換するのですが
>束石の凹凸にあわせて柱下面も調整するんですね。
俗に「光つけ」と呼んでますが、そのへんに居る大工さんでもできる人はまだまだ居ます。
>木材はコンクリートや金属・樹脂などで覆うと痛みやすくなります。
>また内部が見えなくなるので将来の補修のタイミングを間違えます。
>寺ともなれば100年先を考えて補修すべきで、木材が呼吸できるようにすべきです。
最近の高断熱住宅は完全に逆のことをやっているという解釈になりましょうか。
でも寺じゃないから、ま、いいか。
耐火木造なんてトンでもなく勘違いしてるのかも。
これも、ま、いっか。
Re: 木柱脚補強
古参
2011/12/26 12:04:39
宮大工の経験者に頼みましょう。
斑鳩工房とか。
寺社専門にやっている会社に頼む方が信頼できる。
木のことは、難しい。
斑鳩工房とか。
寺社専門にやっている会社に頼む方が信頼できる。
木のことは、難しい。
Re: 木柱脚補強
古参
2011/12/26 12:09:31
>束立ての構造ですが,
石場建て のことですか?
石場建て のことですか?
Re: 木柱脚補強
昭ちゃん
2011/12/26 12:16:26
>最近の高断熱住宅は完全に逆のことをやっているという解釈になりましょうか。
>でも寺じゃないから、ま、いいか。
良くないっ。(--#)
日本民家の歴史の足跡をもぶちこわす。
ますます職人の腕が悪くなる。
>でも寺じゃないから、ま、いいか。
良くないっ。(--#)
日本民家の歴史の足跡をもぶちこわす。
ますます職人の腕が悪くなる。
Re: 木柱脚補強
春日
2011/12/26 22:47:39
>俗に「光つけ」と呼んでますが、そのへんに居る大工さんでもできる人はまだまだ居ます。
現場監督ですが
「ひかる」は自身でもやりましたが
難しい技術ではありません
自宅の門の柱の根元を「ひか」って納めました
現場監督ですが
「ひかる」は自身でもやりましたが
難しい技術ではありません
自宅の門の柱の根元を「ひか」って納めました
Re: 木柱脚補強
春菜
2011/12/26 23:10:29
>1223 2011/12/23 17:09:59
>古いお寺の柱脚補強の相談がありました。
>束立ての構造ですが,木柱脚の周囲を有筋コンクリートで根巻>を考えていますが,木が直接コンクリトに接すると不都合があ>るのでしょうか。
コンクリート根巻は最悪ですね、理由は各先輩の言うとおりです
私は神社建築の経験があります。
原点に戻りましょうか
柱脚補強の目的ですが
@耐震補強
A老朽化補修
でちらですか
@耐震補強なら
引っ張り対応が主となるのでホールダウン等を礎石に取り付ける方法を検討すべきです(礎石補強を含めて)
A老朽化補修なら根継ぎで良い
いずれにしても現況を保存するのか、しないのか。それによって対応は異なりますね。
>古いお寺の柱脚補強の相談がありました。
>束立ての構造ですが,木柱脚の周囲を有筋コンクリートで根巻>を考えていますが,木が直接コンクリトに接すると不都合があ>るのでしょうか。
コンクリート根巻は最悪ですね、理由は各先輩の言うとおりです
私は神社建築の経験があります。
原点に戻りましょうか
柱脚補強の目的ですが
@耐震補強
A老朽化補修
でちらですか
@耐震補強なら
引っ張り対応が主となるのでホールダウン等を礎石に取り付ける方法を検討すべきです(礎石補強を含めて)
A老朽化補修なら根継ぎで良い
いずれにしても現況を保存するのか、しないのか。それによって対応は異なりますね。
Re: 木柱脚補強
おとう
2011/12/27 00:56:52
>現場監督ですが
>「ひかる」は自身でもやりましたが
>難しい技術ではありません
>自宅の門の柱の根元を「ひか」って納めました
ちゃんとやるなら難しい技術ですよ。お間違えの無いよう。
それよりも、建築基準法違反になりませんでしたか?
>「ひかる」は自身でもやりましたが
>難しい技術ではありません
>自宅の門の柱の根元を「ひか」って納めました
ちゃんとやるなら難しい技術ですよ。お間違えの無いよう。
それよりも、建築基準法違反になりませんでしたか?
Re: 木柱脚補強
神仏
2011/12/27 09:47:37
>@耐震補強なら
> 引っ張り対応が主となるのでホールダウン等を礎石に取り付ける方法を検討すべきです(礎石補強を含めて)
浮き上がるようにした方が良い。
基準法の対象外だから、すなおに、しなやかに、揺れに任せる。
浮き上がらないと、壊れる場合がある。
浮き上がることで、地震から逃れることができる。
> 引っ張り対応が主となるのでホールダウン等を礎石に取り付ける方法を検討すべきです(礎石補強を含めて)
浮き上がるようにした方が良い。
基準法の対象外だから、すなおに、しなやかに、揺れに任せる。
浮き上がらないと、壊れる場合がある。
浮き上がることで、地震から逃れることができる。
Re: 木柱脚補強
昭ちゃん
2011/12/27 13:28:01
>浮き上がるようにした方が良い。
>浮き上がることで、地震から逃れることができる。
踊り山門!
>浮き上がることで、地震から逃れることができる。
踊り山門!
Re: 木柱脚補強
ワラエル
2011/12/27 15:47:17
>浮き上がるようにした方が良い。
>基準法の対象外だから、すなおに、しなやかに、揺れに任せる。
>浮き上がらないと、壊れる場合がある。
>浮き上がることで、地震から逃れることができる。
禿同。
最近の木造はバカみたいに金物でガチガチに固める
結果、E-ディフェンスのような結果になる。
木造のセンセイは部材が壊れるまで金物が壊れないよう
(いわゆる保耐接合)を推奨していますが。
>基準法の対象外だから、すなおに、しなやかに、揺れに任せる。
>浮き上がらないと、壊れる場合がある。
>浮き上がることで、地震から逃れることができる。
禿同。
最近の木造はバカみたいに金物でガチガチに固める
結果、E-ディフェンスのような結果になる。
木造のセンセイは部材が壊れるまで金物が壊れないよう
(いわゆる保耐接合)を推奨していますが。
Re: 木柱脚補強
おとう
2011/12/27 18:17:29
>浮き上がるようにした方が良い。
>基準法の対象外だから、すなおに、しなやかに、揺れに任せる。
>浮き上がらないと、壊れる場合がある。
>浮き上がることで、地震から逃れることができる。
ロッキングによって家具がぴょんぴょん跳ね回りますけど大丈夫。あなたも一緒に跳ね回りますから。
な〜んて、とてもじゃないけどシロウト様に言えるセリフじゃない。
>基準法の対象外だから、すなおに、しなやかに、揺れに任せる。
>浮き上がらないと、壊れる場合がある。
>浮き上がることで、地震から逃れることができる。
ロッキングによって家具がぴょんぴょん跳ね回りますけど大丈夫。あなたも一緒に跳ね回りますから。
な〜んて、とてもじゃないけどシロウト様に言えるセリフじゃない。
電算のデータで
意匠通
2011/12/23 07:18:36
皆さん、意匠担当ですが宜しくお願い致します。
計算書はSS2で作成されています。
保有水平耐力データの項で、水平外力の直接入力(保有用)があります。
そこで、わからない点があります。
(1)水平外力は直接入力できるものでしょうか?
通常、Ai分布により自動的に計算するものではないでしょうか?
(2)某建物では計算書に、X方向では直接入力し
Y方向では「自動」となっている部分があります。
この「自動」ってなんでしょうか?
(3)別の建物では計算書で、X方向では直接入力で
Y方向では「0」が入力されています。
結果としてはY方向も保有水平耐力計算がされています。
この「0」でも計算できるものなのでしょうか?
構造設計一級建築士試験で運悪く落ちた方が作成した構造計算書ですが
当人が廃業し連絡がつかないものですから
よくわかりません。
宜しくお願い致します。
計算書はSS2で作成されています。
保有水平耐力データの項で、水平外力の直接入力(保有用)があります。
そこで、わからない点があります。
(1)水平外力は直接入力できるものでしょうか?
通常、Ai分布により自動的に計算するものではないでしょうか?
(2)某建物では計算書に、X方向では直接入力し
Y方向では「自動」となっている部分があります。
この「自動」ってなんでしょうか?
(3)別の建物では計算書で、X方向では直接入力で
Y方向では「0」が入力されています。
結果としてはY方向も保有水平耐力計算がされています。
この「0」でも計算できるものなのでしょうか?
構造設計一級建築士試験で運悪く落ちた方が作成した構造計算書ですが
当人が廃業し連絡がつかないものですから
よくわかりません。
宜しくお願い致します。
Re: 電算のデータで
2011/12/23 07:29:05
構造設計者または適合性判定員に相談したほうが良いと思います。
Re: 電算のデータで
あ
2011/12/23 07:32:33
その物件は適合判定通っていますか?
Re: 電算のデータで
そうだん
2011/12/23 07:46:57
>
>構造設計一級建築士試験で運悪く落ちた方が作成した構造計算書ですが
>当人が廃業し連絡がつかないものですから
これを書いたらおしまいよ。もしき君が構一ならこれくらいのことはできすはずですよ。
>構造設計一級建築士試験で運悪く落ちた方が作成した構造計算書ですが
>当人が廃業し連絡がつかないものですから
これを書いたらおしまいよ。もしき君が構一ならこれくらいのことはできすはずですよ。
Re: 電算のデータで
おくさん
2011/12/23 07:50:06
>計算書はSS2で作成されています。
>保有水平耐力データの項で、水平外力の直接入力(保有用)があります。
>そこで、わからない点があります。
>(1)水平外力は直接入力できるものでしょうか?
>通常、Ai分布により自動的に計算するものではないでしょうか?
直接入力できます。
問題はその理由です。設計方針、計算方針に書かれていると思います。
>(2)某建物では計算書に、X方向では直接入力し
>Y方向では「自動」となっている部分があります。
>この「自動」ってなんでしょうか?
荷重から、自動的に地震力などの設計外力を計算するものです。
>(3)別の建物では計算書で、X方向では直接入力で
>Y方向では「0」が入力されています。
>結果としてはY方向も保有水平耐力計算がされています。
>この「0」でも計算できるものなのでしょうか?
デフォルトで0が入っております。0と指定すると、自動計算と指定したことになります。
いずれにしても、構造計算のわかる方でSS3の利用者の方に見てもらったほうがわかり易く早い解決の方法となります。
数字の並びだけでなく、構造設計者の考え方を把握することが大切です。
>保有水平耐力データの項で、水平外力の直接入力(保有用)があります。
>そこで、わからない点があります。
>(1)水平外力は直接入力できるものでしょうか?
>通常、Ai分布により自動的に計算するものではないでしょうか?
直接入力できます。
問題はその理由です。設計方針、計算方針に書かれていると思います。
>(2)某建物では計算書に、X方向では直接入力し
>Y方向では「自動」となっている部分があります。
>この「自動」ってなんでしょうか?
荷重から、自動的に地震力などの設計外力を計算するものです。
>(3)別の建物では計算書で、X方向では直接入力で
>Y方向では「0」が入力されています。
>結果としてはY方向も保有水平耐力計算がされています。
>この「0」でも計算できるものなのでしょうか?
デフォルトで0が入っております。0と指定すると、自動計算と指定したことになります。
いずれにしても、構造計算のわかる方でSS3の利用者の方に見てもらったほうがわかり易く早い解決の方法となります。
数字の並びだけでなく、構造設計者の考え方を把握することが大切です。
Re: 電算のデータで
意匠通
2011/12/23 07:57:17
>>計算書はSS2で作成されています。
>>保有水平耐力データの項で、水平外力の直接入力(保有用)があります。
>>そこで、わからない点があります。
>>(1)水平外力は直接入力できるものでしょうか?
>>通常、Ai分布により自動的に計算するものではないでしょうか?
>
>直接入力できます。
>問題はその理由です。設計方針、計算方針に書かれていると思います。
>
>>(2)某建物では計算書に、X方向では直接入力し
>>Y方向では「自動」となっている部分があります。
>>この「自動」ってなんでしょうか?
>
>荷重から、自動的に地震力などの設計外力を計算するものです。
>
>>(3)別の建物では計算書で、X方向では直接入力で
>>Y方向では「0」が入力されています。
>>結果としてはY方向も保有水平耐力計算がされています。
>>この「0」でも計算できるものなのでしょうか?
>
>デフォルトで0が入っております。0と指定すると、自動計算と指定したことになります。
>
>いずれにしても、構造計算のわかる方でSS3の利用者の方に見てもらったほうがわかり易く早い解決の方法となります。
>
>数字の並びだけでなく、構造設計者の考え方を把握することが大切です。
有難うございます。よくわかりました。
ただ計算書には、その事情についてどこにも書かれていません。
「0」も「自動計算」もおなじことなのですね。
そうですか。
>>保有水平耐力データの項で、水平外力の直接入力(保有用)があります。
>>そこで、わからない点があります。
>>(1)水平外力は直接入力できるものでしょうか?
>>通常、Ai分布により自動的に計算するものではないでしょうか?
>
>直接入力できます。
>問題はその理由です。設計方針、計算方針に書かれていると思います。
>
>>(2)某建物では計算書に、X方向では直接入力し
>>Y方向では「自動」となっている部分があります。
>>この「自動」ってなんでしょうか?
>
>荷重から、自動的に地震力などの設計外力を計算するものです。
>
>>(3)別の建物では計算書で、X方向では直接入力で
>>Y方向では「0」が入力されています。
>>結果としてはY方向も保有水平耐力計算がされています。
>>この「0」でも計算できるものなのでしょうか?
>
>デフォルトで0が入っております。0と指定すると、自動計算と指定したことになります。
>
>いずれにしても、構造計算のわかる方でSS3の利用者の方に見てもらったほうがわかり易く早い解決の方法となります。
>
>数字の並びだけでなく、構造設計者の考え方を把握することが大切です。
有難うございます。よくわかりました。
ただ計算書には、その事情についてどこにも書かれていません。
「0」も「自動計算」もおなじことなのですね。
そうですか。
Re: 電算のデータで
おくさん
2011/12/23 11:17:47
>有難うございます。よくわかりました。
>ただ計算書には、その事情についてどこにも書かれていません。
>「0」も「自動計算」もおなじことなのですね。
>そうですか。
このことは「計算」の問題ではなく、「操作」の問題です。つまり、SS3のマニュアルに書かれています。
本来は計算者がそのことを含めて、きちんと説明すればわかることです。
ただ、最初に書かれている「数値入力の理由」のほうが重大なことです。
このことの理由説明を構造専門の方にしてもらうことが大切です。
>ただ計算書には、その事情についてどこにも書かれていません。
>「0」も「自動計算」もおなじことなのですね。
>そうですか。
このことは「計算」の問題ではなく、「操作」の問題です。つまり、SS3のマニュアルに書かれています。
本来は計算者がそのことを含めて、きちんと説明すればわかることです。
ただ、最初に書かれている「数値入力の理由」のほうが重大なことです。
このことの理由説明を構造専門の方にしてもらうことが大切です。
Re: 電算のデータで
風(かぜ)
2011/12/23 12:07:03
>有難うございます。よくわかりました。
>ただ計算書には、その事情についてどこにも書かれていません。
>「0」も「自動計算」もおなじことなのですね。
>そうですか。
そうです、「0」→「0.00」がデフォルトですから、
また、また・・・?、どこにも書かれてない事はないでしょ・・?
その事情は、構造計算書には、強制出力されますけど・・・・???
1.15保有水平耐力関連データ
3)水平力・せん断力分布
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
です。
>ただ計算書には、その事情についてどこにも書かれていません。
>「0」も「自動計算」もおなじことなのですね。
>そうですか。
そうです、「0」→「0.00」がデフォルトですから、
また、また・・・?、どこにも書かれてない事はないでしょ・・?
その事情は、構造計算書には、強制出力されますけど・・・・???
1.15保有水平耐力関連データ
3)水平力・せん断力分布
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
です。
Re: 電算のデータで
-_-
2011/12/23 12:13:24
>さて、何故に意匠屋さんが電算出力を見る必要に迫られたのか?
ここの人達に聞くと、上 司は居ないのかとか専門家に聞けとかこんな程度で設計してるのかとか言われ放題になるのが目に見えてるので、低レベルの質問だと自認する場合は、新人とか 勉強中とか専門外だとか言えば良いのだが、スレ立ての前に状況設定を考えるのが大変だ。
ここの人達に聞くと、上 司は居ないのかとか専門家に聞けとかこんな程度で設計してるのかとか言われ放題になるのが目に見えてるので、低レベルの質問だと自認する場合は、新人とか 勉強中とか専門外だとか言えば良いのだが、スレ立ての前に状況設定を考えるのが大変だ。
Re: 電算のデータで
2011/12/23 14:18:42
構一落ちたから廃業?
不景気だから?
でも、廃業しても、年金や嫁さんの稼ぎがないなら
どこかに勤めるんでしょう?
不景気だから?
でも、廃業しても、年金や嫁さんの稼ぎがないなら
どこかに勤めるんでしょう?
Re: 電算のデータで
Russian Army Promo
2011/12/23 15:21:04
>構一落ちたから廃業?
>
>不景気だから?
>
>でも、廃業しても、年金や嫁さんの稼ぎがないなら
>どこかに勤めるんでしょう?
>
Азер размечтался, что за него
кто-то что-то сделает. твоя
сранная страна рухнет под
напором беженцев из Ирана
, если амеры его разбомбят
, а ты будут третьесортным
азером, рулить будут
персидские азеры
>
>不景気だから?
>
>でも、廃業しても、年金や嫁さんの稼ぎがないなら
>どこかに勤めるんでしょう?
>
Азер размечтался, что за него
кто-то что-то сделает. твоя
сранная страна рухнет под
напором беженцев из Ирана
, если амеры его разбомбят
, а ты будут третьесортным
азером, рулить будут
персидские азеры
Re: 電算のデータで
わたし
2011/12/23 15:39:57
>皆さん、意匠担当ですが宜しくお願い致します。
>
>計算書はSS2で作成されています。
>保有水平耐力データの項で、水平外力の直接入力(保有用)があります。
>そこで、わからない点があります。
>(1)水平外力は直接入力できるものでしょうか?
>通常、Ai分布により自動的に計算するものではないでしょうか?
>(2)某建物では計算書に、X方向では直接入力し
>Y方向では「自動」となっている部分があります。
>この「自動」ってなんでしょうか?
>(3)別の建物では計算書で、X方向では直接入力で
>Y方向では「0」が入力されています。
>結果としてはY方向も保有水平耐力計算がされています。
>この「0」でも計算できるものなのでしょうか?
>
>構造設計一級建築士試験で運悪く落ちた方が作成した構造計算書ですが
>当人が廃業し連絡がつかないものですから
>よくわかりません。
それは君のことでしょう。
>
>計算書はSS2で作成されています。
>保有水平耐力データの項で、水平外力の直接入力(保有用)があります。
>そこで、わからない点があります。
>(1)水平外力は直接入力できるものでしょうか?
>通常、Ai分布により自動的に計算するものではないでしょうか?
>(2)某建物では計算書に、X方向では直接入力し
>Y方向では「自動」となっている部分があります。
>この「自動」ってなんでしょうか?
>(3)別の建物では計算書で、X方向では直接入力で
>Y方向では「0」が入力されています。
>結果としてはY方向も保有水平耐力計算がされています。
>この「0」でも計算できるものなのでしょうか?
>
>構造設計一級建築士試験で運悪く落ちた方が作成した構造計算書ですが
>当人が廃業し連絡がつかないものですから
>よくわかりません。
それは君のことでしょう。
Re: 電算のデータで
意匠通
2011/12/23 15:46:42
>>有難うございます。よくわかりました。
>>ただ計算書には、その事情についてどこにも書かれていません。
>>「0」も「自動計算」もおなじことなのですね。
>>そうですか。
>
>そうです、「0」→「0.00」がデフォルトですから、
>
>また、また・・・?、どこにも書かれてない事はないでしょ・・?
>その事情は、構造計算書には、強制出力されますけど・・・・???
>
>1.15保有水平耐力関連データ
>3)水平力・せん断力分布
>・・・・・・
>・・・・・・
>・・・・・・
>・・・・・・
>
>です。
風様
>3)水平力・せん断力分布
の下に数値がX方向、Y方向別に書かれていますが
それ以外のコメントは見当たりません。
また「自動」と「0」とはなぜ表現が異なるのでしょうか?
