初ボイド
2016/01/05 14:50:35
大スパンスラブの直交梁がねじれを受けるのに、なぜ軸方向補強筋として腹筋に働かせるのでしょうか。どなたかマンがなどで教示いただけないでしょうか?RC規P372のFのあたりが、わかりません。
自分的には、
スラブから入ってくるねじりせん断応力+長期せん断応力<長期コンクリートせん断許容応力度以内に収まっていれば安全とおもうのですが。
どうして腹筋がねじれに働いてくれるのかがどうしてもイメージがつきません。
自分的には、
スラブから入ってくるねじりせん断応力+長期せん断応力<長期コンクリートせん断許容応力度以内に収まっていれば安全とおもうのですが。
どうして腹筋がねじれに働いてくれるのかがどうしてもイメージがつきません。
Re: ねじれと腹筋
2016/01/05 15:38:15
初ボイド 2016/01/05 14:50:35
>?RC規P372のFのあたり
何年版だがや
>?RC規P372のFのあたり
何年版だがや
Re: ねじれと腹筋
2016/01/05 15:41:15
>初ボイド 2016/01/05 14:50:35
>>?RC規P372のFのあたり
>
>何年版だがや
>どうして腹筋がねじれに働いてくれるのかがどうしてもイメージがつきません。
ねじれだけを受ける棒の応力分布を、材料力学か構造力学の本で調べなさい。
>>?RC規P372のFのあたり
>
>何年版だがや
>どうして腹筋がねじれに働いてくれるのかがどうしてもイメージがつきません。
ねじれだけを受ける棒の応力分布を、材料力学か構造力学の本で調べなさい。
Re: ねじれと腹筋
初ボイド
2016/01/05 16:30:36
>何年版だがや
2010年度版です
>ねじれだけを受ける棒の応力分布を、材料力学か構造力学の本で調べなさい。
はい。手持ちの材料の教科書には
円 柱棒にねじりを加えると、生じる応力はせん断力であり、円形断面の中心からの距離rに比例した応力を持つ。さらにせん断応力度の共やく性から材軸と45度 傾斜した方向に主応力として同じ大きさの引張り応力度σtと、圧縮応力度σtが生ずる。このことで鉄筋コンクリートは45度方向にらせん状にひび割れが発 生する可能性がある。
…つまりこれに対するらせんひび割れ防止として、腹筋が有効なんでしょうか?ワカラナイ…。
>これか?
>http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19521/00000000/09%204.2.7.pdf
まさにこの件です。
FEMで解析せずとも、手計算で4辺固定のスラブの端部の曲げをせん断変換して、追加荷重として一貫計算機に入力しようかなとおもってたらこの文献が出てきたところでした。
2010年度版です
>ねじれだけを受ける棒の応力分布を、材料力学か構造力学の本で調べなさい。
はい。手持ちの材料の教科書には
円 柱棒にねじりを加えると、生じる応力はせん断力であり、円形断面の中心からの距離rに比例した応力を持つ。さらにせん断応力度の共やく性から材軸と45度 傾斜した方向に主応力として同じ大きさの引張り応力度σtと、圧縮応力度σtが生ずる。このことで鉄筋コンクリートは45度方向にらせん状にひび割れが発 生する可能性がある。
…つまりこれに対するらせんひび割れ防止として、腹筋が有効なんでしょうか?ワカラナイ…。
>これか?
>http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19521/00000000/09%204.2.7.pdf
まさにこの件です。
FEMで解析せずとも、手計算で4辺固定のスラブの端部の曲げをせん断変換して、追加荷重として一貫計算機に入力しようかなとおもってたらこの文献が出てきたところでした。
Re: ねじれと腹筋
昭ちゃん
2016/01/05 17:01:58
>どうして腹筋がねじれに働いてくれるのかがどうしてもイメージがつきません。
>…つまりこれに対するらせんひび割れ防止として、腹筋が有効なんでしょうか?ワカラナイ…。
モノの本によれば(スレ主の持ってる本でも、どなたかが示したリンク先文献でも)、「腹筋が効く」とは書いて無いよね。「軸方向筋が効く」って書いてあるよね。
ねじれを受ける梁や柱を考える時は、まず純粋にねじれだけを考える。
次に、ねじれがどう言うことだか判ってから、梁柱に生じてるMNQについて考える。
最期に、ねじれとMNQを合わせて考える。
>…つまりこれに対するらせんひび割れ防止として、腹筋が有効なんでしょうか?ワカラナイ…。
モノの本によれば(スレ主の持ってる本でも、どなたかが示したリンク先文献でも)、「腹筋が効く」とは書いて無いよね。「軸方向筋が効く」って書いてあるよね。
ねじれを受ける梁や柱を考える時は、まず純粋にねじれだけを考える。
次に、ねじれがどう言うことだか判ってから、梁柱に生じてるMNQについて考える。
最期に、ねじれとMNQを合わせて考える。
Re: ねじれと腹筋
2016/01/05 18:08:49
>モノの本によれば(スレ主の持ってる本でも、どなたかが示したリンク先文献でも)、「腹筋が効く」とは書いて無いよね。「軸方向筋が効く」って書いてあるよね。
腹筋じゃないので、定着30mmはまずいんだよね。(顔マークが出ない ←パソコンを変えたため)
腹筋じゃないので、定着30mmはまずいんだよね。(顔マークが出ない ←パソコンを変えたため)
Re: ねじれと腹筋
2016/01/05 18:26:54
>>これか?
>>http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19521/00000000/09%204.2.7.pdf
>
>まさにこの件です。
>FEMで解析せずとも、手計算で4辺固定のスラブの端部の曲げをせん断変換して、追加荷重として一貫計算機に入力しようかなとおもってたらこの文献が出てきたところでした。
大梁に作用するねじりモーメントは柱に伝わることを忘れてないよね?
>>http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19521/00000000/09%204.2.7.pdf
>
>まさにこの件です。
>FEMで解析せずとも、手計算で4辺固定のスラブの端部の曲げをせん断変換して、追加荷重として一貫計算機に入力しようかなとおもってたらこの文献が出てきたところでした。
大梁に作用するねじりモーメントは柱に伝わることを忘れてないよね?
Re: ねじれと腹筋
昭ちゃん
2016/01/05 19:03:36
2016/01/05 18:26:54
>大梁に作用するねじりモーメントは柱に伝わることを忘れてないよね?
柱と繋がってる梁にも来るよね。
>大梁に作用するねじりモーメントは柱に伝わることを忘れてないよね?
柱と繋がってる梁にも来るよね。
Re: ねじれと腹筋
2016/01/05 19:53:03
>>何年版だがや
>
>2010年度版です
>
>>ねじれだけを受ける棒の応力分布を、材料力学か構造力学の本で調べなさい。
>
>はい。手持ちの材料の教科書には
> 円柱棒にねじりを加えると、生じる応力はせん断力であり、円形断面の中心からの距離rに比例した応力を持つ。さらにせん断応力度の共やく性から材軸と45 度傾斜した方向に主応力として同じ大きさの引張り応力度σtと、圧縮応力度σtが生ずる。このことで鉄筋コンクリートは45度方向にらせん状にひび割れが 発生する可能性がある。
>
>…つまりこれに対するらせんひび割れ防止として、腹筋が有効なんでしょうか?ワカラナイ…。
>
>
>>これか?
>>http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19521/00000000/09%204.2.7.pdf
>
>まさにこの件です。
>FEMで解析せずとも、手計算で4辺固定のスラブの端部の曲げをせん断変換して、追加荷重として一貫計算機に入力しようかなとおもってたらこの文献が出てきたところでした。
>
>2010年度版です
>
>>ねじれだけを受ける棒の応力分布を、材料力学か構造力学の本で調べなさい。
>
>はい。手持ちの材料の教科書には
> 円柱棒にねじりを加えると、生じる応力はせん断力であり、円形断面の中心からの距離rに比例した応力を持つ。さらにせん断応力度の共やく性から材軸と45 度傾斜した方向に主応力として同じ大きさの引張り応力度σtと、圧縮応力度σtが生ずる。このことで鉄筋コンクリートは45度方向にらせん状にひび割れが 発生する可能性がある。
>
>…つまりこれに対するらせんひび割れ防止として、腹筋が有効なんでしょうか?ワカラナイ…。
>
>
>>これか?
>>http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19521/00000000/09%204.2.7.pdf
>
>まさにこの件です。
>FEMで解析せずとも、手計算で4辺固定のスラブの端部の曲げをせん断変換して、追加荷重として一貫計算機に入力しようかなとおもってたらこの文献が出てきたところでした。
Re: ねじれと腹筋
初ボイド
2016/01/05 21:03:51
>柱と繋がってる梁にも来るよね。
伝達云々は、立体解析一貫計算にまかせたいとおもいます。
トルクがかかる当該梁において、ひびわれのない弾性状態にしないと、まーたひびわれが起きて、剛性低下して応力再配分とか調子悪いでしょうから、ここではあえて梁に関し質問させていただきました。
なんで、梁に軸方向力がかかるのでしょう。そこをききたいまでです。
伝達云々は、立体解析一貫計算にまかせたいとおもいます。
トルクがかかる当該梁において、ひびわれのない弾性状態にしないと、まーたひびわれが起きて、剛性低下して応力再配分とか調子悪いでしょうから、ここではあえて梁に関し質問させていただきました。
なんで、梁に軸方向力がかかるのでしょう。そこをききたいまでです。
Re: ねじれと腹筋
初ボイド
2016/01/05 21:10:59
>なんで、梁に軸方向力がかかるのでしょう。そこをききたいまでです。
ごめんなさい前述、訂正させてください。
軸方向筋の負担するものは、曲げ引張り?orせん断引張り?これですっきりしそうです。
ごめんなさい前述、訂正させてください。
軸方向筋の負担するものは、曲げ引張り?orせん断引張り?これですっきりしそうです。
Re: ねじれと腹筋
65
2016/01/05 21:27:59
梁とは、スリットをきる。
Re: ねじれと腹筋
2016/01/05 21:54:24
> どうして腹筋がねじれに働いてくれるのかがどうしてもイメージがつきません。
わしはかなり腹筋を鍛えているが、ラジオ体操で手を左右に振って体をねじる動作が初めの頃つらくて、腹筋はねじれに効かないなと思ったものだがや。
そこで同じ疑問を、以前、「建築フォーラム会議室」で質問したんだがや。
その時の回答になるほどと思ったのでがんす。
で、その回答とは、「セルロイド製の30cm物差しを両端でねじってみなさい。」だった。
わしはかなり腹筋を鍛えているが、ラジオ体操で手を左右に振って体をねじる動作が初めの頃つらくて、腹筋はねじれに効かないなと思ったものだがや。
そこで同じ疑問を、以前、「建築フォーラム会議室」で質問したんだがや。
その時の回答になるほどと思ったのでがんす。
で、その回答とは、「セルロイド製の30cm物差しを両端でねじってみなさい。」だった。
Re: ねじれと腹筋
2016/01/05 22:22:30
>>なんで、梁に軸方向力がかかるのでしょう。そこをききたいまでです。
>
>ごめんなさい前述、訂正させてください。
>
>軸方向筋の負担するものは、曲げ引張り?orせん断引張り?これですっきりしそうです。
自分で書いた文章をよ〜く読み直してみなさい。ちゃんと答えがあるから。
わからなければ材料力学をも一度履修ね。
はい。手持ちの材料の教科書には
円柱棒にねじりを加えると、生じる応力はせん断力であり、
円形断面の中心からの距離rに比例した応力を持つ。
さらにせん断応力度の共やく性から材軸と45度傾斜した方向に
主応力として同じ大きさの引張り応力度σtと、圧縮応力度σt
が生ずる。このことで鉄筋コンクリートは45度方向に
らせん状にひび割れが発生する可能性がある。
>
>ごめんなさい前述、訂正させてください。
>
>軸方向筋の負担するものは、曲げ引張り?orせん断引張り?これですっきりしそうです。
自分で書いた文章をよ〜く読み直してみなさい。ちゃんと答えがあるから。
わからなければ材料力学をも一度履修ね。
はい。手持ちの材料の教科書には
円柱棒にねじりを加えると、生じる応力はせん断力であり、
円形断面の中心からの距離rに比例した応力を持つ。
さらにせん断応力度の共やく性から材軸と45度傾斜した方向に
主応力として同じ大きさの引張り応力度σtと、圧縮応力度σt
が生ずる。このことで鉄筋コンクリートは45度方向に
らせん状にひび割れが発生する可能性がある。
Re: ねじれと腹筋
昭ちゃん
2016/01/05 22:52:43
初ボイド 2016/01/05 21:03:51
>なんで、梁に軸方向力がかかるのでしょう。そこをききたいまでです。
おいおい、構造力学大丈夫?。オラ軸力なんて一言も言ってない。
そもそも、一貫で全て賄おうって発想に無理がある。剛床なんて「仮定」、「剛床仮定」って言う。「仮定」したって、裏切られるコトもある。材力、構力、応力解析、もう一度教科書読むべし!。
初ボイド 2016/01/05 21:10:59
>軸方向筋の負担するものは、曲げ引張り?orせん断引張り?これですっきりしそうです。
どうして?なぜ?。イイ話題だから最後までトコトン行くよね。結末までいっしょにね。
>なんで、梁に軸方向力がかかるのでしょう。そこをききたいまでです。
おいおい、構造力学大丈夫?。オラ軸力なんて一言も言ってない。
そもそも、一貫で全て賄おうって発想に無理がある。剛床なんて「仮定」、「剛床仮定」って言う。「仮定」したって、裏切られるコトもある。材力、構力、応力解析、もう一度教科書読むべし!。
初ボイド 2016/01/05 21:10:59
>軸方向筋の負担するものは、曲げ引張り?orせん断引張り?これですっきりしそうです。
どうして?なぜ?。イイ話題だから最後までトコトン行くよね。結末までいっしょにね。
Re: ねじれと腹筋
noname
2016/01/05 23:45:19
>大スパンスラブの直交梁がねじれを受けるのに、なぜ軸方向補強筋として腹筋に働かせるのでしょうか。どなたかマンがなどで教示いただけないでしょうか?RC規P372のFのあたりが、わかりません。
>自分的には、
>スラブから入ってくるねじりせん断応力+長期せん断応力<長期コンクリートせん断許容応力度以内に収まっていれば安全とおもうのですが。
>どうして腹筋がねじれに働いてくれるのかがどうしてもイメージがつきません。
ねじれで梁が破壊するとき斜めに(軸方向筋とせん断補強筋を横切るように)ねじり応力で引張り割裂破壊するからです。
ねじれで検索すれば論文が出てくると思います。
建築学会の会員であれば欄外に引用元が示されている論文も見れます。 イラスト付きなのでわかりやすいと思います。
おもしろいものを見つけたのでリンクを張っておきます。
http://myhagisan.la.coocan.jp/zairiki/yomoyama/yomoyama1/yomoNo11.pdf
>自分的には、
>スラブから入ってくるねじりせん断応力+長期せん断応力<長期コンクリートせん断許容応力度以内に収まっていれば安全とおもうのですが。
>どうして腹筋がねじれに働いてくれるのかがどうしてもイメージがつきません。
ねじれで梁が破壊するとき斜めに(軸方向筋とせん断補強筋を横切るように)ねじり応力で引張り割裂破壊するからです。
ねじれで検索すれば論文が出てくると思います。
建築学会の会員であれば欄外に引用元が示されている論文も見れます。 イラスト付きなのでわかりやすいと思います。
おもしろいものを見つけたのでリンクを張っておきます。
http://myhagisan.la.coocan.jp/zairiki/yomoyama/yomoyama1/yomoNo11.pdf
Re: ねじれと腹筋
2016/01/06 07:01:46
初ボイドさんの書き込み時間って誰かのパターンと同じだ。そういうことか。
Re: ねじれと腹筋
2016/01/06 07:30:39
>これか?
>http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19521/00000000/09%204.2.7.pdf
例題は長期の検討ですね。短期や梁の両端曲げ降伏時(つまり終局時)のあばら筋算定はどうするのですか。たぶん、ねじれ応力分まるまる補強が必要になるような気がします。だれか詳しく教えて下さい。
>http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19521/00000000/09%204.2.7.pdf
例題は長期の検討ですね。短期や梁の両端曲げ降伏時(つまり終局時)のあばら筋算定はどうするのですか。たぶん、ねじれ応力分まるまる補強が必要になるような気がします。だれか詳しく教えて下さい。
Re: ねじれと腹筋
65
2016/01/06 08:45:02
Re: ねじれと腹筋(皆様ご親身にありがとうございます)
初ボイド
2016/01/06 09:10:29
>>「セルロイド製の30cm物差しを両端でねじってみなさい。」だった。
ありがとうございます。たとえばセルロイド定規の軸平行にタコ糸(当然引張りのみ負担)をテープで貼ってみましたが、そこまで働いて無いように感じます。当然、2枚重ねにすると当然剛性が大きくなってねじれにくくなります。
>>おいおい、構造力学大丈夫?。オラ軸力なんて一言も言ってない。
そもそも、一貫で全て賄おうって発想に無理がある。
ありがとうございます。全体フレーム立体解析は一貫に任せますが、危険部材の検討としてそこを取り出して個別検討をすることが大事だと思い、どういう応力が働いているのかを知りたいと思ってお訪ねしております。
>>ねじれで梁が破壊するとき斜めに(軸方向筋とせん断補強筋を横切るように)ねじり応力で引張り割裂破壊するからです。
おもしろいものを見つけたのでリンクを張っておきます。
あ りがとうございます。リンクもとても興味深く見させていただいております。引張り付着破壊というとても分かりやすい説明だと思います。でも、(おばかです みません)なぜ軸方向筋がねじれに働くかまだ到達できてません。結局、断面積とコンクリートのせん断耐力がねじり耐力に効いてくると感じてます。すみませ ん。
>>例題は長期の検討ですね。短期や梁の両端曲げ降伏時(つまり終局時)のあばら筋算定はどうするのですか。たぶん、ねじれ応力分まるまる補強が必要になるような気がします。だれか詳しく教えて下さい。
おそらく、長大スパンにおいて、長期が支配的なのではないでしょうか?終局時にはスラブと梁が協力してあまり問題にならないとかあるんでしょうかね・・・?
ありがとうございます。たとえばセルロイド定規の軸平行にタコ糸(当然引張りのみ負担)をテープで貼ってみましたが、そこまで働いて無いように感じます。当然、2枚重ねにすると当然剛性が大きくなってねじれにくくなります。
>>おいおい、構造力学大丈夫?。オラ軸力なんて一言も言ってない。
そもそも、一貫で全て賄おうって発想に無理がある。
ありがとうございます。全体フレーム立体解析は一貫に任せますが、危険部材の検討としてそこを取り出して個別検討をすることが大事だと思い、どういう応力が働いているのかを知りたいと思ってお訪ねしております。
>>ねじれで梁が破壊するとき斜めに(軸方向筋とせん断補強筋を横切るように)ねじり応力で引張り割裂破壊するからです。
おもしろいものを見つけたのでリンクを張っておきます。
あ りがとうございます。リンクもとても興味深く見させていただいております。引張り付着破壊というとても分かりやすい説明だと思います。でも、(おばかです みません)なぜ軸方向筋がねじれに働くかまだ到達できてません。結局、断面積とコンクリートのせん断耐力がねじり耐力に効いてくると感じてます。すみませ ん。
>>例題は長期の検討ですね。短期や梁の両端曲げ降伏時(つまり終局時)のあばら筋算定はどうするのですか。たぶん、ねじれ応力分まるまる補強が必要になるような気がします。だれか詳しく教えて下さい。
おそらく、長大スパンにおいて、長期が支配的なのではないでしょうか?終局時にはスラブと梁が協力してあまり問題にならないとかあるんでしょうかね・・・?
Re: ねじれと腹筋
老婆心
2016/01/06 09:38:03
ボイドスラブからのねじれ応力は、どのように算定しましたか?
床端部固定?それとも梁のねじり剛性を考慮して算定?
梁のねじり剛性が小さいと床のたわみが大きくなりますのでご注意を。
床端部固定?それとも梁のねじり剛性を考慮して算定?
梁のねじり剛性が小さいと床のたわみが大きくなりますのでご注意を。
Re: ねじれと腹筋
初ボイド
2016/01/06 10:40:53
>ボイドスラブからのねじれ応力は、どのように算定しましたか?
>床端部固定?それとも梁のねじり剛性を考慮して算定?
>
>梁のねじり剛性が小さいと床のたわみが大きくなりますのでご注意を。
端部応力は四辺固定時として、2010年RC規P.367(解22.8)(T/T0)^2+(Q/Q0)^2≦1を満足するように断面検討すれば、ねじれ剛性が高い断面と判断して検討を終わろうかと思います。
>床端部固定?それとも梁のねじり剛性を考慮して算定?
>
>梁のねじり剛性が小さいと床のたわみが大きくなりますのでご注意を。
端部応力は四辺固定時として、2010年RC規P.367(解22.8)(T/T0)^2+(Q/Q0)^2≦1を満足するように断面検討すれば、ねじれ剛性が高い断面と判断して検討を終わろうかと思います。
Re: ねじれと腹筋
11
2016/01/06 10:43:13
イジワル回答。
見てて、腹立たしいです。
と思うのは俺だけ??
> 初ボイド 2016/01/05 21:03:51
>>なんで、梁に軸方向力がかかるのでしょう。そこをききたいまでです。
>
>おいおい、構造力学大丈夫?。オラ軸力なんて一言も言ってない。
>そもそも、一貫で全て賄おうって発想に無理がある。剛床なんて「仮定」、「剛床仮定」って言う。「仮定」したって、裏切られるコトもある。材力、構力、応力解析、もう一度教科書読むべし!。
>
> 初ボイド 2016/01/05 21:10:59
>>軸方向筋の負担するものは、曲げ引張り?orせん断引張り?これですっきりしそうです。
>
>どうして?なぜ?。イイ話題だから最後までトコトン行くよね。結末までいっしょにね。
見てて、腹立たしいです。
と思うのは俺だけ??
> 初ボイド 2016/01/05 21:03:51
>>なんで、梁に軸方向力がかかるのでしょう。そこをききたいまでです。
>
>おいおい、構造力学大丈夫?。オラ軸力なんて一言も言ってない。
>そもそも、一貫で全て賄おうって発想に無理がある。剛床なんて「仮定」、「剛床仮定」って言う。「仮定」したって、裏切られるコトもある。材力、構力、応力解析、もう一度教科書読むべし!。
>
> 初ボイド 2016/01/05 21:10:59
>>軸方向筋の負担するものは、曲げ引張り?orせん断引張り?これですっきりしそうです。
>
>どうして?なぜ?。イイ話題だから最後までトコトン行くよね。結末までいっしょにね。
Re: ねじれと腹筋
2016/01/06 19:35:49
>>これか?
>>http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19521/00000000/09%204.2.7.pdf
>出典はどこでしょうか?
アドレスを良く見なさい、オバカさん。
>>http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19521/00000000/09%204.2.7.pdf
>出典はどこでしょうか?
アドレスを良く見なさい、オバカさん。
Re: ねじれと腹筋
2016/01/07 00:12:39
>イジワル回答。
>見てて、腹立たしいです。
>と思うのは俺だけ??
駄レスなんざスルーしとけばええじゃないか、ええじゃないか。
>見てて、腹立たしいです。
>と思うのは俺だけ??
駄レスなんざスルーしとけばええじゃないか、ええじゃないか。
Re: ねじれと腹筋
昭ちゃん
2016/01/07 09:12:37
>>老婆心 2016/01/06 09:38:03
>>梁のねじり剛性が小さいと床のたわみが大きくなりますのでご注意を。
初ボイド 2016/01/06 10:40:53
>端部応力は四辺固定時として、2010年RC規P.367(解22.8)(T/T0)^2+(Q/Q0)^2≦1を満足するように断面検討すれば、ねじれ剛性が高い断面と判断して検討を終わろうかと思います。
梁の、剛性と断面耐力は別の話。
剛性とは、絶対的なモノと相対的なモノの2つあるから。このどちらがボイド床と梁の間に関係する重要な事かを良く考える事。
>>梁のねじり剛性が小さいと床のたわみが大きくなりますのでご注意を。
初ボイド 2016/01/06 10:40:53
>端部応力は四辺固定時として、2010年RC規P.367(解22.8)(T/T0)^2+(Q/Q0)^2≦1を満足するように断面検討すれば、ねじれ剛性が高い断面と判断して検討を終わろうかと思います。
梁の、剛性と断面耐力は別の話。
剛性とは、絶対的なモノと相対的なモノの2つあるから。このどちらがボイド床と梁の間に関係する重要な事かを良く考える事。
Re: ねじれと腹筋
2016/01/07 09:58:02
>端部応力は四辺固定時として、2010年RC規P.367(解22.8)(T/T0)^2+(Q/Q0)^2≦1を満足するように断面検討すれば、ねじれ剛性が高い断面と判断して検討を終わろうかと思います。
ダメだめダメッ
そんな考えもっててボイド床に手を出すのは御法度
ダメだめダメッ
そんな考えもっててボイド床に手を出すのは御法度
Re: ねじれと腹筋
2016/01/07 10:48:11
>>端部応力は四辺固定時として、2010年RC規P.367(解22.8)(T/T0)^2+(Q/Q0)^2≦1を満足するように断面検討すれば、ねじれ剛性が高い断面と判断して検討を終わろうかと思います。
>
>ダメだめダメッ
>そんな考えもっててボイド床に手を出すのは御法度
最後通告出されちゃったな
>
>ダメだめダメッ
>そんな考えもっててボイド床に手を出すのは御法度
最後通告出されちゃったな
Re: ねじれと腹筋
11
2016/01/07 17:43:12
>>イジワル回答。
>>見てて、腹立たしいです。
>>と思うのは俺だけ??
>
>駄レスなんざスルーしとけばええじゃないか、ええじゃないか。
いつもイジワル回答する方がいなければ、
もっといい掲示板になると思います。
>>見てて、腹立たしいです。
>>と思うのは俺だけ??