最初から放っておくと「0」になり
一旦何か書き込んで、そのあとに「0」にすると「自動」という表記になるのでしょうか?
ソフトによってそういう「くせ」のようなものがあるのでしょうか?
>>ただ計算書には、その事情についてどこにも書かれていません。
>>「0」も「自動計算」もおなじことなのですね。
>>そうですか。
>
>そうです、「0」→「0.00」がデフォルトですから、
>
>また、また・・・?、どこにも書かれてない事はないでしょ・・?
>その事情は、構造計算書には、強制出力されますけど・・・・???
>
>1.15保有水平耐力関連データ
>3)水平力・せん断力分布
>・・・・・・
>・・・・・・
>・・・・・・
>・・・・・・
>
>です。
風様
>3)水平力・せん断力分布
の下に数値がX方向、Y方向別に書かれていますが
それ以外のコメントは見当たりません。
また「自動」と「0」とはなぜ表現が異なるのでしょうか?
最初から放っておくと「0」になり
一旦何か書き込んで、そのあとに「0」にすると「自動」という表記になるのでしょうか?
ソフトによってそういう「くせ」のようなものがあるのでしょうか?
Re: 電算のデータで
家政婦は見た!
2011/12/23 16:07:33
>皆さん、意匠担当ですが宜しくお願い致します。
>
>計算書はSS2で作成されています。
>保有水平耐力データの項で、水平外力の直接入力(保有用)があります。
>そこで、わからない点があります。
>(1)水平外力は直接入力できるものでしょうか?
>通常、Ai分布により自動的に計算するものではないでしょうか?
>(2)某建物では計算書に、X方向では直接入力し
>Y方向では「自動」となっている部分があります。
>この「自動」ってなんでしょうか?
>(3)別の建物では計算書で、X方向では直接入力で
>Y方向では「0」が入力されています。
>結果としてはY方向も保有水平耐力計算がされています。
>この「0」でも計算できるものなのでしょうか?
>
>構造設計一級建築士試験で運悪く落ちた方が作成した構造計算書ですが
>当人が廃業し連絡がつかないものですから
>よくわかりません。
>宜しくお願い致します。
Qun分布で調整した数値を入れたのでしょう。
>
>計算書はSS2で作成されています。
>保有水平耐力データの項で、水平外力の直接入力(保有用)があります。
>そこで、わからない点があります。
>(1)水平外力は直接入力できるものでしょうか?
>通常、Ai分布により自動的に計算するものではないでしょうか?
>(2)某建物では計算書に、X方向では直接入力し
>Y方向では「自動」となっている部分があります。
>この「自動」ってなんでしょうか?
>(3)別の建物では計算書で、X方向では直接入力で
>Y方向では「0」が入力されています。
>結果としてはY方向も保有水平耐力計算がされています。
>この「0」でも計算できるものなのでしょうか?
>
>構造設計一級建築士試験で運悪く落ちた方が作成した構造計算書ですが
>当人が廃業し連絡がつかないものですから
>よくわかりません。
>宜しくお願い致します。
Qun分布で調整した数値を入れたのでしょう。
Re: 電算のデータで
おとう
2011/12/23 16:27:41
>
>Qun分布で調整した数値を入れたのでしょう。
X方向を入力しようとしたけど思い直して0入力のまま退出した。
っつーところでしょう。
>Qun分布で調整した数値を入れたのでしょう。
X方向を入力しようとしたけど思い直して0入力のまま退出した。
っつーところでしょう。
Re: 電算のデータで
風(かぜ)
2011/12/23 16:31:25
>風様
>
>>3)水平力・せん断力分布
>の下に数値がX方向、Y方向別に書かれていますが
>それ以外のコメントは見当たりません。
>また「自動」と「0」とはなぜ表現が異なるのでしょうか?
>最初から放っておくと「0」になり
>一旦何か書き込んで、そのあとに「0」にすると「自動」という表記になるのでしょうか?
>ソフトによってそういう「くせ」のようなものがあるのでしょうか?
?が3つですね。・・・承知しました。今、Qun分布でやっる物件がありますので、チョつと、ミテみます。
追加:
今、色んなパターンをやってみました、あとでレス書き込みしますので、それまで、
これでも見ていてください。いやな人は、オトナなんだから、3連休なんだから、軽くスルーしましょうね、
@上からマリコ→A下からさしこ→B西からしゃわこ
@http://www.youtube.com/watch?v=9CwrLv3Add4
Ahttp://www.youtube.com/watch?v=nduW3862iVE
Bhttp://www.youtube.com/watch?v=EQxTqciSuF0&feature=watch_response
なかなか、宴会気分がぬけない。
>
>>3)水平力・せん断力分布
>の下に数値がX方向、Y方向別に書かれていますが
>それ以外のコメントは見当たりません。
>また「自動」と「0」とはなぜ表現が異なるのでしょうか?
>最初から放っておくと「0」になり
>一旦何か書き込んで、そのあとに「0」にすると「自動」という表記になるのでしょうか?
>ソフトによってそういう「くせ」のようなものがあるのでしょうか?
?が3つですね。・・・承知しました。今、Qun分布でやっる物件がありますので、チョつと、ミテみます。
追加:
今、色んなパターンをやってみました、あとでレス書き込みしますので、それまで、
これでも見ていてください。いやな人は、オトナなんだから、3連休なんだから、軽くスルーしましょうね、
@上からマリコ→A下からさしこ→B西からしゃわこ
@http://www.youtube.com/watch?v=9CwrLv3Add4
Ahttp://www.youtube.com/watch?v=nduW3862iVE
Bhttp://www.youtube.com/watch?v=EQxTqciSuF0&feature=watch_response
なかなか、宴会気分がぬけない。
Re: 電算のデータで
風(かぜ)
2011/12/23 20:40:05
>>また「自動」と「0」とはなぜ表現が異なるのでしょうか?
>>最初から放っておくと「0」になり
>>一旦何か書き込んで、そのあとに「0」にすると「自動」という表記になるのでしょうか?
>>ソフトによってそういう「くせ」のようなものがあるのでしょうか?
当たり前ですが、
@[外力分布の設定]で〈3〉水平外力で直接入力→〈1〉変更しない にすれば、
変更しないで出力されます。
A一旦何か書き込んで、そのあとに「0」にすると「自動」になります。
Bソフトにはもちろん取り扱い注意事項が、あります。
・・・です。
>>最初から放っておくと「0」になり
>>一旦何か書き込んで、そのあとに「0」にすると「自動」という表記になるのでしょうか?
>>ソフトによってそういう「くせ」のようなものがあるのでしょうか?
当たり前ですが、
@[外力分布の設定]で〈3〉水平外力で直接入力→〈1〉変更しない にすれば、
変更しないで出力されます。
A一旦何か書き込んで、そのあとに「0」にすると「自動」になります。
Bソフトにはもちろん取り扱い注意事項が、あります。
・・・です。
Re: 電算のデータで
意匠通
2011/12/23 21:04:02
>>>また「自動」と「0」とはなぜ表現が異なるのでしょうか?
>>>最初から放っておくと「0」になり
>>>一旦何か書き込んで、そのあとに「0」にすると「自動」という表記になるのでしょうか?
>>>ソフトによってそういう「くせ」のようなものがあるのでしょうか?
>
>当たり前ですが、
>@[外力分布の設定]で〈3〉水平外力で直接入力→〈1〉変更しない にすれば、
> 変更しないで出力されます。
>A一旦何か書き込んで、そのあとに「0」にすると「自動」になります。
>Bソフトにはもちろん取り扱い注意事項が、あります。
>
>
>・・・です。
風様
有難うございます。
大変参考になりました。
シェーン カムバック!
という気持ちです。
>>>最初から放っておくと「0」になり
>>>一旦何か書き込んで、そのあとに「0」にすると「自動」という表記になるのでしょうか?
>>>ソフトによってそういう「くせ」のようなものがあるのでしょうか?
>
>当たり前ですが、
>@[外力分布の設定]で〈3〉水平外力で直接入力→〈1〉変更しない にすれば、
> 変更しないで出力されます。
>A一旦何か書き込んで、そのあとに「0」にすると「自動」になります。
>Bソフトにはもちろん取り扱い注意事項が、あります。
>
>
>・・・です。
風様
有難うございます。
大変参考になりました。
シェーン カムバック!
という気持ちです。
Re: 電算のデータで
ほんにん
2011/12/24 08:12:30
>>皆さん、意匠担当ですが宜しくお願い致します。
>>
>>計算書はSS2で作成されています。
>>保有水平耐力データの項で、水平外力の直接入力(保有用)があります。
>>そこで、わからない点があります。
>>(1)水平外力は直接入力できるものでしょうか?
>>通常、Ai分布により自動的に計算するものではないでしょうか?
>>(2)某建物では計算書に、X方向では直接入力し
>>Y方向では「自動」となっている部分があります。
>>この「自動」ってなんでしょうか?
>>(3)別の建物では計算書で、X方向では直接入力で
>>Y方向では「0」が入力されています。
>>結果としてはY方向も保有水平耐力計算がされています。
>>この「0」でも計算できるものなのでしょうか?
>>
>>構造設計一級建築士試験で運悪く落ちた方が作成した構造計算書ですが------------------------------落ちてから投稿するからそれはきみですね。
>>当人が廃業し連絡がつかないものですから
>>よくわかりません。
>それは君のことでしょう。
>>
>>計算書はSS2で作成されています。
>>保有水平耐力データの項で、水平外力の直接入力(保有用)があります。
>>そこで、わからない点があります。
>>(1)水平外力は直接入力できるものでしょうか?
>>通常、Ai分布により自動的に計算するものではないでしょうか?
>>(2)某建物では計算書に、X方向では直接入力し
>>Y方向では「自動」となっている部分があります。
>>この「自動」ってなんでしょうか?
>>(3)別の建物では計算書で、X方向では直接入力で
>>Y方向では「0」が入力されています。
>>結果としてはY方向も保有水平耐力計算がされています。
>>この「0」でも計算できるものなのでしょうか?
>>
>>構造設計一級建築士試験で運悪く落ちた方が作成した構造計算書ですが------------------------------落ちてから投稿するからそれはきみですね。
>>当人が廃業し連絡がつかないものですから
>>よくわかりません。
>それは君のことでしょう。
Re: 電算のデータで
ツァウストラ
2011/12/24 09:12:35
>シェーン カムバック!
>という気持ちです。
シェーンカムバック感、というようなカテゴリーが
あるのかもしれないが、ワタシは即座に理解できなかった。
そこで、これを考察してみるとするが、恐らく、
風サンがシェーンで、スレ主がジョーイ坊や
名無しやその他の外野がシェーンに退治された悪党ども、
というようなキャスティングで考えればよろしかろうか
。
心ならずも悪党にされた方々が気の毒ではあるが・・
>という気持ちです。
シェーンカムバック感、というようなカテゴリーが
あるのかもしれないが、ワタシは即座に理解できなかった。
そこで、これを考察してみるとするが、恐らく、
風サンがシェーンで、スレ主がジョーイ坊や
名無しやその他の外野がシェーンに退治された悪党ども、
というようなキャスティングで考えればよろしかろうか
。
心ならずも悪党にされた方々が気の毒ではあるが・・
お久です
風(かぜ)
2011/12/24 11:09:27
よくみたら、↑「おくさん」のレス ではないですか・・・、
リニア中央新幹線の駅が出来るみたいですね、
2027年予定だから、私は乗れそうです、予定どうりいけばですが・・・、(^_^)v
「チョット、桜見に行ってくる」なんていいですね〜〜〜(^^)/~~~
リニア中央新幹線の駅が出来るみたいですね、
2027年予定だから、私は乗れそうです、予定どうりいけばですが・・・、(^_^)v
「チョット、桜見に行ってくる」なんていいですね〜〜〜(^^)/~~~
Re: お久です
おくさん
2011/12/24 12:42:34
>よくみたら、↑「おくさん」のレス ではないですか・・・、
>リニア中央新幹線の駅が出来るみたいですね、
>2027年予定だから、私は乗れそうです、予定どうりいけばですが・・・、(^_^)v
>「チョット、桜見に行ってくる」なんていいですね〜〜〜(^^)/~~~
よく私が該当地区に住んでいることが判りましたね。
そうなんです。リニアモーターカーとかいうスピードの速い乗り物が、私の事務所の近くを通るというのです。
田舎は都会からの投資を期待しているみたいで、地元の商工会をはじめとした経済界は浮き足立っています。
>リニア中央新幹線の駅が出来るみたいですね、
>2027年予定だから、私は乗れそうです、予定どうりいけばですが・・・、(^_^)v
>「チョット、桜見に行ってくる」なんていいですね〜〜〜(^^)/~~~
よく私が該当地区に住んでいることが判りましたね。
そうなんです。リニアモーターカーとかいうスピードの速い乗り物が、私の事務所の近くを通るというのです。
田舎は都会からの投資を期待しているみたいで、地元の商工会をはじめとした経済界は浮き足立っています。
Re: お久です
.
2011/12/24 12:46:49
投稿者へ質問
ユニオンソフトのSS2ですか。
計算時間は全ページに一貫性が有りますか。
姉歯物件では、途中のページの差し替えなど有りましたね。
本当に信用出来る出力内容か疑問も出る場合も有ります。
保有耐力検討に疑問が出る様でしたら、その前の1次設計も疑問でませんか。
ユニオンソフトのSS2ですか。
計算時間は全ページに一貫性が有りますか。
姉歯物件では、途中のページの差し替えなど有りましたね。
本当に信用出来る出力内容か疑問も出る場合も有ります。
保有耐力検討に疑問が出る様でしたら、その前の1次設計も疑問でませんか。
Re: お久です
昭ちゃん
2011/12/24 13:49:55
ことしも古豪方がお出ましのようです。
書き込みに気をつけよーっと。
書き込みに気をつけよーっと。
Re: お久です
意匠通
2011/12/24 14:23:25
>投稿者へ質問
>ユニオンソフトのSS2ですか。
>計算時間は全ページに一貫性が有りますか。
>姉歯物件では、途中のページの差し替えなど有りましたね。
>本当に信用出来る出力内容か疑問も出る場合も有ります。
>保有耐力検討に疑問が出る様でしたら、その前の1次設計も疑問でませんか。
電算データは266のページ分の出力では、18:26−18:26と同じ時間ですが
その(1)は128ページ分の出力の開始時間10:24と終了時間15:22が明記されています。
>ユニオンソフトのSS2ですか。
>計算時間は全ページに一貫性が有りますか。
>姉歯物件では、途中のページの差し替えなど有りましたね。
>本当に信用出来る出力内容か疑問も出る場合も有ります。
>保有耐力検討に疑問が出る様でしたら、その前の1次設計も疑問でませんか。
電算データは266のページ分の出力では、18:26−18:26と同じ時間ですが
その(1)は128ページ分の出力の開始時間10:24と終了時間15:22が明記されています。
Re: お久です
ぎっくり
2011/12/26 00:01:23
法適合した者に聞け・・・・チャンチャン。
Re: お久です
意匠通
2011/12/26 01:00:09
>法適合した者に聞け・・・・チャンチャン。
適合判定の前の物件です。
適合判定の前の物件です。
Re: お久です
昭ちゃん
2011/12/26 02:58:52
スレ本題に適合判定の前後は関係ありません
Re: お久です
てきはんいん
2011/12/26 09:00:41
SS出力は見づらい。
使用者でなければ、適判員でも的確に読み取れない
使用している構造屋さんに相談した方が良いでしょう
使用者でなければ、適判員でも的確に読み取れない
使用している構造屋さんに相談した方が良いでしょう
Re: お久です
.
2011/12/26 10:54:01
その当時のSS2までは、好きな様に計算書いじれましたからね。
柱梁仕口の検討も今では使えない様な計算式を選べました。
今の様に柱梁仕口の検討で悩む必要も無く、経済設計が出来たと喜ぶ処も有ったとか。
柱梁仕口の検討も今では使えない様な計算式を選べました。
今の様に柱梁仕口の検討で悩む必要も無く、経済設計が出来たと喜ぶ処も有ったとか。
Re: お久です
2011/12/26 17:11:04
あんた、なぜ追求したいの?
何か問題あるの?
何か問題あるの?
Re:電算のデータで
昭ちゃん
2011/12/28 18:07:07
さてもーいくつ寝るとお正月?
で年越しかな?
で年越しかな?
電気料値上げ
あきれたね
2011/12/22 13:05:00
今回の事業者向け値上げは、福島第1原発事故に伴う代替火力燃料費の増加に対応するため。具体的な引き上げ幅は来年1月にまとめるが、2割程度の引き上げが予想される。
しかし東電ってのは凄い会社だね..
しかし東電ってのは凄い会社だね..
Re: 電気料値上げ
昭ちゃん
2011/12/22 13:16:41
あきれたね 2011/12/22 13:05:00
>しかし東電ってのは凄い会社だね..
そりゃもう、でしょっ。
な んたったって天下りを喜んで受入れて、現場知らずの取締役集団が牛耳り、現場を格下に見下げる社風が蔓延して、有能な技術者は辞め、管理マニュアルもろく になく、非常態勢は取れなく、放射能汚染除去プラントも自分で設計できないし、汚染水移送に雑草で破けるビニールパイプを使い、豊饒の山野田畑に放射能を 故意にまき散らし、豊饒の海に放射能を故意に流し、それでもエライとえばってる企業だからね。
>しかし東電ってのは凄い会社だね..
そりゃもう、でしょっ。
な んたったって天下りを喜んで受入れて、現場知らずの取締役集団が牛耳り、現場を格下に見下げる社風が蔓延して、有能な技術者は辞め、管理マニュアルもろく になく、非常態勢は取れなく、放射能汚染除去プラントも自分で設計できないし、汚染水移送に雑草で破けるビニールパイプを使い、豊饒の山野田畑に放射能を 故意にまき散らし、豊饒の海に放射能を故意に流し、それでもエライとえばってる企業だからね。
Re: 電気料値上げ
2011/12/22 13:23:29
>しかし東電ってのは凄い会社だね..
一次国有化されるからますます無責任になる。
そんなことより
ゴルフ場が放射能汚染で損害賠償請求訴訟で負けたことのほうがおおごと。
積もった放射性物質は無主物だから東電にはそれを除去する義務はない、だってさ。
放射性物質をまきちらしたヤツがそう言うのはしかたないが
裁判所が言うとは....
これから控訴審になるんだろうけど、思いやられる。
アメリカみたいに巨額の懲罰的損害賠償をとれないものか
米軍が訴訟してくれたら一挙解決? なんちって
一次国有化されるからますます無責任になる。
そんなことより
ゴルフ場が放射能汚染で損害賠償請求訴訟で負けたことのほうがおおごと。
積もった放射性物質は無主物だから東電にはそれを除去する義務はない、だってさ。
放射性物質をまきちらしたヤツがそう言うのはしかたないが
裁判所が言うとは....
これから控訴審になるんだろうけど、思いやられる。
アメリカみたいに巨額の懲罰的損害賠償をとれないものか
米軍が訴訟してくれたら一挙解決? なんちって
Re: 電気料値上げ
昭ちゃん
2011/12/22 13:30:27
>米軍が訴訟してくれたら一挙解決? なんちって
むりでしょう。米軍も日常は国策電力会社からもらってるから。
たとえ米軍が訴訟起こしても、日米両政府が裏で画策して裁判官取替えてでも原告(米軍)敗訴にすること確実。
でもときどき米軍基地行き送電線鉄塔をぶっ壊したくなる時があるな。
むりでしょう。米軍も日常は国策電力会社からもらってるから。
たとえ米軍が訴訟起こしても、日米両政府が裏で画策して裁判官取替えてでも原告(米軍)敗訴にすること確実。
でもときどき米軍基地行き送電線鉄塔をぶっ壊したくなる時があるな。
Re: 電気料値上げ
ふざけるな
2011/12/22 13:36:20
>そんなことより
> ゴルフ場が放射能汚染で損害賠償請求訴訟で負けたことのほうがおおごと。
あぁこれね
http://ameblo.jp/atom-tokyo/entry-11088530981.html
担当弁護士は誰だろう?
こんな詭弁に同調しちゃう裁判所も..
こういう非常識な裁判が増えたので裁判員制度なんて物ができたんだろうな
> ゴルフ場が放射能汚染で損害賠償請求訴訟で負けたことのほうがおおごと。
あぁこれね
http://ameblo.jp/atom-tokyo/entry-11088530981.html
担当弁護士は誰だろう?