>
>駄レスなんざスルーしとけばええじゃないか、ええじゃないか。
いつもイジワル回答する方がいなければ、
もっといい掲示板になると思います。
Re: ねじれと腹筋
2016/01/07 21:13:14
>いつもイジワル回答する方がいなければ、
あの方はとうこう大の先生なんでしょ。
生徒に教えるような態度になってしまうのはしょうがないんじゃないの。
あの方はとうこう大の先生なんでしょ。
生徒に教えるような態度になってしまうのはしょうがないんじゃないの。
Re: ねじれと腹筋
昭ちゃん
2016/01/08 11:13:32
>初ボイド 2016/01/05 16:30:36
梁に生じるねじれ応力と梁剛性と床版との関係を理解したいのなら、極論で考えるのも一つの方法。
例えば、床版厚150で梁寸法がB400xD800の場合と、床版厚800で梁寸法がB800xD800の場合を比べてみると判るだろう。
赤の他人に聞く前に、自分で手を動かす!!。
梁に生じるねじれ応力と梁剛性と床版との関係を理解したいのなら、極論で考えるのも一つの方法。
例えば、床版厚150で梁寸法がB400xD800の場合と、床版厚800で梁寸法がB800xD800の場合を比べてみると判るだろう。
赤の他人に聞く前に、自分で手を動かす!!。
Re: ねじれと腹筋
現場では計算通りには行かない
2016/01/08 11:41:32
私の場合
周辺梁のねじり検討は、床版4辺固定としての応力使用
床版のたわみ、中央応力は周辺支持としての応力使用
周辺梁のねじり検討は、床版4辺固定としての応力使用
床版のたわみ、中央応力は周辺支持としての応力使用
Re: ねじれと腹筋
初ボイド
2016/01/08 14:10:31
>例えば、床版厚150で梁寸法がB400xD800の場合と、床版厚800で梁寸法が>B800xD800の場合を比べてみると判るだろう。
ありがとうございます。その比較解析の結果で得られたものが僕を納得させるか微妙です。ごめんなさい。
僕の浅はかな考えより、高尚な研究者が軸方向筋が役に立つと実験やFEMモデルで検討したんだのでしょうから、素直にRC規の3つのねじれ式を満足するようにしたいと思います。
>周辺梁のねじり検討は、床版4辺固定としての応力使用
>床版のたわみ、中央応力は周辺支持としての応力使用
ありがとうございます。厳しいご意見も拝見させていただきました。また投稿者のお名前もその通りだと思います。
僕 はこの上の方の応力使用の考えであればいいと思っております。通常の薄いスラブの場合はひび割れ防止などの使用上の観点から25u内外の周辺梁で囲む設計 を行ってます。ただ、ねじれが無視が出来ないような広くて長大スパンの大梁の時、注意しなければダナー。とみなさんのご意見から改めて感じました。
ありがとうございます。その比較解析の結果で得られたものが僕を納得させるか微妙です。ごめんなさい。
僕の浅はかな考えより、高尚な研究者が軸方向筋が役に立つと実験やFEMモデルで検討したんだのでしょうから、素直にRC規の3つのねじれ式を満足するようにしたいと思います。
>周辺梁のねじり検討は、床版4辺固定としての応力使用
>床版のたわみ、中央応力は周辺支持としての応力使用
ありがとうございます。厳しいご意見も拝見させていただきました。また投稿者のお名前もその通りだと思います。
僕 はこの上の方の応力使用の考えであればいいと思っております。通常の薄いスラブの場合はひび割れ防止などの使用上の観点から25u内外の周辺梁で囲む設計 を行ってます。ただ、ねじれが無視が出来ないような広くて長大スパンの大梁の時、注意しなければダナー。とみなさんのご意見から改めて感じました。
Re: ねじれと腹筋
昭ちゃん
2016/01/08 15:05:35
初ボイド 2016/01/08 14:10:31
>初ボイド 2016/01/06 10:40:53
>端部応力は四辺固定時として、2010年RC規P.367(解22.8)(T/T0)^2+(Q/Q0)^2≦1を満足するように断面検討すれば、ねじれ剛性が高い断面と判断して検討を終わろうかと思います。
が中途半端に終わり解決できなくても良いのか?。
>初ボイド 2016/01/06 10:40:53
>端部応力は四辺固定時として、2010年RC規P.367(解22.8)(T/T0)^2+(Q/Q0)^2≦1を満足するように断面検討すれば、ねじれ剛性が高い断面と判断して検討を終わろうかと思います。
が中途半端に終わり解決できなくても良いのか?。
Re: ねじれと腹筋
トリセツ
2016/01/08 16:00:52
>どうして腹筋がねじれに働いてくれるのかがどうしてもイメージがつきません。
引張られるからでしょ。だから柱に定着せんとあかんですよ。
引張られるからでしょ。だから柱に定着せんとあかんですよ。
Re: ねじれと腹筋
2016/01/08 18:45:39
>引張られるからでしょ。だから柱に定着せんとあかんですよ。
引っ張る、いや釣られちゃってる。
引っ張る、いや釣られちゃってる。
+ * - = ? の激動の年 明ける
65
2016/01/04 18:06:56
先が見えない年が始まった。
その中で、どんな仕事を探して動くのか。
その中で、どんな仕事を探して動くのか。
Re: + * - = ? の激動の年 明ける
2016/01/04 19:12:20
>先が見えない年が始まった。
>その中で、どんな仕事を探して動くのか。
探せば仕事が見つかるとでも思うのか?
アホにはアホなりの仕事があったのは大昔のこと。
他人と同じことしてたんじゃあ仕事は来ないヨ。
>その中で、どんな仕事を探して動くのか。
探せば仕事が見つかるとでも思うのか?
アホにはアホなりの仕事があったのは大昔のこと。
他人と同じことしてたんじゃあ仕事は来ないヨ。
Re: + * - = ? の激動の年 明ける
66
2016/01/10 20:50:56
65 2016/01/04 18:06:56
>先が見えない年が始まった。
>その中で、どんな仕事を探して動くのか。
延べ面積の大きいアトリエ事務所以外の鉄骨構造です。
何故なれば、一番ラクで一番お金になるからです。
まともにやると木造とRCは鉄骨構造の2倍の時間がかかります。
アトリエ事務所の鉄骨構造も手間がかかってしまいます。
どうやって鉄骨構造を探すかは、?、人それぞれのノーハウでしょう。
ところで「65」って御年齢ですか?
>先が見えない年が始まった。
>その中で、どんな仕事を探して動くのか。
延べ面積の大きいアトリエ事務所以外の鉄骨構造です。
何故なれば、一番ラクで一番お金になるからです。
まともにやると木造とRCは鉄骨構造の2倍の時間がかかります。
アトリエ事務所の鉄骨構造も手間がかかってしまいます。
どうやって鉄骨構造を探すかは、?、人それぞれのノーハウでしょう。
ところで「65」って御年齢ですか?
謹賀新年
昭ちゃん
2016/01/01 00:16:11
今年もよろしくお願い致します。
構造設計に関わる人々が再び飛躍する年になりますように。
構造設計に関わる人々が再び飛躍する年になりますように。
Re: 謹賀新年
建築構造設計べんりねっと
2016/01/01 08:42:29
あけまして、おめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
本年もよろしくお願いします。
Re: 謹賀新年
寺
2016/01/01 20:08:25
>構造設計に関わる人々が再び飛躍する年になりますように。
私も飛躍する仲間になりますょ!
宜しくお願い申し上げます。
さぁあきないしよっ!
私も飛躍する仲間になりますょ!
宜しくお願い申し上げます。
さぁあきないしよっ!
Re: 謹賀新年
30年
2016/01/02 08:40:53
>今年もよろしくお願い致します。
>構造設計に関わる人々が再び飛躍する年になりますように。
今年でこの道で31年。73歳になります。なにかと皆様にお世話になり感謝感謝です。
>構造設計に関わる人々が再び飛躍する年になりますように。
今年でこの道で31年。73歳になります。なにかと皆様にお世話になり感謝感謝です。
Re: 謹賀新年
2016/01/02 10:10:22
>>今年もよろしくお願い致します。
>>構造設計に関わる人々が再び飛躍する年になりますように。
>今年でこの道で31年。73歳になります。なにかと皆様にお世話になり感謝感謝です。
立派です、私も見習わせていただき、毎日長きに亘ってこの仕事に専念します!
ところで40くらいまでは建築現場で勉強されていたとか、なのですか?
>>構造設計に関わる人々が再び飛躍する年になりますように。
>今年でこの道で31年。73歳になります。なにかと皆様にお世話になり感謝感謝です。
立派です、私も見習わせていただき、毎日長きに亘ってこの仕事に専念します!
ところで40くらいまでは建築現場で勉強されていたとか、なのですか?
Re: 謹賀新年
もっと休みたい
2016/01/03 13:39:56
皆さん、仕事は明日からですか?
Re: 謹賀新年
2016/01/03 15:37:36
>皆さん、仕事は明日からですか?
元日もおしごとでした
元日もおしごとでした
Re: 謹賀新年
今年もよろしくです
2016/01/03 18:59:04
謹賀新年
今年も、よろしくお願いします
1日の昼から仕事してたので、奥さんの機嫌が絶悪です。
怖いよ、怖いよ
今年も、よろしくお願いします
1日の昼から仕事してたので、奥さんの機嫌が絶悪です。
怖いよ、怖いよ
Re: 謹賀新年
65
2016/01/04 09:41:59
さて、今日から仕事。
よろしく。 小吉でした。
よろしく。 小吉でした。
Re: 謹賀新年
2016/01/04 19:07:54
>今年もよろしくお願い致します。
>構造設計に関わる人々が再び飛躍する年になりますように。
構造を知らない意匠屋が摘発されますように。
>構造設計に関わる人々が再び飛躍する年になりますように。
構造を知らない意匠屋が摘発されますように。
Re: 謹賀新年
2016/01/04 19:14:14
>>今年もよろしくお願い致します。
>>構造設計に関わる人々が再び飛躍する年になりますように。
>
>構造を知らない意匠屋が摘発されますように。
意匠を知らない構造屋は消えてなくなってほしいなあ
>>構造設計に関わる人々が再び飛躍する年になりますように。
>
>構造を知らない意匠屋が摘発されますように。
意匠を知らない構造屋は消えてなくなってほしいなあ
Re: 謹賀新年
2016/01/04 19:24:41
>意匠を知らない構造屋は消えてなくなってほしいなあ
意匠屋が困るのでは?
てか、ご自分で構造設計すればいいだけでは?
なぜしない・・・出来ないからww
意匠屋が困るのでは?
てか、ご自分で構造設計すればいいだけでは?
なぜしない・・・出来ないからww
Re: 謹賀新年
64
2016/01/04 23:34:08
>>今年もよろしくお願い致します。
>>構造設計に関わる人々が再び飛躍する年になりますように。
>
>構造を知らない意匠屋が摘発されますように。
ガマンの度合いが収入。
ガマンせねばならない客が収入源。
2016元旦。
>>構造設計に関わる人々が再び飛躍する年になりますように。
>
>構造を知らない意匠屋が摘発されますように。
ガマンの度合いが収入。
ガマンせねばならない客が収入源。
2016元旦。
Re: 謹賀新年
2016/01/04 23:37:33
>構造を知らない意匠屋が摘発されますように。
意匠屋の何割ぐらいが当たるんですか。
意匠屋の何割ぐらいが当たるんですか。
Re: 謹賀新年
2016/01/04 23:38:33
>意匠を知らない構造屋は消えてなくなってほしいなあ
構造屋の何割ぐらいをご所望ですか。
構造屋の何割ぐらいをご所望ですか。
Re: 謹賀新年
2016/01/05 13:49:01
>>意匠を知らない構造屋は消えてなくなってほしいなあ
>
>構造屋の何割ぐらいをご所望ですか。
アイツとアイツ、少なくとも2人。
>
>構造屋の何割ぐらいをご所望ですか。
アイツとアイツ、少なくとも2人。
Re: 謹賀新年
こっそりと
2016/01/05 14:44:18
出2mの庇
「厚さをゼロにしたい」と粘った美大出の糞意匠屋が氏にます様に パンパン
「厚さをゼロにしたい」と粘った美大出の糞意匠屋が氏にます様に パンパン
Re: 謹賀新年
2016/01/05 20:14:08
>出2mの庇
>「厚さをゼロにしたい」と粘った美大出の糞意匠屋が氏にます様に パンパン
賽銭をハズんでよね 神様より
>「厚さをゼロにしたい」と粘った美大出の糞意匠屋が氏にます様に パンパン
賽銭をハズんでよね 神様より
Re: 謹賀新年
2016/01/05 21:51:42
>出2mの庇
>「厚さをゼロにしたい」と粘った美大出の糞意匠屋が氏にます様に パンパン
一反木綿に貼り付いてもらいましょう。
>「厚さをゼロにしたい」と粘った美大出の糞意匠屋が氏にます様に パンパン
一反木綿に貼り付いてもらいましょう。
Re: 謹賀新年
トリセツ
2016/01/08 16:11:21
>賽銭をハズんでよね 神様より
毎年恒例の靖国神社で初詣してきました、
超満員でしたので、最前列に届かず、後ろから10円だまを投げました。
「日本国が幸せでありますように・・・」。。。。
毎年恒例の靖国神社で初詣してきました、
超満員でしたので、最前列に届かず、後ろから10円だまを投げました。
「日本国が幸せでありますように・・・」。。。。
Re: 謹賀新年
笑点
2016/01/08 16:26:06
>超満員でしたので、最前列に届かず、後ろから10円だまを投げました。
>
5円 →御縁 ○
10円 →遠縁 ☓
500円→これ以上の効果(硬貨)は無し ☓
だそうです...
>
5円 →御縁 ○
10円 →遠縁 ☓
500円→これ以上の効果(硬貨)は無し ☓
だそうです...
Re: 謹賀新年
トリセツ
2016/01/08 18:03:04
>
>だそうです...
おっとと、ありがとサン。。。。
>だそうです...
おっとと、ありがとサン。。。。
どうして他の仕事を選ばなかったの?
寺
2015/12/31 10:02:45
私は、私には他の選択肢がなかったから。
Re: どうして他の仕事を選ばなかったの?
違うそうじゃない
2015/12/31 11:20:29
>他の職種に就いたが能力不足で退職。
>新聞の求人欄に「電卓たたいて計算するするだけの仕事です」とあったので、
>無能なわしにもできるだろうこの仕事に就きました。
>予想通り、無能なわしにも続けていくことができています。
>来たれ無能な若者よ!
本当に無能だったら続かないと思いますよっと。
>新聞の求人欄に「電卓たたいて計算するするだけの仕事です」とあったので、
>無能なわしにもできるだろうこの仕事に就きました。
>予想通り、無能なわしにも続けていくことができています。
>来たれ無能な若者よ!
本当に無能だったら続かないと思いますよっと。
Re: どうして他の仕事を選ばなかったの?
2015/12/31 14:51:41
>>私は、私には他の選択肢がなかったから。
>
>面接でパソコンは使えますかと聞かれた。
>得意ではないけど、小学生のころからゲームで慣れ親しんでいますと返事した。
>建築のことは判らなくて良いから、毎日パソコンで仕事が出来ますよと言われて就職した。
>あれから40年、正月も休まず毎日16時間パソコンの前に座る羽目になりとは思わなんだ。(´;ω;`) (´;ω;`)
40年前というと1975年。
かのApple-IIがアメリカで発売されたのが1977年
日本でパーソナルコンピュータが出るのはその数年後。
そのずっと前からゲームで慣れ親しんでいるなんて、すっごいなあ。
ワシなんて会社の端末使うだけだったもんね。
IBM システム360 メモリが256kBだったか
それがPCでは64kBもあるなんて驚異的な性能だったし、個人が好きなだけ占有できるのが夢のよう。
>
>面接でパソコンは使えますかと聞かれた。
>得意ではないけど、小学生のころからゲームで慣れ親しんでいますと返事した。
>建築のことは判らなくて良いから、毎日パソコンで仕事が出来ますよと言われて就職した。
>あれから40年、正月も休まず毎日16時間パソコンの前に座る羽目になりとは思わなんだ。(´;ω;`) (´;ω;`)
40年前というと1975年。
かのApple-IIがアメリカで発売されたのが1977年
日本でパーソナルコンピュータが出るのはその数年後。
そのずっと前からゲームで慣れ親しんでいるなんて、すっごいなあ。
ワシなんて会社の端末使うだけだったもんね。
IBM システム360 メモリが256kBだったか
それがPCでは64kBもあるなんて驚異的な性能だったし、個人が好きなだけ占有できるのが夢のよう。
Re: どうして他の仕事を選ばなかったの?
2015/12/31 18:44:34
40年前というと、SEIKO S-500(1972)、SEIKO 7000(1974)、SEIKO S-5000(1976)あたりですかね。
S-500を使ってたが、応力計算(壁は考慮できず、Φで入力)もできたよ。出力は数字の羅列で、それを
見て応力図描いてたな。
夏は発熱が大変で、部屋の扇風機は計算機に向けて風をあててたw
S-500を使ってたが、応力計算(壁は考慮できず、Φで入力)もできたよ。出力は数字の羅列で、それを
見て応力図描いてたな。
夏は発熱が大変で、部屋の扇風機は計算機に向けて風をあててたw
Re: どうして他の仕事を選ばなかったの?
2015/12/31 21:35:03
>40年前というと1975年。
コアメモリーの時代ですか?
コアメモリーの時代ですか?
Re: どうして他の仕事を選ばなかったの?
2016/01/01 06:34:00
>私は、私には他の選択肢がなかったから。
唯一答えが出る仕事だから。
唯一答えが出る仕事だから。
Re: どうして他の仕事を選ばなかったの?
寺
2016/01/01 19:24:37
>答えが一杯あって、正解でなくても合格できるから。(*^。^*)
いまだに正解にも合格にも辿り着くのになかなか時間がかかって困っていますが、
最近、少〜しづつ良さがわかり(いわゆる)あきない天職だと思いはじめています。
本年もよろしく!
さぁ仕事しよっ!あと365日。
いまだに正解にも合格にも辿り着くのになかなか時間がかかって困っていますが、
最近、少〜しづつ良さがわかり(いわゆる)あきない天職だと思いはじめています。
本年もよろしく!
さぁ仕事しよっ!あと365日。
Re: どうして他の仕事を選ばなかったの?
昭ちゃん
2016/01/01 20:00:26
>本年もよろしく!
>さぁ仕事しよっ!あと365日。
謹賀新年。一日得した丙申閏年(^。^)(*^。^*)
>さぁ仕事しよっ!あと365日。
謹賀新年。一日得した丙申閏年(^。^)(*^。^*)
Re: どうして他の仕事を選ばなかったの?
66
2016/01/10 21:02:06
>>本年もよろしく!
>>さぁ仕事しよっ!あと365日。
>
>謹賀新年。一日得した丙申閏年(^。^)(*^。^*)
「丙申閏年」は何て読むの?
>>さぁ仕事しよっ!あと365日。
>
>謹賀新年。一日得した丙申閏年(^。^)(*^。^*)
「丙申閏年」は何て読むの?
Re: どうして他の仕事を選ばなかったの?
2016/01/11 00:12:19
>「丙申閏年」は何て読むの?
ぐぐれ
ぐぐれ
Re: どうして他の仕事を選ばなかったの?
寺
2016/01/12 22:33:31
寺 2016/01/01 19:24:37
>さぁ仕事しよっ!あと365日。
おわった〜、
去年のクルシミマスから正月、成人の日をただただ仕事して、
木造1階とRC7階が終った〜
明日から、354日、又がんばろー −
私の人生、男冥利につきるね(◎ξ◎)
>さぁ仕事しよっ!あと365日。
おわった〜、
去年のクルシミマスから正月、成人の日をただただ仕事して、
木造1階とRC7階が終った〜
明日から、354日、又がんばろー −
私の人生、男冥利につきるね(◎ξ◎)
今年もお世話になりました
65
2015/12/30 08:28:16
来年も、よろしくお願いします。
Re: 今年もお世話になりました
ひま
2015/12/30 09:46:05
>来年も、よろしくお願いします。
まだ、仕事してます。
まだ、仕事してます。
Re: 今年もお世話になりました
トリセツ
2015/12/30 10:26:21
>来年も、よろしくお願いします。
最高に楽しかった1年になりました。。。。、
本当にありがとうございました!
最高に楽しかった1年になりました。。。。、
本当にありがとうございました!
Re: 今年もお世話になりました
2015/12/31 16:58:15
>まだ、仕事してます。
基礎の計算を忘れていた。
今夜は杭支持力の計算。焼酎は控えめに。
明日:基礎計算と図面。 同上
明後日:FGの計算。 同上
その次の日:チェック。 同上
その次の日:提出。 提出後にたらふく飲む。
なんとか間に合いそう。 焼酎2本で足りるかな。
基礎の計算を忘れていた。
今夜は杭支持力の計算。焼酎は控えめに。
明日:基礎計算と図面。 同上
明後日:FGの計算。 同上
その次の日:チェック。 同上
その次の日:提出。 提出後にたらふく飲む。
なんとか間に合いそう。 焼酎2本で足りるかな。
Re: 今年もお世話になりました
昭ちゃん
2016/01/01 00:17:26
>来年も、よろしくお願いします。
気がついたら時計の針が零時を過ぎていました。今年が皆さんにとっても良い年でありますように。
気がついたら時計の針が零時を過ぎていました。今年が皆さんにとっても良い年でありますように。
〆
しめしめ
2015/12/28 07:08:58
今日で〆になりますが、今年は儲かりましたか?。まだの方は正月変状で頑張ってください。いつかきっと良い事があります。たぶん。
Re: 〆
未来
2015/12/28 07:40:10
>正月変状で
期待はしません。仕事は創るものだそうです。
期待はしません。仕事は創るものだそうです。
Re: 〆
誠
2015/12/28 09:22:26
>今日で〆になりますが、今年は儲かりましたか?。まだの方は正月変状で頑張ってください。いつかきっと良い事があります。たぶん。
儲かりすぎて困ってます、株に再投資しています(^_-)
儲かりすぎて困ってます、株に再投資しています(^_-)
Re: 〆
-
2015/12/28 09:48:24
暴落注意
Re: 〆
蔵
2015/12/28 10:03:54
>今日で〆になりますが、今年は儲かりましたか?。まだの方は正月変状で頑張ってください。いつかきっと良い事があります。たぶん。
いま借金とりにおわれて走っています〜!
いま借金とりにおわれて走っています〜!
Re: 〆
2015/12/28 10:25:26
>今日で〆になりますが、今年は儲かりましたか?。まだの方は正月変状で頑張ってください。いつかきっと良い事があります。たぶん。
個人事務所だと年末・正月ないんだわ〜
仕事が切れたら休み
断ると次から来ないかもと引き受けちゃうのよね〜
個人事務所だと年末・正月ないんだわ〜
仕事が切れたら休み
断ると次から来ないかもと引き受けちゃうのよね〜
Re: 〆
monkey
2015/12/28 14:54:22
>期待はしません
杭 見ざる
法 聞かざる
申 言わざる
杭 見ざる
法 聞かざる
申 言わざる
Re: 〆
寺
2015/12/28 21:20:16
しめしめ 2015/12/28 07:08:58
構造設計屋に休みはないでしょう。
盆暮れ休みの前に意匠図が出来て意匠達は休み、構造は休み明けの提出期限。
いつもです。
構造設計屋に休みはないでしょう。
盆暮れ休みの前に意匠図が出来て意匠達は休み、構造は休み明けの提出期限。
いつもです。
Re: 〆
しめしめ
2015/12/28 21:21:55
寺 2015/12/28 21:20:16>盆暮れ休みの前に意匠図が出来て意匠達は休み、構造は休み明けの提出期限。
>いつもです。
今年は運良く25日で仕事の〆でした。玉には法律が助けてくれます。
>いつもです。
今年は運良く25日で仕事の〆でした。玉には法律が助けてくれます。
Re: 〆
因果な商売
2015/12/28 22:45:01
正月中に仕事入れられそうだったので、年末家を空けてた。
12/31日の夜7時過ぎ、流石に来ないだろうと帰宅し酒飲んでたら意匠屋さん登場
正月明けとは言わない、成人式辺りで良いから頼むよ
RC7F≒2500uだった。正月早々徹夜の嵐、嫁さんは怒り狂った。
こんな商売子供には勧められない罠。
12/31日の夜7時過ぎ、流石に来ないだろうと帰宅し酒飲んでたら意匠屋さん登場
正月明けとは言わない、成人式辺りで良いから頼むよ
RC7F≒2500uだった。正月早々徹夜の嵐、嫁さんは怒り狂った。
こんな商売子供には勧められない罠。
Re: 〆
寺
2015/12/28 23:17:54
因果な商売 2015/12/28 22:45:01
>正月明けとは言わない、成人式辺りで良いから頼むよ
▼毎年です。
>RC7F≒2500uだった。正月早々徹夜の嵐、嫁さんは怒り狂った。
▼狂っていなくなりました。
>こんな商売子供には勧められない罠。
▼同じ職業になったら勘当だと言って育てました。
▼今は静かな環境で365日24時間たんたんと構造設計にいそしんでいます。
(飲み屋のカウンターでボトルをあけてる、以外はですが)
>正月明けとは言わない、成人式辺りで良いから頼むよ
▼毎年です。
>RC7F≒2500uだった。正月早々徹夜の嵐、嫁さんは怒り狂った。
▼狂っていなくなりました。
>こんな商売子供には勧められない罠。
▼同じ職業になったら勘当だと言って育てました。
▼今は静かな環境で365日24時間たんたんと構造設計にいそしんでいます。
(飲み屋のカウンターでボトルをあけてる、以外はですが)
Re: 〆
しめしめ
2015/12/29 06:36:40
>正月明けとは言わない、成人式辺りで良いから頼むよ
1/11ですな。十日間で計算図面申請に必要な書類の一式・・・。お疲れ様です。
さてと、見積の質疑が来たから回答書いてから大掃除。
1/11ですな。十日間で計算図面申請に必要な書類の一式・・・。お疲れ様です。
さてと、見積の質疑が来たから回答書いてから大掃除。
Re: 〆
寺
2015/12/29 10:15:11
しめしめ 2015/12/29 06:36:40
>>正月明けとは言わない、成人式辺りで良いから頼むよ
>1/11ですな。十日間で計算図面申請に必要な書類の一式・・・。お疲れ様です。
今年は12月25日夕方に依頼電話が来て提出日はマサニ1月11日、9階建1棟。
昨日意匠の仕事納め日に30日の出張打合せの要望電話、急ぎの低層2棟。
3棟共この秋予定だった物で私は時間を空けてた物件ゆえ、秋は超暇だった。
11月に完了し請求書出した物件が変更するので正月明けの打合せ要請有。
⇒年末年始の食費も心配、いつもです。
ゆえ、今年も何の変哲も無い、いつもの正月休みとなります。
答える気がしない、いつもの耳たこ意見にはいつも無言で答えます。
・設計屋は自分の金儲けだけを考えて休みも仕事しているね!(不動産屋)
・あんたは駄目な人間だから夜中、休みに仕事をするのよ!(別居カミさん)
・優秀な寺さんしか構造設計が出来ない物件です!(休み前依頼の意匠屋)
みなさん休みはゆっくり休んで下さいねっ!
来年もよろちくび!
私はこれからタンタンと仕事に専念です。
>>正月明けとは言わない、成人式辺りで良いから頼むよ
>1/11ですな。十日間で計算図面申請に必要な書類の一式・・・。お疲れ様です。
今年は12月25日夕方に依頼電話が来て提出日はマサニ1月11日、9階建1棟。
昨日意匠の仕事納め日に30日の出張打合せの要望電話、急ぎの低層2棟。
3棟共この秋予定だった物で私は時間を空けてた物件ゆえ、秋は超暇だった。
11月に完了し請求書出した物件が変更するので正月明けの打合せ要請有。
⇒年末年始の食費も心配、いつもです。
ゆえ、今年も何の変哲も無い、いつもの正月休みとなります。
答える気がしない、いつもの耳たこ意見にはいつも無言で答えます。
・設計屋は自分の金儲けだけを考えて休みも仕事しているね!(不動産屋)
・あんたは駄目な人間だから夜中、休みに仕事をするのよ!(別居カミさん)
・優秀な寺さんしか構造設計が出来ない物件です!(休み前依頼の意匠屋)
みなさん休みはゆっくり休んで下さいねっ!
来年もよろちくび!
私はこれからタンタンと仕事に専念です。
Re: 〆
-
2015/12/29 11:52:21
朝から、大忙しですね。
体調管理に気を付けましょう。
体を壊しては、しょうがない。
体調管理に気を付けましょう。
体を壊しては、しょうがない。
Re: 〆
俺も庶民
2015/12/29 14:24:49
庶民すぎるwww.
みなさんのレス読んでると、似たようなのばかり。
どなたか、世界一周に行ってきますとか今度女優と結婚しますとか意匠屋のブログみたいのないですか。
庶民が悪いっていうわけじゃないですけど、ただでさえ構造に進む人がいないのに、長年かけて技術習得し、資格を取得し、独立し
皆庶民では悲しすぎるじゃないですか。夢を見させないとw。
みなさんのレス読んでると、似たようなのばかり。
どなたか、世界一周に行ってきますとか今度女優と結婚しますとか意匠屋のブログみたいのないですか。
庶民が悪いっていうわけじゃないですけど、ただでさえ構造に進む人がいないのに、長年かけて技術習得し、資格を取得し、独立し
皆庶民では悲しすぎるじゃないですか。夢を見させないとw。
Re: 〆
しめしめ
2015/12/29 14:36:04
>皆庶民では悲しすぎるじゃないですか。夢を見させないとw。
一夜の夢だけ見せてあとは、しーらーなーいーよっ、て?。
一夜の夢だけ見せてあとは、しーらーなーいーよっ、て?。
Re: 〆
.
2015/12/29 21:09:19
>やめて正解だったね。( '・_・`)…( '・_・`)…
4年待ちなっ!正解かどうか君にもわかるから。(*^。^*)
4年待ちなっ!正解かどうか君にもわかるから。(*^。^*)
Re: 〆
しめしめ
2015/12/29 21:56:48
>うちの元所員は転職した途端に結婚相手が見つかったですぉ。( '・_・`)…
>やめて正解だったね。( '・_・`)…( '・_・`)…
見つけたではなく捕まったのですね。そして気がついた時には何もかも吸い取られ、自分には何も残らないが逃げられない篭の鳥。(*^O^*)
>やめて正解だったね。( '・_・`)…( '・_・`)…
見つけたではなく捕まったのですね。そして気がついた時には何もかも吸い取られ、自分には何も残らないが逃げられない篭の鳥。(*^O^*)
Re: 〆
2015/12/29 22:24:00
>うちの元所員は転職した途端に結婚相手が見つかったですぉ。( '・_・`)…
>やめて正解だったね。( '・_・`)…( '・_・`)…
元同僚は、私と同僚になった会社に来たら結婚相手が見つかった。社外結婚。人望も厚くなり、給料も増え、遊びも派手になった。
その後数社を渡り歩いた末、自分の会社を興した。子供も生まれ喜んでいた。更に人望も厚くなり、更に給料も増え、更に遊びも派手になった。そしてカノジョができたウワサを聞いた。
次にヤツの噂を聞いた時には、嫁さんが一人目から二人目に変わっていた。そのころヤツの息子は10才。
この後も更に人望も厚くなり、更に給料も増え、更に遊びも派手になった。今は某支部でえらくなったらしいが、過去を知る仲間とは会いたくないらしい。
人生、いつ何が起こるかは判らない。
>やめて正解だったね。( '・_・`)…( '・_・`)…
元同僚は、私と同僚になった会社に来たら結婚相手が見つかった。社外結婚。人望も厚くなり、給料も増え、遊びも派手になった。
その後数社を渡り歩いた末、自分の会社を興した。子供も生まれ喜んでいた。更に人望も厚くなり、更に給料も増え、更に遊びも派手になった。そしてカノジョができたウワサを聞いた。
次にヤツの噂を聞いた時には、嫁さんが一人目から二人目に変わっていた。そのころヤツの息子は10才。
この後も更に人望も厚くなり、更に給料も増え、更に遊びも派手になった。今は某支部でえらくなったらしいが、過去を知る仲間とは会いたくないらしい。
人生、いつ何が起こるかは判らない。
Re: 〆
トリセツ
2015/12/30 10:35:26
>>元同僚は、私と同僚になった会社に来たら結婚相手が見つかった。
>
>(以下省略)
>
>σ(^^;)のことかとオモウタ。
結婚相手はあたりまえ・・、あっちこっちに彼女がいるんじゃね〜の?
ちゃんと精算しろよ。。。。
>
>(以下省略)
>
>σ(^^;)のことかとオモウタ。
結婚相手はあたりまえ・・、あっちこっちに彼女がいるんじゃね〜の?
ちゃんと精算しろよ。。。。
修了しました!
新構一
2015/12/26 00:43:22
今年数回目でやっと無事修了しました。
毎年、高い金払って、かわりばえのしない同じ講義受けて、しごきのような考査うけてやっとですw。
まっ たく無駄な労力と時間を費やしてきましたよ。厳しく訓練して技術を習得させ世に送り出すなら多少高い金出しても惜しくはありませんが、ただ構造屋の能力を 見極め管理し、無能力者を排除するような管理者のための講習考査じゃないですね。ふざけてますよね。何がハイレベルだよ、ほんとあほらしいですね。
毎年、高い金払って、かわりばえのしない同じ講義受けて、しごきのような考査うけてやっとですw。
まっ たく無駄な労力と時間を費やしてきましたよ。厳しく訓練して技術を習得させ世に送り出すなら多少高い金出しても惜しくはありませんが、ただ構造屋の能力を 見極め管理し、無能力者を排除するような管理者のための講習考査じゃないですね。ふざけてますよね。何がハイレベルだよ、ほんとあほらしいですね。
Re: 修了しました!
仏
2015/12/26 08:22:24
>今年数回目でやっと無事修了しました。
>毎年、高い金払って、かわりばえのしない同じ講義受けて、しごきのような考査うけてやっとですw。
> まったく無駄な労力と時間を費やしてきましたよ。厳しく訓練して技術を習得させ世に送り出すなら多少高い金出しても惜しくはありませんが、ただ構造屋の能 力を見極め管理し、無能力者を排除するような管理者のための講習考査じゃないですね。ふざけてますよね。何がハイレベルだよ、ほんとあほらしいですね。
大人になりましたね。修了からまたシゴキがはじまります。
>毎年、高い金払って、かわりばえのしない同じ講義受けて、しごきのような考査うけてやっとですw。
> まったく無駄な労力と時間を費やしてきましたよ。厳しく訓練して技術を習得させ世に送り出すなら多少高い金出しても惜しくはありませんが、ただ構造屋の能 力を見極め管理し、無能力者を排除するような管理者のための講習考査じゃないですね。ふざけてますよね。何がハイレベルだよ、ほんとあほらしいですね。
大人になりましたね。修了からまたシゴキがはじまります。
Re: 修了しました!
2015/12/26 08:29:55
新構一 2015/12/26 00:43:22
>高い金払って、かわりばえのしない同じ講義 受けて、しごきのような考査うけてやっとですw。>無駄な労力と時間を費やしてきましたよ。>ただ構造屋の能力を見極め管理し、無能力者を排 除するような管理者のための講習考査じゃないですね。>ふざけてますよね。何がハイレベルだよ、ほんとあほらしいですね。
無価値な講義と講習考査だったと認識したのですね。それなら登録は辞退しましょうね。
>高い金払って、かわりばえのしない同じ講義 受けて、しごきのような考査うけてやっとですw。>無駄な労力と時間を費やしてきましたよ。>ただ構造屋の能力を見極め管理し、無能力者を排 除するような管理者のための講習考査じゃないですね。>ふざけてますよね。何がハイレベルだよ、ほんとあほらしいですね。
無価値な講義と講習考査だったと認識したのですね。それなら登録は辞退しましょうね。
Re: 修了しました!
古構一
2015/12/26 09:06:18
>今年数回目でやっと無事修了しました。
今現在何名位いるのだろうか?
今現在何名位いるのだろうか?
Re: 修了しました!
寺
2015/12/26 10:38:55
>>何がハイレベルだよ、ほんとあほらしいですね。
実力とは別のたかがペーパー試験です。
今度生れてきたら実力とは別に[一発!満点!]で修了して下さい。
(あっ、実力があると一発修了するだろうけど一発修了者の設計が上手いかは別)
>今現在何名位いるのだろうか?
今見たら、9613人でした。
実力とは別のたかがペーパー試験です。
今度生れてきたら実力とは別に[一発!満点!]で修了して下さい。
(あっ、実力があると一発修了するだろうけど一発修了者の設計が上手いかは別)
>今現在何名位いるのだろうか?
今見たら、9613人でした。
Re: 修了しました!
トリセツ
2015/12/26 10:42:56
>今現在何名位いるのだろうか?
もうすぐ大台、
全国適判物件、Max1200件/月、一人1.5件として800人、
800/9500=8.4%、適判物件のない構一が91.6%
これを発生率(いなか・都会)を考慮すると、いなかの人はすずめの涙。。。。
やはり構一講習会で「営業の心得と実践」科目が必要かもね。
という事で今日は忘年会3件(内2次会から参加が1つ)、数人で手分けして回ります。。
もうすぐ大台、
全国適判物件、Max1200件/月、一人1.5件として800人、
800/9500=8.4%、適判物件のない構一が91.6%
これを発生率(いなか・都会)を考慮すると、いなかの人はすずめの涙。。。。
やはり構一講習会で「営業の心得と実践」科目が必要かもね。
という事で今日は忘年会3件(内2次会から参加が1つ)、数人で手分けして回ります。。
Re: 修了しました!
2015/12/26 16:58:52
>今年数回目でやっと無事修了しました。
> >毎年、高い金払って、かわりばえのしない同じ講義受けて、しごきのような考査うけてやっとですw。
> >まったく無駄な労力と時間を費やしてきましたよ。厳しく訓練して技術を習得> させ世に送り出すなら多少高い金出しても惜しくはありませんが、ただ構造屋>> の能力を見極め管理し、無能力者を排除するような管理者のための講習考査じ> ゃないですね。ふざけてますよね。何がハイレベルだよ、ほんとあほらしいで>> すね。
余程嬉しかったようですね。
合格おめでとうございます。
> >毎年、高い金払って、かわりばえのしない同じ講義受けて、しごきのような考査うけてやっとですw。
> >まったく無駄な労力と時間を費やしてきましたよ。厳しく訓練して技術を習得> させ世に送り出すなら多少高い金出しても惜しくはありませんが、ただ構造屋>> の能力を見極め管理し、無能力者を排除するような管理者のための講習考査じ> ゃないですね。ふざけてますよね。何がハイレベルだよ、ほんとあほらしいで>> すね。
余程嬉しかったようですね。
合格おめでとうございます。
Re: 修了しました!
老人
2015/12/26 21:18:46
これからは同士ですね。
Re: 修了しました!
非新人
2015/12/27 15:00:50
>新構一 2015/12/26 00:43:22
>>高い金払って、かわりばえ のしない同じ講義受けて、しごきのような考査うけてやっとですw。>無駄な労力と時間を費やしてきましたよ。>ただ構造屋の能力を見極め管理 し、無能力者を排除するような管理者のための講習考査じゃないですね。>ふざけてますよね。何がハイレベルだよ、ほんとあほらしいですね。
>
>無価値な講義と講習考査だったと認識したのですね。それなら登録は辞退しましょうね。
講 習考査批判と登録は別もんだよ。考査は別として、あの講義には価値はないと思いますよ。いまビデオだっていうじゃないですか。平日に仕事休んでまで受講さ せてほんと学生じゃないつうの。修了したからだれも文句いわないだけだよ。形だけの講習などやめて試験にすればいいだけ。
>>高い金払って、かわりばえ のしない同じ講義受けて、しごきのような考査うけてやっとですw。>無駄な労力と時間を費やしてきましたよ。>ただ構造屋の能力を見極め管理 し、無能力者を排除するような管理者のための講習考査じゃないですね。>ふざけてますよね。何がハイレベルだよ、ほんとあほらしいですね。
>
>無価値な講義と講習考査だったと認識したのですね。それなら登録は辞退しましょうね。
講 習考査批判と登録は別もんだよ。考査は別として、あの講義には価値はないと思いますよ。いまビデオだっていうじゃないですか。平日に仕事休んでまで受講さ せてほんと学生じゃないつうの。修了したからだれも文句いわないだけだよ。形だけの講習などやめて試験にすればいいだけ。
Re: 修了しました!
ふみちゃん
2015/12/27 17:17:36
おめでとうございます。
ところで数回目って何回目ですか、気になる。
私も今回、半分だめで次5回目なんですよね。
周りをみてると受験回数が多い人(5回以上)はほとんど
修了してないような、やばいです。回数足切りだけは
避けたい。
ところで数回目って何回目ですか、気になる。
私も今回、半分だめで次5回目なんですよね。
周りをみてると受験回数が多い人(5回以上)はほとんど
修了してないような、やばいです。回数足切りだけは
避けたい。
Re: 修了しました!
2015/12/27 18:16:00
>おめでとうございます。
>ところで数回目って何回目ですか、気になる。
>私も今回、半分だめで次5回目なんですよね。
>周りをみてると受験回数が多い人(5回以上)はほとんど
>修了してないような、やばいです。回数足切りだけは
>避けたい。
私も修了しました。
ちなみに4回目。
1回目は実務5年になったから受けてみた。惨敗。
2回目は1週間前に風邪ひいて、頭モウロウで修了考査。惨敗。
3回目は構造設計だけ合格。
講義は東京で受けたので、著名な先生方の講義が生で聞けて嬉しかったです。
でも法的合確認の講義は4回ともテキストを読み上げるだけだったのでつまらなかったです。
構造設計の講義は価値あると思いました。あと何回か聞きたいですね。
ふみちゃんさん、あと半分ですよ!頑張ってください!
>ところで数回目って何回目ですか、気になる。
>私も今回、半分だめで次5回目なんですよね。
>周りをみてると受験回数が多い人(5回以上)はほとんど
>修了してないような、やばいです。回数足切りだけは
>避けたい。
私も修了しました。
ちなみに4回目。
1回目は実務5年になったから受けてみた。惨敗。
2回目は1週間前に風邪ひいて、頭モウロウで修了考査。惨敗。
3回目は構造設計だけ合格。
講義は東京で受けたので、著名な先生方の講義が生で聞けて嬉しかったです。
でも法的合確認の講義は4回ともテキストを読み上げるだけだったのでつまらなかったです。
構造設計の講義は価値あると思いました。あと何回か聞きたいですね。
ふみちゃんさん、あと半分ですよ!頑張ってください!
Re: 修了しました!
先輩
2015/12/28 20:57:20
新構一 2015/12/26 00:43:22
年末年始は思いっきり楽しんで、本年の修了喜びなさい!!
私は修了する前、仕事をしながらの講習試験がとても辛かった!
でもね、修了した後は他のもっともっと苦しい難題がまっていた!
修了したとて後は安泰など皆もないと思うけれど
本年ひとつの難題解決が出来たこと、おめでと―〜
来年からは別な事にもしかしたら楽しい事に時間が使えるよっ
年末年始は思いっきり楽しんで、本年の修了喜びなさい!!
私は修了する前、仕事をしながらの講習試験がとても辛かった!
でもね、修了した後は他のもっともっと苦しい難題がまっていた!
修了したとて後は安泰など皆もないと思うけれど
本年ひとつの難題解決が出来たこと、おめでと―〜
来年からは別な事にもしかしたら楽しい事に時間が使えるよっ
Re: 修了しました!
88歳
2015/12/29 07:47:48
>今年数回目でやっと無事修了しました。
>毎年、高い金払って、かわりばえのしない同じ講義受けて、しごきのような考査うけてやっとですw。
> まったく無駄な労力と時間を費やしてきましたよ。厳しく訓練して技術を習得させ世に送り出すなら多少高い金出しても惜しくはありませんが、ただ構造屋の能 力を見極め管理し、無能力者を排除するような管理者のための講習考査じゃないですね。ふざけてますよね。何がハイレベルだよ、ほんとあほらしいですね。
新人にしては経験豊富のスレだね。真実を投稿しよう。私は72、H21の2回目の構一です。
>毎年、高い金払って、かわりばえのしない同じ講義受けて、しごきのような考査うけてやっとですw。
> まったく無駄な労力と時間を費やしてきましたよ。厳しく訓練して技術を習得させ世に送り出すなら多少高い金出しても惜しくはありませんが、ただ構造屋の能 力を見極め管理し、無能力者を排除するような管理者のための講習考査じゃないですね。ふざけてますよね。何がハイレベルだよ、ほんとあほらしいですね。
新人にしては経験豊富のスレだね。真実を投稿しよう。私は72、H21の2回目の構一です。
Re: 修了しました!
しめしめ
2015/12/29 09:11:01
構一獲ったからって有頂天になってると、痛い目に遭うからね。所詮、日本の構造屋は専門うましかだ。身の丈に見合った仕事しようね。
Re: 修了しました!
新人
2015/12/29 11:44:20
今年、初回で合格しました(自慢)
殆どの問題って、講習会のテキストに答え載ってません?
鉄骨梁横座屈の問題とか、丸写しで解ける…
殆どの問題って、講習会のテキストに答え載ってません?
鉄骨梁横座屈の問題とか、丸写しで解ける…
Re: 修了しました!
ベテラン
2015/12/29 13:12:38
>今年、初回で合格しました(自慢)
>殆どの問題って、講習会のテキストに答え載ってません?
>鉄骨梁横座屈の問題とか、丸写しで解ける…
それはラッキーでしたね。
私が受けたきはテキストなんてあってないようなもんだった。
問題も私には難解だったな。絶対落ちたとおもったね。
最近かわってきたのかな。いい傾向だ。
>殆どの問題って、講習会のテキストに答え載ってません?
>鉄骨梁横座屈の問題とか、丸写しで解ける…
それはラッキーでしたね。
私が受けたきはテキストなんてあってないようなもんだった。
問題も私には難解だったな。絶対落ちたとおもったね。
最近かわってきたのかな。いい傾向だ。
Re: 修了しました!
しめしめ
2015/12/29 13:33:33
新人さん
>今年、初回で合格しました(自慢)
>殆どの問題って、講習会のテキストに答え載ってません?
>鉄骨梁横座屈の問題とか、丸写しで解ける…
構一試験→過去問やれば合格。問題集買う金と受験料があればなんとかなる。
実務計算→自分で問題作って自分で解く。答えも自分で見つける。解けなかったらオシマイ。
その差を味わえるようになったのですね。オメデトウ。
>今年、初回で合格しました(自慢)
>殆どの問題って、講習会のテキストに答え載ってません?
>鉄骨梁横座屈の問題とか、丸写しで解ける…
構一試験→過去問やれば合格。問題集買う金と受験料があればなんとかなる。
実務計算→自分で問題作って自分で解く。答えも自分で見つける。解けなかったらオシマイ。
その差を味わえるようになったのですね。オメデトウ。
Re: 修了しました!
学生
2016/01/04 22:07:22
>>おめでとうございます。
>>ところで数回目って何回目ですか、気になる。
>>私も今回、半分だめで次5回目なんですよね。
>>周りをみてると受験回数が多い人(5回以上)はほとんど
>>修了してないような、やばいです。回数足切りだけは
>>避けたい。
>
>私も修了しました。
>ちなみに4回目。
>1回目は実務5年になったから受けてみた。惨敗。
>2回目は1週間前に風邪ひいて、頭モウロウで修了考査。惨敗。
>3回目は構造設計だけ合格。
>講義は東京で受けたので、著名な先生方の講義が生で聞けて嬉しかったです。
>でも法的合確認の講義は4回ともテキストを読み上げるだけだったのでつまらなかったです。
>構造設計の講義は価値あると思いました。あと何回か聞きたいですね。
>ふみちゃんさん、あと半分ですよ!頑張ってください!
4回目、すごいな執念を感じる、一級取得後最低5年だから
何歳なんだろう。そこからスタートだっていうし、いったいいつになったら構造屋になれるんだろう。あまり良い職業とは言えないですよね。公務員目指します。
>>ところで数回目って何回目ですか、気になる。
>>私も今回、半分だめで次5回目なんですよね。
>>周りをみてると受験回数が多い人(5回以上)はほとんど
>>修了してないような、やばいです。回数足切りだけは
>>避けたい。
>
>私も修了しました。
>ちなみに4回目。
>1回目は実務5年になったから受けてみた。惨敗。
>2回目は1週間前に風邪ひいて、頭モウロウで修了考査。惨敗。
>3回目は構造設計だけ合格。
>講義は東京で受けたので、著名な先生方の講義が生で聞けて嬉しかったです。
>でも法的合確認の講義は4回ともテキストを読み上げるだけだったのでつまらなかったです。
>構造設計の講義は価値あると思いました。あと何回か聞きたいですね。
>ふみちゃんさん、あと半分ですよ!頑張ってください!
4回目、すごいな執念を感じる、一級取得後最低5年だから
何歳なんだろう。そこからスタートだっていうし、いったいいつになったら構造屋になれるんだろう。あまり良い職業とは言えないですよね。公務員目指します。
たかお
2015/12/24 16:16:57
RC造8階建て程度の板状マンションを計画中です。
桁行方向は純ラーメンで
梁間方向は1スパンの連層耐震壁です。
桁行方向の柱の短期せん断が厳しく、柱断面が大きくなってしまいます(1m角程度)。
別に1m程度ならいいかなとも思うのですが、
ふと思い立ったので、
限界耐力計算で計算するともっと小さくできたりするのでしょうか(^_^;)
当方やったことがないので、教えていただきたいです。
桁行方向は純ラーメンで
梁間方向は1スパンの連層耐震壁です。
桁行方向の柱の短期せん断が厳しく、柱断面が大きくなってしまいます(1m角程度)。
別に1m程度ならいいかなとも思うのですが、
ふと思い立ったので、
限界耐力計算で計算するともっと小さくできたりするのでしょうか(^_^;)
当方やったことがないので、教えていただきたいです。
Re: 限界耐力計算
事情通
2015/12/24 16:25:18
小さく出来るか?出来ないか?と問われれば ”出来ます”
でも、私ならやらない。
申請も大変。そもそも.....
でも、私ならやらない。
申請も大変。そもそも.....
Re: 限界耐力計算
たかお
2015/12/24 16:29:34
>小さく出来るか?出来ないか?と問われれば ”出来ます”
>でも、私ならやらない。
>
>申請も大変。そもそも.....
>
>
そもそもなんです?(^_^ )
>でも、私ならやらない。
>
>申請も大変。そもそも.....
>
>
そもそもなんです?(^_^ )
Re: 限界耐力計算
!!!
2015/12/24 16:51:21
地盤を調べる事だね。
でも、アンマお勧めしないね。。。
でも、アンマお勧めしないね。。。
Re: 限界耐力計算
2015/12/24 17:00:41
>RC造8階建て程度の板状マンションを計画中です。
>桁行方向は純ラーメンで
>梁間方向は1スパンの連層耐震壁です。
>
>桁行方向の柱の短期せん断が厳しく、柱断面が大きくなってしまいます(1m角程度)。
>
>別に1m程度ならいいかなとも思うのですが、
>ふと思い立ったので、
>限界耐力計算で計算するともっと小さくできたりするのでしょうか(^_^;)
>
>当方やったことがないので、教えていただきたいです。
>
>
不可能に近くなった地盤調査方法と建設地の地盤状況をご自分で調べてください。
限界耐力計算は何が問題かをもご自分で調べてください。
そして、ここでUPして下さい。
地盤状況は貴方しか判りません。
>桁行方向は純ラーメンで
>梁間方向は1スパンの連層耐震壁です。
>
>桁行方向の柱の短期せん断が厳しく、柱断面が大きくなってしまいます(1m角程度)。
>
>別に1m程度ならいいかなとも思うのですが、
>ふと思い立ったので、
>限界耐力計算で計算するともっと小さくできたりするのでしょうか(^_^;)
>
>当方やったことがないので、教えていただきたいです。
>
>
不可能に近くなった地盤調査方法と建設地の地盤状況をご自分で調べてください。
限界耐力計算は何が問題かをもご自分で調べてください。
そして、ここでUPして下さい。
地盤状況は貴方しか判りません。
Re: 限界耐力計算
SW
2015/12/24 17:03:26
>RC造8階建て程度の板状マンションを計画中です。
>桁行方向は純ラーメンで
>梁間方向は1スパンの連層耐震壁です。
>
>桁行方向の柱の短期せん断が厳しく、柱断面が大きくなってしまいます(1m角程度)。
>
>別に1m程度ならいいかなとも思うのですが、
>ふと思い立ったので、
>限界耐力計算で計算するともっと小さくできたりするのでしょう
か(^_^;)
>
>当方やったことがないので、教えていただきたいです。
>
>
短期剪断クリアしてから、限界耐力計算を行うので、変わらないのでは?
>桁行方向は純ラーメンで
>梁間方向は1スパンの連層耐震壁です。
>
>桁行方向の柱の短期せん断が厳しく、柱断面が大きくなってしまいます(1m角程度)。
>
>別に1m程度ならいいかなとも思うのですが、
>ふと思い立ったので、
>限界耐力計算で計算するともっと小さくできたりするのでしょう
か(^_^;)
>
>当方やったことがないので、教えていただきたいです。
>
>
短期剪断クリアしてから、限界耐力計算を行うので、変わらないのでは?
Re: 限界耐力計算
トリセツ
2015/12/24 18:17:26
>別に1m程度ならいいかなとも思うのですが、
>ふと思い立ったので、
>限界耐力計算で計算するともっと小さくできたりするのでしょうか(^_^;)
>
>当方やったことがないので、教えていただきたいです。
そりゃ〜、柱がでかすぎだわ、850ぐらいかな
限耐の現在の動向は、「君子危うきに近寄らず」です。。。。
>ふと思い立ったので、
>限界耐力計算で計算するともっと小さくできたりするのでしょうか(^_^;)
>
>当方やったことがないので、教えていただきたいです。
そりゃ〜、柱がでかすぎだわ、850ぐらいかな
限耐の現在の動向は、「君子危うきに近寄らず」です。。。。
Re: 限界耐力計算
2015/12/24 18:47:59
>RC造8階建て程度の板状マンションを計画中です。
>桁行方向は純ラーメンで
>梁間方向は1スパンの連層耐震壁です。
>
>桁行方向の柱の短期せん断が厳しく、柱断面が大きくなってしまいます(1m角程度)。
>
>別に1m程度ならいいかなとも思うのですが、
>ふと思い立ったので、
>限界耐力計算で計算するともっと小さくできたりするのでしょうか(^_^;)
>
>当方やったことがないので、教えていただきたいです。
>
施主になりかわって
大馬鹿野郎のトーシローめ
なんで俺の金で勉強するんだ?
>桁行方向は純ラーメンで
>梁間方向は1スパンの連層耐震壁です。
>
>桁行方向の柱の短期せん断が厳しく、柱断面が大きくなってしまいます(1m角程度)。
>
>別に1m程度ならいいかなとも思うのですが、
>ふと思い立ったので、
>限界耐力計算で計算するともっと小さくできたりするのでしょうか(^_^;)
>
>当方やったことがないので、教えていただきたいです。
>
施主になりかわって
大馬鹿野郎のトーシローめ
なんで俺の金で勉強するんだ?
Re: 限界耐力計算
2015/12/24 19:16:41
>施主になりかわって
> 大馬鹿野郎のトーシローめ
> なんで俺の金で勉強するんだ?
なんでって、自分のお金では出来ないもの。(´;ω;`)
いいじゃない、少しぐらい。けちぃ。
> 大馬鹿野郎のトーシローめ
> なんで俺の金で勉強するんだ?
なんでって、自分のお金では出来ないもの。(´;ω;`)
いいじゃない、少しぐらい。けちぃ。
Re: 限界耐力計算
不況?