こんな詭弁に同調しちゃう裁判所も..
こういう非常識な裁判が増えたので裁判員制度なんて物ができたんだろうな
Re: 電気料値上げ
大阪住民
2011/12/22 13:38:30
東電のせいで、いろんな迷惑が思いもかけない場面に及んでいます。
日本全国の原発がつぎつぎと定期点検入りで運転中止、再開のめど立たず(これはどなたもご存知)
おかげで長期休止中の火力発電所を再開しようとしてるが、そう簡単ではない(これもご存知のはず)
おおあわてで電力会社はガスタービン発電機を設置して対応しようとしてる。東電はかなり対応済み。
ところが、中電・関電などが大型GT発電機を設置しようとすると、待ったがかかる。
環境影響調査が必要だと。半年から1年かかる。
なぜ、東電ができて関電はダメなのか? 東電は緊急処置のため法を曲げて設置できた。 それ以外はこれまでの通常通りでヤランカイ!というわけか。
日本全国の原発がつぎつぎと定期点検入りで運転中止、再開のめど立たず(これはどなたもご存知)
おかげで長期休止中の火力発電所を再開しようとしてるが、そう簡単ではない(これもご存知のはず)
おおあわてで電力会社はガスタービン発電機を設置して対応しようとしてる。東電はかなり対応済み。
ところが、中電・関電などが大型GT発電機を設置しようとすると、待ったがかかる。
環境影響調査が必要だと。半年から1年かかる。
なぜ、東電ができて関電はダメなのか? 東電は緊急処置のため法を曲げて設置できた。 それ以外はこれまでの通常通りでヤランカイ!というわけか。
Re: 電気料値上げ
おとう
2011/12/22 13:39:22
>そんなことより
> ゴルフ場が放射能汚染で損害賠償請求訴訟で負けたことのほうがおおごと。
> 積もった放射性物質は無主物だから東電にはそれを除去する義務はない、だってさ。
> 放射性物質をまきちらしたヤツがそう言うのはしかたないが
> 裁判所が言うとは....
> これから控訴審になるんだろうけど、思いやられる。
裁判所が”幼稚園児の駄々っ子みたいな理由だ”と思ったかどうかは知らないけど、「無主物」についてはシカトしたそうです。
んで、正式には”収束していない状況等を鑑みて政治的判断により却下”したとのこと。
司法が政治家のまねごとしているっつーところで、どっちにしても終わってるコトに変わりないけど。
と思ってたらもっと事態は深刻になってたっつーことですかね。
>あぁこれね
>http://ameblo.jp/atom-tokyo/entry-11088530981.html
> ゴルフ場が放射能汚染で損害賠償請求訴訟で負けたことのほうがおおごと。
> 積もった放射性物質は無主物だから東電にはそれを除去する義務はない、だってさ。
> 放射性物質をまきちらしたヤツがそう言うのはしかたないが
> 裁判所が言うとは....
> これから控訴審になるんだろうけど、思いやられる。
裁判所が”幼稚園児の駄々っ子みたいな理由だ”と思ったかどうかは知らないけど、「無主物」についてはシカトしたそうです。
んで、正式には”収束していない状況等を鑑みて政治的判断により却下”したとのこと。
司法が政治家のまねごとしているっつーところで、どっちにしても終わってるコトに変わりないけど。
と思ってたらもっと事態は深刻になってたっつーことですかね。
>あぁこれね
>http://ameblo.jp/atom-tokyo/entry-11088530981.html
Re: 電気料値上げ
昭ちゃん
2011/12/22 13:43:57
>担当弁護士は誰だろう?
>こういう非常識な裁判が増えたので裁判員制度なんて物ができたんだろうな
そんなふざけた判決出した裁判官が一番悪い。
http://www.e-hoki.com/judge/2433.html
東京地方裁判所判事、東京簡易裁判所判事、福島政幸←←←こいつも晒し者だ
最高裁裁判官になったときは罷免する方に投票しよう。
まあ、原告訴状の範囲でしか判決は出せないから、原告弁護人の論拠が被告弁護人の反論に負けたのも事実。
>こういう非常識な裁判が増えたので裁判員制度なんて物ができたんだろうな
そんなふざけた判決出した裁判官が一番悪い。
http://www.e-hoki.com/judge/2433.html
東京地方裁判所判事、東京簡易裁判所判事、福島政幸←←←こいつも晒し者だ
最高裁裁判官になったときは罷免する方に投票しよう。
まあ、原告訴状の範囲でしか判決は出せないから、原告弁護人の論拠が被告弁護人の反論に負けたのも事実。
Re: 電気料値上げ
おじさん
2011/12/22 13:50:04
>なんたったって天下りを喜んで受入れて・・・
限りなく国有化になるらしいですね。
つまり、元官僚が官僚に戻るだけ・・・
限りなく国有化になるらしいですね。
つまり、元官僚が官僚に戻るだけ・・・
Re: 電気料値上げ
げし
2011/12/22 14:49:50
> 今回の事業者向け値上げは、福島第1原発事故に伴う代替火力燃料費の増加に対応するため。具体的な引き上げ幅は来年1月にまとめるが、2割程度の引き上げが予想される。
>
>
>しかし東電ってのは凄い会社だね..
今日は冬至。春へのカウントD。うら日本は今大荒れ。0県です。
>
>
>しかし東電ってのは凄い会社だね..
今日は冬至。春へのカウントD。うら日本は今大荒れ。0県です。
Re: 電気料値上げ
2011/12/22 17:33:12
マンション玄関にこっそりウンコしたのが見つかっても
「無主物」なので、ウンコした人が片付ける義務はない
「無主物」なので、ウンコした人が片付ける義務はない
Re: 電気料値上げ
ツァウストラ
2011/12/22 19:37:05
>マンション玄関にこっそりウンコしたのが見つかっても
>「無主物」なので、ウンコした人が片付ける義務はない
ウンコしてるところを見られるのはマズイ。
ウンコ君は無罪かもしれないが、
マンション玄関という公共の場所でウンコした貴方は
軽犯罪法に抵触してショっぴかれるから気をつけたほうが良い。
>「無主物」なので、ウンコした人が片付ける義務はない
ウンコしてるところを見られるのはマズイ。
ウンコ君は無罪かもしれないが、
マンション玄関という公共の場所でウンコした貴方は
軽犯罪法に抵触してショっぴかれるから気をつけたほうが良い。
Re: 電気料値上げ
敬老
2011/12/22 20:15:49
> 今回の事業者向け値上げは、福島第1原発事故に伴う代替火力燃料費の増加に対応するため。具体的な引き上げ幅は来年1月にまとめるが、2割程度の引き上げが予想される。
>
>
>しかし東電ってのは凄い会社だね..
いい面の皮して、値上げを言った社長の顔って皮が厚いね!!
冗談も休み休み言えつうの。
国民の税金が火消し料に使われているの分って話しているのか、
分っているけど止められない・・・アホか?
>
>
>しかし東電ってのは凄い会社だね..
いい面の皮して、値上げを言った社長の顔って皮が厚いね!!
冗談も休み休み言えつうの。
国民の税金が火消し料に使われているの分って話しているのか、
分っているけど止められない・・・アホか?
Re: 電気料値上げ
おとう
2011/12/23 23:50:11
東電から買わなきゃいいんだよ。城南信金みたいに。
身を切る覚悟が無けりゃ、ブーブー文句垂れるクセに値上げされた電気を浪費するばかりで、なーんも変わらんよ。
身を切る覚悟が無けりゃ、ブーブー文句垂れるクセに値上げされた電気を浪費するばかりで、なーんも変わらんよ。
スマホ
普通の携帯
2011/12/21 22:21:05
べんりねっとのスマホサイトですって。
http://arc-structure.sakura.ne.jp/mobile/index.html
管理人さん、また、新しい事を始めましたね。
自分はスマホじゃないので見れませーん。
http://arc-structure.sakura.ne.jp/mobile/index.html
管理人さん、また、新しい事を始めましたね。
自分はスマホじゃないので見れませーん。
Re: スマホ
何歳ですか?
2011/12/22 09:48:22
>自分はスマホじゃないので見れませーん。
「スマートフォン」じゃないって。
「スマートフォン」じゃないって。
Re: スマホ
*
2011/12/22 11:48:49
何歳ですか?
スマホって年齢制限あるのかな?
スマホって年齢制限あるのかな?
Re: スマホ
すまちゃん
2011/12/22 12:49:40
>何歳ですか?
>
>スマホって年齢制限あるのかな?
まあ、新しいものにすぐ飛びつかないのは、おじん、だと思っている
かる〜い、わ゛かもののいうことですから・・・ききながしましょ。
>
>スマホって年齢制限あるのかな?
まあ、新しいものにすぐ飛びつかないのは、おじん、だと思っている
かる〜い、わ゛かもののいうことですから・・・ききながしましょ。
Re: スマホ
おとう
2011/12/22 13:43:37
”スマホ”ではなくて、”スマフ”が正しいかも
かっこつけるなら”スマフォ”か...
でも言いにくいな。
かっこつけるなら”スマフォ”か...
でも言いにくいな。
Re: スマホ
昭ちゃん
2011/12/22 13:47:48
>かっこつけるなら”スマフォ”か...
>でも言いにくいな。
年末の忙しいときにもーーー
>でも言いにくいな。
年末の忙しいときにもーーー
Re: スマホ
多分
2011/12/22 13:59:52
>スマホって年齢制限あるのかな?
老眼の人は無理でしょうね。
老眼の人は無理でしょうね。
Re: スマホ
ツァウストラ
2011/12/22 19:46:17
>老眼の人は無理でしょうね。
皆、いつかは老眼になるんだから。
劉 希夷の詩から・・
憐れむべし半死の白頭の翁
この翁白頭真に憐れむべし
これ昔紅顔の美少年
ああ、ワテもそういえば紅顔の美少年と言われたものだ。
いまや老眼鏡が手離せない。
老眼無知。
皆、いつかは老眼になるんだから。
劉 希夷の詩から・・
憐れむべし半死の白頭の翁
この翁白頭真に憐れむべし
これ昔紅顔の美少年
ああ、ワテもそういえば紅顔の美少年と言われたものだ。
いまや老眼鏡が手離せない。
老眼無知。
N値
じゃくはい
2011/12/21 13:22:57
木造のN値計算は筋交での計算式で、面材に適用できないのですか?
Re: N値
若
2011/12/21 13:57:30
>木造のN値計算は筋交での計算式で、面材に適用できないのですか?
出来ない。筋交とあるから。
出来ない。筋交とあるから。
Re: N値
AA@BUS-5
2011/12/21 16:33:18
>木造のN値計算は筋交での計算式で、面材に適用できないのですか?
出来ます。
補正値は、筋かいの場合のみ適用となります。
出所は、
平成12年6月1日施行
改正建築基準法(2年目施行)の解説
です。
出来ます。
補正値は、筋かいの場合のみ適用となります。
出所は、
平成12年6月1日施行
改正建築基準法(2年目施行)の解説
です。
Re: N値
じゃくはい
2011/12/21 17:27:02
>>木造のN値計算は筋交での計算式で、面材に適用できないのですか?
>出来ます。
>補正値は、筋かいの場合のみ適用となります。
>
>出所は、
>平成12年6月1日施行
>改正建築基準法(2年目施行)の解説
>です。
有難うございます。法の何条の解説か教えて下さい。
>出来ます。
>補正値は、筋かいの場合のみ適用となります。
>
>出所は、
>平成12年6月1日施行
>改正建築基準法(2年目施行)の解説
>です。
有難うございます。法の何条の解説か教えて下さい。
Re: N値
2011/12/21 18:29:47
>有難うございます。法の何条の解説か教えて下さい。
そこまで甘えるの???
そこまで甘えるの???
Re: N値
わか
2011/12/21 19:52:06
>>木造のN値計算は筋交での計算式で、面材に適用できないのですか?
>出来ます。
>補正値は、筋かいの場合のみ適用となります。ーーは公式からLがナイことですよ。
>
>出所は、
>平成12年6月1日施行
>改正建築基準法(2年目施行)の解説
>です。
>出来ます。
>補正値は、筋かいの場合のみ適用となります。ーーは公式からLがナイことですよ。
>
>出所は、
>平成12年6月1日施行
>改正建築基準法(2年目施行)の解説
>です。
Re: N値
2011/12/21 20:04:23
>じゃくはいさん、ここなんかにアクセスしてるんだからネットで検索すれば何か見つかるハズだよ。私はもう見つけた。
じゃあ早く教えろ
じゃあ早く教えろ
Re: N値
2011/12/22 07:47:45
Re: N値
昭ちゃん
2011/12/22 09:40:28
2011/12/22 07:47:45
>http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20111220/556241/
これですな。会計検査院HPから。
http://www.jbaudit.go.jp/report/new/all/pdf/fy22_05_14_12.pdf
青森県営住宅浜の町団地集会所(木造平屋建て)
筋かい接合金物を間違えた設計ミスだ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「耐力壁を構成する出隅の柱3か所で、張り間方向のたすき掛け筋交いを設置した耐力壁壁倍率4と桁行方向の一方向筋交いを設置した耐力壁の壁倍率2との『差』2を基に計算」
反対側に耐力壁が無いのに『差』で計算したミスだね。
青森地方ではこんな設計を当たり前に行っている可能性もある。
>http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20111220/556241/
これですな。会計検査院HPから。
http://www.jbaudit.go.jp/report/new/all/pdf/fy22_05_14_12.pdf
青森県営住宅浜の町団地集会所(木造平屋建て)
筋かい接合金物を間違えた設計ミスだ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「耐力壁を構成する出隅の柱3か所で、張り間方向のたすき掛け筋交いを設置した耐力壁壁倍率4と桁行方向の一方向筋交いを設置した耐力壁の壁倍率2との『差』2を基に計算」
反対側に耐力壁が無いのに『差』で計算したミスだね。
青森地方ではこんな設計を当たり前に行っている可能性もある。
Re: N値
大盛券
2011/12/22 13:00:06
>青森地方ではこんな設計を当たり前に行っている可能性もある。
あおもりけんをばかにすんでねえ。
あおもりけんをばかにすんでねえ。
Re: N値
昭ちゃん
2011/12/22 13:09:13
>>青森地方ではこんな設計を当たり前に行っている可能性もある。
大盛券 2011/12/22 13:00:06
>あおもりけんをばかにすんでねえ。
だからー"可能性"と書いたでしょ。断定するつもり無い。
そんなことやってるのは僅かでしょう。
でも公共工事で堂々とそんなことしてる設計事務所があると言うことは問題だ。
大盛券 2011/12/22 13:00:06
>あおもりけんをばかにすんでねえ。
だからー"可能性"と書いたでしょ。断定するつもり無い。
そんなことやってるのは僅かでしょう。
でも公共工事で堂々とそんなことしてる設計事務所があると言うことは問題だ。
Re: N値
おくさん
2011/12/22 13:33:47
>これですな。会計検査院HPから。
>http://www.jbaudit.go.jp/report/new/all/pdf/fy22_05_14_12.pdf
>青森県営住宅浜の町団地集会所(木造平屋建て)
>筋かい接合金物を間違えた設計ミスだ。
>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>「耐力壁を構成する出隅の柱3か所で、張り間方向のたすき掛け筋交いを設置した耐力壁壁倍率4と桁行方向の一方向筋交いを設置した耐力壁の壁倍率2との『差』2を基に計算」
>
>反対側に耐力壁が無いのに『差』で計算したミスだね。
>青森地方ではこんな設計を当たり前に行っている可能性もある。
こんなことってあるんですね。意匠設計者が計算しても、こんなことはないと思います。
それ以上に私が感心したのは、会計検査院で作成したこの文章です。きれいにレイアウトできていますね。ソフトは何を使っているのでしょうか。図の作製もきれいです。
このような計算書や説明書ができるといいですね。
>http://www.jbaudit.go.jp/report/new/all/pdf/fy22_05_14_12.pdf
>青森県営住宅浜の町団地集会所(木造平屋建て)
>筋かい接合金物を間違えた設計ミスだ。
>↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>「耐力壁を構成する出隅の柱3か所で、張り間方向のたすき掛け筋交いを設置した耐力壁壁倍率4と桁行方向の一方向筋交いを設置した耐力壁の壁倍率2との『差』2を基に計算」
>
>反対側に耐力壁が無いのに『差』で計算したミスだね。
>青森地方ではこんな設計を当たり前に行っている可能性もある。
こんなことってあるんですね。意匠設計者が計算しても、こんなことはないと思います。
それ以上に私が感心したのは、会計検査院で作成したこの文章です。きれいにレイアウトできていますね。ソフトは何を使っているのでしょうか。図の作製もきれいです。
このような計算書や説明書ができるといいですね。
Re: N値
ゼロ県
2011/12/22 14:45:47
>>木造のN値計算は筋交での計算式で、面材に適用できないのですか?
>出来ます。
>補正値は、筋かいの場合のみ適用となります。
>
>出所は、
>平成12年6月1日施行
>改正建築基準法(2年目施行)の解説
>です。
黄色本100ページの算定式で面材はそのまま、筋かいのときは表3-3-3、4の補正値を加えるということ。今回合格者0です。
>出来ます。
>補正値は、筋かいの場合のみ適用となります。
>
>出所は、
>平成12年6月1日施行
>改正建築基準法(2年目施行)の解説
>です。
黄色本100ページの算定式で面材はそのまま、筋かいのときは表3-3-3、4の補正値を加えるということ。今回合格者0です。
Re: N値
naze
2011/12/22 16:20:57
>>今回合格者0です。
>
>soukana?
柱状図と引き抜き力のN値を0県で近藤していました。
>
>soukana?
柱状図と引き抜き力のN値を0県で近藤していました。
Re: N値
昭ちゃん
2011/12/28 18:08:22
さてもーいくつ寝るとお正月?
で年越しかな?
で年越しかな?
発表!!
敬老
2011/12/21 10:54:38
本日、発表になりましたね!!
構造一級建築士。
合格者の方、おめでとう御座います。
不合格の方、諦めないでがんばりましょう。
この制度が無くならない限り・・・頑張りましょう!!
構造一級建築士。
合格者の方、おめでとう御座います。
不合格の方、諦めないでがんばりましょう。
この制度が無くならない限り・・・頑張りましょう!!
Re: 発表!!
番ちょう
2011/12/21 12:36:15
修了率低すぎ、いちがいに比較できないけど設備が40%超えてるのに構造は13%っていうのはちょっとなぁ。
まぁ別にどうでもいいけど、厳しし過ぎてだれもいなくなったとかなる予感w。
残念だけど何度も受けてるおじいさん連中はかわいそうだけど
永久に無理という結論ですねぇ。
まぁ別にどうでもいいけど、厳しし過ぎてだれもいなくなったとかなる予感w。
残念だけど何度も受けてるおじいさん連中はかわいそうだけど
永久に無理という結論ですねぇ。
Re: 発表!!
2011/12/21 12:39:23
>修了率低すぎ、いちがいに比較できないけど設備が40%超えてるのに構造は13%っていうのはちょっとなぁ。
>まぁ別にどうでもいいけど、厳しし過ぎてだれもいなくなったとかなる予感w。
>残念だけど何度も受けてるおじいさん連中はかわいそうだけど
>永久に無理という結論ですねぇ。
ソフト頼りのご時世じゃ無理ってことですね。
>まぁ別にどうでもいいけど、厳しし過ぎてだれもいなくなったとかなる予感w。
>残念だけど何度も受けてるおじいさん連中はかわいそうだけど
>永久に無理という結論ですねぇ。
ソフト頼りのご時世じゃ無理ってことですね。
Re: 発表!!
きた
2011/12/21 13:15:11
以前杭のヤング係数の間違えについて投稿した者です。
私も無事に合格できました!ホッとしました。
杭のヤング係数については、不利のないように採点したとのこと…
意味がよくわかりませんが…
私も無事に合格できました!ホッとしました。
杭のヤング係数については、不利のないように採点したとのこと…
意味がよくわかりませんが…
Re: 発表!!
構一
2011/12/21 13:26:12
>本日、発表になりましたね!!
>構造設計一級建築士。
>合格者の方、おめでとう御座います。
>
>不合格の方、諦めないでがんばりましょう。
>この制度が無くならない限り・・・頑張りましょう!!