2015/12/24 20:41:00
1.限界耐力計算で設計すると断面が小さくなる
2.小さくなった断面の建物は周期が延びて入力地震力が小さくなる
3.限界変形に達したら4へ、達さなかったら1へ
4.おめでとうございます
昔は限界変形なんて考えず、気持ち悪いくらいの変形で怖ろしくてヤメタ
RC8Fじゃ、変わりないから止めといた方が良いのでは
2.小さくなった断面の建物は周期が延びて入力地震力が小さくなる
3.限界変形に達したら4へ、達さなかったら1へ
4.おめでとうございます
昔は限界変形なんて考えず、気持ち悪いくらいの変形で怖ろしくてヤメタ
RC8Fじゃ、変わりないから止めといた方が良いのでは
Re: 限界耐力計算
寺
2015/12/24 21:49:29
>RC造8階建て程度の板状マンションを計画中です。
>別に1m程度ならいいかなとも思うのですが、
おなじでしょう。
逆に、地盤の悪条件で不利となる可能性があります。
限界耐力設計理論は泥んこの実務者の考えではなく、実験室で考えた無用の長物です。
>別に1m程度ならいいかなとも思うのですが、
おなじでしょう。
逆に、地盤の悪条件で不利となる可能性があります。
限界耐力設計理論は泥んこの実務者の考えではなく、実験室で考えた無用の長物です。
Re: 限界耐力計算
たかお
2015/12/24 22:20:01
>限耐したから1次設計が不問になるのか調べてみ。
数年前のS資格学院のテキストを見てみました。
” 最後の確認方法は、許容応力度計算や保有水平耐力計算と同様であるが、用いられている設計用せん断力が仕様的に求められていたものが、建築物の耐力・変形 性能・減衰性能を考慮したモデルにより応答スペクトル法で算定された応答値として評価している点が限界耐力計算法の特徴である。”
損傷限界と安全限界における確認があって、
損傷限界は、一次設計における短期許容応力度時あるいはCo=0.2になるときに対応しているというのはわかったのですが、
それが許容応力度計算の一次設計よりもキツくなるのかどうなのかが分かりません^^;
どうなるかは、地盤による増幅係数にかかってるのかな、
耐震偽装事件のときに、保有耐力が不足して問題となったマンションを、限界耐力計算で確認したらもったとかいう話を聞いた覚えがあったので、今回こちらでお聞きした次第です。。
数年前のS資格学院のテキストを見てみました。
” 最後の確認方法は、許容応力度計算や保有水平耐力計算と同様であるが、用いられている設計用せん断力が仕様的に求められていたものが、建築物の耐力・変形 性能・減衰性能を考慮したモデルにより応答スペクトル法で算定された応答値として評価している点が限界耐力計算法の特徴である。”
損傷限界と安全限界における確認があって、
損傷限界は、一次設計における短期許容応力度時あるいはCo=0.2になるときに対応しているというのはわかったのですが、
それが許容応力度計算の一次設計よりもキツくなるのかどうなのかが分かりません^^;
どうなるかは、地盤による増幅係数にかかってるのかな、
耐震偽装事件のときに、保有耐力が不足して問題となったマンションを、限界耐力計算で確認したらもったとかいう話を聞いた覚えがあったので、今回こちらでお聞きした次第です。。
Re: 限界耐力計算
たかお
2015/12/24 22:29:52
>おなじでしょう。
>逆に、地盤の悪条件で不利となる可能性があります。
>限界耐力設計理論は泥んこの実務者の考えではなく、実験室で考えた無用の長物です。
一応、実験はしてるんですね(`・∀・´)
>逆に、地盤の悪条件で不利となる可能性があります。
>限界耐力設計理論は泥んこの実務者の考えではなく、実験室で考えた無用の長物です。
一応、実験はしてるんですね(`・∀・´)
Re: 限界耐力計算
事情通
2015/12/25 08:03:41
>限界耐力設計理論は泥んこの実務者の考えではなく、実験室で考えた無用の長物です。
↑そもそも....の続きをよく言ってくれました
>一応、実験はしてるんですね(`・∀・´)
PCの中でね♪♪
↑そもそも....の続きをよく言ってくれました
>一応、実験はしてるんですね(`・∀・´)
PCの中でね♪♪
Re: 限界耐力計算
2015/12/25 08:20:45
限耐なんて、地盤の卓越周期と建物の固有周期で運命が決まるからな。
Re: 限界耐力計算
__
2015/12/25 08:28:44
>>限界耐力設計理論は泥んこの実務者の考えではなく、実験室で考えた無用の長物です。
>
>↑そもそも....の続きをよく言ってくれました
>
>>一応、実験はしてるんですね(`・∀・´)
>PCの中でね♪♪
↑
研究者も泥んこなんだけど...
昔は手計算で数値積分とかして、応答スペクトルとか描いてたんだけど...
ひとつの地震で15000とかある離散データを数値積分する労力ってわかってる?
それをたまたまPCで出来るようになっただけ.
>
>↑そもそも....の続きをよく言ってくれました
>
>>一応、実験はしてるんですね(`・∀・´)
>PCの中でね♪♪
↑
研究者も泥んこなんだけど...
昔は手計算で数値積分とかして、応答スペクトルとか描いてたんだけど...
ひとつの地震で15000とかある離散データを数値積分する労力ってわかってる?
それをたまたまPCで出来るようになっただけ.
Re: 限界耐力計算
寺
2015/12/25 08:53:10
>>>限界耐力設計理論は泥んこの実務者の考えではなく、実験室で考えた無用の長物です。
>研究者も泥んこなんだけど...
>昔は手計算で数値積分とかして、応答スペクトルとか描いてたんだけど...
>ひとつの地震で15000とかある離散データを数値積分する労力ってわかってる?
ご苦労知らずにごめんなさい。
私自身も昔、限界耐力計算で数棟確認許可を得て今建っています。
しかし今は、免震の上部以外では限界耐力計算理論で設計する事はなくなりました。
私だけではないと思いますょ。
今後は免震建築物も設計しなくなると思います。
無用の長物となります。
>研究者も泥んこなんだけど...
>昔は手計算で数値積分とかして、応答スペクトルとか描いてたんだけど...
>ひとつの地震で15000とかある離散データを数値積分する労力ってわかってる?
ご苦労知らずにごめんなさい。
私自身も昔、限界耐力計算で数棟確認許可を得て今建っています。
しかし今は、免震の上部以外では限界耐力計算理論で設計する事はなくなりました。
私だけではないと思いますょ。
今後は免震建築物も設計しなくなると思います。
無用の長物となります。
Re: 限界耐力計算
2015/12/25 14:34:23
限界耐力計算はもうすぐなくなりますよ やったね!!☆
Re: 限界耐力計算
~
2015/12/25 14:39:08
>限界耐力計算はもうすぐなくなりますよ やったね!!☆
お偉いさん方が苦労されて作られたものですから、
なくなりはしないんじゃないですか。
ほかにも、エネルギーの釣り合いに基づく〜という計算法があったように思いますが、使われているのでしょうか。
お偉いさん方が苦労されて作られたものですから、
なくなりはしないんじゃないですか。
ほかにも、エネルギーの釣り合いに基づく〜という計算法があったように思いますが、使われているのでしょうか。
Re: 限界耐力計算
昭ちゃん
2015/12/25 18:32:05
たかお 2015/12/24 16:16:57
>RC造8階建て程度の板状マンションを計画中です。>桁行方向は純ラーメンで>梁間方向は1スパンの連層耐震壁です。
予条件がこれだけだから迷回答が貰えるでしょう。
>RC造8階建て程度の板状マンションを計画中です。>桁行方向は純ラーメンで>梁間方向は1スパンの連層耐震壁です。
予条件がこれだけだから迷回答が貰えるでしょう。
Re: 限界耐力計算
老人
2015/12/25 19:05:18
>>>>限界耐力設計理論は泥んこの実務者の考えではなく、実験室で考えた無用の長物です。
>
>>研究者も泥んこなんだけど...
>>昔は手計算で数値積分とかして、応答スペクトルとか描いてたんだけど...
>>ひとつの地震で15000とかある離散データを数値積分する労力ってわかってる?
>
>ご苦労知らずにごめんなさい。
>私自身も昔、限界耐力計算で数棟確認許可を得て今建っています。
>しかし今は、免震の上部以外では限界耐力計算理論で設計する事はなくなりました。
>私だけではないと思いますょ。
>今後は免震建築物も設計しなくなると思います。
>無用の長物となります。
長周期のことですか?
>
>>研究者も泥んこなんだけど...
>>昔は手計算で数値積分とかして、応答スペクトルとか描いてたんだけど...
>>ひとつの地震で15000とかある離散データを数値積分する労力ってわかってる?
>
>ご苦労知らずにごめんなさい。
>私自身も昔、限界耐力計算で数棟確認許可を得て今建っています。
>しかし今は、免震の上部以外では限界耐力計算理論で設計する事はなくなりました。
>私だけではないと思いますょ。
>今後は免震建築物も設計しなくなると思います。
>無用の長物となります。
長周期のことですか?
Re: 限界耐力計算
2015/12/25 21:23:44
>昔は手計算で数値積分とかして、応答スペクトルとか描いてたんだけど...
>ひとつの地震で15000とかある離散データを数値積分する労力ってわかってる?
それはそれはご苦労様って言ってもらいたいの?
手回し計算機使ってたらもっとエライってか?
だったら算盤使いはもっと上か?
>それをたまたまPCで出来るようになっただけ.
>ひとつの地震で15000とかある離散データを数値積分する労力ってわかってる?
それはそれはご苦労様って言ってもらいたいの?
手回し計算機使ってたらもっとエライってか?
だったら算盤使いはもっと上か?
>それをたまたまPCで出来るようになっただけ.
Re: 限界耐力計算
2015/12/26 00:10:44
>長周期のことですか?
関西の地盤では壊れると考えています。
関西の地盤では壊れると考えています。
Re: 限界耐力計算
昭ちゃん
2015/12/26 08:51:47
東北地方太平洋沖地震の時の東京は、どちらかと言えば、カタカタガッシャンよりもユラユラユーな揺れに支配されていました。震源が遠かった事、震源が海底
(日本海溝トラフ)、地盤破壊に数分要した、関東平野は数千メートルの堆積物の上、などなので、短周期な波は減衰し周期の長い波が卓越したからだと考えて
います。
でも、もしも、目の前の海で同じような地震が起きれば、また違った状況になるでしょう。
限界水平耐力計算を簡単に言えば、地盤の卓越周期と建物の固有周期の関係から導き出す計算です。さらに本来は多質点系の建物を一質点系に置き換えて計算します。
特に、地盤の卓越周期と建物の固有周期の関係は、結果を大きく左右します。従って、地盤特性の収集は非常に手間と労力と時間とお金を必要とします。
敷地内調査だけでは不十分で、埋没地形をも含んだ広範囲な地盤特性が必要です。つまり、建物の揺れ方、つまり建物への地震入力は地震波が通過してくる地盤の特性で決まるから、それを知った上での調査が必要だと言う事です。
果たして、一民間のたった延べ数千平米程度の建物で、限界水平耐力に使えるような地盤特性を把握する地盤調査が可能なのでしょうか。限界水平耐力には絶対に避けられない課題です。
一休みと思ったけど、年末で大掃除やらなんやかんやなので、一旦〆る。
でも、もしも、目の前の海で同じような地震が起きれば、また違った状況になるでしょう。
限界水平耐力計算を簡単に言えば、地盤の卓越周期と建物の固有周期の関係から導き出す計算です。さらに本来は多質点系の建物を一質点系に置き換えて計算します。
特に、地盤の卓越周期と建物の固有周期の関係は、結果を大きく左右します。従って、地盤特性の収集は非常に手間と労力と時間とお金を必要とします。
敷地内調査だけでは不十分で、埋没地形をも含んだ広範囲な地盤特性が必要です。つまり、建物の揺れ方、つまり建物への地震入力は地震波が通過してくる地盤の特性で決まるから、それを知った上での調査が必要だと言う事です。
果たして、一民間のたった延べ数千平米程度の建物で、限界水平耐力に使えるような地盤特性を把握する地盤調査が可能なのでしょうか。限界水平耐力には絶対に避けられない課題です。
一休みと思ったけど、年末で大掃除やらなんやかんやなので、一旦〆る。
Re: 限界耐力計算
トリセツ
2015/12/26 11:07:02
>耐震偽装事件のときに、保有耐力が不足して問題となったマンションを、限界耐力計算で確認したらもったとかいう話を聞いた覚えがあったので、今回こちらでお聞きした次第です。。
限界耐力設計法は名前がよくない、「限界・・」がな〜〜
お客様受けがわるい、と、デべ営業様が言ってます。。。。
多質点系を1質点系応答スペクトルに無理合いしているので整形の適用範囲のみ、
よって、マンション系で使えなければ、使う人はいないよ。
限界耐力設計法は名前がよくない、「限界・・」がな〜〜
お客様受けがわるい、と、デべ営業様が言ってます。。。。
多質点系を1質点系応答スペクトルに無理合いしているので整形の適用範囲のみ、
よって、マンション系で使えなければ、使う人はいないよ。
Re: 限界耐力計算
( ^_^)/~~~
2015/12/26 18:01:37
>>多質点系を1質点系応答スペクトルに無理合いしているので
>
>これも御意。
>ガクシャセンセイのマスタベ−〇ョ〇
というよりも、どうやったら実務で使えるのか?っていうのを考えた結果じゃない?
多質点系でも単純な線形のせん断系なら固有値解析は簡単な手計算でできるのにね.
そこから等価質量も等価高さも簡単にできるんだけどね.
PCに入力してOKを出力することが設計って考えてる人が多いから、中身を知らなくても出来るようにしてくれたんだよ.
感謝感謝.
>
>これも御意。
>ガクシャセンセイのマスタベ−〇ョ〇
というよりも、どうやったら実務で使えるのか?っていうのを考えた結果じゃない?
多質点系でも単純な線形のせん断系なら固有値解析は簡単な手計算でできるのにね.
そこから等価質量も等価高さも簡単にできるんだけどね.
PCに入力してOKを出力することが設計って考えてる人が多いから、中身を知らなくても出来るようにしてくれたんだよ.
感謝感謝.
Re: 限界耐力計算
2015/12/26 20:04:25
>>>多質点系を1質点系応答スペクトルに無理合いしているので
>>
>>これも御意。
>>ガクシャセンセイのマスタベ−〇ョ〇
>
>というよりも、どうやったら実務で使えるのか?っていうのを考えた結果じゃない?
>多質点系でも単純な線形のせん断系なら固有値解析は簡単な手計算でできるのにね.
>そこから等価質量も等価高さも簡単にできるんだけどね.
>PCに入力してOKを出力することが設計って考えてる人が多いから、中身を知らなくても出来るようにしてくれたんだよ.
>感謝感謝.
いまどき1質点系の固有値解析などを持ち出すあたり、時代遅れというより化石というしかない。
限界耐力設計が出たのはなにしろ15年も前の話だからね。
誰も増分解析の中身を手計算で追跡することはしない。中身などわからなくて結構、今はそんな時代じゃよ。
>>
>>これも御意。
>>ガクシャセンセイのマスタベ−〇ョ〇
>
>というよりも、どうやったら実務で使えるのか?っていうのを考えた結果じゃない?
>多質点系でも単純な線形のせん断系なら固有値解析は簡単な手計算でできるのにね.
>そこから等価質量も等価高さも簡単にできるんだけどね.
>PCに入力してOKを出力することが設計って考えてる人が多いから、中身を知らなくても出来るようにしてくれたんだよ.
>感謝感謝.
いまどき1質点系の固有値解析などを持ち出すあたり、時代遅れというより化石というしかない。
限界耐力設計が出たのはなにしろ15年も前の話だからね。
誰も増分解析の中身を手計算で追跡することはしない。中身などわからなくて結構、今はそんな時代じゃよ。
Re: 限界耐力計算
2015/12/27 07:15:33
>いまどき1質点系の固有値解析などを持ち出すあたり、時代遅れというより化石というしかない。
1質点系でも固有値解析っていうんだっけ?
固有周期も振動モードも1次しかないんだけど...
>誰も増分解析の中身を手計算で追跡することはしない。中身などわからなくて結構、今はそんな時代じゃよ。
中身が判らなくても工学的判断しちゃうもんね〜
怖いね〜
1質点系でも固有値解析っていうんだっけ?
固有周期も振動モードも1次しかないんだけど...
>誰も増分解析の中身を手計算で追跡することはしない。中身などわからなくて結構、今はそんな時代じゃよ。
中身が判らなくても工学的判断しちゃうもんね〜
怖いね〜
Re: 限界耐力計算
2015/12/27 16:24:44
>>誰も増分解析の中身を手計算で追跡することはしない。中身などわからなくて結構、今はそんな時代じゃよ。
>
>ブラックボックス妄信計算だな。
残念ながらというか、仕方ないということです。
SS3の中でどんな風に解析が進んでいるのか、数値で追いますか?
結果を見るだけ。
自動車のブレーキ制御ひとつにしても、メーカーまかせで命を預けているもんね。
ン100人が住むマンションの地震時の安全性をワケわからんソフトで確認してる。
中身はワカらないが、多数の実績があって、大勢が使ってるから、マァイイカ。
>
>ブラックボックス妄信計算だな。
残念ながらというか、仕方ないということです。
SS3の中でどんな風に解析が進んでいるのか、数値で追いますか?
結果を見るだけ。
自動車のブレーキ制御ひとつにしても、メーカーまかせで命を預けているもんね。
ン100人が住むマンションの地震時の安全性をワケわからんソフトで確認してる。
中身はワカらないが、多数の実績があって、大勢が使ってるから、マァイイカ。
Re: 限界耐力計算
休み無
2015/12/28 20:00:06
>RC造8階建て程度の板状マンションを計画中です。
>桁行方向は純ラーメンで
>梁間方向は1スパンの連層耐震壁です。
>
>桁行方向の柱の短期せん断が厳しく、柱断面が大きくなってしまいます(1m角程度)。
>
>別に1m程度ならいいかなとも思うのですが、
>ふと思い立ったので、
>限界耐力計算で計算するともっと小さくできたりするのでしょうか(^_^;)
>
>当方やったことがないので、教えていただきたいです。
>
細くできるからと言ってあえて細くする必要があるか?
ということですな。
私であれば、余裕をもって、断面を決めるべきと思います。
今年(年内いっぱい)も、来年(1日,2日,3日)も休みなし。 キツイですが、友達に手伝ってもらいます。
ただ、2月末過ぎからは、わからない 消費税絡みで
落ち込むかもしれない。
>桁行方向は純ラーメンで
>梁間方向は1スパンの連層耐震壁です。
>
>桁行方向の柱の短期せん断が厳しく、柱断面が大きくなってしまいます(1m角程度)。
>
>別に1m程度ならいいかなとも思うのですが、
>ふと思い立ったので、
>限界耐力計算で計算するともっと小さくできたりするのでしょうか(^_^;)
>
>当方やったことがないので、教えていただきたいです。
>
細くできるからと言ってあえて細くする必要があるか?
ということですな。
私であれば、余裕をもって、断面を決めるべきと思います。
今年(年内いっぱい)も、来年(1日,2日,3日)も休みなし。 キツイですが、友達に手伝ってもらいます。
ただ、2月末過ぎからは、わからない 消費税絡みで
落ち込むかもしれない。
Re: 限界耐力計算
たかお
2015/12/28 21:02:07
>>RC造8階建て程度の板状マンションを計画中です。
>>桁行方向は純ラーメンで
>>梁間方向は1スパンの連層耐震壁です。
>>
>>桁行方向の柱の短期せん断が厳しく、柱断面が大きくなってしまいます(1m角程度)。
>>
>>別に1m程度ならいいかなとも思うのですが、
>>ふと思い立ったので、
>>限界耐力計算で計算するともっと小さくできたりするのでしょうか(^_^;)
>>
>>当方やったことがないので、教えていただきたいです。
>>
>
>細くできるからと言ってあえて細くする必要があるか?
>ということですな。
>
>私であれば、余裕をもって、断面を決めるべきと思います。
>
>今年(年内いっぱい)も、来年(1日,2日,3日)も休みなし。 キツイですが、友達に手伝ってもらいます。
>
>ただ、2月末過ぎからは、わからない 消費税絡みで
>落ち込むかもしれない。
>
電算をチェックしてみたら設計用せん断力の値が異常に大きな値になっていました。
サポートセンターに問い合わせして、無事解決しました(^_^;)
皆さま、お騒がせしました。
来年もよろしくお願いします^^
>>桁行方向は純ラーメンで
>>梁間方向は1スパンの連層耐震壁です。
>>
>>桁行方向の柱の短期せん断が厳しく、柱断面が大きくなってしまいます(1m角程度)。
>>
>>別に1m程度ならいいかなとも思うのですが、
>>ふと思い立ったので、
>>限界耐力計算で計算するともっと小さくできたりするのでしょうか(^_^;)
>>
>>当方やったことがないので、教えていただきたいです。
>>
>
>細くできるからと言ってあえて細くする必要があるか?
>ということですな。
>
>私であれば、余裕をもって、断面を決めるべきと思います。
>
>今年(年内いっぱい)も、来年(1日,2日,3日)も休みなし。 キツイですが、友達に手伝ってもらいます。
>
>ただ、2月末過ぎからは、わからない 消費税絡みで
>落ち込むかもしれない。
>
電算をチェックしてみたら設計用せん断力の値が異常に大きな値になっていました。
サポートセンターに問い合わせして、無事解決しました(^_^;)
皆さま、お騒がせしました。
来年もよろしくお願いします^^
Re: 限界耐力計算
2015/12/28 21:08:50
はやくいえよっ
Re: 限界耐力計算
しめしめ
2015/12/28 21:16:27
たかお 2015/12/28 21:02:07
>電算をチェックしてみたら設計用せん断力の値が異常に大きな値になっていました。
>サポートセンターに問い合わせして、無事解決しました(^_^;)
ソフトは何?バクか?まさかのスレ主データ入力ミス?
それにしても年の瀬のオチとしては前代未聞の平凡かもしらん。
>電算をチェックしてみたら設計用せん断力の値が異常に大きな値になっていました。
>サポートセンターに問い合わせして、無事解決しました(^_^;)
ソフトは何?バクか?まさかのスレ主データ入力ミス?
それにしても年の瀬のオチとしては前代未聞の平凡かもしらん。
Re: 限界耐力計算
2016/01/10 09:42:47
>いまどき1質点系の固有値解析などを持ち出すあたり、時代遅れというより化石というしかない。
そういえば、1質点系の振動ってモーダルアナリシスの基本中の基本だよね。
時代遅れとか化石とか言う前にもっと勉強しなよ。
そういえば、1質点系の振動ってモーダルアナリシスの基本中の基本だよね。
時代遅れとか化石とか言う前にもっと勉強しなよ。
みっともない
び-案
2015/12/24 08:42:21
Re: みっともない
2015/12/24 13:38:44
>>http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/12/23/kiji/K20151223011732130.html
>>http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG23H4R_T21C15A2CR8000/
>
>び-案 が「みっともない」理由を述べなさい。
そんなこと言ってませんが....
読み取る力が無さ過ぎる。。。。。
>>http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG23H4R_T21C15A2CR8000/
>
>び-案 が「みっともない」理由を述べなさい。
そんなこと言ってませんが....
読み取る力が無さ過ぎる。。。。。
Re: みっともない
m&m
2015/12/24 13:55:07
今回は競技場という事から、全くにてないものとはどう言う競技場なのだろうと思う。
まさか、歴史的な物も含め、世界中の競技場を敵に回してまでも著作権を主張する気なのかな。
機能性など考慮するとおのずとどこか似たデザインになる所もあるのではないのかなと思うのですが。
これからの時代は、落選組の仕掛けてくる ”似てる似てない” との裁判が頻発するのかな。
大変な事になりそうですね。
まさか、再度白紙になんてならないだろうね。
まさか、歴史的な物も含め、世界中の競技場を敵に回してまでも著作権を主張する気なのかな。
機能性など考慮するとおのずとどこか似たデザインになる所もあるのではないのかなと思うのですが。
これからの時代は、落選組の仕掛けてくる ”似てる似てない” との裁判が頻発するのかな。
大変な事になりそうですね。
まさか、再度白紙になんてならないだろうね。
Re: みっともない
2015/12/24 15:20:45
>そんなこと言ってませんが....
>読み取る力が無さ過ぎる。。。。。
会議室なのに自分の意見を述べずに、引用だけのスレだからしかたないだす。(´;ω;`)
>読み取る力が無さ過ぎる。。。。。
会議室なのに自分の意見を述べずに、引用だけのスレだからしかたないだす。(´;ω;`)
Re: みっともない
2015/12/24 15:24:59
これは裁判沙汰になるだろうな
日本人は甘すぎるよ
日本人は甘すぎるよ
Re: みっともない
.
2015/12/24 16:50:54
>http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/12/23/kiji/K20151223011732130.html
>http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG23H4R_T21C15A2CR8000/
世界中、コンペでは疑わしいことがよくある。言うべきことは言うべき。
シドニーオペラハウスも裏がある懸念でやり直し、今の建築になったし。
大成建設は前回決まっていて、施工計画の予習と準備とネゴが十分だった。
デザインコンペで施工の予習準備、ネゴの力で決まるのは不公平だけど裏表はないっ。
すっきりしないけんど予習と期間が設計価値より重要だと解釈していいのかな〜?
道理が間違っている、と思うけんどねっ
>http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG23H4R_T21C15A2CR8000/
世界中、コンペでは疑わしいことがよくある。言うべきことは言うべき。
シドニーオペラハウスも裏がある懸念でやり直し、今の建築になったし。
大成建設は前回決まっていて、施工計画の予習と準備とネゴが十分だった。
デザインコンペで施工の予習準備、ネゴの力で決まるのは不公平だけど裏表はないっ。
すっきりしないけんど予習と期間が設計価値より重要だと解釈していいのかな〜?
道理が間違っている、と思うけんどねっ
Re: みっともない
寺
2015/12/24 21:54:52
>大成建設は前回決まっていて、施工計画の予習と準備とネゴが十分だった。
日本は、事なかれ主義。
この程度です、なさけない―男の長き視野ではなくその場しのぎ、悔いの2015。
日本は、事なかれ主義。
この程度です、なさけない―男の長き視野ではなくその場しのぎ、悔いの2015。
Re: みっともない
富澤
2015/12/24 22:49:43
>>大成建設は前回決まっていて、施工計画の予習と準備とネゴが十分だった。
>
>日本は、事なかれ主義。
>この程度です、なさけない―男の長き視野ではなくその場しのぎ、悔いの2015。
ちょっと何言ってるのかわかんない。
>
>日本は、事なかれ主義。
>この程度です、なさけない―男の長き視野ではなくその場しのぎ、悔いの2015。
ちょっと何言ってるのかわかんない。
Re: みっともない
2015/12/25 08:30:35
>会議室なのに自分の意見を述べずに、引用だけのスレだからしかたないだす。(´;ω;`)
論理破綻なスレは管理人さんの一刀両断を期待したい。
論理破綻なスレは管理人さんの一刀両断を期待したい。
Re: みっともない
2015/12/25 17:15:48
子ども頃の草野球を思い出しました。
Re: みっともない
2015/12/25 21:03:17
>子ども頃の草野球を思い出しました。
昭和20年代のことか。
満州帰りのσ(^^;)より少し若い世代なのかな。
昭和20年代のことか。
満州帰りのσ(^^;)より少し若い世代なのかな。
Re: みっともない
2015/12/29 14:49:09
はっきり言って建物なんか誰もみてねぇーよ?
アンカーボルト
木造の耐震補強
2015/12/23 15:37:57
公庫の仕様書では、筋交いのある耐力壁の両端に設置するとなっています。
しかし、s56年以前の建物で は圧縮筋交いの考え方で、柱頭に筋交いがつく柱の足元につけることと1間ピッチにつけていたと思います。耐震補強で筋交い部分の柱脚に金物をつけるとき、 N値法で計算してつけるのですが、必要耐力が10kN未満の場合、CP-T金物になった場合はアンカーボルトは無しとしていますが、疑問がわきました。
基準法では公庫仕様のように耐力壁の両端にアンカーボルトとは書いてないです。
公庫仕様に合わせてアンカーボルトを設けるべきでしょうか?
しかし、s56年以前の建物で は圧縮筋交いの考え方で、柱頭に筋交いがつく柱の足元につけることと1間ピッチにつけていたと思います。耐震補強で筋交い部分の柱脚に金物をつけるとき、 N値法で計算してつけるのですが、必要耐力が10kN未満の場合、CP-T金物になった場合はアンカーボルトは無しとしていますが、疑問がわきました。
基準法では公庫仕様のように耐力壁の両端にアンカーボルトとは書いてないです。
公庫仕様に合わせてアンカーボルトを設けるべきでしょうか?
Re: アンカーボルト
2015/12/23 15:43:32
>公庫の仕様書では、筋交いのある耐力壁の両端に設置するとなっています。
だから何。釣って吊って釣れまくれか。
そういうのが掲示板容量減らし嵐なのよ
だから何。釣って吊って釣れまくれか。
そういうのが掲示板容量減らし嵐なのよ
Re: アンカーボルト
2015/12/23 16:04:55
>公庫の仕様書では、筋交いのある耐力壁の両端に設置するとなっています。
>しかし、 s56年以前の建物では圧縮筋交いの考え方で、柱頭に筋交いがつく柱の足元につけることと1間ピッチにつけていたと思います。耐震補強で筋交い部分の柱脚 に金物をつけるとき、N値法で計算してつけるのですが、必要耐力が10kN未満の場合、CP-T金物になった場合はアンカーボルトは無しとしていますが、 疑問がわきました。
>基準法では公庫仕様のように耐力壁の両端にアンカーボルトとは書いてないです。
>公庫仕様に合わせてアンカーボルトを設けるべきでしょうか?
まだ文章が増えるの? 内容が変わるの?
文章が完成するまでどれくらい待ったらいい?
>しかし、 s56年以前の建物では圧縮筋交いの考え方で、柱頭に筋交いがつく柱の足元につけることと1間ピッチにつけていたと思います。耐震補強で筋交い部分の柱脚 に金物をつけるとき、N値法で計算してつけるのですが、必要耐力が10kN未満の場合、CP-T金物になった場合はアンカーボルトは無しとしていますが、 疑問がわきました。
>基準法では公庫仕様のように耐力壁の両端にアンカーボルトとは書いてないです。
>公庫仕様に合わせてアンカーボルトを設けるべきでしょうか?
まだ文章が増えるの? 内容が変わるの?
文章が完成するまでどれくらい待ったらいい?
Re: アンカーボルト
木造の耐震補強
2015/12/23 16:10:00
カネシンのカタログには10kNHD金物の代わりに使えるハイパースリムというのがあります。
基礎にアンカーボルトが不要?
基礎にアンカーボルトが不要?
Re: アンカーボルト
木造の耐震補強
2015/12/23 16:11:30
もう増えません。
Re: アンカーボルト
2015/12/23 17:28:39
>もう増えません。
じゃあ、後は文章を書き替えるだけね わたし待〜つ〜わ〜
じゃあ、後は文章を書き替えるだけね わたし待〜つ〜わ〜
Re: アンカーボルト
SW
2015/12/23 17:32:41
>>公庫の仕様書では、筋交いのある耐力壁の両端に設置するとなっています。
>> しかし、s56年以前の建物では圧縮筋交いの考え方で、柱頭に筋交いがつく柱の足元につけることと1間ピッチにつけていたと思います。耐震補強で筋交い部 分の柱脚に金物をつけるとき、N値法で計算してつけるのですが、必要耐力が10kN未満の場合、CP-T金物になった場合はアンカーボルトは無しとしてい ますが、疑問がわきました。
>>基準法では公庫仕様のように耐力壁の両端にアンカーボルトとは書いてないです。
>>公庫仕様に合わせてアンカーボルトを設けるべきでしょうか?
>
>まだ文章が増えるの? 内容が変わるの?
>文章が完成するまでどれくらい待ったらいい?
仕様がどうのこうのではなく、壁の両端を基礎に固定しなくても
水平力が負担できるのであればいらない。
壁の足下が浮き上がってしまえば、負担できるせん断力は、
低下すると思いますが・・・。
>> しかし、s56年以前の建物では圧縮筋交いの考え方で、柱頭に筋交いがつく柱の足元につけることと1間ピッチにつけていたと思います。耐震補強で筋交い部 分の柱脚に金物をつけるとき、N値法で計算してつけるのですが、必要耐力が10kN未満の場合、CP-T金物になった場合はアンカーボルトは無しとしてい ますが、疑問がわきました。
>>基準法では公庫仕様のように耐力壁の両端にアンカーボルトとは書いてないです。
>>公庫仕様に合わせてアンカーボルトを設けるべきでしょうか?
>
>まだ文章が増えるの? 内容が変わるの?
>文章が完成するまでどれくらい待ったらいい?
仕様がどうのこうのではなく、壁の両端を基礎に固定しなくても
水平力が負担できるのであればいらない。
壁の足下が浮き上がってしまえば、負担できるせん断力は、
低下すると思いますが・・・。
Re: アンカーボルト
2015/12/23 18:19:26
>基準法では公庫仕様のように耐力壁の両端にアンカーボルトとは書いてないです。
>公庫仕様に合わせてアンカーボルトを設けるべきでしょうか?
こうこはこうこしようだろが
>公庫仕様に合わせてアンカーボルトを設けるべきでしょうか?
こうこはこうこしようだろが
Re: アンカーボルト
寺
2015/12/23 18:33:14
>〜疑問がわきました。
>基準法では公庫仕様のように耐力壁の両端にアンカーボルトとは書いてないです。
>公庫仕様に合わせてアンカーボルトを設けるべきでしょうか?
「耐震補強」は建築基準法は適用しない、出来ない、別世界の話です。
関する法規は「耐震改修促進法」ですょ!
>基準法では公庫仕様のように耐力壁の両端にアンカーボルトとは書いてないです。
>公庫仕様に合わせてアンカーボルトを設けるべきでしょうか?
「耐震補強」は建築基準法は適用しない、出来ない、別世界の話です。
関する法規は「耐震改修促進法」ですょ!
Re: アンカーボルト
2015/12/23 18:46:06
吊り
Re: アンカーボルト
2015/12/23 19:23:29
>>吊り
>
>Tree ちょっと意味が違うか。(*^。^*)
クリスマスは25日だかんね(。・ω・。)
>
>Tree ちょっと意味が違うか。(*^。^*)
クリスマスは25日だかんね(。・ω・。)
Re: アンカーボルト
となかい
2015/12/23 19:34:16
>>>吊り
>>
>>Tree ちょっと意味が違うか。(*^。^*)
>
>クリスマスは25日だかんね(。・ω・。)
客に感謝されず家族に怒られながら、
今年も、大昔の独身時代も、一人で仕事だな― クルスミマス―か
進歩も進化も無い、変わらぬ我人生だぁ
>>
>>Tree ちょっと意味が違うか。(*^。^*)
>
>クリスマスは25日だかんね(。・ω・。)
客に感謝されず家族に怒られながら、
今年も、大昔の独身時代も、一人で仕事だな― クルスミマス―か
進歩も進化も無い、変わらぬ我人生だぁ
Re: アンカーボルト
2015/12/24 06:13:21
新築設計と耐震診断をごちゃまぜにしたTREEだ
Re: アンカーボルト
休職中
2015/12/24 08:14:15
>新築設計と耐震診断をごちゃまぜにしたTREEだ
仕様が、法律が、の前に力学的に考えてみればいいと思う。
木造は上部構造はうるさく言われているが基礎(特に引き抜き)に関してはいい加減だと思う。
(新築も診断も)
仕様が、法律が、の前に力学的に考えてみればいいと思う。
木造は上部構造はうるさく言われているが基礎(特に引き抜き)に関してはいい加減だと思う。
(新築も診断も)
Re: アンカーボルト
木造の耐震補強
2015/12/24 09:04:37
告示の金物とあるが、アンカーボルトの設置場所が具体的には書いてない。暗黙の了解に公庫仕様があり、基礎と緊結とは書いてある。公庫仕様を標準にすべきだと思うが、やってない現場もある。
Re: アンカーボルト
.
2015/12/24 14:17:10
>告示の金物とあるが、アンカーボルトの設置場所が具体的には書いてない。暗黙の了解に公庫仕様があり、基礎と緊結とは書いてある。公庫仕様を標準にすべきだと思うが、やってない現場もある。
つり、だなっ
つり以外なら、かなりの素人か、BAKA?
つり、だなっ
つり以外なら、かなりの素人か、BAKA?
Re: アンカーボルト
2015/12/24 14:36:22
>つり、だなっ
>つり以外なら、かなりの素人か、BAKA?
くりすますつり□ だな
>つり以外なら、かなりの素人か、BAKA?
くりすますつり□ だな
Re: アンカーボルト
木造の耐震補強
2015/12/24 17:46:17
そうとは言えない。
Re: アンカーボルト
2015/12/24 20:42:55
>そうとは言えない。
そうとは何を示しているのか述べなさい。
そうとは何を示しているのか述べなさい。
Re: アンカーボルト
MM
2015/12/24 23:41:29
>公庫仕様に合わせてアンカーボルトを設けるべきでしょうか?
まじめに回答すると、土台は施工上の都合であって構造上は引き抜き金物は基礎で受ける必要があるので、金物とABTはセットとなります(馬鹿でかい土台で力を受けるなら別ですが)
まじめに回答すると、土台は施工上の都合であって構造上は引き抜き金物は基礎で受ける必要があるので、金物とABTはセットとなります(馬鹿でかい土台で力を受けるなら別ですが)
Re: アンカーボルト
2015/12/25 00:02:43
>まじめに回答すると、土台は施工上の都合であって構造上は引き抜き金物は基礎で受ける必要があるので、金物とABTはセットとなります(馬鹿でかい土台で力を受けるなら別ですが)
はさみ土台でも良いですか??
メリークリスマス
はさみ土台でも良いですか??
メリークリスマス
Re: アンカーボルト
2015/12/25 08:22:53
>メリークリスマス
躍り山門は生き残ったんだよ。忘れんなよ。
躍り山門は生き残ったんだよ。忘れんなよ。
Re: アンカーボルト
木造の耐震補強
2015/12/25 17:43:22
>>公庫仕様に合わせてアンカーボルトを設けるべきでしょうか?
>
>まじめに回答すると、土台は施工上の都合であって構造上は引き抜き金物は基礎で受ける必要があるので、金物とABTはセットとなります(馬鹿でかい土台で力を受けるなら別ですが)
基本的には、基礎で引っ張り力を処理する。
土台で処理できそうならば、土台のABTを確認。1間ピッチにあるか。
>
>まじめに回答すると、土台は施工上の都合であって構造上は引き抜き金物は基礎で受ける必要があるので、金物とABTはセットとなります(馬鹿でかい土台で力を受けるなら別ですが)
基本的には、基礎で引っ張り力を処理する。
土台で処理できそうならば、土台のABTを確認。1間ピッチにあるか。
Re: アンカーボルト
寺
2015/12/25 23:03:50
木造の耐震補強 記事数 [23]最終更新日時 [2015/12/2517:43:22]
計算して決めます。
土台を介して基礎と緊結する<アンカーボルト(A.B.)>には2つの目的があります。
ひとつは、<柱が土台、基礎から浮き上がらないこと>
もう一つは<建物全体が基礎から水平方向に移動しないこと>です。
いずれも多くは地震時の話ですが軽いので風荷重で決まる場合もあります。
耐力壁の令46条4項の壁倍率相当数が増せば柱の引き抜き力も増します。
<柱が土台、基礎から浮き上がらないこと>から計算して柱にA.B.を設けます。
*土台のせん断耐力がもつのならば土台だけにA.B.を緊結します。
土台がもたなければ、RC基礎まで貫通させて基礎にA.B.を緊結します。
*このA.B.は引き止め金物と言われます。
主に屋根荷重と壁荷重で建築物の重さが決まります。
<建物全体が基礎から水平方向に移動しないこと>から計算して土台にA.B.を設けます。
*このA.B.は土台アンカーと言われます。
耐震改修促進法に従って補強設計する時、建築基準法を考えてはいけません。
補強設計では補強する前より必ず安全になれば良いという基本前提があります。
建築基準法は新築建物の規定ですから常に完璧に50年期待値を要求されます。
*建築基準法と耐震改修促進法での「壁せん断耐力の単位」が違います。
*公庫は金貸し組織、新築が金を返し終わる迄に壊れない為の仕様規定です。
⇒高耐久仕様とは一般より長く返済期間を設けてもその間に壊れない仕様。
⇒出隅入隅柱を太くするのは構造計算ではなく、腐っても木部を残らせる為。
⇒基礎天がGLより高い方が高耐久となるのは計算ではなく雨樋から水が土台に飛び跳ねないから。
*計算すると「公庫仕様の換気口補強」では基礎耐力が(公庫仕様補強鉄筋では)足りません。
ゆえに、公庫仕様が基準法より構造計算結果でワンランク上と考え啓蒙すると誤ります。
従って、耐震補強で公庫仕様を例に持ち出すのは複数の理由で間違いです。
自分で計算し理解してから決めて下さい。先に公庫仕様ありき、ではなくてねっ!
計算して決めます。
土台を介して基礎と緊結する<アンカーボルト(A.B.)>には2つの目的があります。
ひとつは、<柱が土台、基礎から浮き上がらないこと>
もう一つは<建物全体が基礎から水平方向に移動しないこと>です。
いずれも多くは地震時の話ですが軽いので風荷重で決まる場合もあります。
耐力壁の令46条4項の壁倍率相当数が増せば柱の引き抜き力も増します。
<柱が土台、基礎から浮き上がらないこと>から計算して柱にA.B.を設けます。
*土台のせん断耐力がもつのならば土台だけにA.B.を緊結します。
土台がもたなければ、RC基礎まで貫通させて基礎にA.B.を緊結します。
*このA.B.は引き止め金物と言われます。
主に屋根荷重と壁荷重で建築物の重さが決まります。
<建物全体が基礎から水平方向に移動しないこと>から計算して土台にA.B.を設けます。
*このA.B.は土台アンカーと言われます。
耐震改修促進法に従って補強設計する時、建築基準法を考えてはいけません。
補強設計では補強する前より必ず安全になれば良いという基本前提があります。
建築基準法は新築建物の規定ですから常に完璧に50年期待値を要求されます。
*建築基準法と耐震改修促進法での「壁せん断耐力の単位」が違います。
*公庫は金貸し組織、新築が金を返し終わる迄に壊れない為の仕様規定です。
⇒高耐久仕様とは一般より長く返済期間を設けてもその間に壊れない仕様。
⇒出隅入隅柱を太くするのは構造計算ではなく、腐っても木部を残らせる為。
⇒基礎天がGLより高い方が高耐久となるのは計算ではなく雨樋から水が土台に飛び跳ねないから。
*計算すると「公庫仕様の換気口補強」では基礎耐力が(公庫仕様補強鉄筋では)足りません。
ゆえに、公庫仕様が基準法より構造計算結果でワンランク上と考え啓蒙すると誤ります。
従って、耐震補強で公庫仕様を例に持ち出すのは複数の理由で間違いです。
自分で計算し理解してから決めて下さい。先に公庫仕様ありき、ではなくてねっ!
Re: アンカーボルト
老人
2015/12/26 21:17:50
アンカーボルトがないほうが、耐震性が高いという話もある。
Re: アンカーボルト
寺
2015/12/26 21:23:10
>アンカーボルトがないほうが、耐震性が高いという話もある。
確かに。
私は昔のブルー本が明快で好きで今でもこれを基本にアンカーボルト(引止金物)を決めます。
以前、某公的実験で強アンカーボルトと高壁倍率相当の建物が弱い物より先に壊れました。
アンカーボルトが弱く、破断されエネルギー消耗、の方が耐震性があるように思える場合もあります。
アンカーボルトを決める方法は8つあると考えます。
◎告1460、◎N値、◎接合部倍率法、◎新グレー、◎新グレー詳細、◎旧グレー本、◎ブルー、◎実実験。
木造(WRC以外?)は剛体とはかけ離れていて8つの結果は異なるのです。
他スレッドの剛体とみなして計算する限界耐力は使えないなぁ?と思う根拠です。
確かに。
私は昔のブルー本が明快で好きで今でもこれを基本にアンカーボルト(引止金物)を決めます。
以前、某公的実験で強アンカーボルトと高壁倍率相当の建物が弱い物より先に壊れました。
アンカーボルトが弱く、破断されエネルギー消耗、の方が耐震性があるように思える場合もあります。
アンカーボルトを決める方法は8つあると考えます。
◎告1460、◎N値、◎接合部倍率法、◎新グレー、◎新グレー詳細、◎旧グレー本、◎ブルー、◎実実験。
木造(WRC以外?)は剛体とはかけ離れていて8つの結果は異なるのです。
他スレッドの剛体とみなして計算する限界耐力は使えないなぁ?と思う根拠です。
不況
新人
2015/12/23 09:53:06
世の中、地方の建築界は不況だ。
来年はどうなるのでしょう?
来年はどうなるのでしょう?
Re: 不況
大人
2015/12/23 13:33:05
>>世の中、地方の建築界は不況だ。
>>来年はどうなるのでしょう?
>
>来年の事がわかるんだったらこんなとこでうろうろしてないよ。
不況でも好況でも、受注量はかわんないよ、毎年横ばい
経験+実績で営業不要(*^_^*)
>>来年はどうなるのでしょう?
>
>来年の事がわかるんだったらこんなとこでうろうろしてないよ。
不況でも好況でも、受注量はかわんないよ、毎年横ばい
経験+実績で営業不要(*^_^*)
Re: 不況
不況?
2015/12/23 16:53:42
ここ数ヶ月、廃業か!と思うくらい絶不況だったが
先週から、まとまった依頼が4件続けて
3月末まで、休めなくなってしまった。
又、一年生きることが出来た様だ。
先週から、まとまった依頼が4件続けて
3月末まで、休めなくなってしまった。
又、一年生きることが出来た様だ。
Re: 不況
2015/12/24 06:15:02
>>>世の中、地方の建築界は不況だ。
>>>来年はどうなるのでしょう?
>>
>>来年の事がわかるんだったらこんなとこでうろうろしてないよ。
>
>不況でも好況でも、受注量はかわんないよ、毎年横ばい
>経験+実績で営業不要(*^_^*)
そうそう。腕と話法が物言う世界だから。
>>>来年はどうなるのでしょう?
>>
>>来年の事がわかるんだったらこんなとこでうろうろしてないよ。
>
>不況でも好況でも、受注量はかわんないよ、毎年横ばい
>経験+実績で営業不要(*^_^*)
そうそう。腕と話法が物言う世界だから。
Re: 不況
2015/12/24 17:45:27
>世の中、地方の建築界は不況だ。
>来年はどうなるのでしょう?
以前は飲んで泊まると、空室がありそうなのにツインしか有りませんと言われてツイン料金を払っていた。
一昨日は同じホテルが3600円だった。タクシー代の半分です。
出張のためのホテルが取れないと聞いていたのだけど・・・地方は違うんですね。
>来年はどうなるのでしょう?
以前は飲んで泊まると、空室がありそうなのにツインしか有りませんと言われてツイン料金を払っていた。
一昨日は同じホテルが3600円だった。タクシー代の半分です。
出張のためのホテルが取れないと聞いていたのだけど・・・地方は違うんですね。
Re: 不況
2015/12/25 08:27:09
>世の中、地方の建築界は不況だ。
>来年はどうなるのでしょう?
来年の事を言うと鬼が笑うぞ。来年があるかどうかも判らないよ。
公も民もまともな仕事は出て来ないだろう。公はダンピングの嵐、民は値引きの嵐。褌1本締めた程度じゃ夢は無いと思えよ。
>来年はどうなるのでしょう?
来年の事を言うと鬼が笑うぞ。来年があるかどうかも判らないよ。
公も民もまともな仕事は出て来ないだろう。公はダンピングの嵐、民は値引きの嵐。褌1本締めた程度じゃ夢は無いと思えよ。
Re: 不況
消費税.
2015/12/25 10:48:40
>世の中、地方の建築界は不況だ。
>来年はどうなるのでしょう?
今はまだ、やりきれないほど、仕事がありますが、この先
どうでしょうか?
明らかに建築は不況に突入いたします。
消費税がらみ共、災厄、こままじゃ
どうしたらよいか?
皆様、よろしくお願いいたします。
>来年はどうなるのでしょう?
今はまだ、やりきれないほど、仕事がありますが、この先
どうでしょうか?
明らかに建築は不況に突入いたします。
消費税がらみ共、災厄、こままじゃ
どうしたらよいか?
皆様、よろしくお願いいたします。
Re: 不況
不況2
2015/12/25 11:27:30
>明らかに建築は不況に突入いたします。
>消費税がらみ共、災厄、こままじゃ
>どうしたらよいか?
>皆様、よろしくお願いいたします。
どうしたら良いか?自問自答を続けて半年が過ぎました。
建築バカの私には今更転職もできません。
適判機関の面接を受けに行ってきます.....
採用されたら、適判でお会いしましょう。
>消費税がらみ共、災厄、こままじゃ
>どうしたらよいか?
>皆様、よろしくお願いいたします。
どうしたら良いか?自問自答を続けて半年が過ぎました。
建築バカの私には今更転職もできません。
適判機関の面接を受けに行ってきます.....
採用されたら、適判でお会いしましょう。
Re: 不況
2015/12/25 12:23:29
>適判機関の面接を受けに行ってきます.....
>採用されたら、適判でお会いしましょう。
嗚呼、ついに本業で食えなくなった建築士が適判員に化けて元同業者を虐める時代になったのか。嘆かわしい。
>採用されたら、適判でお会いしましょう。
嗚呼、ついに本業で食えなくなった建築士が適判員に化けて元同業者を虐める時代になったのか。嘆かわしい。
Re: 不況
2015/12/25 12:50:18
>嗚呼、ついに本業で食えなくなった建築士が適判員に化けて元同業者を虐める時代になったのか。嘆かわしい。
レベルの低い構造屋はそのように感じるのでしょうね。
実務者が適判員のほうが話が通る。とは思えないのでしょう
ホント嘆かわしい。
レベルの低い構造屋はそのように感じるのでしょうね。
実務者が適判員のほうが話が通る。とは思えないのでしょう
ホント嘆かわしい。
平成27年構造計算適合判定資格者検定合格者の発表
判定
2015/12/21 13:08:26
国家資格第1号になりました。
748中164名の中に入りました。合格しました。
(1) 検定日 平成27年11月12日
(2) 受検申込者数 748名
(3) 実受検者数 732名
(4) 合格者数 164名
(5) 合格率 22.4%
(6) 合格基準点 167点
なお、満点は250点(考査A100点、考査B150点)、平均点は138点です。
748中164名の中に入りました。合格しました。
(1) 検定日 平成27年11月12日
(2) 受検申込者数 748名
(3) 実受検者数 732名
(4) 合格者数 164名
(5) 合格率 22.4%
(6) 合格基準点 167点
なお、満点は250点(考査A100点、考査B150点)、平均点は138点です。
Re: 平成27年構造計算適合判定資格者検定合格者の発表
とりせつ
2015/12/21 14:31:36
>国家資格第1号になりました。
1号???、何で、
ぼくら、みなし組(未登録者残り≒2000名)も、
もうすぐ登録するから待っててね、
適判機関に勤めてる人は6/1以降すでに登録済み、
あと二年で定年退職する人は登録してない。。。。
禁固刑以上の人はだめだよ、
1号???、何で、
ぼくら、みなし組(未登録者残り≒2000名)も、
もうすぐ登録するから待っててね、
適判機関に勤めてる人は6/1以降すでに登録済み、
あと二年で定年退職する人は登録してない。。。。
禁固刑以上の人はだめだよ、
Re: 平成27年構造計算適合判定資格者検定合格者の発表
Me
2015/12/23 09:07:57
合格率22.4%
結構な狭き門ですね。
今後、構一みたいな価値となっていくんだろうか。
結構な狭き門ですね。
今後、構一みたいな価値となっていくんだろうか。
Re: 平成27年構造計算適合判定資格者検定合格者の発表
あほか
2015/12/23 17:02:55
>結構な狭き門ですね。
>
>今後、構一みたいな価値となっていくんだろうか。
中学校一年生になりました、てな感じ
>
>今後、構一みたいな価値となっていくんだろうか。
中学校一年生になりました、てな感じ
Re: 平成27年構造計算適合判定資格者検定合格者の発表
2015/12/23 18:00:31
>あと二年で定年退職する人は登録してない。。。。
定年過ぎのσ(^^;)もしない。
>禁固刑以上の人はだめだよ、
しないんだからね。
定年過ぎのσ(^^;)もしない。
>禁固刑以上の人はだめだよ、
しないんだからね。
Re: 平成27年構造計算適合判定資格者検定合格者の発表
2015/12/24 08:13:13
>国家資格第1号になりました。
戦時体制組込第1号おめでとう。
またメアド変えたのね。
戦時体制組込第1号おめでとう。
またメアド変えたのね。
修了考査
合格
2015/12/21 12:33:35
明日発表の構一に合格した皆さん おめでとう。スレトモが増えるね。
Re: 修了考査
みつ
2015/12/23 13:38:57
>明日発表の構一に合格した皆さん おめでとう。スレトモが増えるね。
合格しました!
合格しました!
Re: 修了考査
うりゃ
2015/12/23 17:04:25
>>明日発表の構一に合格した皆さん おめでとう。スレトモが増えるね。
>
>合格しました!
小学校一年生になりました、てな感じ
>
>合格しました!
小学校一年生になりました、てな感じ
Re: 修了考査
2015/12/23 18:40:30
>>明日発表の構一に合格した皆さん おめでとう。スレトモが増えるね。
>
>合格しました!
スタートに立っただけだ、、これからお勉強だぞ!
でも、がんばったね。
オメデトウ!
>
>合格しました!
スタートに立っただけだ、、これからお勉強だぞ!
でも、がんばったね。
オメデトウ!
地震時変位で越境
でざいなー
2015/12/18 20:59:41
今日の朝日新聞に出ていましたが、高層ビルだと地震時の変位が6mになる建物があるとのこと。
地震時の変位で敷地境界から、越境するのは良いのですか?
地震時の変位で敷地境界から、越境するのは良いのですか?
Re: 地震時変位で越境
2015/12/18 21:13:46
>今日の朝日新聞に出ていましたが、高層ビルだと地震時の変位が6mになる建物があるとのこと。
>
>地震時の変位で敷地境界から、越境するのは良いのですか?