次回は7回目です。
>構造設計一級建築士。
>合格者の方、おめでとう御座います。
>
>不合格の方、諦めないでがんばりましょう。
>この制度が無くならない限り・・・頑張りましょう!!
次回は7回目です。
Re: 発表!!
こういち
2011/12/21 15:40:54
県別 累積 設備1級数
講習地から2時間以内の県は 3桁 そのた 2桁
考査地格差発生している
講習地から2時間以内の県は 3桁 そのた 2桁
考査地格差発生している
Re: 発表!!
東北
2011/12/21 16:11:13
講習地 仙台 修了者 二人 www
なんか残酷すぎて笑える
自営で若い構造屋などほとんどいないのに
未来はあるのかい 構造屋www
なんか残酷すぎて笑える
自営で若い構造屋などほとんどいないのに
未来はあるのかい 構造屋www
Re: 発表!!
++
2011/12/21 16:18:56
平成23年一級建築士合格者数 4560人 うち構造設計6.3% 287人
平成23年構造設計一級建築士合格者数 169人
平成23年構造設計一級建築士合格者数 169人
Re: 発表!!
ななし
2011/12/21 18:05:21
県別の総合格者が出てますが、ジャスカ構造士の県別人数の対比わを比べてみると、東京は六割位が構造士で、千葉、埼玉は一割位、北海道あたりは三割位で各地マチマチですな。
Re: 発表!!
人数
2011/12/21 19:50:35
>平成23年一級建築士合格者数 4560人 うち構造設計6.3% 287人
>平成23年構造設計一級建築士合格者数 169人
10年後は毎年200人ほどが証を返納等(等)でいなくなるので定員は8000人。
>平成23年構造設計一級建築士合格者数 169人
10年後は毎年200人ほどが証を返納等(等)でいなくなるので定員は8000人。
Re: 発表!!
2011/12/21 20:35:44
講習のあの顔ぶれでは、毎年5%は鬼門に入られるのではないか。
Re: 発表!!
2011/12/21 23:35:38
設備1級なんて、辞めちまえ。
設備図も書けないのに、設備事務所に名義貸してるの居るよ。
国は、何考えテンノ?
構一は、「少しはマシかもね。
設備図も書けないのに、設備事務所に名義貸してるの居るよ。
国は、何考えテンノ?
構一は、「少しはマシかもね。
Re: 発表!!
ナンセンス
2011/12/22 00:54:48
>設備1級なんて、辞めちまえ。
>設備図も書けないのに、設備事務所に名義貸してるの居るよ。
>国は、何考えテンノ?
>
>構一は、「少しはマシかもね。
いやぁ 構造屋だって60過ぎたらいくらソフトつかったって
計算書や構造図作成は厳しい。
名義貸しするしか食べいける方法ないでしょ。
受験者の平均年齢が50以上なんて資格は正直いって
あんまり価値ないよっていうか未来はないよ。
>設備図も書けないのに、設備事務所に名義貸してるの居るよ。
>国は、何考えテンノ?
>
>構一は、「少しはマシかもね。
いやぁ 構造屋だって60過ぎたらいくらソフトつかったって
計算書や構造図作成は厳しい。
名義貸しするしか食べいける方法ないでしょ。
受験者の平均年齢が50以上なんて資格は正直いって
あんまり価値ないよっていうか未来はないよ。
Re: 発表!!
きもんがぎもん
2011/12/22 10:00:42
>講習のあの顔ぶれでは、毎年5%は鬼門に入られるのではないか。
鬼籍では。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%E9%96%80
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%E7%B1%8D
鬼籍では。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%E9%96%80
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%E7%B1%8D
Re: 発表!!
2011/12/22 10:21:05
>本日、発表になりましたね!!
申込区分IV(構造計算適合性判定資格者)3人、
まだいたんだ。
申込区分IV(構造計算適合性判定資格者)3人、
まだいたんだ。
Re: 発表!!
双六
2011/12/23 09:14:38
>本日、発表になりましたね!!
>構造一級建築士。
>合格者の方、おめでとう御座います。
>
>不合格の方、諦めないでがんばりましょう。
>この制度が無くならない限り・・・頑張りましょう!!
実務をしない構造一級者など増やしても意味だろう。
これから東北の復興事業、東京の耐震改修はじまるのに
大丈夫か?過労死すんなよな。
>構造一級建築士。
>合格者の方、おめでとう御座います。
>
>不合格の方、諦めないでがんばりましょう。
>この制度が無くならない限り・・・頑張りましょう!!
実務をしない構造一級者など増やしても意味だろう。
これから東北の復興事業、東京の耐震改修はじまるのに
大丈夫か?過労死すんなよな。
Re: 発表!!
Lion
2011/12/23 09:40:26
>いやぁ 構造屋だって60過ぎたらいくらソフトつかったって
大間違いだね〜〜〜〜↑80歳に変えてちょ!
>計算書や構造図作成は厳しい。
σ(^^)ばりばり現役、計算+図面もちょろいもんです、
未だ未だ新規にソフト買い足していますよ・・・
大間違いだね〜〜〜〜↑80歳に変えてちょ!
>計算書や構造図作成は厳しい。
σ(^^)ばりばり現役、計算+図面もちょろいもんです、
未だ未だ新規にソフト買い足していますよ・・・
Re: 発表!!
ツァウストラ
2011/12/23 10:40:29
>大間違いだね〜〜〜〜↑80歳に変えてちょ!
自動車運転免許証の自主返納では自治体により
さまざまなサービスの提供がある。
同様に、建築士免許の返納のためには
例えば、生活保護の申請の免除、その優先的適用などの
環境整備が必要であろう。
さもなくば、そういう甘いことはないと覚悟して
棺桶の中でも通信機能と冷たくなった手でも操作できる
計算機能をそなえたシンダラフォンを準備しておかなくてはならない。
自動車運転免許証の自主返納では自治体により
さまざまなサービスの提供がある。
同様に、建築士免許の返納のためには
例えば、生活保護の申請の免除、その優先的適用などの
環境整備が必要であろう。
さもなくば、そういう甘いことはないと覚悟して
棺桶の中でも通信機能と冷たくなった手でも操作できる
計算機能をそなえたシンダラフォンを準備しておかなくてはならない。
Re: 発表!!
団塊
2011/12/23 11:31:37
>>いやぁ 構造屋だって60過ぎたらいくらソフトつかったって
>
>大間違いだね〜〜〜〜↑80歳に変えてちょ!
>
>>計算書や構造図作成は厳しい。
>
>σ(^^)ばりばり現役、計算+図面もちょろいもんです、
>未だ未だ新規にソフト買い足していますよ・・・
こういう自称現役ばりばり60〜80の老兵が増えるのは間違いないだろう、そしてこの人たちのペースで日本全体の工事が進むのも。
いっそ構造業界は大手を除いてシルバー人材センター化したらいいかも。これだと小規模物件だろうがだれでも平等に引き受けてもらえて地方の建設は停滞しない。
>
>大間違いだね〜〜〜〜↑80歳に変えてちょ!
>
>>計算書や構造図作成は厳しい。
>
>σ(^^)ばりばり現役、計算+図面もちょろいもんです、
>未だ未だ新規にソフト買い足していますよ・・・
こういう自称現役ばりばり60〜80の老兵が増えるのは間違いないだろう、そしてこの人たちのペースで日本全体の工事が進むのも。
いっそ構造業界は大手を除いてシルバー人材センター化したらいいかも。これだと小規模物件だろうがだれでも平等に引き受けてもらえて地方の建設は停滞しない。
Re: 発表!!
おとう
2011/12/23 23:57:03
>棺桶の中でも通信機能と冷たくなった手でも操作できる
>計算機能をそなえたシンダラフォンを準備しておかなくてはならない。
んで、
適判から山ほど指摘が上がってきた元請けは、
「構造担当は死にました」
と言って乗り切るのだろうか...
>計算機能をそなえたシンダラフォンを準備しておかなくてはならない。
んで、
適判から山ほど指摘が上がってきた元請けは、
「構造担当は死にました」
と言って乗り切るのだろうか...
Re: 老い
じじ6
2011/12/24 08:08:33
>>いやぁ 構造屋だって60過ぎたらいくらソフトつかったって
>
>大間違いだね〜〜〜〜↑80歳に変えてちょ!
>
>>計算書や構造図作成は厳しい。
>
>σ(^^)ばりばり現役、計算+図面もちょろいもんです、
>未だ未だ新規にソフト買い足していますよ・・・
ワシハ来年69に、69は厄か?でもねS12年生まれの先生も現役で。若造には負けないぞ。これが若さの基。君たちの周りはいかに?
>
>大間違いだね〜〜〜〜↑80歳に変えてちょ!
>
>>計算書や構造図作成は厳しい。
>
>σ(^^)ばりばり現役、計算+図面もちょろいもんです、
>未だ未だ新規にソフト買い足していますよ・・・
ワシハ来年69に、69は厄か?でもねS12年生まれの先生も現役で。若造には負けないぞ。これが若さの基。君たちの周りはいかに?
Re: 老い
ツァウストラ
2011/12/24 09:20:44
>ワシハ来年69に、69は厄か?でもねS12年生まれの先生も現役で。若造には負けないぞ。これが若さの基。君たちの周りはいかに?
S12のセンセイは74、
アナタは68
わずか6歳上なのに、そんなつまらないものを心の支えにしている
アナタの心の強さにクラクラときてしまった。
S12のセンセイは74、
アナタは68
わずか6歳上なのに、そんなつまらないものを心の支えにしている
アナタの心の強さにクラクラときてしまった。
Re: 老い
ろうがい
2011/12/24 09:36:32
>>>いやぁ 構造屋だって60過ぎたらいくらソフトつかったって
>>
>>大間違いだね〜〜〜〜↑80歳に変えてちょ!
>>
>>>計算書や構造図作成は厳しい。
>>
>>σ(^^)ばりばり現役、計算+図面もちょろいもんです、
>>未だ未だ新規にソフト買い足していますよ・・・
>
>ワシハ来年69に、69は厄か?でもねS12年生まれの先生も現役で。若造には負けないぞ。これが若さの基。君たちの周りはいかに?
勘違いすんなよ、じぃさん。
あなたたちみたいな構造一級建築士がいてももちろんOKだが
若い人の芽をつんじゃいかんっていってるの。仕事を独り占めにし育成もせずのんびりマイペースでいつ確認おちるかなんて関係なし、あげくのはては構造一級者をこれ以上増やすなとか圧力かける始末、ったく構造界というか世の中のためにならん。
>>
>>大間違いだね〜〜〜〜↑80歳に変えてちょ!
>>
>>>計算書や構造図作成は厳しい。
>>
>>σ(^^)ばりばり現役、計算+図面もちょろいもんです、
>>未だ未だ新規にソフト買い足していますよ・・・
>
>ワシハ来年69に、69は厄か?でもねS12年生まれの先生も現役で。若造には負けないぞ。これが若さの基。君たちの周りはいかに?
勘違いすんなよ、じぃさん。
あなたたちみたいな構造一級建築士がいてももちろんOKだが
若い人の芽をつんじゃいかんっていってるの。仕事を独り占めにし育成もせずのんびりマイペースでいつ確認おちるかなんて関係なし、あげくのはては構造一級者をこれ以上増やすなとか圧力かける始末、ったく構造界というか世の中のためにならん。
Re: 発表!!
風(かぜ)
2011/12/24 10:31:57
>以前杭のヤング係数の間違えについて投稿した者です。
>
>私も無事に合格できました!ホッとしました。
>
>杭のヤング係数については、不利のないように採点したとのこと…
>意味がよくわかりませんが…
>
きたサン、やったね!!!、おめでとうさん、!(^^)!
>
>私も無事に合格できました!ホッとしました。
>
>杭のヤング係数については、不利のないように採点したとのこと…
>意味がよくわかりませんが…
>
きたサン、やったね!!!、おめでとうさん、!(^^)!
Re: 老い
yaku
2011/12/24 11:00:34
>>ワシハ来年69に、69は厄か?でもねS12年生まれの先生も現役で。若造には負けないぞ。これが若さの基。君たちの周りはいかに?
>
>
>S12のセンセイは74、
>アナタは68
>
>わずか6歳上なのに、そんなつまらないものを心の支えにしている
>アナタの心の強さにクラクラときてしまった。
ジョン、ガタフィも69だね。きみは古希かね?
>
>
>S12のセンセイは74、
>アナタは68
>
>わずか6歳上なのに、そんなつまらないものを心の支えにしている
>アナタの心の強さにクラクラときてしまった。
ジョン、ガタフィも69だね。きみは古希かね?
Re: 老い
サンエルローズU
2011/12/24 11:15:49
>>>>いやぁ 構造屋だって60過ぎたらいくらソフトつかったって
>>>
>>>大間違いだね〜〜〜〜↑80歳に変えてちょ!
>>>
>>>>計算書や構造図作成は厳しい。
>>>
>>>σ(^^)ばりばり現役、計算+図面もちょろいもんです、
>>>未だ未だ新規にソフト買い足していますよ・・・
>>
>>ワシハ来年69に、69は厄か?でもねS12年生まれの先生も現役で。若造には負けないぞ。これが若さの基。君たちの周りはいかに?
>
>勘違いすんなよ、じぃさん。
>あなたたちみたいな構造一級建築士がいてももちろんOKだが
>若い人の芽をつんじゃいかんっていってるの。仕事を独り占めにし育成もせずのんびりマイペースでいつ確認おちるかなんて関係なし、あげくのはては構造一級者をこれ以上増やすなとか圧力かける始末、ったく構造界というか世の中のためにならん。
圧力 → jascaが言うてかな ?
司会 青年委員会40まで
土建や 〃 50
kouzou 〃 60
若者を育て下さい。
>>>
>>>大間違いだね〜〜〜〜↑80歳に変えてちょ!
>>>
>>>>計算書や構造図作成は厳しい。
>>>
>>>σ(^^)ばりばり現役、計算+図面もちょろいもんです、
>>>未だ未だ新規にソフト買い足していますよ・・・
>>
>>ワシハ来年69に、69は厄か?でもねS12年生まれの先生も現役で。若造には負けないぞ。これが若さの基。君たちの周りはいかに?
>
>勘違いすんなよ、じぃさん。
>あなたたちみたいな構造一級建築士がいてももちろんOKだが
>若い人の芽をつんじゃいかんっていってるの。仕事を独り占めにし育成もせずのんびりマイペースでいつ確認おちるかなんて関係なし、あげくのはては構造一級者をこれ以上増やすなとか圧力かける始末、ったく構造界というか世の中のためにならん。
圧力 → jascaが言うてかな ?
司会 青年委員会40まで
土建や 〃 50
kouzou 〃 60
若者を育て下さい。
保護主義
考察
2011/12/24 19:24:18
たかだか8600人で日本全国の建物の構造を担当するのか。
やっとわかったよ、地方で建物が建たないわけだよなぁ、こんな制度つくってばっかじゃねぇの。第の姉歯阻止じゃなくて構造屋保護制度じゃん。
やっとわかったよ、地方で建物が建たないわけだよなぁ、こんな制度つくってばっかじゃねぇの。第の姉歯阻止じゃなくて構造屋保護制度じゃん。
Re: 発表!!
koga
2011/12/30 07:57:27
>本日、発表になりましたね!!
>構造一級建築士。
>合格者の方、おめでとう御座います。
>
>不合格の方、諦めないでがんばりましょう。
>この制度が無くならない限り・・・頑張りましょう!!
今年も押し詰まりました・・・
>
>事務所宛の年賀状をDM替わりに多く出していますが、
>今年はことのほか宛先不明で還って来ます、消え去った
>事務所が多い模様・・・うちは大丈夫なのか???
>>>構一
>>>90代 2人(含私)
>>>80代 1005人
>>>70代 1958人
>>>60代 2531人
>>>50代 1388人
>>>40代 1256人
>>>30代 362人
>>>20代 4人
>>>10代 2人
>>>合計 8506人
>>>
>
>単に統計的数字としてみると
>手計算をドップリ経験した世代が有利なのかなー
>本当は、60代・70代・80代は、構造士と専攻建築士ばかり
>なのか?大学教授か?まともに考えても、40代50代は70代80代の
>倍以上というのが普通であろう。
>いずれにしても、官と民の間に密約があったとしか思えない。
>働き盛りの30代40代50代の構一の合計が約3000人
>いつ退職してもおかしくない構一老人の合計が約5500人
>なんかおかしくないですか?
日本の未来は真っ暗だ!!!!!!!!!!
>構造一級建築士。
>合格者の方、おめでとう御座います。
>
>不合格の方、諦めないでがんばりましょう。
>この制度が無くならない限り・・・頑張りましょう!!
今年も押し詰まりました・・・
>
>事務所宛の年賀状をDM替わりに多く出していますが、
>今年はことのほか宛先不明で還って来ます、消え去った
>事務所が多い模様・・・うちは大丈夫なのか???
>>>構一
>>>90代 2人(含私)
>>>80代 1005人
>>>70代 1958人
>>>60代 2531人
>>>50代 1388人
>>>40代 1256人
>>>30代 362人
>>>20代 4人
>>>10代 2人
>>>合計 8506人
>>>
>
>単に統計的数字としてみると
>手計算をドップリ経験した世代が有利なのかなー
>本当は、60代・70代・80代は、構造士と専攻建築士ばかり
>なのか?大学教授か?まともに考えても、40代50代は70代80代の
>倍以上というのが普通であろう。
>いずれにしても、官と民の間に密約があったとしか思えない。
>働き盛りの30代40代50代の構一の合計が約3000人
>いつ退職してもおかしくない構一老人の合計が約5500人
>なんかおかしくないですか?
日本の未来は真っ暗だ!!!!!!!!!!
Re: 発表!!
仙人
2011/12/30 08:21:48
>県別の総合格者が出てますが、ジャスカ構造士の県別人数の対比わを比べてみると、東京は六割位が構造士で、千葉、埼玉は一割位、北海道あたりは三割位で各地マチマチですな。
ジャスカは、自分だけが生き残ろうとしたんじゃのう
ジャスカは、自分だけが生き残ろうとしたんじゃのう
スニップカットの後始末
慎太郎カット
2011/12/20 20:20:59
スニップカットは後で溶接で埋めないといけないのでしょうか?
Re: スニップカットの後始末
風(かぜ)
2011/12/20 21:06:12
>スニップカットは後で溶接で埋めないといけないのでしょうか?
はい、埋めてますです。
はい、埋めてますです。
Re: スニップカットの後始末
慎太郎カット
2011/12/20 21:22:05
>>スニップカットは後で溶接で埋めないといけないのでしょうか?
>
>はい、埋めてますです。
スカーラップはそのままですが、
スニップカットを埋めないとどんな問題があるのでしょうか?
>
>はい、埋めてますです。
スカーラップはそのままですが、
スニップカットを埋めないとどんな問題があるのでしょうか?
Re: スニップカットの後始末
風(かぜ)
2011/12/20 21:33:15
>スカーラップはそのままですが、
>スニップカットを埋めないとどんな問題があるのでしょうか?
溶接がそこでストップして、まわせないので、加力時にそこから溶接面が破断します。
フィレットにあわせて加工出来ればいいのですが・・・、
http://www.it4u.co.jp/sell/caddata/pdf/h23/kozo_kyou/tetsu02.pdf
明日、朝5:30起き〜、なので帰宅しますです。会社戻りは23日(金)の午後になりますので
だれかフォローお願いいたします、熱海のよ〜〜る。では・・・、(^_^)v
スレとは関係ないが、ふと思った・・、直交耐震壁でなく、梁のみ
の最下位で柱の部材種別が決まる。
>スニップカットを埋めないとどんな問題があるのでしょうか?
溶接がそこでストップして、まわせないので、加力時にそこから溶接面が破断します。
フィレットにあわせて加工出来ればいいのですが・・・、
http://www.it4u.co.jp/sell/caddata/pdf/h23/kozo_kyou/tetsu02.pdf
明日、朝5:30起き〜、なので帰宅しますです。会社戻りは23日(金)の午後になりますので
だれかフォローお願いいたします、熱海のよ〜〜る。では・・・、(^_^)v
スレとは関係ないが、ふと思った・・、直交耐震壁でなく、梁のみ
の最下位で柱の部材種別が決まる。
Re: スニップカットの後始末
現場
2011/12/20 23:16:49
>>スニップカットを埋めないとどんな問題があるのでしょうか?