大阪では規定が悪く、致し方ないけど、東京他では違法
>
>地震時の変位で敷地境界から、越境するのは良いのですか?
大阪では規定が悪く、致し方ないけど、東京他では違法
Re: 地震時変位で越境
昭ちゃん
2015/12/19 00:42:10
でざいなー 2015/12/18 20:59:41
>今日の朝日新聞に出ていましたが、高層ビルだと地震時の変位が6mに
>地震時の変位で敷地境界から、越境するのは良いのですか?
1.旧法38条認定案件には、大地震時も隣地に飛び出すなと言われた。
2.内閣府公表資料は、建物応答性状が建物高さをパラメータにしていないから注意されたし。
>今日の朝日新聞に出ていましたが、高層ビルだと地震時の変位が6mに
>地震時の変位で敷地境界から、越境するのは良いのですか?
1.旧法38条認定案件には、大地震時も隣地に飛び出すなと言われた。
2.内閣府公表資料は、建物応答性状が建物高さをパラメータにしていないから注意されたし。
Re: 地震時変位で越境
イタリヤ
2015/12/19 08:27:51
境界を越えたら、撃ち落とす!
Re: 地震時変位で越境
2015/12/19 13:18:02
>今日の朝日新聞に出ていましたが、高層ビルだと地震時の変位が6mになる建物があるとのこと。
>
>地震時の変位で敷地境界から、越境するのは良いのですか?
6mは全振幅だよん 変位なら3m
>
>地震時の変位で敷地境界から、越境するのは良いのですか?
6mは全振幅だよん 変位なら3m
Re: 地震時変位で越境
昭ちゃん
2015/12/19 20:05:55
Re: 地震時変位で越境
昭ちゃん
2015/12/19 22:55:49
>>今日の朝日新聞に出ていましたが、高層ビルだと地震時の変位が6mになる建物があるとのこと。
>>
>>地震時の変位で敷地境界から、越境するのは良いのですか?
>
>6mは全振幅だよん 変位なら3m
中防の報告には変位3m云々あるね。
マスコミが振れ幅と振幅をごった煮にして内容を闇鍋化させたね。
>>
>>地震時の変位で敷地境界から、越境するのは良いのですか?
>
>6mは全振幅だよん 変位なら3m
中防の報告には変位3m云々あるね。
マスコミが振れ幅と振幅をごった煮にして内容を闇鍋化させたね。
Re: 地震時変位で越境
2015/12/20 19:11:35
建物が動くのではなく、地面が動くのだ。
Re: 地震時変位で越境
2015/12/20 20:11:07
>建物が動くのではなく、地面が動くのだ。
応答という言葉を知ってるか?
応答という言葉を知ってるか?
Re: 地震時変位で越境
2015/12/20 21:13:41
>>建物が動くのではなく、地面が動くのだ。
>
>応答という言葉を知ってるか?
地盤にも応答がある。分かるかな。
>
>応答という言葉を知ってるか?
地盤にも応答がある。分かるかな。
Re: 地震時変位で越境
2015/12/20 22:13:44
>>>建物が動くのではなく、地面が動くのだ。
>>
>>応答という言葉を知ってるか?
>
>地盤にも応答がある。分かるかな。
まだ解いたことないし、これからも解くことはないな。
だから理解できんよ。
>>
>>応答という言葉を知ってるか?
>
>地盤にも応答がある。分かるかな。
まだ解いたことないし、これからも解くことはないな。
だから理解できんよ。
Re: 地震時変位で越境
老人
2015/12/21 08:52:31
ピーデルタ効果は大丈夫でしょうか?
かんたん応力解析 ストラクチャー
解析
2015/12/16 10:06:16
計算はしますが、画面での表示はOKですが、
印刷すると、文字変換がおかしいです。
どうしていますか?
画面をキャプチャーすると、印字が薄い。
印刷すると、文字変換がおかしいです。
どうしていますか?
画面をキャプチャーすると、印字が薄い。
Re: かんたん応力解析 ストラクチャー
2015/12/16 11:03:34
>開発元ストラクチャーに聞けば教えてくれる。
ストラクチャーは対応が冷たいけど教えてくれた
ストラクチャーは対応が冷たいけど教えてくれた
Re: かんたん応力解析 ストラクチャー
わー
2015/12/16 17:45:51
>>開発元ストラクチャーに聞けば教えてくれる。
>
>ストラクチャーは対応が冷たいけど教えてくれた
たしかにw
ちょっと冷たい。
>
>ストラクチャーは対応が冷たいけど教えてくれた
たしかにw
ちょっと冷たい。
Re: かんたん応力解析 ストラクチャー
2015/12/16 21:03:47
>計算はしますが、画面での表示はOKですが、
日本語の間違いはさておいて
>印刷すると、文字変換がおかしいです。
何がどうおかしいのか伝わらない。
まるで適判の詩的事項みたい。
「指摘事項」のはずが「私的」あるいは「詩的」になってる。
>どうしていますか?
こっちこそ、どう答えたらいいの?
>画面をキャプチャーすると、印字が薄い。
表示色を自分の思うように変えれば?
日本語の間違いはさておいて
>印刷すると、文字変換がおかしいです。
何がどうおかしいのか伝わらない。
まるで適判の詩的事項みたい。
「指摘事項」のはずが「私的」あるいは「詩的」になってる。
>どうしていますか?
こっちこそ、どう答えたらいいの?
>画面をキャプチャーすると、印字が薄い。
表示色を自分の思うように変えれば?
Re: かんたん応力解析 ストラクチャー
2015/12/16 21:16:25
>>印刷すると、文字変換がおかしいです。
> 何がどうおかしいのか伝わらない。
> まるで適判の詩的事項みたい。
> 「指摘事項」のはずが「私的」あるいは「詩的」になってる。
ふふふ。私には十分伝わりましたが。
国語力が足りないと読み取りにも苦労しますね。
あなたの担当適判員が可哀想。
> 何がどうおかしいのか伝わらない。
> まるで適判の詩的事項みたい。
> 「指摘事項」のはずが「私的」あるいは「詩的」になってる。
ふふふ。私には十分伝わりましたが。
国語力が足りないと読み取りにも苦労しますね。
あなたの担当適判員が可哀想。
Re: かんたん応力解析 ストラクチャー
2015/12/17 02:36:20
>計算はしますが、画面での表示はOKですが、
>印刷すると、文字変換がおかしいです。
>どうしていますか?
>画面をキャプチャーすると、印字が薄い。
開発元に聞けばいいじゃないの?
>印刷すると、文字変換がおかしいです。
>どうしていますか?
>画面をキャプチャーすると、印字が薄い。
開発元に聞けばいいじゃないの?
Re: かんたん応力解析 ストラクチャー
解析
2015/12/17 09:54:42
>>計算はしますが、画面での表示はOKですが、
>>印刷すると、文字変換がおかしいです。
>>どうしていますか?
>>画面をキャプチャーすると、印字が薄い。
>
>開発元に聞けばいいじゃないの?
電話番号がわかりません。
印刷された文字記号が、画面での文字とは異なる記号に印刷されます。無料ですから、こんなものか?
>>印刷すると、文字変換がおかしいです。
>>どうしていますか?
>>画面をキャプチャーすると、印字が薄い。
>
>開発元に聞けばいいじゃないの?
電話番号がわかりません。
印刷された文字記号が、画面での文字とは異なる記号に印刷されます。無料ですから、こんなものか?
Re: かんたん応力解析 ストラクチャー
2015/12/17 10:36:36
解析 2015/12/17 09:54:42 >電話番号がわかりません。
ここに来て居るのですからインターネットは繋がっていますね。開発元の社名やソフト名で検索すると、当該社のホームページのアドレスが判るので、そこにアクセスして電話番号を紙にメモしてから電話してください。
また、開発元の当該プログラム説明ページに問合せ方法が書いてありますから、その方法で問い合わせしてください。
>無料ですから、こんなものか?
そのようなことは無いと思いますよ。
あなたのコンピューターのファントキャッシュが壊れている可能性も有ります。回復の仕方はマイクロソフト社のホームページから得てください。
ここに来て居るのですからインターネットは繋がっていますね。開発元の社名やソフト名で検索すると、当該社のホームページのアドレスが判るので、そこにアクセスして電話番号を紙にメモしてから電話してください。
また、開発元の当該プログラム説明ページに問合せ方法が書いてありますから、その方法で問い合わせしてください。
>無料ですから、こんなものか?
そのようなことは無いと思いますよ。
あなたのコンピューターのファントキャッシュが壊れている可能性も有ります。回復の仕方はマイクロソフト社のホームページから得てください。
Re: かんたん応力解析 ストラクチャー
大人
2015/12/17 19:25:51
ソフトには投資しましょう、フリー版で稼ぐなんて
セコイ事しないようにね
セコイ事しないようにね
Re: かんたん応力解析 ストラクチャー
老人
2015/12/17 22:24:30
年金生活では、節約が命です。
Re: かんたん応力解析 ストラクチャー
2015/12/18 08:30:51
>ソフトには投資しましょう、フリー版で稼ぐなんて
>セコイ事しないようにね
と、JWラ−に言っています。
>セコイ事しないようにね
と、JWラ−に言っています。
Re: かんたん応力解析 ストラクチャー
わー
2015/12/18 11:49:43
>ソフトには投資しましょう、フリー版で稼ぐなんて
>セコイ事しないようにね
いいソフトもってるとあんまり頭使わなくて済みますしね。
>セコイ事しないようにね
いいソフトもってるとあんまり頭使わなくて済みますしね。
Re: かんたん応力解析 ストラクチャー
2015/12/18 15:42:54
>>ソフトには投資しましょう、フリー版で稼ぐなんて
>>セコイ事しないようにね
>
>いいソフトもってるとあんまり頭使わなくて済みますしね。
有料だから良いソフトで、無料だから悪いソフト、とい感覚なのですか。はあー。
>>セコイ事しないようにね
>
>いいソフトもってるとあんまり頭使わなくて済みますしね。
有料だから良いソフトで、無料だから悪いソフト、とい感覚なのですか。はあー。
Re: かんたん応力解析 ストラクチャー
2015/12/18 20:11:57
>>ソフトには投資しましょう、フリー版で稼ぐなんて
>>セコイ事しないようにね
>
>いいソフトもってるとあんまり頭使わなくて済みますしね。
馬鹿でも使える♪
ポチッと構造屋にはピッタリだね。
>>セコイ事しないようにね
>
>いいソフトもってるとあんまり頭使わなくて済みますしね。
馬鹿でも使える♪
ポチッと構造屋にはピッタリだね。
構造
A か B
2015/12/15 07:49:37
Bが計算しやすいようだ?
Re: 構造
とりせつ
2015/12/15 11:17:04
>Bが計算しやすいようだ?
木造A(法隆寺)で、決定ざんしょ〜〜。。。。
木造A(法隆寺)で、決定ざんしょ〜〜。。。。
Re: 構造
2015/12/15 12:27:32
>Bが計算しやすいようだ?
ツマラン。消しなさい。
ツマラン。消しなさい。
Re: 構造
一字
2015/12/15 15:59:04
>Bが計算しやすいようだ?
杭でなく 安か 悔いがのこる。Aで喰いをのこすな。
杭でなく 安か 悔いがのこる。Aで喰いをのこすな。
Re: 構造
蔵
2015/12/15 18:47:32
>Bが計算しやすいようだ?
よさのわかるぷろはAかなっ
多くの一般人はBだろうなっっ
性能評価の耐火仕様がきになるし
エンジニアリングウッドの仕口もてこずるけんど
どちらもけいさんは木質をしってればかんたんでおなじです
でも、隈研吾より伊東豊雄の方が、きょくせんのせんすいいなぁ―〜
UFOと木がすきだ、といってたからあのでざいんなのかなっ
きはてつの1.2倍ぐらいの施工費と、かげでふんでいたょ
週明けにいいことあるかな、ないだろうな。
(ことしは悔いがのこるし、くるとしは去るだしなぁ〜)
コンペで落ちると借金が増えるんです、協力者も。
よさのわかるぷろはAかなっ
多くの一般人はBだろうなっっ
性能評価の耐火仕様がきになるし
エンジニアリングウッドの仕口もてこずるけんど
どちらもけいさんは木質をしってればかんたんでおなじです
でも、隈研吾より伊東豊雄の方が、きょくせんのせんすいいなぁ―〜
UFOと木がすきだ、といってたからあのでざいんなのかなっ
きはてつの1.2倍ぐらいの施工費と、かげでふんでいたょ
週明けにいいことあるかな、ないだろうな。
(ことしは悔いがのこるし、くるとしは去るだしなぁ〜)
コンペで落ちると借金が増えるんです、協力者も。
Re: 構造
2015/12/15 18:51:46
どっちになろうが
ゼネコンにとっては、契約後の追加工事をどれだけフンダクルかが腕のみせどころ♪
最終で1.5倍と見た。
ゼネコンにとっては、契約後の追加工事をどれだけフンダクルかが腕のみせどころ♪
最終で1.5倍と見た。
Re: 構造
森元
2015/12/15 19:15:24
ボクはB案が良いと思うよ、うん
Re: 構造
もくもく
2015/12/16 09:06:20
気の使い方を知らない人のデザイン。
メンテナンスは誰がするんだ?
メンテナンスは誰がするんだ?
Re: 構造
2015/12/16 10:52:06
>気の使い方を知らない人のデザイン。
>メンテナンスは誰がするんだ?
閉会式まで保てばよいので無問題。(*^。^*)
>メンテナンスは誰がするんだ?
閉会式まで保てばよいので無問題。(*^。^*)
Re: 構造
2015/12/16 11:55:52
>閉会式まで保てばよいので無問題。(*^。^*)
閉会式目の前にして巨大台風であわわわとか(/_・)/
閉会式目の前にして巨大台風であわわわとか(/_・)/
Re: 構造
2015/12/16 12:26:05
>Bが計算しやすいようだ?
政治力でB確定
政治力でB確定
Re: 構造
TR
2015/12/16 22:00:01
>Bが計算しやすいようだ?
評定物件の為、どちらでも作業はおなじ。
評定物件の為、どちらでも作業はおなじ。
Re: 構造
2015/12/17 02:38:16
>Bが計算しやすいようだ?
ここは2chなみにぶっとんでいますねww
意味がわかる私もぶっとんでるのかなww
ここは2chなみにぶっとんでいますねww
意味がわかる私もぶっとんでるのかなww
Re: 構造
2015/12/17 09:00:03
>意味がわかる私もぶっとんでるのかなww
新国立計画もぶっとびますようにww
新国立計画もぶっとびますようにww
Re: 3/4D定着不足
イS
2015/12/13 10:03:36
定着金物ではどうですか?
Re: 3/4D定着不足
2015/12/13 16:28:42
柱筋25mm、梁筋25mm使用の折り曲げ定着の場合
柱せい最小D=670(上端1段、下端1段)
柱せい最小D=750(上端2段、下端1段)
柱せい最小D=870(上端2段、下端2段)
となります。面倒で、現場も0.75D納まらないです。
なので私は40d定着として法令遵守です(生活の知恵?)
柱せい最小D=670(上端1段、下端1段)
柱せい最小D=750(上端2段、下端1段)
柱せい最小D=870(上端2段、下端2段)
となります。面倒で、現場も0.75D納まらないです。
なので私は40d定着として法令遵守です(生活の知恵?)
Re: 3/4D定着不足
noname
2015/12/14 08:35:31
>柱せい700の梁主筋(2段筋)定着3/4D以上確保が無理です。
>配筋指針の納まり図も3/4D確保されていませんが、この場合は良いですか?
>
どのような検討をしたか把握していれば結論は明らかです。
現実の現場で起こっている事態ならば、追加検討をして確認するか、検討してだめなら断面が変わる可能性があるので確認機関、適判機関に対応を問い合わせた方がよいですよ、計画変更の可能性もありますから。
ルート3では40d定着したからokということはないです。
事態はもっと深刻ですよ。
そもそも構造計算ルートは何? それによって話はずいぶんと変わると思います。
>配筋指針の納まり図も3/4D確保されていませんが、この場合は良いですか?
>
どのような検討をしたか把握していれば結論は明らかです。
現実の現場で起こっている事態ならば、追加検討をして確認するか、検討してだめなら断面が変わる可能性があるので確認機関、適判機関に対応を問い合わせた方がよいですよ、計画変更の可能性もありますから。
ルート3では40d定着したからokということはないです。
事態はもっと深刻ですよ。
そもそも構造計算ルートは何? それによって話はずいぶんと変わると思います。
Re: 3/4D定着不足
2015/12/14 16:37:39
束ね筋にする手法も有りますね。♪♪
Re: 3/4D定着不足
2015/12/14 23:39:41
Re: 3/4D定着不足
トイチュー
2015/12/15 00:46:15
>柱せい700の梁主筋(2段筋)定着3/4D以上確保が無理です。
>配筋指針の納まり図も3/4D確保されていませんが、この場合は良いですか?
>
もしもですけど0.7Dとかになるような状況でしたら、0.7Dで接合部の設計を行い安全の確認をしてみては
>配筋指針の納まり図も3/4D確保されていませんが、この場合は良いですか?
>
もしもですけど0.7Dとかになるような状況でしたら、0.7Dで接合部の設計を行い安全の確認をしてみては
Re: 3/4D定着不足
とりせつ
2015/12/15 11:20:09
>柱せい700の梁主筋(2段筋)定着3/4D以上確保が無理です。
>配筋指針の納まり図も3/4D確保されていませんが、この場合は良いですか?
>
時間がとまったままだな、
都会では3段配筋もあるゾ、
がんばれ〜〜〜。。。。
>配筋指針の納まり図も3/4D確保されていませんが、この場合は良いですか?
>
時間がとまったままだな、
都会では3段配筋もあるゾ、
がんばれ〜〜〜。。。。
Re: 3/4D定着不足
2015/12/15 13:58:57
>>柱せい700の梁主筋(2段筋)定着3/4D以上確保が無理です。
>>配筋指針の納まり図も3/4D確保されていませんが、この場合は良いですか?
>>
>もしもですけど0.7Dとかになるような状況でしたら、0.7Dで接合部の設計を行い安全の確認をしてみては
RC規準1999-P195には二段配筋の場合は内側筋の定着耐力が低下するので、投影定着長さの割り増しが望ましい・・・
と記述がありますから、投影定着長La=20dは最小必要なのではと思います(Fc24、SD345、梁筋25mmの場合、La=500mm)
二段筋は低減不可でしょう。
>>配筋指針の納まり図も3/4D確保されていませんが、この場合は良いですか?
>>
>もしもですけど0.7Dとかになるような状況でしたら、0.7Dで接合部の設計を行い安全の確認をしてみては
RC規準1999-P195には二段配筋の場合は内側筋の定着耐力が低下するので、投影定着長さの割り増しが望ましい・・・
と記述がありますから、投影定着長La=20dは最小必要なのではと思います(Fc24、SD345、梁筋25mmの場合、La=500mm)
二段筋は低減不可でしょう。
技術
料
2015/12/11 08:39:09
構一の皆さん 技術料等を請求しています?
Re: 技術
金
2015/12/11 09:44:31
>構一の皆さん 技術料等を請求しています?
どうしてその様な質問をするのかお教え下さい。
どうしてその様な質問をするのかお教え下さい。
Re: 技術
とりせつ
2015/12/11 10:16:25
>構一の皆さん 技術料等を請求しています?
皆さんも同じだとは思いますが・・・・、
告示第15条による場合には名目を出して請求してます。
また、15条によらない場合でも含むものとして見込んでおります。
皆さんも同じだとは思いますが・・・・、
告示第15条による場合には名目を出して請求してます。
また、15条によらない場合でも含むものとして見込んでおります。
Re: 技術
金
2015/12/11 10:24:19
とりせつ 2015/12/11 10:16:25
>>構一の皆さん 技術料等を請求しています?
>
>皆さんも同じだとは思いますが・・・・、
>告示第15条による場合には名目を出して請求してます。
告示15号(←15条?)による場合もありますか?
告示15号で見積もったら仕事が来なくなりましたが。
>>構一の皆さん 技術料等を請求しています?
>
>皆さんも同じだとは思いますが・・・・、
>告示第15条による場合には名目を出して請求してます。
告示15号(←15条?)による場合もありますか?
告示15号で見積もったら仕事が来なくなりましたが。
Re: 技術
とりせつ
2015/12/11 10:46:17
>告示15号(←15条?)による場合もありますか?
>告示15号で見積もったら仕事が来なくなりましたが。
おっと、失礼、号でした。
告示15号を使う場合は、耐震診断です。。。。
よい天気になってきました。
>告示15号で見積もったら仕事が来なくなりましたが。
おっと、失礼、号でした。
告示15号を使う場合は、耐震診断です。。。。
よい天気になってきました。
Re: 技術
金
2015/12/11 11:17:06
とりせつ 2015/12/11 10:46:17
>よい天気になってきました。
あっ ほんとうだ!
金など無縁で、
きょうは師のアグネス=ゴンシャ=ボアジュを一日だけまねて仕事に専念しょ〜〜
(↑ローラーのように重―〜く!一本調子で読むのがはやりだそうです)
ありがと―
>よい天気になってきました。
あっ ほんとうだ!
金など無縁で、
きょうは師のアグネス=ゴンシャ=ボアジュを一日だけまねて仕事に専念しょ〜〜
(↑ローラーのように重―〜く!一本調子で読むのがはやりだそうです)
ありがと―
Re: 技術
2015/12/11 17:01:18
料 2015/12/11 08:39:09
>構一の皆さん 技術料等を請求しています?
皆がこたえているのだぞ
返事はないのか!?
>構一の皆さん 技術料等を請求しています?
皆がこたえているのだぞ
返事はないのか!?
Re: 技術
金
2015/12/11 21:05:09
おいらー 2015/12/11 19:09:02
>>技術がないので請求していない。
>
>技術料なくたって人件費を高くすれば同じなんだわ。
構造にプライドを持て!
ちみちみ金にこだわるな−〜!
与えられた役を全うすれば金でも何でも目一杯持てるのだ―〜!(ラフマニノフ風のローラー調ねっ)
>>技術がないので請求していない。
>
>技術料なくたって人件費を高くすれば同じなんだわ。
構造にプライドを持て!
ちみちみ金にこだわるな−〜!
与えられた役を全うすれば金でも何でも目一杯持てるのだ―〜!(ラフマニノフ風のローラー調ねっ)
Re: 技術
金
2015/12/12 20:47:03
>>構造にプライドを持て!
>>ちみちみ金にこだわるな−〜!
>
>請求書を出す前に振り込まれるよ。
>昨日も、こんなに要らないからと返金した。
>先に振り込みされると、返金の振り込み料がもったいないんだよね。(´;ω;`)
構造屋の夢と嘘は一字一句同じ。
>>ちみちみ金にこだわるな−〜!
>
>請求書を出す前に振り込まれるよ。
>昨日も、こんなに要らないからと返金した。
>先に振り込みされると、返金の振り込み料がもったいないんだよね。(´;ω;`)
構造屋の夢と嘘は一字一句同じ。
Re: 技術
2015/12/13 17:19:38
>>構造にプライドを持て!
>>ちみちみ金にこだわるな−〜!
>
>請求書を出す前に振り込まれるよ。
>昨日も、こんなに要らないからと返金した。
>先に振り込みされると、返金の振り込み料がもったいないんだよね。(´;ω;`)
振込料とは、エラク金にこだわるなあ
もらったらパ〜〜ッと飲まんかい!
>>ちみちみ金にこだわるな−〜!
>
>請求書を出す前に振り込まれるよ。
>昨日も、こんなに要らないからと返金した。
>先に振り込みされると、返金の振り込み料がもったいないんだよね。(´;ω;`)
振込料とは、エラク金にこだわるなあ
もらったらパ〜〜ッと飲まんかい!
建築と土木を一体とした複合構造物の構造設計
土木
2015/12/10 15:33:10
下水道施設、排水機場などの、上部の建築物と下部の土木構造物が一体となった建物の構造設計をされたことのある方はいらっしゃいませんか。
上部構造物は建築物であるため、建築の確認を取らなければなりません。
SS3などの通常の一貫計算ソフトで計算できるものでしょうか。
それとも、FEMで建築土木全体をモデル化して計算するのでしょうか。
上部構造物は建築物であるため、建築の確認を取らなければなりません。
SS3などの通常の一貫計算ソフトで計算できるものでしょうか。
それとも、FEMで建築土木全体をモデル化して計算するのでしょうか。
Re: 建築と土木を一体とした複合構造物の構造設計
昭ちゃん
2015/12/10 15:54:27
土木 2015/12/10 15:33:10
応力解析は土木建築同じ。断面算定も原式は同じ。許容応力度が違いの決め手。
建築だけスレ主が計算して、その基礎反力を土木に渡して土木が土木構造を計算するかだね。
建築は主事の胸先三寸。建築が土木と大きく違うのは、人間が常時、中に居る事。防耐火、換気、避難、消防などが問題ないように設計してあれば、土木でやろうが建築でやろうがナントカなるでしょう。
発注者と確認審査機関の両方から聞いて、話し合って調整した貰う。どうせ、前例は沢山あるし。
応力解析は土木建築同じ。断面算定も原式は同じ。許容応力度が違いの決め手。
建築だけスレ主が計算して、その基礎反力を土木に渡して土木が土木構造を計算するかだね。
建築は主事の胸先三寸。建築が土木と大きく違うのは、人間が常時、中に居る事。防耐火、換気、避難、消防などが問題ないように設計してあれば、土木でやろうが建築でやろうがナントカなるでしょう。
発注者と確認審査機関の両方から聞いて、話し合って調整した貰う。どうせ、前例は沢山あるし。
Re: 建築と土木を一体とした複合構造物の構造設計
土木
2015/12/10 16:15:24
>応力解析は土木建築同じ。断面算定も原式は同じ。許容応力度が違いの決め手。
ちらっと土木の構造設計の本を見ましたが、地震力の算定方法も違うようなのですが。。
県のほうからは、一体とするのなら、建築土木一体として計算を行い、安全であることを確認してくださいと言われています。
ちらっと土木の構造設計の本を見ましたが、地震力の算定方法も違うようなのですが。。
県のほうからは、一体とするのなら、建築土木一体として計算を行い、安全であることを確認してくださいと言われています。
Re: 建築と土木を一体とした複合構造物の構造設計
寺
2015/12/10 16:23:27
土木 2015/12/10 16:15:24
>>応力解析は土木建築同じ。断面算定も原式は同じ。許容応力度が違いの決め手。
>ちらっと土木の構造設計の本を見ましたが、地震力の算定方法も違うようなのですが。。
>県のほうからは、一体とするのなら、建築土木一体として計算を行い、安全であることを確認してくださいと言われています。
構造設計実務ならば構一範囲規模ならば構一で如何様にも出来るでしょう。
でも、申請(意匠?は)技術士が必要ですよね、それは問題ないのですか?
>>応力解析は土木建築同じ。断面算定も原式は同じ。許容応力度が違いの決め手。
>ちらっと土木の構造設計の本を見ましたが、地震力の算定方法も違うようなのですが。。
>県のほうからは、一体とするのなら、建築土木一体として計算を行い、安全であることを確認してくださいと言われています。
構造設計実務ならば構一範囲規模ならば構一で如何様にも出来るでしょう。
でも、申請(意匠?は)技術士が必要ですよね、それは問題ないのですか?
Re: 建築と土木を一体とした複合構造物の構造設計
土木
2015/12/10 16:30:32
>構造設計実務ならば構一範囲規模ならば構一で如何様にも出来るでしょう。
>でも、申請(意匠?は)技術士が必要ですよね、それは問題ないのですか?
下部の土木構造物のほうは、土木の設計者が計算しています。
一体としての計算方法はわからないので、分離して計算することになると思うのですが、
上部は建築で計算し、基礎反力を土木に渡す形です。
ただ、地中梁、杭基礎などを共有する形になるので、モデル化、設計方針をどうすればいいのかよくわかっていない状況です。
>でも、申請(意匠?は)技術士が必要ですよね、それは問題ないのですか?
下部の土木構造物のほうは、土木の設計者が計算しています。
一体としての計算方法はわからないので、分離して計算することになると思うのですが、
上部は建築で計算し、基礎反力を土木に渡す形です。
ただ、地中梁、杭基礎などを共有する形になるので、モデル化、設計方針をどうすればいいのかよくわかっていない状況です。
Re: 建築と土木を一体とした複合構造物の構造設計
昭ちゃん
2015/12/10 16:32:56
土木 2015/12/10 16:15:24
>ちらっと土木の構造設計の本を見ましたが、地震力の算定方法も違うようなのですが。
そんなのはたいした問題じゃない。
>県のほうからは、一体とするのなら、建築土木一体として計算を行い、安全であることを確認してくださいと言われています。
だから、県でどちらの部に書類を出すのか聞きなさいと。
寺 2015/12/10 16:23:27
>でも、申請(意匠?は)技術士が必要ですよね、それは問題ないのですか?
土木構造物なら、いわゆる確認申請は無いでしょ。技術士は建築士では無いから申請代理人にはなれない。
技術審査部門(確認審査課じゃないよ)に聞くのが一番早い。
>ちらっと土木の構造設計の本を見ましたが、地震力の算定方法も違うようなのですが。
そんなのはたいした問題じゃない。
>県のほうからは、一体とするのなら、建築土木一体として計算を行い、安全であることを確認してくださいと言われています。
だから、県でどちらの部に書類を出すのか聞きなさいと。
寺 2015/12/10 16:23:27
>でも、申請(意匠?は)技術士が必要ですよね、それは問題ないのですか?
土木構造物なら、いわゆる確認申請は無いでしょ。技術士は建築士では無いから申請代理人にはなれない。
技術審査部門(確認審査課じゃないよ)に聞くのが一番早い。
Re: 建築と土木を一体とした複合構造物の構造設計
土木
2015/12/10 16:54:45
>土木構造物なら、いわゆる確認申請は無いでしょ。技術士は建築士では無いから申請代理人にはなれない。
>
>技術審査部門(確認審査課じゃないよ)に聞くのが一番早い。
すみません、確認申請ではなく、計画通知ですね。
下部の土木構造物は土木の人が見ます。
上部は建築物ですので、建築の人が見るようです。
ただ、地元では法改正後はまだこのような事例がないようで、
困っています。
法改正前は、上部の建築は、特にチェックされていなかったようです。
>
>技術審査部門(確認審査課じゃないよ)に聞くのが一番早い。
すみません、確認申請ではなく、計画通知ですね。
下部の土木構造物は土木の人が見ます。
上部は建築物ですので、建築の人が見るようです。
ただ、地元では法改正後はまだこのような事例がないようで、
困っています。
法改正前は、上部の建築は、特にチェックされていなかったようです。
Re: 建築と土木を一体とした複合構造物の構造設計
昭ちゃん
2015/12/10 17:00:50
土木 2015/12/10 16:54:45
>すみません、確認申請ではなく、計画通知ですね。
計通なら、部署は違っても同じ役所で見るでしょう。内輪揉めしない程度に妥協すると思う。なんとかなる。
>すみません、確認申請ではなく、計画通知ですね。
計通なら、部署は違っても同じ役所で見るでしょう。内輪揉めしない程度に妥協すると思う。なんとかなる。
Re: 建築と土木を一体とした複合構造物の構造設計
SAM
2015/12/11 01:20:58
>SS3などの通常の一貫計算ソフトで計算できるものでしょうか。
下水道施設の耐震対策指針と解説(日本下水道協会)
下水道施設耐震計算例 (日本下水道協会)
構造物設計指針 (日本下水道事業団)
構造物設計指針の解説・計算例 (日本下水道事業団)
以上が参考文献
構造形の分類でT〜Xに分類されており複合構造物はWになる。
基本的には、地上部は建築規準、地下部、土木規準で設計。
モデル化は一体解析が基本。
SS3も使っていた。
但し土木部分の断面照査は土木でいうレベル2地震動時の終局断面照査で基準ができた当時は断面算定ソフトがあろうはずもなくEXCELでやっていた。結構、骨が折れる。(2005年当時)
建築は計画通知で土木は日本下水道事業団が関与するものは日本下水道事業団の設計部審査に発注先の役所の下水道課のCHECK.
最終的には会計監査のCHECKとなる。
下水道施設の耐震対策指針と解説(日本下水道協会)
下水道施設耐震計算例 (日本下水道協会)
構造物設計指針 (日本下水道事業団)
構造物設計指針の解説・計算例 (日本下水道事業団)
以上が参考文献
構造形の分類でT〜Xに分類されており複合構造物はWになる。
基本的には、地上部は建築規準、地下部、土木規準で設計。
モデル化は一体解析が基本。
SS3も使っていた。
但し土木部分の断面照査は土木でいうレベル2地震動時の終局断面照査で基準ができた当時は断面算定ソフトがあろうはずもなくEXCELでやっていた。結構、骨が折れる。(2005年当時)
建築は計画通知で土木は日本下水道事業団が関与するものは日本下水道事業団の設計部審査に発注先の役所の下水道課のCHECK.
最終的には会計監査のCHECKとなる。
構造計算適合性判定資格者検定の合格発表
のん
2015/12/10 09:47:52
構造計算適合性判定資格者検定の合格発表って12月下旬って書いてあったけど。
建防協に問い合わせた人いないかな?
建防協に問い合わせた人いないかな?
Re: 構造計算適合性判定資格者検定の合格発表
2015/12/10 12:11:10
>構造計算適合性判定資格者検定の合格発表って12月下旬って書いてあったけど。
>建防協に問い合わせた人いないかな?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
合格発表の期日は12月下旬の予定です。合格者には、その旨を本人に通知するとともに、当協会ホームページ(http://www.kenchiku-bosai.or.jp)に掲載します。不合格者には、その旨及び成績を本人に通知します。なお、合否に関する電話での問い合わせには一切応じられません。
>建防協に問い合わせた人いないかな?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
合格発表の期日は12月下旬の予定です。合格者には、その旨を本人に通知するとともに、当協会ホームページ(http://www.kenchiku-bosai.or.jp)に掲載します。不合格者には、その旨及び成績を本人に通知します。なお、合否に関する電話での問い合わせには一切応じられません。
Re: 構造計算適合性判定資格者検定の合格発表
昭ちゃん
2015/12/10 18:50:38
>>なお、合否に関する電話での問い合わせには一切応じられません。
>
>マジレスしたのね。(*^。^*)
釣って吊られて。
>
>マジレスしたのね。(*^。^*)
釣って吊られて。
Re: 構造計算適合性判定資格者検定の合格発表
むー
2015/12/10 19:00:42
受かっても、構造一級貰えないって噂だけど、どうなのかな。それだとあんまり意味ないよな。
Re: 構造計算適合性判定資格者検定の合格発表
2015/12/11 01:56:16
>受かっても、構造一級貰えないって噂だけど、どうなのかな。それだとあんまり意味ないよな。
構造一級の方が実務の解析設計であることから経験が重要で、ある意味数段上です。
構造一級の方が実務の解析設計であることから経験が重要で、ある意味数段上です。
Re: 構造計算適合性判定資格者検定の合格発表
2015/12/11 12:31:49
>受かっても、構造一級貰えないって噂だけど、どうなのかな。それだとあんまり意味ないよな。
あんな簡単な試験で、構造一級まで貰えるわけないでしょうが!!
あんな簡単な試験で、構造一級まで貰えるわけないでしょうが!!
Re: 構造計算適合性判定資格者検定の合格発表
むー
2015/12/11 13:17:36
>あんな簡単な試験で、構造一級まで貰えるわけないでしょうが!!
たしかに。そしたら、構一の申込の際の申請区分4が無くなるのかな
たしかに。そしたら、構一の申込の際の申請区分4が無くなるのかな
Re: 構造計算適合性判定資格者検定の合格発表
まぜんべ
2015/12/13 21:03:51
>>受かっても、構造一級貰えないって噂だけど、どうなのかな。それだとあんまり意味ないよな。
>
>あんな簡単な試験で、構造一級まで貰えるわけないでしょうが!!
みなし講習より簡単なんでしょうか?
>
>あんな簡単な試験で、構造一級まで貰えるわけないでしょうが!!
みなし講習より簡単なんでしょうか?
Re: 構造計算適合性判定資格者検定の合格発表
2015/12/18 14:51:41
まぜんべ 2015/12/13 21:03:51
>>>受かっても、構造一級貰えないって噂だけど、どうなのかな。それだとあんまり意味ないよな。
>>あんな簡単な試験で、構造一級まで貰えるわけないでしょうが!!
>みなし講習より簡単なんでしょうか?
価値から考えると、構造一級の方が数倍??はむずかしいよっ!
計算適合性判定資格者検定はまじめに1年間「黄本」を精読すれば受かるよきっと。
ただし、楽だから計算適合性判定資格者検定を選ぶのならば受からない!たぶん。
内容の難しさから計算適判⇒構造一級より、まず修行のつもりで「構一」をとりなっ
構造一級は数年以上の構造設計経験の濃さ?がものを言う。
「みなし」の時は前例もなかったし合格点が低かったとしても経験と実力は必要だった。
今の構造一級考査は各構造の基準点とか6割正解?なり難しくなったけど
準備し易い。過去数年の問題を理解できれば、おそらく受かると思うけど。
でも、計算適判資格検定と違い、構一は設計試験だから頭が柔らかくないとねぇっ。
設計はある意味お決まりではなく正解が「一つ」ではないから難しい。
そして面白いしその分苦労する。設計は「うまく時間を使わなければ」貧乏になり易い。
物販販売と違い、設計業務の特性は良い物をどれだけ短時間で完遂出来るか?
価値ある設計はそう易々とは出来ない傾向にあり想定外の変更にも平気に成らねば!
反面、構造計算適合性判定資格者検定の正解は実務上も「一通り」だけだと思うょ。
価値がある貧乏か、面白くないけど金に苦労しないか、まぜんべさんが自分で決めなっ。
若者(60以下)は、苦労して、価値があり頭使って金にもする構造設計屋であって欲しい!
>>>受かっても、構造一級貰えないって噂だけど、どうなのかな。それだとあんまり意味ないよな。
>>あんな簡単な試験で、構造一級まで貰えるわけないでしょうが!!
>みなし講習より簡単なんでしょうか?
価値から考えると、構造一級の方が数倍??はむずかしいよっ!
計算適合性判定資格者検定はまじめに1年間「黄本」を精読すれば受かるよきっと。
ただし、楽だから計算適合性判定資格者検定を選ぶのならば受からない!たぶん。
内容の難しさから計算適判⇒構造一級より、まず修行のつもりで「構一」をとりなっ
構造一級は数年以上の構造設計経験の濃さ?がものを言う。
「みなし」の時は前例もなかったし合格点が低かったとしても経験と実力は必要だった。
今の構造一級考査は各構造の基準点とか6割正解?なり難しくなったけど
準備し易い。過去数年の問題を理解できれば、おそらく受かると思うけど。
でも、計算適判資格検定と違い、構一は設計試験だから頭が柔らかくないとねぇっ。
設計はある意味お決まりではなく正解が「一つ」ではないから難しい。
そして面白いしその分苦労する。設計は「うまく時間を使わなければ」貧乏になり易い。
物販販売と違い、設計業務の特性は良い物をどれだけ短時間で完遂出来るか?
価値ある設計はそう易々とは出来ない傾向にあり想定外の変更にも平気に成らねば!
反面、構造計算適合性判定資格者検定の正解は実務上も「一通り」だけだと思うょ。
価値がある貧乏か、面白くないけど金に苦労しないか、まぜんべさんが自分で決めなっ。
若者(60以下)は、苦労して、価値があり頭使って金にもする構造設計屋であって欲しい!
判定員資格試験
疑似判定
2015/12/09 22:42:36
3年に1回しか検定試験ないのですか?他には判定員になる方法はないですか?
Re: 判定員資格試験
構造一
2015/12/10 12:24:37
>3年に1回しか検定試験ないのですか?他には判定員になる方法はないですか?
今までは構一の資格の競争でこれからは判定員の資格の競争か。
今までは構一の資格の競争でこれからは判定員の資格の競争か。
Re: 判定員資格試験
2015/12/10 13:03:14
>今までは構一の資格の競争でこれからは判定員の資格の競争か。
定年用
定年用
Re: 判定員資格試験
2015/12/10 16:24:29
> >>定年用
> >
> >停年で辞めた。(´;ω;`)
独占的だった適判機関が、今回の法改正で新たに11機関が加わり独占が
崩れた。あの押しつけ適判機関はやっていけるのだろうか?
当然、あそこには出すつもりはない。
対応が変わったのだろうか?
> >
> >停年で辞めた。(´;ω;`)
独占的だった適判機関が、今回の法改正で新たに11機関が加わり独占が
崩れた。あの押しつけ適判機関はやっていけるのだろうか?
当然、あそこには出すつもりはない。
対応が変わったのだろうか?
Re: 判定員資格試験
2015/12/10 20:12:06
>独占的だった適判機関が、今回の法改正で新たに11機関が加わり独占が
>崩れた。あの押しつけ適判機関はやっていけるのだろうか?
>当然、あそこには出すつもりはない。
>対応が変わったのだろうか?
あぁ、〇〇県ね。
天下りが偉そうにしてたからね。評判は最悪だった。
今は頭下げて営業を....するわけ無いか!
退職金もらって次の天下り先に行ったかな?
>崩れた。あの押しつけ適判機関はやっていけるのだろうか?
>当然、あそこには出すつもりはない。
>対応が変わったのだろうか?
あぁ、〇〇県ね。
天下りが偉そうにしてたからね。評判は最悪だった。
今は頭下げて営業を....するわけ無いか!
退職金もらって次の天下り先に行ったかな?
Re: 判定員資格試験
教えて下さい
2015/12/10 21:18:57
>あぁ、〇〇県ね。
何県ですか。
何県ですか。
富士
2015/12/09 17:28:22
独立基礎で地中梁がありません。計算結果「接地圧が負または0になる」とメッセージが出た場合みなさんはどうしていますか。メッセージが消える大きさにすべきでしょうか?かなり大きくなる。
転倒はしていません。
確認機関から説明を求められています。転倒していないのでOKと言いたいのですが。
転倒はしていません。
確認機関から説明を求められています。転倒していないのでOKと言いたいのですが。
Re: 地圧が負または0になる
名なし
2015/12/09 18:02:18
>計算式は
Re: 地圧が負または0になる
通りすがり
2015/12/09 19:04:04
>>「接地圧が負または0になる」とメッセージが出た場合
>
>SSなの?BUS?一貫?、?・・・おそらくRC+Sチャート。
>
>SSなの?BUS?一貫?、?・・・おそらくRC+Sチャート。
Re: 地圧が負または0になる
てきはんいん
2015/12/09 19:18:34
上端筋入れれば?
Re: 地圧が負または0になる
あなたなら
2015/12/09 19:24:34
”接地圧が負または 0 になる”
e / l の値が 1/6 を超えるため、一部に負の接地圧が生じることをあらわします。
さぁ、ど-する?
e / l の値が 1/6 を超えるため、一部に負の接地圧が生じることをあらわします。
さぁ、ど-する?
Re: 地圧が負または0になる
2015/12/09 19:39:01
>>さぁ、ど-する?
>
>1.余計な指摘をするな。(`_')
>2.基礎を拡げる
>3.基礎を深くする
>4.地中梁を設ける
>の何れかで対応する。
>2〜4は図面だけ訂正。施工は元のまま。
5だな
>
>1.余計な指摘をするな。(`_')
>2.基礎を拡げる
>3.基礎を深くする
>4.地中梁を設ける
>の何れかで対応する。
>2〜4は図面だけ訂正。施工は元のまま。
5だな
Re: 地圧が負または0になる
もしや、
2015/12/09 19:59:10
>転倒はしていません。
e/L=1/2以下だから転倒していませんって言ってないですか?
e/L=1/2以下だから転倒していませんって言ってないですか?
Re: 地圧が負または0になる
2015/12/09 20:11:56
(1)入力間違い
(2)複数スパンの端が狭くて浮き上がる
一番可能性のあるのは(1)だな
(2)複数スパンの端が狭くて浮き上がる
一番可能性のあるのは(1)だな
Re: 地圧が負または0になる
富士
2015/12/09 20:57:21
>>>「接地圧が負または0になる」とメッセージが出た場合
>>
>>SSなの?BUS?一貫?、?・・・おそらくRC+Sチャート。
RC+Sチャートです。
>>
>>SSなの?BUS?一貫?、?・・・おそらくRC+Sチャート。
RC+Sチャートです。
Re: 地圧が負または0になる
もやし、
2015/12/09 21:24:55
>RC+Sチャートです。
RCチャートはe/lが1/2を越えるとメッセージをくれるだけで、転倒の判断はしてくれません。何を持って転倒と判断するのか考えましょう。
RCチャートはe/lが1/2を越えるとメッセージをくれるだけで、転倒の判断はしてくれません。何を持って転倒と判断するのか考えましょう。
Re: 地圧が負または0になる
KI
2015/12/09 21:27:20
>RCチャートはe/lが1/2を越えるとメッセージをくれるだけで、転倒の判断はしてくれません。何を持って転倒と判断するのか考えましょう。
手計算で追ってみればどうなるか解ります(接地圧分布)
手計算で追ってみればどうなるか解ります(接地圧分布)
Re: 地圧が負または0になる
2015/12/09 22:07:09
富士 2015/12/09 17:28:22
「短期許容地耐」内、「M/N/L」≦「1/6」にすればいいでしょ
逆算して基礎の大きさを決めれば。
図がないと?もしかしたら地中梁が桁行方向にも全くない場合もあるし。
「短期許容地耐」内、「M/N/L」≦「1/6」にすればいいでしょ
逆算して基礎の大きさを決めれば。
図がないと?もしかしたら地中梁が桁行方向にも全くない場合もあるし。
Re: 地圧が負または0になる
トイチュー
2015/12/09 22:24:26
>独立基礎で地中梁がありません。計算結果「接地圧が負または0になる」とメッセージが出た場合みなさんはどうしていますか。メッセージが消える大きさにすべきでしょうか?かなり大きくなる。
>転倒はしていません。
>確認機関から説明を求められています。転倒していないのでOKと言いたいのですが。
RCチャートですね。L/6を超えると接地圧の分布が負になる部分が発生します(いわゆる0以下です)のでフーチングの上側に下筋と同じ配筋(ダブル配筋)でもしておけば審査は通ります。ちなみに
転倒する場合は違ったメッセージが出ます
>転倒はしていません。
>確認機関から説明を求められています。転倒していないのでOKと言いたいのですが。
RCチャートですね。L/6を超えると接地圧の分布が負になる部分が発生します(いわゆる0以下です)のでフーチングの上側に下筋と同じ配筋(ダブル配筋)でもしておけば審査は通ります。ちなみに
転倒する場合は違ったメッセージが出ます
Re: 地圧が負または0になる
2015/12/10 05:59:19
>独立基礎で地中梁がありません。計算結果「接地圧が負または0になる」とメッセージが出た場合みなさんはどうしていますか。メッセージが消える大きさにすべきでしょうか?かなり大きくなる。
計算のりくつもしらずにコンピーユタ使うからだ。手計算してみな。そしたらわかる。
まさか構一もってないよな。
計算のりくつもしらずにコンピーユタ使うからだ。手計算してみな。そしたらわかる。
まさか構一もってないよな。
Re: 地圧が負または0になる
2015/12/10 06:01:36
>RC+Sチャートです。
りくつもべんきょうせずにそんなものつかうからだ。まさか構一もってないよな。
りくつもべんきょうせずにそんなものつかうからだ。まさか構一もってないよな。
Re: 地圧が負または0になる
2015/12/10 06:56:22
>独立基礎で地中梁がありません。計算結果「接地圧が負または0になる」とメッセージが出た場合みなさんはどうしていますか。メッセージが消える大きさにすべきでしょうか?かなり大きくなる。
>転倒はしていません。
接地圧と転倒の関係は判るか?
>転倒はしていません。
接地圧と転倒の関係は判るか?
Re: 地圧が負または0になる
2015/12/10 08:36:35
みなさんはどうしていますか。
どうした?
みんな応えているぞ!
どうした?
みんな応えているぞ!
Re: 地圧が負または0になる
富士
2015/12/10 08:47:14
>>独立基礎で地中梁がありません。計算結果「接地圧が負または0になる」とメッセージが出た場合みなさんはどうしていますか。メッセージが消える大きさにすべきでしょうか?かなり大きくなる。
>>転倒はしていません。
>>確認機関から説明を求められています。転倒していないのでOKと言いたいのですが。
>RCチャートですね。L/6を超えると接地圧の分布が負になる部分が発生します(いわゆる0以下です)のでフーチングの上側に下筋と同じ配筋(ダブル配筋)でもしておけば審査は通ります。ちなみに
>転倒する場合は違ったメッセージが出ます
ありがとうございました。
>>転倒はしていません。
>>確認機関から説明を求められています。転倒していないのでOKと言いたいのですが。
>RCチャートですね。L/6を超えると接地圧の分布が負になる部分が発生します(いわゆる0以下です)のでフーチングの上側に下筋と同じ配筋(ダブル配筋)でもしておけば審査は通ります。ちなみに
>転倒する場合は違ったメッセージが出ます
ありがとうございました。
Re: 地圧が負または0になる
2015/12/10 08:53:27
>>独立基礎で地中梁がありません。計算結果「接地圧が負または0になる」とメッセージが出た場合みなさんはどうしていますか。メッセージが消える大きさにすべきでしょうか?かなり大きくなる。
こんなメッセージ必要がないよな。
DWに保存して、そこで消してしまえばいいよ。
こんなメッセージ必要がないよな。
DWに保存して、そこで消してしまえばいいよ。
Re: 地圧が負または0になる
2015/12/10 09:12:08
>>>転倒はしていません。
>>転倒する場合は違ったメッセージが出ます
>
>ありがとうございました。
転倒してなければ、あとは野となれ山となれなのか?
>>転倒する場合は違ったメッセージが出ます
>
>ありがとうございました。
転倒してなければ、あとは野となれ山となれなのか?
Re: 地圧が負または0になる
2015/12/10 09:16:35
>RCチャートはe/lが1/2を越えるとメッセージをくれるだけ
1/2を教えてもらったって役にも立たないだろが。
e/l>1/2ってどんな状態か判ってるのか?
1/2を教えてもらったって役にも立たないだろが。
e/l>1/2ってどんな状態か判ってるのか?
Re: 地圧が負または0になる
なる
2015/12/10 10:52:23
>>RCチャートはe/lが1/2を越えるとメッセージをくれるだけ
>
>1/2を教えてもらったって役にも立たないだろが。
>e/l>1/2ってどんな状態か判ってるのか?
計算上、接地圧係数αが無限大となり、基礎の圧縮縁で地面にめり込む。めり込まなくてもロッキング現象が生じるため、やはり偏心は1/3を限度として設計する・・・とRC規にも載ってるようです。
>
>1/2を教えてもらったって役にも立たないだろが。
>e/l>1/2ってどんな状態か判ってるのか?
計算上、接地圧係数αが無限大となり、基礎の圧縮縁で地面にめり込む。めり込まなくてもロッキング現象が生じるため、やはり偏心は1/3を限度として設計する・・・とRC規にも載ってるようです。
Re: 地圧が負または0になる
2015/12/10 12:35:58
>やはり偏心は1/3を限度として設計する・・・とRC規にも載ってるようです。
長期と短期は違うからな
長期と短期は違うからな
Re: 地圧が負または0になる
2015/12/10 12:53:56
>長期と短期は違うからな
終局まで大丈夫。(´;ω;`)
終局まで大丈夫。(´;ω;`)
Re: 地圧が負または0になる
とりせつ
2015/12/10 13:12:44
>独立基礎で地中梁がありません。計算結果「接地圧が負または0になる」とメッセージが出た場合みなさんはどうしていますか。メッセージが消える大きさにすべきでしょうか?かなり大きくなる。
>転倒はしていません。
>確認機関から説明を求められています。転倒していないのでOKと言いたいのですが。
時すでに遅しの感はありますが、一応書きます。。。。
独立基礎で地中梁がない場合は、
水平反力を土間鉄筋に負担させて、MT=Q×D=0、にすれば、α=1.0のまま、なんですが・・・。。。
>転倒はしていません。
>確認機関から説明を求められています。転倒していないのでOKと言いたいのですが。
時すでに遅しの感はありますが、一応書きます。。。。
独立基礎で地中梁がない場合は、
水平反力を土間鉄筋に負担させて、MT=Q×D=0、にすれば、α=1.0のまま、なんですが・・・。。。
Re: 地圧が負または0になる
富士
2015/12/10 15:22:21
>>独立基礎で地中梁がありません。計算結果「接地圧が負または0になる」とメッセージが出た場合みなさんはどうしていますか。メッセージが消える大きさにすべきでしょうか?かなり大きくなる。
>>転倒はしていません。
>>確認機関から説明を求められています。転倒していないのでOKと言いたいのですが。
>
>
>時すでに遅しの感はありますが、一応書きます。。。。
>
>独立基礎で地中梁がない場合は、
>
>水平反力を土間鉄筋に負担させて、MT=Q×D=0、にすれば、α=1.0のまま、なんですが・・・。。。
水平力を土間で負担。通用しますかね。水平力40kN。実例ありますか。
>>転倒はしていません。
>>確認機関から説明を求められています。転倒していないのでOKと言いたいのですが。
>
>
>時すでに遅しの感はありますが、一応書きます。。。。
>
>独立基礎で地中梁がない場合は、
>
>水平反力を土間鉄筋に負担させて、MT=Q×D=0、にすれば、α=1.0のまま、なんですが・・・。。。
水平力を土間で負担。通用しますかね。水平力40kN。実例ありますか。
Re: 地圧が負または0になる
2015/12/10 15:58:57
富士 2015/12/10 15:22:21 >水平力を土間で負担。通用しますかね。水平力40kN。実例ありますか。
当然、躯体と土間は鉄筋で繋がっている事。間違っても縁切りはNGとして、
40kN=40000N、40000÷156=256 mm2 <3-D13 at=381 mm2 OK
土間に加わった軸力は、土間と地盤の摩擦力で地盤に伝える。
←→向きでも→←向きでも考え方は同じ
当然、躯体と土間は鉄筋で繋がっている事。間違っても縁切りはNGとして、
40kN=40000N、40000÷156=256 mm2 <3-D13 at=381 mm2 OK
土間に加わった軸力は、土間と地盤の摩擦力で地盤に伝える。
←→向きでも→←向きでも考え方は同じ
Re: 地圧が負または0になる
昭ちゃん
2015/12/10 16:09:49
富士 2015/12/09 17:28:22
>独立基礎で地中梁がありません。計算結果「接 地圧が負または0になる」とメッセージが出た場合みなさんはどうしていますか。メッセージが消える大きさにすべきでしょうか?かなり大きくなる。> 転倒はしていません。>確認機関から説明を求められています。転倒していないのでOKと言いたいのですが。
富士 2015/12/10 15:22:21
結局、実務として何をしたいの?どうしたいの?。それが全く判らない。
自分で解決策は考えたの?。ただ審査員に「OK」と言えば済むのか?。それなら簡単だ。
そもそも、審査始めてから、そんなことが出てくるようでは、計算中に何故処理出来なかったのかワカラン。
「接地圧が負または0になる」はどう言う現象が起きているのか、計算を追ってみたのか?。追ってみれば理由は簡単に判る。
じっくり検討、考えてから、ココへ書き込んだらよい。
以上。
>独立基礎で地中梁がありません。計算結果「接 地圧が負または0になる」とメッセージが出た場合みなさんはどうしていますか。メッセージが消える大きさにすべきでしょうか?かなり大きくなる。> 転倒はしていません。>確認機関から説明を求められています。転倒していないのでOKと言いたいのですが。
富士 2015/12/10 15:22:21
結局、実務として何をしたいの?どうしたいの?。それが全く判らない。
自分で解決策は考えたの?。ただ審査員に「OK」と言えば済むのか?。それなら簡単だ。
そもそも、審査始めてから、そんなことが出てくるようでは、計算中に何故処理出来なかったのかワカラン。
「接地圧が負または0になる」はどう言う現象が起きているのか、計算を追ってみたのか?。追ってみれば理由は簡単に判る。
じっくり検討、考えてから、ココへ書き込んだらよい。
以上。
Re: 地圧が負または0になる
とりせつ
2015/12/10 16:36:35
>水平力を土間で負担。通用しますかね。水平力40kN。実例ありますか。
もちろん、多数あります。
というか、鉄骨倉庫・工場など、皆さんもそうしてると思いますが、、。
水平力が大きすぎると判断の時は、B×D=600×350 程度の梁形状で
土間スラブ内に入れてます。
今も、R−2で申請中です。
昨日の熱海での忘年会は最高でした。また行きたい。。。
もちろん、多数あります。
というか、鉄骨倉庫・工場など、皆さんもそうしてると思いますが、、。
水平力が大きすぎると判断の時は、B×D=600×350 程度の梁形状で
土間スラブ内に入れてます。
今も、R−2で申請中です。
昨日の熱海での忘年会は最高でした。また行きたい。。。
Re: 地圧が負または0になる
とりせつ
2015/12/10 17:52:03
>それに、土間は目地切りしているし・・・、いつの間にかピットが作ってあったり。(*^。^*)
昔、アラブの偉いお坊さんが言いました。。。。
「頭は生きてる間に使いましょう」
アラブにお坊さんはいたっけ、、。。。。
昔、アラブの偉いお坊さんが言いました。。。。
「頭は生きてる間に使いましょう」
アラブにお坊さんはいたっけ、、。。。。
Re: 地圧が負または0になる
名なし
2015/12/10 18:41:36
>>それに、土間は目地切りしているし・・・、いつの間にかピットが作ってあったり。(*^。^*)
>
>
>昔、アラブの偉いお坊さんが言いました。。。。
>
>「頭は生きてる間に使いましょう」
>
>
>アラブにお坊さんはいたっけ、、。。。。
図面に土間を切ってはいけませんと表示しておきましょう。
工場内 改築の嵐 ・・・責任回避・・として
>
>
>昔、アラブの偉いお坊さんが言いました。。。。
>
>「頭は生きてる間に使いましょう」
>
>
>アラブにお坊さんはいたっけ、、。。。。
図面に土間を切ってはいけませんと表示しておきましょう。
工場内 改築の嵐 ・・・責任回避・・として
Re: 地圧が負または0になる
.