>
>溶接がそこでストップして、まわせないので、加力時にそこから溶接面が破断します。
加力時にそこから溶接面が破断します。とのことですが
できましたら出典を教えて頂けないでしょうか。
>
>溶接がそこでストップして、まわせないので、加力時にそこから溶接面が破断します。
加力時にそこから溶接面が破断します。とのことですが
できましたら出典を教えて頂けないでしょうか。
Re: スニップカットの後始末
ITEYA
2011/12/21 10:18:22
>何故埋めたくないのか?
勝手に予想。
バカ役人:スカラップは埋めなくていいのに、なんで
スニップカットは埋めないといけないの?
スカラップより孔小さいし埋めたくない。
投稿者 :いや、スニップカットは埋めないと・・・
バカ役人:何で?じゃあ両者は何が違うの?
資料を作って説明して。
勝手に予想。
バカ役人:スカラップは埋めなくていいのに、なんで
スニップカットは埋めないといけないの?
スカラップより孔小さいし埋めたくない。
投稿者 :いや、スニップカットは埋めないと・・・
バカ役人:何で?じゃあ両者は何が違うの?
資料を作って説明して。
Re: スニップカットの後始末
**
2011/12/21 10:29:33
プラントの露出鉄骨で製品検査に行くと、仕上塗装済みの鉄骨なのにスカラップから錆びが発生していました。
ブラスト処理に塩化ゴム系塗装なので、ガックシ.....
スカラップの内側はどうしてもブラストサンドも塗料も届きにくい裏側なのです。リブ間隔の狭いところは最初から予想がつくので、蓋をしておいたので問題はなかったのですが、こちらは思わぬ失敗。
くだんのリブはスニップとして全周溶接としてあり、これも無事。
5年後にユーザーからいやみを言われるよりも先に発見できてよしと、鉄工所工場長をなぐさめました。(でもキチンと直してね)
もっと注意した別件では、スカラップは採用せずウェブフィレットにあわせて開先を加工し全周突合せとしたことも。レーザー切断の切板が普通になりましたが、それでもこの件は手作りに近く苦労をかけました。耐用年数50年の物件でした。
ブラスト処理に塩化ゴム系塗装なので、ガックシ.....
スカラップの内側はどうしてもブラストサンドも塗料も届きにくい裏側なのです。リブ間隔の狭いところは最初から予想がつくので、蓋をしておいたので問題はなかったのですが、こちらは思わぬ失敗。
くだんのリブはスニップとして全周溶接としてあり、これも無事。
5年後にユーザーからいやみを言われるよりも先に発見できてよしと、鉄工所工場長をなぐさめました。(でもキチンと直してね)
もっと注意した別件では、スカラップは採用せずウェブフィレットにあわせて開先を加工し全周突合せとしたことも。レーザー切断の切板が普通になりましたが、それでもこの件は手作りに近く苦労をかけました。耐用年数50年の物件でした。
Re: スニップカットの後始末
風(かぜ)
2011/12/24 10:47:56
>もっと注意した別件では、スカラップは採用せずウェブフィレットにあわせて開先を加工し全周突合せとしたことも。レーザー切断の切板が普通になりましたが、それでもこの件は手作りに近く苦労をかけました。耐用年数50年の物件でした。
うっひや〜〜、「良くできました」というやつですね。
うっひや〜〜、「良くできました」というやつですね。
Re: スニップカットの後始末
昭ちゃん
2011/12/24 12:16:21
>もっと注意した別件では、スカラップは採用せずウェブフィレットにあわせて開先を加工し全周突合せとしたことも。レーザー切断の切板が普通になりましたが、それでもこの件は手作りに近く苦労をかけました。耐用年数50年の物件でした。
すげっ。、もう機械工作の世界ですね。
すげっ。、もう機械工作の世界ですね。
Re: スニップカットの後始末
おとう
2011/12/24 12:47:39
>溶接がそこでストップして、まわせないので、加力時にそこから溶接面が破断します。
4日4晩悩みましたが、スニップカット部分から破断するような状況が想像できませんでした。
せいぜいブレースの枠梁端部とか、クレーン関係とかかな...?
なにぶん低層ばかりなので...
4日4晩悩みましたが、スニップカット部分から破断するような状況が想像できませんでした。
せいぜいブレースの枠梁端部とか、クレーン関係とかかな...?
なにぶん低層ばかりなので...
Re: スニップカットの後始末
昭ちゃん
2011/12/24 13:40:10
風(かぜ) 2011/12/20 21:33:15
>溶接がそこでストップして、まわせないので、加力時にそこから溶接面が破断します。
スレ主さんのは柱梁接合部梁端突合せ溶接なのか、大梁等と小梁等ガセットPL等の大梁ウェブフィレットとのところか判らない。
柱梁接合部梁端突合せ溶接だとスカラップから切れる。ノンスカや改良スカだと切れないか切れにくい。
柱梁接合部内ダイヤ(技術指針工場編P208)も風(かぜ)さん意見で納得する。
でもそう{風(かぜ)さん意見}だとすると、原則として少なくとも引張を受けるT型すみ肉溶接端部は必ず回し溶接が必要になる。
ガセットのスニップカットはまた別だと思うからここでは喋らない。
>溶接がそこでストップして、まわせないので、加力時にそこから溶接面が破断します。
スレ主さんのは柱梁接合部梁端突合せ溶接なのか、大梁等と小梁等ガセットPL等の大梁ウェブフィレットとのところか判らない。
柱梁接合部梁端突合せ溶接だとスカラップから切れる。ノンスカや改良スカだと切れないか切れにくい。
柱梁接合部内ダイヤ(技術指針工場編P208)も風(かぜ)さん意見で納得する。
でもそう{風(かぜ)さん意見}だとすると、原則として少なくとも引張を受けるT型すみ肉溶接端部は必ず回し溶接が必要になる。
ガセットのスニップカットはまた別だと思うからここでは喋らない。
Re: スニップカットの後始末
風(かぜ)
2011/12/24 18:26:54
>ケーキ食べるので帰ります。
余りにも、失礼なレス文になり、どうもすみませんでした。あらためて読み直して、
反省して消しましたです。
余りにも、失礼なレス文になり、どうもすみませんでした。あらためて読み直して、
反省して消しましたです。
Re: スニップカットの後始末
昭ちゃん
2011/12/28 18:05:38
で、スレ主さんはどう決断したのだろうね。
年越しするのかな。
年越しするのかな。
構造設計一級建築士 定期講習
不図思太
2011/12/19 23:01:34
本日、新宿で受けてきました。
ふとおもったのですが、
テキストは横浜で使われるものと同じですか?
ふとおもったのですが、
テキストは横浜で使われるものと同じですか?
Re: 構造設計一級建築士 定期講習
nenngu
2011/12/19 23:08:58
>本日、新宿で受けてきました。
>
>ふとおもったのですが、
>テキストは横浜で使われるものと同じですか?
俺も思ったよ、気にするな、横浜ですばらしいテキストが
配られても、俺はまたこの次も新宿で受けるよ。
家に近いしな・・。これは年貢だと割り切りな。
>
>ふとおもったのですが、
>テキストは横浜で使われるものと同じですか?
俺も思ったよ、気にするな、横浜ですばらしいテキストが
配られても、俺はまたこの次も新宿で受けるよ。
家に近いしな・・。これは年貢だと割り切りな。
Re: 構造設計一級建築士 定期講習
おじさん
2011/12/20 07:47:37
>テキストは横浜で使われるものと同じですか?
まったく違います。
横浜の方が多少は為になる事が書いてありました。
まったく違います。
横浜の方が多少は為になる事が書いてありました。
Re: 構造設計一級建築士
じじ
2011/12/20 07:51:43
>本日、新宿で受けてきました。
>
>ふとおもったのですが、
>テキストは横浜で使われるものと同じですか?
明日修了考査発表です。皆さん100歩先に行かないで下さい。
>
>ふとおもったのですが、
>テキストは横浜で使われるものと同じですか?
明日修了考査発表です。皆さん100歩先に行かないで下さい。
Re: 構造設計一級建築士 定期講習
かんり
2011/12/20 10:34:58
>本日、新宿で受けてきました。
>
>ふとおもったのですが、
>テキストは横浜で使われるものと同じですか?
情報監理がうまい。日本、韓国、米国も知らなかった。テキスト情報も知らない。
>
>ふとおもったのですが、
>テキストは横浜で使われるものと同じですか?
情報監理がうまい。日本、韓国、米国も知らなかった。テキスト情報も知らない。
Re: 構造設計一級建築士 定期講習
のんびり構造屋
2011/12/20 11:16:32
>本日、新宿で受けてきました。
>
私も昨日受けてきました。
TVの講師はほぼテキスト棒読み、
ほとんどお経に近く眠くなって大変だった。
考査もテキストそのまま。w
全く意味がない無駄な一日でした。
>
私も昨日受けてきました。
TVの講師はほぼテキスト棒読み、
ほとんどお経に近く眠くなって大変だった。
考査もテキストそのまま。w
全く意味がない無駄な一日でした。
Re: 構造設計一級建築士 定期講習
ツァウストラ
2011/12/20 11:37:17
>全く意味がない無駄な一日でした。
意味が無いのに・・
それでも3年後にまた受けるのであった。
これってアリ?
by新垣結衣
意味が無いのに・・
それでも3年後にまた受けるのであった。
これってアリ?
by新垣結衣
Re: 構造設計一級建築士 定期講習
2011/12/20 15:34:37
>by新垣結衣
大好きヨン
大好きヨン
Re: 構造設計一級建築士 定期講習
どいひー
2011/12/20 15:39:00
受けた方に聞きたいのですが、ここ3年間で構造設計・計算や基準等々で改定された事とかの講習部分って無いのでしょうか?
又、3年後同じような講習を受けるということなのでしょうか。
又、3年後同じような講習を受けるということなのでしょうか。
Re: 構造設計一級建築士 定期講習
準備播但
2011/12/20 18:13:37
>>本日、新宿で受けてきました。
>>
>
>私も昨日受けてきました。
>TVの講師はほぼテキスト棒読み、
>ほとんどお経に近く眠くなって大変だった。
>考査もテキストそのまま。w
>全く意味がない無駄な一日でした。
新宿で受ける場合に黄尾付けることはありますか?
>>
>
>私も昨日受けてきました。
>TVの講師はほぼテキスト棒読み、
>ほとんどお経に近く眠くなって大変だった。
>考査もテキストそのまま。w
>全く意味がない無駄な一日でした。
新宿で受ける場合に黄尾付けることはありますか?
Re: 構造設計一級建築士 定期講習
おじさん
2011/12/20 18:57:49
>>全く意味がない無駄な一日でした。
>
>新宿で受ける場合に黄尾付けることはありますか?
場所がわかりにくいです。初めて行く人は確認しておいたほうがいいかもしれません。
>
>新宿で受ける場合に黄尾付けることはありますか?
場所がわかりにくいです。初めて行く人は確認しておいたほうがいいかもしれません。
Re: 構造設計一級建築士 定期講習
こくどこうつうだいじん
2011/12/20 19:04:27
>受けた方に聞きたいのですが、ここ3年間で構造設計・計算や基準等々で改定された事とかの講習部分って無いのでしょうか?
>
>又、3年後同じような講習を受けるということなのでしょうか。
目的が
1.金集め
2.構一の死亡確認
なので、内容はど−でもいいんです
>
>又、3年後同じような講習を受けるということなのでしょうか。
目的が
1.金集め
2.構一の死亡確認
なので、内容はど−でもいいんです
Re: 構造設計一級建築士 定期講習
娘に臭いと言われた
2011/12/20 20:09:12
>>>全く意味がない無駄な一日でした。
>>
>>新宿で受ける場合に黄尾付けることはありますか?
>
>場所がわかりにくいです。初めて行く人は確認しておいたほうがいいかもしれません。
わしも迷ったが、時間に余裕があったので間に合った。
○エアコン暖房が高めで暑い。扇子やうちわを持っていったほう
がよい。
○部屋に入るとちょっと臭い。わしも年だで自分では気付いてないだけで、
自分の加齢臭かと思って気になったが、しばらくしたら臭いが消えたので
元々の部屋の臭いだったようだ。
○トイレの入口のドアから出るときにつまづく。トイレが部屋に面していて
防水の関係か少し下がっているので、出るときにつまづく。
○トイレが混んでいるからといって、下階にいっても別の会社なので、
使いづらい。
○タバコは外階段の吹きっさらしでないと吸えない。
○三次元免震の説明がやたらに長く感じ、苦痛である。
>>
>>新宿で受ける場合に黄尾付けることはありますか?
>
>場所がわかりにくいです。初めて行く人は確認しておいたほうがいいかもしれません。
わしも迷ったが、時間に余裕があったので間に合った。
○エアコン暖房が高めで暑い。扇子やうちわを持っていったほう
がよい。
○部屋に入るとちょっと臭い。わしも年だで自分では気付いてないだけで、
自分の加齢臭かと思って気になったが、しばらくしたら臭いが消えたので
元々の部屋の臭いだったようだ。
○トイレの入口のドアから出るときにつまづく。トイレが部屋に面していて
防水の関係か少し下がっているので、出るときにつまづく。
○トイレが混んでいるからといって、下階にいっても別の会社なので、
使いづらい。
○タバコは外階段の吹きっさらしでないと吸えない。
○三次元免震の説明がやたらに長く感じ、苦痛である。
Re: 構造設計一級建築士 定期講習
生き生き65歳人
2011/12/20 21:19:30
>わしも迷ったが、時間に余裕があったので間に合った。
>
>○エアコン暖房が高めで暑い。扇子やうちわを持っていったほう
>がよい。
カバンの中に「扇子」これ常識
>○部屋に入るとちょっと臭い。わしも年だで自分では気付いてないだけで、
>自分の加齢臭かと思って気になったが、しばらくしたら臭いが消えたので
>元々の部屋の臭いだったようだ。
不潔にしている人が近くに居るとたまらない
>○トイレの入口のドアから出るときにつまづく。トイレが部屋に面していて
>防水の関係か少し下がっているので、出るときにつまづく。
加齢の典型:いつの間にか「つま先」が下がっている
>○トイレが混んでいるからといって、下階にいっても別の会社なので、
> 使いづらい。
トイレの心配をするのも加齢の「特徴」
>○タバコは外階段の吹きっさらしでないと吸えない。
吸いたかったら外に行くのが常識的一般人
>○三次元免震の説明がやたらに長く感じ、苦痛である。
飽きっぽい=末期症状と診断する
>
>○エアコン暖房が高めで暑い。扇子やうちわを持っていったほう
>がよい。
カバンの中に「扇子」これ常識
>○部屋に入るとちょっと臭い。わしも年だで自分では気付いてないだけで、
>自分の加齢臭かと思って気になったが、しばらくしたら臭いが消えたので
>元々の部屋の臭いだったようだ。
不潔にしている人が近くに居るとたまらない
>○トイレの入口のドアから出るときにつまづく。トイレが部屋に面していて
>防水の関係か少し下がっているので、出るときにつまづく。
加齢の典型:いつの間にか「つま先」が下がっている
>○トイレが混んでいるからといって、下階にいっても別の会社なので、
> 使いづらい。
トイレの心配をするのも加齢の「特徴」
>○タバコは外階段の吹きっさらしでないと吸えない。
吸いたかったら外に行くのが常識的一般人
>○三次元免震の説明がやたらに長く感じ、苦痛である。
飽きっぽい=末期症状と診断する
Re: 構造設計一級建築士 定期講習
おくさん
2011/12/20 21:24:11
昨日、名古屋の確認サービスにて講習を受けました。
20名と小人数、ビデオ講習ですがTV画面も大きく、わかりやすかったです。
また、配布されたテキストも良くできていました。講習料も安かったし。
20名と小人数、ビデオ講習ですがTV画面も大きく、わかりやすかったです。
また、配布されたテキストも良くできていました。講習料も安かったし。
Re: 構造設計一級建築士 定期講習
いいかげんにして
2011/12/20 23:29:03
あんな講習に12000円安いですか?
時間とお金の無題な講習ではないでしょうか?
こんなくだらない講習のために、泊まりで新宿まで行きました
が、いい加減にしてほしいです。
これが、地震国日本の構造設計技術者が行うことでしょうか?
みなさんプライドを持って少し考えてください。
こんなことやっていては、若手の構造技術者は育たないです
お金返してください・・・・・。
もう、うんざりです。
時間とお金の無題な講習ではないでしょうか?
こんなくだらない講習のために、泊まりで新宿まで行きました
が、いい加減にしてほしいです。
これが、地震国日本の構造設計技術者が行うことでしょうか?
みなさんプライドを持って少し考えてください。
こんなことやっていては、若手の構造技術者は育たないです
お金返してください・・・・・。
もう、うんざりです。
Re: 構造設計一級建築士 定期講習
++
2011/12/20 23:53:20
敵講習は、構造設計士に対する罰ゲームだとの認識。
1:講習の後の試験が簡単なことは良いこと。(合格率8割の試験だったら心が壊れる)
2:ビデオ講習だけは勘弁。
これだけです。
多くは望みません。
1:講習の後の試験が簡単なことは良いこと。(合格率8割の試験だったら心が壊れる)
2:ビデオ講習だけは勘弁。
これだけです。
多くは望みません。
Re: 構造設計一級建築士
じじ
2011/12/21 10:24:17
>>本日
修了考査発表です。相棒は不合格でした。1000名足らずの受講者。
修了考査発表です。相棒は不合格でした。1000名足らずの受講者。
Re: 構造設計一級建築士 定期講習
おくさん
2011/12/21 12:40:07
>あんな講習に12000円安いですか?
金額は私たちでは決められません。あの程度の終了考査であれば安いものです。これで、もう三年生き延びられます。
>時間とお金の無題な講習ではないでしょうか?
>こんなくだらない講習のために、泊まりで新宿まで行きました
>が、いい加減にしてほしいです。
無駄でも、くだらなくても、これが現状です。
それほどの意思があれば、国土交通省にも講習機関にも大きな声で面と向かって話されると良いと思います。留飲が降りるかもしれません。
>これが、地震国日本の構造設計技術者が行うことでしょうか?
建築士法という法律に基づいたものですので、私達有資格者はこれを遵守するしかありません。
もし私が国土交通大臣であれば、他の方法を考えるかもしれませんが。
>みなさんプライドを持って少し考えてください。
私はそれほどのプライドはありませんので、これからはプライドを持つようにします。
>こんなことやっていては、若手の構造技術者は育たないです
そうですか。
>お金返してください・・・・・。
>もう、うんざりです。
どうぞ、行政訴訟かなんかで、返還の意思を伝えたらいかがでしょう。その道はあると思いますが。ただ、勝訴するかは、疑問です。
国という体制に不満を持つのは良いと思います。ただ、不満だけ、愚痴だけでは状況は変わりません。
いちばんよいのは国会議員になって、中央の場でしっかり意見を述べることです。
私もそのぐらいの力があればと思いますが、残念ながら、ありません。
自分で、シコシコ勉強すること位しか能力はありません。
金額は私たちでは決められません。あの程度の終了考査であれば安いものです。これで、もう三年生き延びられます。
>時間とお金の無題な講習ではないでしょうか?
>こんなくだらない講習のために、泊まりで新宿まで行きました
>が、いい加減にしてほしいです。
無駄でも、くだらなくても、これが現状です。
それほどの意思があれば、国土交通省にも講習機関にも大きな声で面と向かって話されると良いと思います。留飲が降りるかもしれません。
>これが、地震国日本の構造設計技術者が行うことでしょうか?
建築士法という法律に基づいたものですので、私達有資格者はこれを遵守するしかありません。
もし私が国土交通大臣であれば、他の方法を考えるかもしれませんが。
>みなさんプライドを持って少し考えてください。
私はそれほどのプライドはありませんので、これからはプライドを持つようにします。
>こんなことやっていては、若手の構造技術者は育たないです
そうですか。
>お金返してください・・・・・。
>もう、うんざりです。
どうぞ、行政訴訟かなんかで、返還の意思を伝えたらいかがでしょう。その道はあると思いますが。ただ、勝訴するかは、疑問です。
国という体制に不満を持つのは良いと思います。ただ、不満だけ、愚痴だけでは状況は変わりません。
いちばんよいのは国会議員になって、中央の場でしっかり意見を述べることです。
私もそのぐらいの力があればと思いますが、残念ながら、ありません。
自分で、シコシコ勉強すること位しか能力はありません。
Re: 構造設計一級建築士 定期講習
.
2011/12/30 07:59:58
>本日、新宿で受けてきました。
>
>ふとおもったのですが、
>テキストは横浜で使われるものと同じですか?
今年も押し詰まりました・・・
>
>事務所宛の年賀状をDM替わりに多く出していますが、
>今年はことのほか宛先不明で還って来ます、消え去った
>事務所が多い模様・・・うちは大丈夫なのか???
>>>構一
>>>90代 2人(含私)
>>>80代 1005人
>>>70代 1958人
>>>60代 2531人
>>>50代 1388人
>>>40代 1256人
>>>30代 362人
>>>20代 4人
>>>10代 2人
>>>合計 8506人
>>>
>
>単に統計的数字としてみると
>手計算をドップリ経験した世代が有利なのかなー
>本当は、60代・70代・80代は、構造士と専攻建築士ばかり
>なのか?大学教授か?まともに考えても、40代50代は70代80代の
>倍以上というのが普通であろう。
>いずれにしても、官と民の間に密約があったとしか思えない。
>働き盛りの30代40代50代の構一の合計が約3000人
>いつ退職してもおかしくない構一老人の合計が約5500人
>なんかおかしくないですか?
日本の未来は真っ暗だ!!!!!!!!!!
>
>ふとおもったのですが、
>テキストは横浜で使われるものと同じですか?
今年も押し詰まりました・・・
>
>事務所宛の年賀状をDM替わりに多く出していますが、
>今年はことのほか宛先不明で還って来ます、消え去った
>事務所が多い模様・・・うちは大丈夫なのか???
>>>構一
>>>90代 2人(含私)
>>>80代 1005人
>>>70代 1958人
>>>60代 2531人
>>>50代 1388人
>>>40代 1256人
>>>30代 362人
>>>20代 4人
>>>10代 2人
>>>合計 8506人
>>>
>
>単に統計的数字としてみると
>手計算をドップリ経験した世代が有利なのかなー
>本当は、60代・70代・80代は、構造士と専攻建築士ばかり
>なのか?大学教授か?まともに考えても、40代50代は70代80代の
>倍以上というのが普通であろう。
>いずれにしても、官と民の間に密約があったとしか思えない。
>働き盛りの30代40代50代の構一の合計が約3000人
>いつ退職してもおかしくない構一老人の合計が約5500人
>なんかおかしくないですか?
日本の未来は真っ暗だ!!!!!!!!!!
今年最後のフクシマ
昭ちゃん
2011/12/19 08:28:49
国産機によるフクシマ空撮。当時からこれがあること知らない人が多すぎるよ。
3月20日の空撮・・・・・
http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html
そして標語を一句。
馬鹿の一つ覚えのように「冷温停止」を叫んで広めている奴らに最も適した言葉は「思考停止」、「人間停止」。
字余り・・・
3月20日の空撮・・・・・
http://photos.oregonlive.com/photo-essay/2011/03/fukushima_dai-ichi_aerials.html
そして標語を一句。
馬鹿の一つ覚えのように「冷温停止」を叫んで広めている奴らに最も適した言葉は「思考停止」、「人間停止」。
字余り・・・
Re: 今年最後のフクシマ
おじさん
2011/12/19 08:40:48
世界中の人が自宅にいながら情報を集められる時代です。
単なる
希望的収束宣言なのはあきらかでしょう。
単なる
希望的収束宣言なのはあきらかでしょう。
Re: 今年最後のフクシマ
風(かぜ)
2011/12/19 11:27:02
>そして標語を一句。
>字余り・・・
昨日立った↓下のスレッド(ねむねむ)版は、本物の昭ちゃんサンでしたか?
「昭ちゃんサンを語る にせもの」かと思っていましたです。
>字余り・・・
昨日立った↓下のスレッド(ねむねむ)版は、本物の昭ちゃんサンでしたか?
「昭ちゃんサンを語る にせもの」かと思っていましたです。
Re: 今年最後のフクシマ
昭ちゃん
2011/12/19 12:20:12
風(かぜ) 2011/12/19 11:27:02
>昨日立った↓下のスレッド(ねむねむ)版は、本物の昭ちゃんサンでしたか?
>「昭ちゃんサンを語る にせもの」かと思っていましたです。
本物ですら。余計なこと書いちまったのでねむねむしました。
>昨日立った↓下のスレッド(ねむねむ)版は、本物の昭ちゃんサンでしたか?
>「昭ちゃんサンを語る にせもの」かと思っていましたです。
本物ですら。余計なこと書いちまったのでねむねむしました。
Re: 今年最後のフクシマ
ツァウストラ
2011/12/19 13:29:47
>「昭ちゃんサンを語る にせもの」かと思っていましたです。
昭ちゃんを語るのは、昭ちゃん自身であっても他人でもあっても可能だが、
昭ちゃんを騙るのは、昭ちゃん自身では不可能である。
よって、昭ちゃんを語ることに、にせものである
というような推定はいささか不条理感を禁じえない。
昭ちゃんを語るのは、昭ちゃん自身であっても他人でもあっても可能だが、
昭ちゃんを騙るのは、昭ちゃん自身では不可能である。
よって、昭ちゃんを語ることに、にせものである
というような推定はいささか不条理感を禁じえない。
Re: 今年最後のフクシマ
おとう
2011/12/19 14:03:45
>単なる
>希望的収束宣言なのはあきらかでしょう。
つーか
行政手続きに整合性を与えるためのリセット、かなと
マスメディアの情報囲い込みも始まるようなので、これまでのようなマイクロメディアやネット上の雑音には知らん顔できます。細野大臣の姿勢次第だけど。
なので、ヘタすると3、4年後くらいには原発事故処理も補償もスッキリ治まってる、ってことになるんじゃないかな。
>よって、昭ちゃんを語ることに、にせものである
>というような推定はいささか不条理感を禁じえない
うーーん...
相変わらずわかりにくい揚げ足取り
>希望的収束宣言なのはあきらかでしょう。
つーか
行政手続きに整合性を与えるためのリセット、かなと
マスメディアの情報囲い込みも始まるようなので、これまでのようなマイクロメディアやネット上の雑音には知らん顔できます。細野大臣の姿勢次第だけど。
なので、ヘタすると3、4年後くらいには原発事故処理も補償もスッキリ治まってる、ってことになるんじゃないかな。
>よって、昭ちゃんを語ることに、にせものである
>というような推定はいささか不条理感を禁じえない
うーーん...
相変わらずわかりにくい揚げ足取り
Re: 今年最後のフクシマ
ツァウストラ
2011/12/19 15:29:37
>行政手続きに整合性を与えるためのリセット、かなと
よくわからない見えないところは
官僚の作ったスキーム通りな野田。
だから、格納容器の中も官僚のスキーム通りに
核反応してる野田。
よくわからない見えないところは
官僚の作ったスキーム通りな野田。
だから、格納容器の中も官僚のスキーム通りに
核反応してる野田。
Re: 今年最後のフクシマ
ぼんちゃん
2011/12/19 15:37:06
>うーーん...
>
>相変わらずわかりにくい揚げ足取り
難解な哲学者が考えるのをわかることなど、「凡人」には不可能なことなのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%86%E8%AA%9E%E3%81%A3%E3%81%9F
>
>相変わらずわかりにくい揚げ足取り
難解な哲学者が考えるのをわかることなど、「凡人」には不可能なことなのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%81%AF%E3%81%93%E3%81%86%E8%AA%9E%E3%81%A3%E3%81%9F
Re: 今年最後のフクシマ
昭ちゃん
2011/12/19 15:47:17
みなさん「思考停止」になっていないようなので一安心だす。
Re: 今年最後のフクシマ
2011/12/19 17:15:15
>プレスリー登場・・・。
カエデちゃん、意味わかんない〜〜〜。
カエデちゃん、意味わかんない〜〜〜。
Re: 今年最後のフクシマ
昭ちゃん
2011/12/19 17:30:48
でもオイラの空襲警報はまだ解除されてないので、みなさん年末年始も脱出準備は怠りなくね。
Re: 今年最後のフクシマ
木風
2011/12/19 19:57:53
プレスリーのコンサート
2001年宇宙の旅
共通点・・・ツァ・・・・
2001年宇宙の旅
共通点・・・ツァ・・・・
Re: 今年最後のフクシマ
風(かぜ)
2011/12/19 20:18:50
Re: 今年最後のフクシマ
もう今年最後なの・・・、(>_<)
私は、まだまだ今年最後にならない。
今週は水木金とゴルフ付き忘年会に遠征するので、
今日も、終電まで頑張りますです。(^_^)v
もう今年最後なの・・・、(>_<)
私は、まだまだ今年最後にならない。
今週は水木金とゴルフ付き忘年会に遠征するので、
今日も、終電まで頑張りますです。(^_^)v
Re: 今年最後のフクシマ
昭ちゃん
2011/12/19 20:44:23
風(かぜ) 2011/12/19 20:18:50
>もう今年最後なの・・・、(>_<)
今年のフクシマのイベントはたぶん終わった。
来年もイベントは続きます。
>もう今年最後なの・・・、(>_<)
今年のフクシマのイベントはたぶん終わった。
来年もイベントは続きます。
Re: 今年最後のフクシマ
昭ちゃん
2011/12/21 12:49:43
汚染水処理装置(タンク)を繋ぐ配管からのお漏らしが多発しているが、大したモンは使ってない。なにせ雑草で穴が開くのだから。
ヘタすると工事現場の釜場の揚水用に使うビニールホースの可能性もある。
鳥さんがエサと間違えて突っついても破れるな。
ヘタすると工事現場の釜場の揚水用に使うビニールホースの可能性もある。
鳥さんがエサと間違えて突っついても破れるな。
合格
難
2011/12/18 15:29:38
就職難は弁護士と構一か?うら と オモテと同じでしょう。
Re: 合格
2011/12/18 17:47:30
司法試験には合格したものの、修行するために事務所に入れず、
仲間と数人で事務所を借りて開業する弁護士もいるそうです。
建築設計事務所と似ていませんか。
仲間と数人で事務所を借りて開業する弁護士もいるそうです。
建築設計事務所と似ていませんか。
Re: 合格
士
2011/12/18 18:11:58
>司法試験には合格したものの、修行するために事務所に入れず、
>仲間と数人で事務所を借りて開業する弁護士もいるそうです。
>建築設計事務所と似ていませんか。
同感です。
>仲間と数人で事務所を借りて開業する弁護士もいるそうです。
>建築設計事務所と似ていませんか。
同感です。
Re: 合格
最低経験
2011/12/18 18:17:52
>>司法試験には合格したものの、修行するために事務所に入れず、
>>仲間と数人で事務所を借りて開業する弁護士もいるそうです。
>>建築設計事務所と似ていませんか。
>
>同感です。
弁護士は知りませんけど 建築事務所は経験しないと無理ではないですか?
>>仲間と数人で事務所を借りて開業する弁護士もいるそうです。
>>建築設計事務所と似ていませんか。
>
>同感です。
弁護士は知りませんけど 建築事務所は経験しないと無理ではないですか?
Re: 合格
2011/12/18 18:30:42
>弁護士は知りませんけど 建築事務所は経験しないと無理ではないですか?
弁護士も経験が必要です。医者も同様です。
弁護士も経験が必要です。医者も同様です。
Re: 合格
2011/12/18 18:38:54
>>弁護士は知りませんけど 建築事務所は経験しないと無理ではないですか?
>
>弁護士も経験が必要です。医者も同様です。
知らないって言ってるのに 疲れるわ
>
>弁護士も経験が必要です。医者も同様です。
知らないって言ってるのに 疲れるわ
Re: 合格
2011/12/18 19:13:50
>知らないって言ってるのに 疲れるわ
君は言語に対する厳格さに欠ける。
?不要
勝手につかれていなさい、お馬鹿さん。
この場所はマーチの集まりだった。
君は言語に対する厳格さに欠ける。
?不要
勝手につかれていなさい、お馬鹿さん。
この場所はマーチの集まりだった。
風力係数の使い分けについて
風力係数
2011/12/18 12:03:07
風力係数の使い分けについて御教示下さい。
風力係数の計算で外圧+内圧の累計で算出しますが、閉鎖型の 建屋のとき内圧の数値が0,−0.2となっていますが、これはどういう使い分けをすればいいんでしょうか?安全側に計算すれば0.8−(−0.2)= 1.0ということになりますが、これはどこかの風下側の開口部を開けたとき等に建屋の中の気圧が下がり負の気圧になる状態のものだと思うのですが、強風時 にシャッター等を開けることは無いと思うのでCf=0.8でもいいのではと思います。でも昨今、万一の安全側を採用ですかね?
風力係数の計算で外圧+内圧の累計で算出しますが、閉鎖型の 建屋のとき内圧の数値が0,−0.2となっていますが、これはどういう使い分けをすればいいんでしょうか?安全側に計算すれば0.8−(−0.2)= 1.0ということになりますが、これはどこかの風下側の開口部を開けたとき等に建屋の中の気圧が下がり負の気圧になる状態のものだと思うのですが、強風時 にシャッター等を開けることは無いと思うのでCf=0.8でもいいのではと思います。でも昨今、万一の安全側を採用ですかね?
Re: 風力係数の使い分けについて
風(かぜ)
2011/12/18 12:10:25
>風力係数の計算で外圧+内圧の累計で算出しますが、閉鎖型の建屋のとき内圧の数値が0,−0.2となっていますが、これはどういう使い分けをすれ
ばいいんでしょうか?安全側に計算すれば0.8−(−0.2)=1.0ということになりますが、これはどこかの開口を開けたときに建屋の中の気圧が下がり
負の気圧になる状態のものだと思うのですが強風時にシャッター等を開けることは無いと思うのでCf=0.8でもいいのではと思います。でも昨今、安全側を
採用ですかね?
ついでにレス・・、
下記のP46に説明図があります。これを見ればわかるはずです。
http://www.abhc.jp/jigyo/tekihan/data/zireisyuu/zireisyuu_a-kaisetsu-110331.pdf
ついでにレス・・、
下記のP46に説明図があります。これを見ればわかるはずです。
http://www.abhc.jp/jigyo/tekihan/data/zireisyuu/zireisyuu_a-kaisetsu-110331.pdf
Re: 風力係数の使い分けについて
風力係数
2011/12/18 16:00:58
風さん、ありがとうございます。
これからは、Cf=1.0で計算しなけければいけないようですね。
もう少し他の資料も調べてみようと思います。
ありがとうございました。
これからは、Cf=1.0で計算しなけければいけないようですね。
もう少し他の資料も調べてみようと思います。
ありがとうございました。
Re: 風力係数の使い分けについて
2011/12/19 08:09:55
安全側とか危険側とかの問題ではないです。
法律と学会規準を混同してはいけません。
本当の風力係数は実験でもしないとわからないでしょう。
法律と学会規準を混同してはいけません。
本当の風力係数は実験でもしないとわからないでしょう。
Re: 風力係数の使い分けについて
風(かぜ)
2011/12/19 11:07:41
>これからは、Cf=1.0で計算しなけければいけないようですね。
>もう少し他の資料も調べてみようと思います。
>ありがとうございました。
皆々様、おはようです。
ご丁寧に、どうも・・です。
>安全側とか危険側とかの問題ではないです。
>法律と学会規準を混同してはいけません。
>
>本当の風力係数は実験でもしないとわからないでしょう。
高いぞ〜〜〜〜
http://www.gbrc.or.jp/contents/test_research/wind_tunnel/fee.html
>もう少し他の資料も調べてみようと思います。
>ありがとうございました。
皆々様、おはようです。
ご丁寧に、どうも・・です。
>安全側とか危険側とかの問題ではないです。
>法律と学会規準を混同してはいけません。
>
>本当の風力係数は実験でもしないとわからないでしょう。
高いぞ〜〜〜〜
http://www.gbrc.or.jp/contents/test_research/wind_tunnel/fee.html
Re: 風力係数の使い分けについて
おじん
2011/12/20 23:00:12
>風力係数の使い分けについて御教示下さい。
>風力係数の計算で外圧+内圧の累計で算出し ますが、閉鎖型の建屋のとき内圧の数値が0,−0.2となっていますが、これはどういう使い分けをすればいいんでしょうか?→地震力より風圧力が大きいか ら風を考慮するわけで、換言すると建物の重量が軽いわけです。従って負の内圧を考慮すると吹き上げ力小さくなり、危険側設定になります。この場合は内圧= 0でする方(総水平力は両方とも1.2)が安全と思われます。
安全側に計算すれば0.8−(−0.2)=1.0ということになりますが、 これはどこかの風下側の開口部を開けたとき等に建屋の中の気圧が下がり負の気圧になる状態のものだと思うのですが、→これは全く違います。言われる状態は これとは別で風下開放の数値があります。
>風力係数の計算で外圧+内圧の累計で算出し ますが、閉鎖型の建屋のとき内圧の数値が0,−0.2となっていますが、これはどういう使い分けをすればいいんでしょうか?→地震力より風圧力が大きいか ら風を考慮するわけで、換言すると建物の重量が軽いわけです。従って負の内圧を考慮すると吹き上げ力小さくなり、危険側設定になります。この場合は内圧= 0でする方(総水平力は両方とも1.2)が安全と思われます。
安全側に計算すれば0.8−(−0.2)=1.0ということになりますが、 これはどこかの風下側の開口部を開けたとき等に建屋の中の気圧が下がり負の気圧になる状態のものだと思うのですが、→これは全く違います。言われる状態は これとは別で風下開放の数値があります。
本州の太平洋側と四国九州は晴れ晴れ
昭ちゃん
2011/12/18 10:55:14
きょうは晴れてるね。
強い風も吹いてない。
風向きも西風だ。
お洗濯とお布団干しには最良の日だ。
なぜって、フクシマゲンパツのおもらしが風に乗って流れてこないから。
日本海側は雪が降ってる。
強い風も吹いてない。
風向きも西風だ。
お洗濯とお布団干しには最良の日だ。
なぜって、フクシマゲンパツのおもらしが風に乗って流れてこないから。
日本海側は雪が降ってる。
Re: 全国的に晴れ晴れ
風(かぜ)
2011/12/18 11:49:13
>なぜって、フクシマゲンパツのおもらしが風に乗って流れてこないから
昭ちゃん サン、おはようです。
フクシマゲンパツも良い天気ですね。
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
そこの免震棟に勤務してた、彩ちゃんがフランスから帰ってきて、一生懸命ボランティア活動(楢葉町)してます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111217/t10014716771000.html
ドイツに行ってる、熊谷・永里・安藤は今日の試合(22:00日本時間)を終り次第、明日帰国して、
震災地で、ボランティア活動です。
http://tv.dfb.de/index.php?s=1&c=42&p=1
http://tv.dfb.de/live/index.php?live=list
今年の、なでしこジャパンの活躍は、励みになりました。私も、復興支援にちゃんと納税して、がんばりますです。
昭ちゃん サン、おはようです。
フクシマゲンパツも良い天気ですね。
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
そこの免震棟に勤務してた、彩ちゃんがフランスから帰ってきて、一生懸命ボランティア活動(楢葉町)してます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111217/t10014716771000.html
ドイツに行ってる、熊谷・永里・安藤は今日の試合(22:00日本時間)を終り次第、明日帰国して、
震災地で、ボランティア活動です。
http://tv.dfb.de/index.php?s=1&c=42&p=1
http://tv.dfb.de/live/index.php?live=list
今年の、なでしこジャパンの活躍は、励みになりました。私も、復興支援にちゃんと納税して、がんばりますです。
Re: どすくもり
ゆき
2011/12/18 11:53:33
>きょうは全国的に晴れてるね。
>強い風も吹いてない。
>風向きも西風だ。
>お洗濯とお布団干しには最良の日だ。
>なぜって、フクシマゲンパツのおもらしが風に乗って流れてこないから。
浦日本は灰色の天気。仕事に最適。ウラは裏でも表と違うよ。
>強い風も吹いてない。
>風向きも西風だ。
>お洗濯とお布団干しには最良の日だ。
>なぜって、フクシマゲンパツのおもらしが風に乗って流れてこないから。
浦日本は灰色の天気。仕事に最適。ウラは裏でも表と違うよ。
Re: 全国的に晴れ晴れ
AA
2011/12/18 13:02:33
>きょうは全国的に晴れてるね。
>強い風も吹いてない。
>風向きも西風だ。
>お洗濯とお布団干しには最良の日だ。
高圧洗浄機を買った。
今日は大掃除第一弾。サッシュを洗ってみようっと。
>強い風も吹いてない。
>風向きも西風だ。
>お洗濯とお布団干しには最良の日だ。
高圧洗浄機を買った。
今日は大掃除第一弾。サッシュを洗ってみようっと。
Re: 全国的に晴れ晴れ
ゆき
2011/12/18 14:56:08
>きょうは全国的に晴れてるね。
>強い風も吹いてない。
>風向きも西風だ。
>お洗濯とお布団干しには最良の日だ。
>なぜって、フクシマゲンパツのおもらしが風に乗って流れてこないから。
今日は全国的に雪が降っているね。
強い風は吹いていないが
西風だ。
洗濯物は部屋干し最悪の日だ。
全国ってどこのことだろう?
**********************************************
2011/12/18 11:53:33 ゆき さんとは別人です
適当につけたH.N ダブってしまいました。
すみませんでした。
>強い風も吹いてない。
>風向きも西風だ。
>お洗濯とお布団干しには最良の日だ。
>なぜって、フクシマゲンパツのおもらしが風に乗って流れてこないから。
今日は全国的に雪が降っているね。
強い風は吹いていないが
西風だ。
洗濯物は部屋干し最悪の日だ。
全国ってどこのことだろう?
**********************************************
2011/12/18 11:53:33 ゆき さんとは別人です
適当につけたH.N ダブってしまいました。
すみませんでした。
Re: 全国的に晴れ晴れ
.
2011/12/18 15:37:13
>>きょうは全国的に晴れてるね。
>>強い風も吹いてない。
>>風向きも西風だ。
>>お洗濯とお布団干しには最良の日だ。
>>なぜって、フクシマゲンパツのおもらしが風に乗って流れてこないから。
∧__∧ いいこと言うぜ!さすがだ
( ´・ω・)∧∧
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '
どのスレも構造とは関係ないよね
>>強い風も吹いてない。
>>風向きも西風だ。
>>お洗濯とお布団干しには最良の日だ。
>>なぜって、フクシマゲンパツのおもらしが風に乗って流れてこないから。
∧__∧ いいこと言うぜ!さすがだ
( ´・ω・)∧∧
/⌒ ,つ⌒ヽ)
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '
どのスレも構造とは関係ないよね
Re: 全国的に晴れ晴れ
昭ちゃん
2011/12/18 16:10:46
> ∧__∧ いいこと言うぜ!さすがだ
> ( ´・ω・)∧∧
> /⌒ ,つ⌒ヽ)
> (___ ( __)
>"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '
ありがと
> ( ´・ω・)∧∧
> /⌒ ,つ⌒ヽ)
> (___ ( __)
>"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '
ありがと
Re: 全国的に晴れ晴れ
昭ちゃん
2011/12/21 23:58:37
今日は寒かった
誘発目地
新手
2011/12/17 14:29:10
どんな時に壁の誘発目地を設けていますか?
構造図で位置を指定してますか?
ひび割れ指針以外に参考にされている書籍があったらお教えください。
構造図で位置を指定してますか?
ひび割れ指針以外に参考にされている書籍があったらお教えください。
Re: 誘発目地
米松
2011/12/17 23:40:08
目地深さ=増打ちを含めた総厚/4以上
間隔3.0m内外等の仕様を記入して
「位置は意匠図参照」としています。
間隔3.0m内外等の仕様を記入して
「位置は意匠図参照」としています。
Re: 誘発目地
現場
2011/12/18 09:34:36
>目地深さ=増打ちを含めた総厚/4以上
>間隔3.0m内外等の仕様を記入して
>「位置は意匠図参照」としています。
総厚/4未満では問題あるのでしょうか。
総厚/4以上で市販の目地棒がない場合は、特注するのでしょうか。
意匠では誘発目地の効果的な設計は無理なので構造設計者の範疇としてください。
参考とする教科書は、現場です。
なおガラス質コンクリートが形成されれば誘発目地は必要なくなります。
>間隔3.0m内外等の仕様を記入して
>「位置は意匠図参照」としています。
総厚/4未満では問題あるのでしょうか。
総厚/4以上で市販の目地棒がない場合は、特注するのでしょうか。
意匠では誘発目地の効果的な設計は無理なので構造設計者の範疇としてください。
参考とする教科書は、現場です。
なおガラス質コンクリートが形成されれば誘発目地は必要なくなります。
Re: 誘発目地
昭ちゃん
2011/12/18 10:40:54
>ひび割れ指針以外に参考にされている書籍があったらお教えください。
・コンクリートのひび割れ調査、補修・補強指針、日本コンクリート工学会
・<<ビデオ教育講座シリーズ>> "良いコンクリート・悪いコンクリート" 、日本コンクリート工学会
・コンクリート講座 簡単!10日間で基礎を身に付ける、日経BP
・徹底指南 ひび割れのないコンクリートのつくり方・実践編、日経BP
・現場で役立つコンクリート名人養成講座・改訂版、日経BP
・コンクリートのひび割れ調査、補修・補強指針、日本コンクリート工学会
・<<ビデオ教育講座シリーズ>> "良いコンクリート・悪いコンクリート" 、日本コンクリート工学会
・コンクリート講座 簡単!10日間で基礎を身に付ける、日経BP
・徹底指南 ひび割れのないコンクリートのつくり方・実践編、日経BP
・現場で役立つコンクリート名人養成講座・改訂版、日経BP
Re: 誘発目地
風(かぜ)
2011/12/18 11:28:53
>どんな時に壁の誘発目地を設けていますか?
>構造図で位置を指定してますか?
>
>ひび割れ指針以外に参考にされている書籍があったらお教えください。
皆々様、おはようです。小春日和のよい天気ですが、
やっと、只今、出社しました。
1,ひび割れ指針以外では、RC学会基準1999 P353〜 付7
2,誘発目地は@3000で標準図にしてます。
3,分譲マンション構造設計の時は、そこのクライテリアがあります。
>構造図で位置を指定してますか?
>
>ひび割れ指針以外に参考にされている書籍があったらお教えください。
皆々様、おはようです。小春日和のよい天気ですが、
やっと、只今、出社しました。
1,ひび割れ指針以外では、RC学会基準1999 P353〜 付7
2,誘発目地は@3000で標準図にしてます。
3,分譲マンション構造設計の時は、そこのクライテリアがあります。
Re: 誘発目地
米松
2011/12/18 15:46:40
>総厚/4未満では問題あるのでしょうか。
>総厚/4以上で市販の目地棒がない場合は、特注するのでしょうか。
図面に詳細を記入しています。目地の深さの合計を、総厚の1/4〜1/3を目安としています。
総厚/4未満にするのであれば、建築主の了解と管理者の責任で決めてください。
>意匠では誘発目地の効果的な設計は無理なので構造設計者の範疇としてください。
目地をデザインの一部と考えないのであれば構造的に有利な位置に決めます。
>参考とする教科書は、現場です。
>なおガラス質コンクリートが形成されれば誘発目地は必要なくなります。
収縮ひび割れが考えられるので、目地を設けたいと考えています。
ガラス質のコンクリートが形成されれば、ではなく、形成することを前提として、建築主の了解と管理者の責任で設けないのであれば、それも有りかな、と思います。
以上、構造側からの意見で、意匠担当者、監理者との協議は必要と考えます。
上記は、構造スリット以外のことです。
>総厚/4以上で市販の目地棒がない場合は、特注するのでしょうか。
図面に詳細を記入しています。目地の深さの合計を、総厚の1/4〜1/3を目安としています。
総厚/4未満にするのであれば、建築主の了解と管理者の責任で決めてください。
>意匠では誘発目地の効果的な設計は無理なので構造設計者の範疇としてください。
目地をデザインの一部と考えないのであれば構造的に有利な位置に決めます。
>参考とする教科書は、現場です。
>なおガラス質コンクリートが形成されれば誘発目地は必要なくなります。
収縮ひび割れが考えられるので、目地を設けたいと考えています。
ガラス質のコンクリートが形成されれば、ではなく、形成することを前提として、建築主の了解と管理者の責任で設けないのであれば、それも有りかな、と思います。
以上、構造側からの意見で、意匠担当者、監理者との協議は必要と考えます。
上記は、構造スリット以外のことです。
Re: 誘発目地
昭ちゃん
2011/12/18 16:09:56
>形成することを前提として、
容易に形成できれば良いのだが、工事の元請けと下請けの腕前、そして監理者の知識と指導力にかかってる。
容易に形成できれば良いのだが、工事の元請けと下請けの腕前、そして監理者の知識と指導力にかかってる。
橋梁の継手
マサイ族
2011/12/17 13:06:35
よく街中でみる箱型断面の橋梁の継手ですが、
あれは、ボルトですか?リベットですか?
また、どちらにしてもどのように取り付けているのですか?
箱型なのに、、、
ワンサイドボルト???
よろしくお願いします。
あれは、ボルトですか?リベットですか?
また、どちらにしてもどのように取り付けているのですか?
箱型なのに、、、
ワンサイドボルト???
よろしくお願いします。
Re: 橋梁の継手
2011/12/17 14:40:40
>よく街中でみる箱型断面の橋梁の継手ですが、
>あれは、ボルトですか?リベットですか?
>また、どちらにしてもどのように取り付けているのですか?
>箱型なのに、、、
>ワンサイドボルト???
>
橋梁内に人通口が有りハッチから入れます。
>あれは、ボルトですか?リベットですか?
>また、どちらにしてもどのように取り付けているのですか?
>箱型なのに、、、
>ワンサイドボルト???
>
橋梁内に人通口が有りハッチから入れます。
Re: 橋梁の継手
カープ
2011/12/17 16:20:12
ラーメン構造
かじや
2011/12/16 20:48:19
S造平屋で50uの車庫です。
スパンが3mです。
柱を100の3.2位で梁は200位の部材でラーメンと言える物でしょうか?
最小寸法などあるのでしょうか。
スパンが3mです。
柱を100の3.2位で梁は200位の部材でラーメンと言える物でしょうか?
最小寸法などあるのでしょうか。
Re: ラーメン構造
2011/12/16 21:51:58
剛接合ならラーメンです。
太麺もあれば細麺もあります。
太麺もあれば細麺もあります。
Re: ラーメン構造
2011/12/17 07:41:02
座布団 一枚!
Re: ラーメン構造
2011/12/17 08:59:16
ダイヤと柱の3.2の溶接に問題。
Re: ラーメン構造
風(かぜ)
2011/12/17 09:12:49
>S造平屋で50uの車庫です。
>スパンが3mです。
>柱を100の3.2位で梁は200位の部材でラーメンと言える物でしょうか?
>最小寸法などあるのでしょうか。
皆々様、おはようございます、昨夜はどこに行っても忘年会だらけでした。
想像力テストに挑戦します。
ラーメンではありません、軽量鉄骨ブレース工法です。
想像力根拠:
1,柱は100の3.2<6.0なので、軽量鉄骨造で曲げ耐力微少。
2,梁は200位・・・剛接が有効なのは、250から。スパンは3m、よって、ピン接合と予想。
3,用途・・・・・車庫なので、まずはブレース工法を考えるのが常道手段。
4,曲げ抵抗力の有無の考察・・・柱のZ=37.5,梁のZmax=184なので、ぜんぜん合わない
ので、ピン接合で、ラーメンでない。
と、思います・・・・・です。
>スパンが3mです。
>柱を100の3.2位で梁は200位の部材でラーメンと言える物でしょうか?
>最小寸法などあるのでしょうか。
皆々様、おはようございます、昨夜はどこに行っても忘年会だらけでした。
想像力テストに挑戦します。
ラーメンではありません、軽量鉄骨ブレース工法です。
想像力根拠:
1,柱は100の3.2<6.0なので、軽量鉄骨造で曲げ耐力微少。
2,梁は200位・・・剛接が有効なのは、250から。スパンは3m、よって、ピン接合と予想。
3,用途・・・・・車庫なので、まずはブレース工法を考えるのが常道手段。
4,曲げ抵抗力の有無の考察・・・柱のZ=37.5,梁のZmax=184なので、ぜんぜん合わない
ので、ピン接合で、ラーメンでない。
と、思います・・・・・です。
Re: ラーメン構造
かじや
2011/12/17 09:24:55
>想像力テストに挑戦します。
>
>ラーメンではありません、軽量鉄骨ブレース工法です。
>
>想像力根拠:
>1,柱は100の3.2<6.0なので、軽量鉄骨造で曲げ耐力微少。
>2,梁は200位・・・剛接が有効なのは、250から。スパンは3m、よって、ピン接合と予想。
>3,用途・・・・・車庫なので、まずはブレース工法を考えるのが常道手段。
>4,曲げ抵抗力の有無の考察・・・柱のZ=37.5,梁のZmax=184なので、ぜんぜん合わない
> ので、ピン接合で、ラーメンでない。
>
>
>と、思います・・・・・です。
風(カゼ)さんと皆様ありがとうございます。
ブレースなしの両ラーメンにしたいので柱125の厚みを6にして梁を250
に計画します。鋼材量もたいした事ないので。
>
>ラーメンではありません、軽量鉄骨ブレース工法です。
>
>想像力根拠:
>1,柱は100の3.2<6.0なので、軽量鉄骨造で曲げ耐力微少。
>2,梁は200位・・・剛接が有効なのは、250から。スパンは3m、よって、ピン接合と予想。
>3,用途・・・・・車庫なので、まずはブレース工法を考えるのが常道手段。
>4,曲げ抵抗力の有無の考察・・・柱のZ=37.5,梁のZmax=184なので、ぜんぜん合わない
> ので、ピン接合で、ラーメンでない。
>
>
>と、思います・・・・・です。
風(カゼ)さんと皆様ありがとうございます。
ブレースなしの両ラーメンにしたいので柱125の厚みを6にして梁を250
に計画します。鋼材量もたいした事ないので。
Re: ラーメン構造
おじさん
2011/12/17 09:46:12
>>想像力テストに挑戦します。
基礎はどうするのだろう・・・・
7.0mx7.0mの4本柱
3.5mx7.0mの6本柱では全然話が違う。
柱100角、梁250シリーズ?ありゃま・・
でも、何を使っても大きな事故はないかも・・・・
でも、根拠を説明出来なければ違法、根拠を説明出来れば合法・・・という制度だと思う。
4号でも同じ
爺のたわごとです。
基礎はどうするのだろう・・・・
7.0mx7.0mの4本柱
3.5mx7.0mの6本柱では全然話が違う。
柱100角、梁250シリーズ?ありゃま・・
でも、何を使っても大きな事故はないかも・・・・
でも、根拠を説明出来なければ違法、根拠を説明出来れば合法・・・という制度だと思う。
4号でも同じ
爺のたわごとです。
Re: ラーメン構造
風(かぜ)
2011/12/17 09:57:48
Re: ラーメン構造
Lion
2011/12/17 10:10:34
>カインズで売ってましたです。
軽微なカーポートの計算書時折見ます、基礎埋め込みの
片持ち柱で梁はピン接合にしています、勿論FG無し、
基礎ごと倒れると思うのだけど、まぁ軽微だからこんな
物らしいです、倒れても大して被害が無いと割り切る?
軽微なカーポートの計算書時折見ます、基礎埋め込みの
片持ち柱で梁はピン接合にしています、勿論FG無し、
基礎ごと倒れると思うのだけど、まぁ軽微だからこんな
物らしいです、倒れても大して被害が無いと割り切る?
Re: ラーメン構造
勉強中
2011/12/17 10:25:05
梁はH200×100でも、保有耐力継ぎ手があります。
柱は100角×6ミリでダイヤフラムは16ミリ。
でも既製品の方が安い。
さらに木造で方杖形式が安いかも。
壁には板を、はりません。
基礎は足元金物付きブロックです。
実績があります。
柱は100角×6ミリでダイヤフラムは16ミリ。
でも既製品の方が安い。
さらに木造で方杖形式が安いかも。
壁には板を、はりません。
基礎は足元金物付きブロックです。
実績があります。
Re: ラーメン構造
ツァウストラ
2011/12/17 10:33:53
>S造平屋で50uの車庫です。
>スパンが3mです。
>柱を100の3.2位で梁は200位の部材でラーメンと言える物でしょうか?
3mスパンは車一台分の間口だろうか。
ならば奥行きは柱2本だろうか。
よくわからんが、方杖つけるなり
仕口を工夫するなりでイロイロと手はあると思うが・・
>スパンが3mです。
>柱を100の3.2位で梁は200位の部材でラーメンと言える物でしょうか?
3mスパンは車一台分の間口だろうか。
ならば奥行きは柱2本だろうか。
よくわからんが、方杖つけるなり
仕口を工夫するなりでイロイロと手はあると思うが・・
Re: ラーメン構造
Erie
2011/12/17 11:05:45
Lionさんへ
>基礎ごと倒れると思うのだけど、まぁ軽微だからこんな
>物らしいです、倒れても大して被害が無いと割り切る?
昔、既製のカーポートの検討を頼まれた事が有る。
転倒の検討をしたらOKだった。
ある程度、ちゃんと計算されてはいると思いますデス。。
...see you again.(^^)ノ゙☆''いつも元気なERIEちゃん''☆
>基礎ごと倒れると思うのだけど、まぁ軽微だからこんな
>物らしいです、倒れても大して被害が無いと割り切る?
昔、既製のカーポートの検討を頼まれた事が有る。
転倒の検討をしたらOKだった。
ある程度、ちゃんと計算されてはいると思いますデス。。
...see you again.(^^)ノ゙☆''いつも元気なERIEちゃん''☆
Re: ラーメン構造
おじさん
2011/12/17 11:16:43
>ある程度、ちゃんと計算されてはいると思いますデス。。
ERIEちゃん''☆へ
当たり前ですが条件付けて計算してます。
条件が書いてない場合が多い・・・・直近は見てないので知りませんが
設計地耐力 10t/m2・・・・などで検討しているかも?
でも、軽微なので周辺摩擦とか受動土圧などで傾くかもしれないが倒れはしないでしょうが・・
ERIEちゃん''☆へ
当たり前ですが条件付けて計算してます。
条件が書いてない場合が多い・・・・直近は見てないので知りませんが
設計地耐力 10t/m2・・・・などで検討しているかも?
でも、軽微なので周辺摩擦とか受動土圧などで傾くかもしれないが倒れはしないでしょうが・・
Re: ラーメン構造
風(かぜ)
2011/12/17 11:22:50
>建築基準法施行令
>第69条
>本製品は判りませんが、上記に適合しない製品もあります。
基礎がないので、建築物でない、のかもしれない・・・、
>第69条
>本製品は判りませんが、上記に適合しない製品もあります。
基礎がないので、建築物でない、のかもしれない・・・、
Re: ラーメン構造
2011/12/17 12:45:46
>ダイヤと柱の3.2の溶接に問題。
何が問題でしょうか?
何が問題でしょうか?
Re: ラーメン構造
2011/12/17 14:41:25
>>ダイヤと柱の3.2の溶接に問題。
>
>
>何が問題でしょうか?
突合せ溶接できないのでは。
>
>
>何が問題でしょうか?
突合せ溶接できないのでは。
Re: ラーメン構造
2011/12/18 08:11:22
>>何が問題でしょうか?
>突合せ溶接できないのでは。
ラーメンになるか、ということが論点なので、
接合部がモーメントを負担するとして計算するのであれば、
ラーメンになるのではないでしょうか。
スミ肉溶接だけでも、強度は低いですが、ラーメン構造になります。
>突合せ溶接できないのでは。
ラーメンになるか、ということが論点なので、
接合部がモーメントを負担するとして計算するのであれば、
ラーメンになるのではないでしょうか。
スミ肉溶接だけでも、強度は低いですが、ラーメン構造になります。
Re: ラーメン構造
2011/12/18 09:32:11
>>>ダイヤと柱の3.2の溶接に問題。
>>何が問題でしょうか?
>突合せ溶接できないのでは。
この回答を想定していました。
応力負担の溶接は簡単にできるので全然問題ないんだよ。
>>何が問題でしょうか?
>突合せ溶接できないのでは。
この回答を想定していました。
応力負担の溶接は簡単にできるので全然問題ないんだよ。
Re: ラーメン構造
...
2011/12/18 10:05:13
>
>この回答を想定していました。
>
暇なの?図面手伝ってよ
>この回答を想定していました。
>
暇なの?図面手伝ってよ
Re: ラーメン構造
昭ちゃん
2011/12/18 10:46:35
>暇なの?図面手伝ってよ
やだよ
やだよ
Re: ラーメン構造
おとう
2011/12/18 10:47:28
基準はああだこうだとうるさいですけど、実際はよほどのことがなければ倒れたりしません。
構造設計技術の限界ということです。
構造設計技術の限界ということです。
Re: ラーメン構造
昭ちゃん
2011/12/18 10:48:33
2011/12/16 21:51:58
>太麺もあれば細麺もあります。
>スープは関係ありませんので、豚骨でも鶏がらでも構いません。
まだ小さい頃に渋谷の本屋さんで「ラーメン構造・・・」なんて本が並んでるの見て????だったなー。もうその本屋さんは無い。懐かしい思い出だ。
>太麺もあれば細麺もあります。
>スープは関係ありませんので、豚骨でも鶏がらでも構いません。
まだ小さい頃に渋谷の本屋さんで「ラーメン構造・・・」なんて本が並んでるの見て????だったなー。もうその本屋さんは無い。懐かしい思い出だ。
Re: ラーメン構造
Lion
2011/12/18 11:22:34
>基準はああだこうだとうるさいですけど、実際はよほどのことがなければ倒れたりしません。
>構造設計技術の限界ということです。
アルミの簡易車庫上屋なんぞ、計算すれば吹っ飛ぶと
思うけど、以外と颱風に遭って事故も無い・・・
>構造設計技術の限界ということです。
アルミの簡易車庫上屋なんぞ、計算すれば吹っ飛ぶと
思うけど、以外と颱風に遭って事故も無い・・・
Re: ラーメン構造
昭ちゃん
2011/12/18 11:31:20
>アルミの簡易車庫上屋なんぞ、計算すれば吹っ飛ぶと思うけど、以外と颱風に遭って事故も無い・・・
雪でぶっ倒れてウン百万の車が潰れてるんだよね。お大尽さまも意外とケチ。
雪でぶっ倒れてウン百万の車が潰れてるんだよね。お大尽さまも意外とケチ。
Re: ラーメン構造
Erie
2011/12/18 11:57:46
ところで、スレ主様は、なぜ「ラーメン」にこだわる必要性があったのでしょう?
ふとっ疑問に思ったので・・・。
自分は、醤油が好きです。オーソドックスに(^_^)。。
...see you again.(^^)ノ゙☆''いつも元気なERIEちゃん''☆
ふとっ疑問に思ったので・・・。
自分は、醤油が好きです。オーソドックスに(^_^)。。
...see you again.(^^)ノ゙☆''いつも元気なERIEちゃん''☆
Re: ラーメン構造
昭ちゃん
2011/12/18 12:01:11
やっぱり塩ですら
Re: ラーメン構造
2011/12/19 15:06:27
>やっぱり塩ですら
お寒うございます。
お寒うございます。
単位間違い、桁取間違い
昭ちゃん
2011/12/16 11:47:46
あるんですねー。tonとkNの単位を間違えて計算して、本来の固定荷重の2倍で設計してる人が・・・。(--#)
なんと構一なんだよね。(--#)
ここに来てる皆さんは大丈夫だと思うけど。(^-^)
なんと構一なんだよね。(--#)
ここに来てる皆さんは大丈夫だと思うけど。(^-^)
Re: 単位間違い、桁取間違い
おとう
2011/12/16 11:59:10
>あるんですねー。tonとkNの単位を間違えて計算して、本来の固定荷重の2倍で設計してる人が・・・。(--#)
よかったじゃないですか、半分じゃなくて。
よかったじゃないですか、半分じゃなくて。
Re: 単位間違い、桁取間違い
昭ちゃん
2011/12/16 12:10:43
おとう 2011/12/16 11:59:10
>よかったじゃないですか、半分じゃなくて。
だどもよー、施主が知ったら(--#)(--#)(--#)だべな。
大雑把だけど正しく計算したのに比べて、RCなら5〜8割UP、Sなら2倍以上、外力増えるだろんからそれなりの過剰設計だべ。
当然、躯体費はUP。工事費もUP。少なくとも借金の金利分ぐらいは節約できると思うべな。
もう告げ口しちまったけど。後の始末は大変だべなー(^。^)
>よかったじゃないですか、半分じゃなくて。
だどもよー、施主が知ったら(--#)(--#)(--#)だべな。
大雑把だけど正しく計算したのに比べて、RCなら5〜8割UP、Sなら2倍以上、外力増えるだろんからそれなりの過剰設計だべ。
当然、躯体費はUP。工事費もUP。少なくとも借金の金利分ぐらいは節約できると思うべな。
もう告げ口しちまったけど。後の始末は大変だべなー(^。^)
Re: 単位間違い、桁取間違い
ツマンネ
2011/12/16 12:55:01
くだらんスレだ
いつもの昭ちゃんらしくない。
偽物か?
いつもの昭ちゃんらしくない。
偽物か?
Re: 単位間違い、桁取間違い
間違え屋
2011/12/16 12:57:51
>あるんですねー。tonとkNの単位を間違えて計算して、本来の固定荷重の2倍で設計してる人が・・・。(--#)
tonとkNの単位を間違えたら10倍違うんじゃないの。
tonとkNの単位を間違えたら10倍違うんじゃないの。
Re: 単位間違い、桁取間違い
昭ちゃん
2011/12/16 13:12:05
ツマンネ 2011/12/16 12:55:01
>いつもの昭ちゃんらしくない。
>偽物か?
モノホンだよ。
>いつもの昭ちゃんらしくない。
>偽物か?
モノホンだよ。
Re: 単位間違い、桁取間違い
昭ちゃん
2011/12/16 13:13:23
間違え屋 2011/12/16 12:57:51
>tonとkNの単位を間違えたら10倍違うんじゃないの。
全部間違えてれば確認審査でも気がつくのだろうけど、なんせ
仕上重量だけ間違えてるんだよね。摩訶不思議。(・。・)
>tonとkNの単位を間違えたら10倍違うんじゃないの。
全部間違えてれば確認審査でも気がつくのだろうけど、なんせ
仕上重量だけ間違えてるんだよね。摩訶不思議。(・。・)
Re: 単位間違い、桁取間違い
2011/12/16 13:50:51
仕上重量をtonで計上するなんて変態だろw
Re: 単位間違い、桁取間違い
中堅
2011/12/16 14:09:58
うちも若手にいい加減TONは使うなと言っても
もっと上のオジサマ達が平気で使ってるから全然改正されない。
もっと上のオジサマ達が平気で使ってるから全然改正されない。
Re: 単位間違い、桁取間違い
昭ちゃん
2011/12/16 14:54:25
2011/12/16 13:50:51
>仕上重量をtonで計上するなんて変態だろw
疲れるなー
MKS単位系とSI単位系だよ。
>仕上重量をtonで計上するなんて変態だろw
疲れるなー
MKS単位系とSI単位系だよ。
Re: 単位間違い、桁取間違い
2011/12/16 15:01:49
> MKS単位系とSI単位系だよ。
こっちが疲れるよ、最初からチャンと書きなはれ〜
こっちが疲れるよ、最初からチャンと書きなはれ〜
Re: 単位間違い、桁取間違い
昭ちゃん
2011/12/16 15:04:55
2011/12/16 15:01:49
>こっちが疲れるよ、最初からチャンと書きなはれ〜
知らんわ
>こっちが疲れるよ、最初からチャンと書きなはれ〜
知らんわ
そういえば・・・・、
風(かぜ)
2011/12/16 16:30:41
よこから、すみません、
単位違いと言えば、「 構造一級試験 出題ミス」はどうしたのでしょうか?
受講者に通知があったのでしょうか?
Re: 構造一級試験 出題ミス?
きた 2011/11/05 15:55:58
>>杭体(PHC杭)のヤング係数が4.0×10^5kN/uと与えられてました。
>>実際の設計で用いているヤング係数と比較して1/100な気が・・・?
>問題2
>PHCパイルのE
>
>E=4.0×10^4 N/mm2
>E=4.0×10^5 KN/m2
>
>1000/(1000×1000)=1/1000 確かに。
>
>まだ、↓こちらでは、何のお知らせも、ないですね。
>http://www.jaeic.or.jp/
ここは、だんまりの様子ですね。受講した人が、かわいそう・・・です。
単位違いと言えば、「 構造一級試験 出題ミス」はどうしたのでしょうか?
受講者に通知があったのでしょうか?
Re: 構造一級試験 出題ミス?
きた 2011/11/05 15:55:58
>>杭体(PHC杭)のヤング係数が4.0×10^5kN/uと与えられてました。
>>実際の設計で用いているヤング係数と比較して1/100な気が・・・?
>問題2
>PHCパイルのE
>
>E=4.0×10^4 N/mm2
>E=4.0×10^5 KN/m2
>
>1000/(1000×1000)=1/1000 確かに。
>
>まだ、↓こちらでは、何のお知らせも、ないですね。
>http://www.jaeic.or.jp/
ここは、だんまりの様子ですね。受講した人が、かわいそう・・・です。
Re: そういえば・・・・、
昭ちゃん
2011/12/16 16:37:54
風(かぜ) 2011/12/16 16:30:41
>ここは、だんまりの様子ですね。受講した人が、かわいそう・・・です。
ってことは、「皆さん、あっちこっちで煽る手段を採りましょう」でです。
さて一暴れ終わるまでお別れです。
>ここは、だんまりの様子ですね。受講した人が、かわいそう・・・です。
ってことは、「皆さん、あっちこっちで煽る手段を採りましょう」でです。
さて一暴れ終わるまでお別れです。
Re: 単位間違い、桁取間違い
きた
2011/12/16 22:50:27
こないだ構造一級の出題ミス?の投稿をした者です。
今のところ何もお詫びとか通知とかはなく…
来週合格発表なので、もしかしたらその時になにかある…かな?
今のところ何もお詫びとか通知とかはなく…
来週合格発表なので、もしかしたらその時になにかある…かな?
Re: 単位間違い、桁取間違い
風(かぜ)
2011/12/17 09:27:06
>こないだ構造一級の出題ミス?の投稿をした者です。
>
>今のところ何もお詫びとか通知とかはなく…
>来週合格発表なので、もしかしたらその時になにかある…かな?
なにか、あったら、そっと、そっ〜〜と、おしえて下さい・・・です。
>
>今のところ何もお詫びとか通知とかはなく…
>来週合格発表なので、もしかしたらその時になにかある…かな?
なにか、あったら、そっと、そっ〜〜と、おしえて下さい・・・です。
Re: 単位間違い、桁取間違い
仙人
2011/12/17 10:32:36
体重はkgじゃなかったの。
自動車の積載荷重もkgだよ。
何で、N単位で計算するんですか。
まさか、宇宙で仕事があるんですか。
無重力では?
自動車の積載荷重もkgだよ。
何で、N単位で計算するんですか。
まさか、宇宙で仕事があるんですか。
無重力では?
Re: 単位間違い、桁取間違い
の舐め
2011/12/17 14:55:32
質量・・kg
重量・・質量に重力加速度を掛けたもの・・N
質量は,どこに行っても一定.
重量は,場所によってちがいます.
力学の初歩でないですか?
特に構造やっているのであれば,
ごちゃごちゃにしてはいけません.
重量・・質量に重力加速度を掛けたもの・・N
質量は,どこに行っても一定.
重量は,場所によってちがいます.
力学の初歩でないですか?
特に構造やっているのであれば,
ごちゃごちゃにしてはいけません.
Re: 単位間違い、桁取間違い
昭ちゃん
2011/12/18 10:55:43
2011/12/16 13:50:51
>仕上重量をtonで計上するなんて変態だろw
固定荷重を1kg(=10N)単位で計算する馬鹿もいる。
そもそも有効数字の概念を知らないヤツが多すぎる。
だから役人から重箱の隅を突っつかれてるんだよ。役人方にも突っついて楽しむ悪いくせが増長したんだけどね。
>仕上重量をtonで計上するなんて変態だろw
固定荷重を1kg(=10N)単位で計算する馬鹿もいる。
そもそも有効数字の概念を知らないヤツが多すぎる。
だから役人から重箱の隅を突っつかれてるんだよ。役人方にも突っついて楽しむ悪いくせが増長したんだけどね。
規模
RC
2011/12/16 09:53:22
私が建築士に合格した頃(1970年)はRC建物は5階建、スパンは6mが標準でしたが、今は高強度コンクリート、鉄筋でどのくらいの建物が可能ですか?15階、スパン10mですか?
Re: 規模
ツァウストラ
2011/12/16 10:06:54
>私が建築士に合格した頃(1970年)は
長年海外か、宇宙旅行でも行ってたのかな?
箱をあけたら真っ白になるから
いまさら知る必要も無いだろう。
長年海外か、宇宙旅行でも行ってたのかな?
箱をあけたら真っ白になるから
いまさら知る必要も無いだろう。
Re: 規模
しわ
2011/12/16 10:49:45
>>私が建築士に合格した頃(1970年)は
>
>
>長年海外か、宇宙旅行でも行ってたのかな?
>箱をあけたら真っ白になるから
>いまさら知る必要も無いだろう。
投稿する構一は10階くらいの設計でみんないろいろな指摘を受けて、スレしているのどぇすね。超高層の構造設計者はそのヒマがないのか、おの必要がない構一でしょう。
>
>
>長年海外か、宇宙旅行でも行ってたのかな?
>箱をあけたら真っ白になるから
>いまさら知る必要も無いだろう。
投稿する構一は10階くらいの設計でみんないろいろな指摘を受けて、スレしているのどぇすね。超高層の構造設計者はそのヒマがないのか、おの必要がない構一でしょう。
Re: 規模
さんず
2011/12/16 10:51:23
>>私が建築士に合格した頃(1970年)は
>
>
>長年海外か、宇宙旅行でも行ってたのかな?
>箱をあけたら真っ白になるから
>いまさら知る必要も無いだろう。
それを知らないと渡れないよ。君
>
>
>長年海外か、宇宙旅行でも行ってたのかな?
>箱をあけたら真っ白になるから
>いまさら知る必要も無いだろう。
それを知らないと渡れないよ。君
Re: 規模
昭ちゃん
2011/12/16 11:03:45
>それを知らないと渡れないよ。君
三途の川で溺れない程度は知ってた方がいいよ。
>構造貧乏 2011/12/16 10:05:27
>61F建 RC造!!
コンクリート潰すとバシンボコッて潰れるんじゃなくて、バシャーーンって破裂したように吹っ飛ぶんだよなーー。
三途の川で溺れない程度は知ってた方がいいよ。
>構造貧乏 2011/12/16 10:05:27
>61F建 RC造!!
コンクリート潰すとバシンボコッて潰れるんじゃなくて、バシャーーンって破裂したように吹っ飛ぶんだよなーー。
Re: 規模
しょう
2011/12/16 12:07:32
>>それを知らないと渡れないよ。君
>
>三途の川で溺れない程度は知ってた方がいいよ。見てきたな、杖はいるぞ。
>
>>構造貧乏 2011/12/16 10:05:27
>>61F建 RC造!!
>
>コンクリート潰すとバシンボコッて潰れるんじゃなくて、バシャーーンって破裂したように吹っ飛ぶんだよなーー。
>
>三途の川で溺れない程度は知ってた方がいいよ。見てきたな、杖はいるぞ。
>
>>構造貧乏 2011/12/16 10:05:27
>>61F建 RC造!!
>
>コンクリート潰すとバシンボコッて潰れるんじゃなくて、バシャーーンって破裂したように吹っ飛ぶんだよなーー。
Re: 規模
風(かぜ)
2011/12/16 15:48:02
>私が建築士に合格した頃(1970年)はRC建物は5階建、スパンは6mが標準でしたが、今は高強度コンクリート、鉄筋でどのくらいの建物が可能ですか?15階、スパン10mですか?
そうですね、確認申請で建築できるものとして、平成19年5月に、新しい告示で、
構造設計者が、ちまよわないように、「構造設計・部材断面事例集」建築防災協会を出しました。
RC造共同住宅5階〜14階、RCホテル5〜14階、RC事務所5〜14階などなど〜〜〜、
それに、使用コンクリート・鉄筋とか、柱断面、大梁断面の大きさとか書いてあります、見てみて下さい・・・です。
http://www.kenchiku-bosai.or.jp/news/bosainews/file/070620.pdf
追加:
1970年ですか、私が大阪万博に高校の就学旅行で、「にちりん」に乗って行った年です。
そうですね、確認申請で建築できるものとして、平成19年5月に、新しい告示で、
構造設計者が、ちまよわないように、「構造設計・部材断面事例集」建築防災協会を出しました。
RC造共同住宅5階〜14階、RCホテル5〜14階、RC事務所5〜14階などなど〜〜〜、
それに、使用コンクリート・鉄筋とか、柱断面、大梁断面の大きさとか書いてあります、見てみて下さい・・・です。
http://www.kenchiku-bosai.or.jp/news/bosainews/file/070620.pdf
追加:
1970年ですか、私が大阪万博に高校の就学旅行で、「にちりん」に乗って行った年です。
Re: 規模
しちりん
2011/12/17 01:19:53
>追加:
>1970年ですか、私が大阪万博に高校の就学旅行で、「にちりん」に乗って行った年です。
修学旅行ですよね。就学旅行って行ったことがないので。
にちりん 今でもあるようです。むかし出張で行っていましたが。
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/details/nichirin/index.html
>1970年ですか、私が大阪万博に高校の就学旅行で、「にちりん」に乗って行った年です。
修学旅行ですよね。就学旅行って行ったことがないので。
にちりん 今でもあるようです。むかし出張で行っていましたが。
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/details/nichirin/index.html
Re: 規模
...
2011/12/17 07:58:02
>>私が建築士に合格した頃(1970年)はRC建物は5階建、スパンは6mが標準でしたが、今は高強度コンクリート、鉄筋でどのくらいの建物が可能ですか?15階、スパン10mですか?
>
>そうですね、確認申請で建築できるものとして、平成19年5月に、新しい告示で、
>構造設計者が、ちまよわないように、「構造設計・部材断面事例集」建築防災協会を出しました。
>RC造共同住宅5階〜14階、RCホテル5〜14階、RC事務所5〜14階などなど〜〜〜、
>
>それに、使用コンクリート・鉄筋とか、柱断面、大梁断面の大きさとか書いてあります、見てみて下さい・・・です。
>
>
>http://www.kenchiku-bosai.or.jp/news/bosainews/file/070620.pdf
>
>追加:
>1970年ですか、私が大阪万博に高校の就学旅行で、「にちりん」に乗って行った年です。
「にちりん」?、「高千穂」ではないですか。
>
>そうですね、確認申請で建築できるものとして、平成19年5月に、新しい告示で、
>構造設計者が、ちまよわないように、「構造設計・部材断面事例集」建築防災協会を出しました。
>RC造共同住宅5階〜14階、RCホテル5〜14階、RC事務所5〜14階などなど〜〜〜、
>
>それに、使用コンクリート・鉄筋とか、柱断面、大梁断面の大きさとか書いてあります、見てみて下さい・・・です。
>
>
>http://www.kenchiku-bosai.or.jp/news/bosainews/file/070620.pdf
>
>追加:
>1970年ですか、私が大阪万博に高校の就学旅行で、「にちりん」に乗って行った年です。
「にちりん」?、「高千穂」ではないですか。
Re: 規模
昭ちゃん
2011/12/17 08:23:51
>ちまよう
血迷う? こわー・・・
血迷う? こわー・・・
Re: 規模
風(かぜ)
2011/12/17 09:33:18
>「にちりん」?、「高千穂」ではないですか。
そうだョ、「高千穂」だ・・・きっと、(^_^)v
>にちりん 今でもあるようです。むかし出張で行っていましたが。
小倉のおじさんちに行くとき、にちりん だった・・かな?
そうだョ、「高千穂」だ・・・きっと、(^_^)v
>にちりん 今でもあるようです。むかし出張で行っていましたが。
小倉のおじさんちに行くとき、にちりん だった・・かな?
Re: 規模
2011/12/18 10:03:18
>コンクリート潰すとバシンボコッて潰れるんじゃなくて、バシャーーンって破裂したように吹っ飛ぶんだよなーー。
300N/mm2クラスになると、コンクリートの概念が覆ります。
無垢の鉄骨のようです。
300N/mm2クラスになると、コンクリートの概念が覆ります。
無垢の鉄骨のようです。
Re: 規模
昭ちゃん
2011/12/18 10:58:43
何でも強度を上げすぎたりぶ厚くしすぎたりすれば、じん性は無くなり、ぜい性と言う悪魔が我モノ顔に暴れ出す。
芦屋浜高層住宅極厚鉄骨柱のブッ千切れも忘れてはダメだよ。
芦屋浜高層住宅極厚鉄骨柱のブッ千切れも忘れてはダメだよ。