2015/12/10 19:29:52
2015/12/10 19:07:59
>初めての意匠事務所からの依頼。杭基礎でも1階床を構造スラブにしたことが無いと言っていた。クマッタ。
クマッタちゃだめッ人生なんでもありょっ!
力学にかなっていればねぇ―。(コンクリート ローラーちょうにねっ。(´;ω;`) )
>初めての意匠事務所からの依頼。杭基礎でも1階床を構造スラブにしたことが無いと言っていた。クマッタ。
クマッタちゃだめッ人生なんでもありょっ!
力学にかなっていればねぇ―。(コンクリート ローラーちょうにねっ。(´;ω;`) )
Re: 地圧が負または0になる
2015/12/10 19:32:17
富士 2015/12/09 17:28:22
関係ないけれど風力で決まっていませんか?
関係ないけれど風力で決まっていませんか?
Re: 地圧が負または0になる
..
2015/12/10 20:04:57
しっかしめんどくさいなあ。
その状態は圧縮側の接地圧が2倍を超えるって意味と同じ。
圧縮側が許容以下なら問題無い。がんばれ
その状態は圧縮側の接地圧が2倍を超えるって意味と同じ。
圧縮側が許容以下なら問題無い。がんばれ
Re: 地圧が負または0になる
昭ちゃん
2015/12/10 23:41:23
おいら 2015/12/10 22:58:42
>これまじなん?
うんうん。工場だと、ピットetc、模様替すれば土間斫りetcがあるから、土間で水平力を取るのは無理があるよね。工場以外の用途でも、似たようなもんだし。
基本はフーチングの大きさで、無理ない地反力で決めるよね。水平力成分はフーチングの底面マサツか前面受動で取るだろうしね。
少なくとも、常時で地反力ゼロの部分が有るのは良くないから、合力はミドルサードに収めてる。
スレ主は、建物の規模も構造も言ってないから、もうほっとこ。
>これまじなん?
うんうん。工場だと、ピットetc、模様替すれば土間斫りetcがあるから、土間で水平力を取るのは無理があるよね。工場以外の用途でも、似たようなもんだし。
基本はフーチングの大きさで、無理ない地反力で決めるよね。水平力成分はフーチングの底面マサツか前面受動で取るだろうしね。
少なくとも、常時で地反力ゼロの部分が有るのは良くないから、合力はミドルサードに収めてる。
スレ主は、建物の規模も構造も言ってないから、もうほっとこ。
Re: 地圧が負または0になる
2015/12/11 07:48:22
>これまじなん?
>そんなことしたこと一度もないんやけど。。。
システム建築はやってるね
オイラも初めて見た時には驚いたけど。
A3さんらしくないかな....
>そんなことしたこと一度もないんやけど。。。
システム建築はやってるね
オイラも初めて見た時には驚いたけど。
A3さんらしくないかな....
Re: 地圧が負または0になる
とりせつ
2015/12/11 10:02:48
>これまじなん?
>そんなことしたこと一度もないんやけど。。。
>土間スラブに曲げ入らんのけ?
>土間を梁形形状?
>工場だとスパン飛ぶしフォーク走るし。。。
>まじ大丈夫なん?
実際、まじ大丈夫、ただし頭を使えばだけど。。。。
上にも書きました。
「頭は生きてる間に使いましょう」 by、アラブの偉いお坊さん
>そんなことしたこと一度もないんやけど。。。
>土間スラブに曲げ入らんのけ?
>土間を梁形形状?
>工場だとスパン飛ぶしフォーク走るし。。。
>まじ大丈夫なん?
実際、まじ大丈夫、ただし頭を使えばだけど。。。。
上にも書きました。
「頭は生きてる間に使いましょう」 by、アラブの偉いお坊さん
Re: 地圧が負または0になる
名なし
2015/12/11 14:00:10
>
>上にも書きました。
>
>「頭は生きてる間に使いましょう」 by、アラブの偉いお坊さん
頭を使わないで真似をする人がいますので注意しましょう・・・・。
>上にも書きました。
>
>「頭は生きてる間に使いましょう」 by、アラブの偉いお坊さん
頭を使わないで真似をする人がいますので注意しましょう・・・・。
Re: 地圧が負または0になる
noneme
2015/12/11 15:15:58
>独立基礎で地中梁がありません。計算結果「接地圧が負または0になる」とメッセージが出た場合みなさんはどうしていますか。メッセージが消える大きさにすべきでしょうか?かなり大きくなる。
>転倒はしていません。
>確認機関から説明を求められています。転倒していないのでOKと言いたいのですが。
RC+Sチャートのマニュアルによると、偏心距離(e=M/N)が断面の核内にある場合が適用内でそれ以外は適用外になります。
と書いてある。
http://www.structure.jp/manual/rcs7r2.pdf
結局、メッセージがあった場合、最大接地圧の補正と転倒に対する安全率を確認する必要がある。
>転倒はしていません。
>確認機関から説明を求められています。転倒していないのでOKと言いたいのですが。
RC+Sチャートのマニュアルによると、偏心距離(e=M/N)が断面の核内にある場合が適用内でそれ以外は適用外になります。
と書いてある。
http://www.structure.jp/manual/rcs7r2.pdf
結局、メッセージがあった場合、最大接地圧の補正と転倒に対する安全率を確認する必要がある。
Re: 地圧が負または0になる
2015/12/12 00:15:08
>>実際、まじ大丈夫、ただし頭を使えばだけど。。。。
>>
>>
>>上にも書きました。
>>
>>「頭は生きてる間に使いましょう」 by、アラブの偉いお坊さん
>
>まじ説教いらん。
ここの掲示板って他と違ってなんて行儀が悪いんでしょう。
>>
>>
>>上にも書きました。
>>
>>「頭は生きてる間に使いましょう」 by、アラブの偉いお坊さん
>
>まじ説教いらん。
ここの掲示板って他と違ってなんて行儀が悪いんでしょう。
トイチュー
2015/12/05 00:54:52
杭基礎について伺います、杭の施工上正規の位置より若干ずれた場合、当然はしあき寸法が小さくなるので、ずれた分基
礎フーチングを増打ちするかあるいは水平方向の押し抜きに対する検討を行いますが、このときτhと比較するコンクリートの限界支圧強度τaの求め方がわか
りません。わかる方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。
Re: 杭基礎のあしあき
トイチュー
2015/12/05 01:04:19
>道路橋示方書にありませんか
ありがとうございます、道路橋示方書の表4.2.1にFc30 は1.0N/mm2とありましたが、
Fc33 がありません、公式があればわかると思って探しているのですが見当たりませんでした。
ありがとうございます、道路橋示方書の表4.2.1にFc30 は1.0N/mm2とありましたが、
Fc33 がありません、公式があればわかると思って探しているのですが見当たりませんでした。
Re: 杭基礎のあしあき
ko
2015/12/05 09:37:47
30でかまわない
Re: 杭基礎のあしあき
昭ちゃん
2015/12/05 10:04:01
>>道路橋示方書にありませんか
>ありがとうございます、道路橋示方書の表4.2.1にFc30 は1.0N/mm2とありましたが、
>Fc33 がありません、公式があればわかると思って探しているのですが見当たりませんでした。
何編を見たのですか。道路橋示方書には○○編がたくさんありますよ。
>ありがとうございます、道路橋示方書の表4.2.1にFc30 は1.0N/mm2とありましたが、
>Fc33 がありません、公式があればわかると思って探しているのですが見当たりませんでした。
何編を見たのですか。道路橋示方書には○○編がたくさんありますよ。
Re: 杭基礎のあしあき
昭ちゃん
2015/12/05 10:28:01
端あきせん断だと、また違うのかな。うーん。
Re: 杭基礎のあしあき
とりせつ
2015/12/05 13:53:28
>杭基礎について伺います、杭の施工上正規の位置より若干ずれた場合、当然はしあき寸法が小さくなるので、ずれた分基礎フーチングを増打ちするかあ
るいは水平方向の押し抜きに対する検討を行いますが、このときτhと比較するコンクリートの限界支圧強度τaの求め方がわかりません。わかる方いらっしゃ
いましたらご教授お願いいたします。
許容押抜きせん断応力度の事でしょ。。。。
τa=0.49+Fc/100 です、
ちなみに根拠は令91条、97条、平成12建告1450です
なので、Fc33の時はτa=0.82 N/mm^2
一方、水平押抜きせん断応力度の方は τh=H/{h'×(2×L+D+2×h')}
許容押抜きせん断応力度の事でしょ。。。。
τa=0.49+Fc/100 です、
ちなみに根拠は令91条、97条、平成12建告1450です
なので、Fc33の時はτa=0.82 N/mm^2
一方、水平押抜きせん断応力度の方は τh=H/{h'×(2×L+D+2×h')}
Re: 杭基礎のあしあき
トイチュー
2015/12/05 15:16:10
>端あきせん断だと、また違うのかな。うーん。
探しましたところ道路橋示方書(T共通編・W下部 構造編)・同解説(H14版)P147に載っていました。実際検討しようとしてる基礎は場所打ち杭でFc33 なのですが、はしあき300mmで水平パンチング計算してみたらNGでした、場所打ち杭の場合根本的に検討する必要なかったのでしょうかなんか恥ずかしく なってきました。
探しましたところ道路橋示方書(T共通編・W下部 構造編)・同解説(H14版)P147に載っていました。実際検討しようとしてる基礎は場所打ち杭でFc33 なのですが、はしあき300mmで水平パンチング計算してみたらNGでした、場所打ち杭の場合根本的に検討する必要なかったのでしょうかなんか恥ずかしく なってきました。
Re: 杭基礎のあしあき
昭ちゃん
2015/12/05 15:39:19
>実際検討しようとしてる基礎は場所打ち杭でFc33 なのですが、はしあき300mmで水平パンチング計算してみたらNGでした、場所打ち杭の場合根本的に検討する必要なかったのでしょうかなんか恥ずかしくなってきました。
50mm程度の呑込みの場所打ち杭ではやったことないな。
50mm程度の呑込みの場所打ち杭ではやったことないな。
Re: 杭基礎のあしあき
とりせつ
2015/12/05 16:02:06
>>実際検討しようとしてる基礎は場所打ち杭でFc33 なのですが、はしあき300mmで水平パンチング計算してみたらNGでした、場所打ち杭の場合根本的に検討する必要なかったのでしょうかなんか恥ずかしくなってきました。
>
>50mm程度の呑込みの場所打ち杭ではやったことないな。
建築は100以上でしょうか。。。。
ここは、【建築構造設計会議室】なので、建築構造設計の杭基礎の事
かなと思って、「建築構造設計指針1991 Q&A集」の抜粋を↑上に書きました。
どうも、土木の質問だった様ですね。。
>
>50mm程度の呑込みの場所打ち杭ではやったことないな。
建築は100以上でしょうか。。。。
ここは、【建築構造設計会議室】なので、建築構造設計の杭基礎の事
かなと思って、「建築構造設計指針1991 Q&A集」の抜粋を↑上に書きました。
どうも、土木の質問だった様ですね。。
Re: 杭基礎のあしあき
トイチュー
2015/12/05 18:11:35
>>>実際検討しようとしてる基礎は場所打ち杭でFc33 なのですが、はしあき300mmで水平パンチング計算してみたらNGでした、場所打ち杭の場合根本的に検討する必要なかったのでしょうかなんか恥ずかしくなってきました。
>>
>>50mm程度の呑込みの場所打ち杭ではやったことないな。
>
>
>建築は100以上でしょうか。。。。
>
>ここは、【建築構造設計会議室】なので、建築構造設計の杭基礎の事
>かなと思って、「建築構造設計指針1991 Q&A集」の抜粋を↑上に書きました。
>
>どうも、土木の質問だった様ですね。。
いや、すみませんマンション系の物件でした。
>>
>>50mm程度の呑込みの場所打ち杭ではやったことないな。
>
>
>建築は100以上でしょうか。。。。
>
>ここは、【建築構造設計会議室】なので、建築構造設計の杭基礎の事
>かなと思って、「建築構造設計指針1991 Q&A集」の抜粋を↑上に書きました。
>
>どうも、土木の質問だった様ですね。。
いや、すみませんマンション系の物件でした。
Re: 杭基礎のあしあき
昭ちゃん
2015/12/05 18:14:48
トイチュー 2015/12/05 18:11:35
>いや、すみませんマンション系の物件でした。
えっ(@@)ケンチクの話だったの(??)
>いや、すみませんマンション系の物件でした。
えっ(@@)ケンチクの話だったの(??)
Re: 杭基礎のあしあき
2015/12/06 11:26:34
>>>>実際検討しようとしてる基礎は場所打ち杭でFc33 なのですが、はしあき300mmで水平パンチング計算してみたらNGでした、場所打ち杭の場合根本的に検討する必要なかったのでしょうかなんか恥ずかしくなってきました。
>>>
>>>50mm程度の呑込みの場所打ち杭ではやったことないな。
>>
>>
>>建築は100以上でしょうか。。。。
>>
>>ここは、【建築構造設計会議室】なので、建築構造設計の杭基礎の事
>>かなと思って、「建築構造設計指針1991 Q&A集」の抜粋を↑上に書きました。
>>
>>どうも、土木の質問だった様ですね。。
>いや、すみませんマンション系の物件でした。
後出しばっかじゃん
まともな答えは返ってこないな
そもそも何を聞きたいのか本人も整理できていなかったかもね
>>>
>>>50mm程度の呑込みの場所打ち杭ではやったことないな。
>>
>>
>>建築は100以上でしょうか。。。。
>>
>>ここは、【建築構造設計会議室】なので、建築構造設計の杭基礎の事
>>かなと思って、「建築構造設計指針1991 Q&A集」の抜粋を↑上に書きました。
>>
>>どうも、土木の質問だった様ですね。。
>いや、すみませんマンション系の物件でした。
後出しばっかじゃん
まともな答えは返ってこないな
そもそも何を聞きたいのか本人も整理できていなかったかもね
天井
ヒビ
2015/12/04 07:26:44
RC大梁にヒビ?天井落下?設計した士は心配かな?
Re: 天井
.
2015/12/04 08:50:45
>RC大梁にヒビ?天井落下?設計した士は心配かな?
ぜんぜん
ぜんぜん
Re: 天井
寺
2015/12/04 11:31:27
ヒビ 2015/12/04 07:26:44
>RC大梁にヒビ?天井落下?設計した士は心配かな?
地震が来ないのに大梁にヒビが入ったら(内心では)心配かな〜〜
ヒビと言っても巾0.3mm以上の目立つものだけれどね――!
コンクリート打ったら必ずヒビは入ります、とどの教科書も書いてあるょ
天井落下は心配しないよっ施工でアホが仕切らない限り普通は落下しないからねっ、
これで今夜は眠れるかな!
もしヒビ氏が施工を仕切っているアホさんならばず―っと眠れなくなるのかな?
>RC大梁にヒビ?天井落下?設計した士は心配かな?
地震が来ないのに大梁にヒビが入ったら(内心では)心配かな〜〜
ヒビと言っても巾0.3mm以上の目立つものだけれどね――!
コンクリート打ったら必ずヒビは入ります、とどの教科書も書いてあるょ
天井落下は心配しないよっ施工でアホが仕切らない限り普通は落下しないからねっ、
これで今夜は眠れるかな!
もしヒビ氏が施工を仕切っているアホさんならばず―っと眠れなくなるのかな?
Re: 天井
昭ちゃん
2015/12/04 12:41:48
>>>ヒビ 2015/12/04 07:26:44
>>>RC大梁にヒビ?天井落下?設計した士は心配かな?
>>どこの報道なのか書きなさいよね
2015/12/04 12:01:59
>耐震補強の死角 これかな。会員登録すれば続きが見れます。
>http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/112500258/
してあるから、全部は後で読むね。
ヒビ 2015/12/04 07:26:44
>RC大梁にヒビ?天井落下?設計した士は心配かな?
「設計した士」とは、どの時点の「士」の事を言ってるのかワケワカメだから、正しく説明してね。
>>>RC大梁にヒビ?天井落下?設計した士は心配かな?
>>どこの報道なのか書きなさいよね
2015/12/04 12:01:59
>耐震補強の死角 これかな。会員登録すれば続きが見れます。
>http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldnews/15/112500258/
してあるから、全部は後で読むね。
ヒビ 2015/12/04 07:26:44
>RC大梁にヒビ?天井落下?設計した士は心配かな?
「設計した士」とは、どの時点の「士」の事を言ってるのかワケワカメだから、正しく説明してね。
Re: 天井
主
2015/12/04 14:46:43
>スレ主さんのほうちぷれいかな
私のはEWにヒビ。今解体中です。安心して眠れます。よかったでちゅ。
私のはEWにヒビ。今解体中です。安心して眠れます。よかったでちゅ。
Re: 天井
始め
2015/12/04 19:19:51
ひびがあるのが普通です
よよくき見てくださ
よよくき見てくださ
Re: 天井
昭ちゃん
2015/12/05 12:37:05
グラウドだの接着剤だの圧入する時も勿論だけど、補強の時は必ずひび割れの構造補修するはずなのに、ソレやって無かったのかな。
Re: 天井
2015/12/05 17:15:42
>RC大梁にヒビ?天井落下?設計した士は心配かな?
ここ2chじゃないんだからちゃんと書きなさいよ。バカじゃないんだからさ。
ここ2chじゃないんだからちゃんと書きなさいよ。バカじゃないんだからさ。
Re: 天井
TV
2015/12/06 07:52:28
>>RC大梁にヒビ?天井落下?設計した士は心配かな?
>
>ここ2chじゃないんだからちゃんと書きなさいよ。バカじゃないんだからさ。
2chは映らない。君は2をよくりようしているの?
>
>ここ2chじゃないんだからちゃんと書きなさいよ。バカじゃないんだからさ。
2chは映らない。君は2をよくりようしているの?
三井住友建設、“短い杭”を指示
昭ちゃん
2015/12/03 22:30:23
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000063675.html
。横浜市でマンションが傾いていた問題で、元請けの三井住友建設が、以前に建っていた建物では18mの杭が使われていたことを知りながら、それより短い14mの杭を使うよう指示していたことが分かりました。
あーーー。サンケン・・・。
。横浜市でマンションが傾いていた問題で、元請けの三井住友建設が、以前に建っていた建物では18mの杭が使われていたことを知りながら、それより短い14mの杭を使うよう指示していたことが分かりました。
あーーー。サンケン・・・。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
始め
2015/12/03 22:36:37
なんで?そんなことするの
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
寺
2015/12/03 22:40:55
昭ちゃん 2015/12/03 22:30:23
>あーーー。サンケン・・・。
安〜い劇画を見ているみたい。
最後は某(名前は言えないけど)建設会社の工事監理者側が誤る場面で終るでしょうけれどね。
名前は言えないけど、あの某建設会社の体質かなぁ〜、TVでもお芝居が下手だったもんなぁ〜
>あーーー。サンケン・・・。
安〜い劇画を見ているみたい。
最後は某(名前は言えないけど)建設会社の工事監理者側が誤る場面で終るでしょうけれどね。
名前は言えないけど、あの某建設会社の体質かなぁ〜、TVでもお芝居が下手だったもんなぁ〜
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
昭ちゃん
2015/12/03 22:46:38
>なんで?そんなことするの
可能性として、工事費が予算オーバーして、全工種から減額始めて、買い手から見えにくい躯体でも強引に減額。
コンクリなら数ミリずつ薄くすれば楽勝だけど、杭だと長さを詰めることになった。
で、現場が始まったら杭業者を泣かせるつもりだったのが手摺のズレから始まって、杭先端が支持層に届いていなかったのバレた。
でウダウダしてたらドンドン裏話が出てきて沈没。
可能性として、工事費が予算オーバーして、全工種から減額始めて、買い手から見えにくい躯体でも強引に減額。
コンクリなら数ミリずつ薄くすれば楽勝だけど、杭だと長さを詰めることになった。
で、現場が始まったら杭業者を泣かせるつもりだったのが手摺のズレから始まって、杭先端が支持層に届いていなかったのバレた。
でウダウダしてたらドンドン裏話が出てきて沈没。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
昭ちゃん
2015/12/03 22:50:04
>昭ちゃん 2015/12/03 22:30:23
>>あーーー。サンケン・・・。
>
>安い劇画を見ているみたい。
ざら紙に印刷した漫画見てるみたいな。
>最後は某Zの工事監理者側が誤る場面で終るでしょうけれどね。
どうあろうと工事監理者責任は三井でしょ。購入者にいい顔見せようとしてたら、足元から瓦解して化粧が剥がれたね。
>>あーーー。サンケン・・・。
>
>安い劇画を見ているみたい。
ざら紙に印刷した漫画見てるみたいな。
>最後は某Zの工事監理者側が誤る場面で終るでしょうけれどね。
どうあろうと工事監理者責任は三井でしょ。購入者にいい顔見せようとしてたら、足元から瓦解して化粧が剥がれたね。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
2015/12/04 08:02:26
>最後は某(名前は言えないけど)建設会社の工事監理者側が誤る場面で終るでしょうけれどね。
あの態度の大きい役員に頭を下げてもらいたい
あの態度の大きい役員に頭を下げてもらいたい
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
2015/12/04 08:22:13
四棟建替え+各戸慰謝料は奢り過ぎと思ったが、こんなんもあったんのか
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
昭ちゃん
2015/12/04 09:10:15
結局、歯切れが悪かったのはこれが原因だったのでしよう。
三井住友建設自身も予想してたけど、最悪の結果になったのかな?
三井住友建設自身も予想してたけど、最悪の結果になったのかな?
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
2015/12/04 09:36:32
三井住友って内部に構造屋抱えてるのかな?
いても精々打合せ要員ぐらいで、実施設計は外注だろうな
いても精々打合せ要員ぐらいで、実施設計は外注だろうな
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
2015/12/04 09:58:23
>三井住友って内部に構造屋抱えてるのかな?
>いても精々打合せ要員ぐらいで、実施設計は外注だろうな
この弊害が露骨に表れたケースだな。
>いても精々打合せ要員ぐらいで、実施設計は外注だろうな
この弊害が露骨に表れたケースだな。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示…原発
むじな
2015/12/04 10:50:20
>>三井住友って内部に構造屋抱えてるのかな?
>>いても精々打合せ要員ぐらいで、実施設計は外注だろうな
>
>この弊害が露骨に表れたケースだな。
トウデンも同じ。設計した士が監理しないから、常にミスが起こる。
>>いても精々打合せ要員ぐらいで、実施設計は外注だろうな
>
>この弊害が露骨に表れたケースだな。
トウデンも同じ。設計した士が監理しないから、常にミスが起こる。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
真実
2015/12/04 12:13:58
14m:杭継手無用
18m:杭継手必要なので時間とコストが増大
構造設計は外注(当時の三井住友に構造設計出来る社員は無)
外注受けた事務所は、18m = 上杭7m + 下杭11mで設計し納品
三井住友 「14m継手無しにしろ」
外注事務所「私は責任取れませんから」
三井住友 「良いよ、お前の名前なんか出さないから」
構造図の作図、担当、査図、承認は全て三井住友社員印
構造計算書に外注事務所名は無い
問題発覚し、書類上全責任を三井住友が取ることになりそうだったので
下請けの旭化成に全ての責任を押しつけて逃げるはずだった。
隠せると思ったが、泥沼になり、色々発覚
三井住友建設は「実際に杭の長さを確認するのは、あくまでも旭化成建材だ」
嘘つくなよ
杭の納品は設計図により行うのだから
長さを指示した三井住友に全責任がある
18m:杭継手必要なので時間とコストが増大
構造設計は外注(当時の三井住友に構造設計出来る社員は無)
外注受けた事務所は、18m = 上杭7m + 下杭11mで設計し納品
三井住友 「14m継手無しにしろ」
外注事務所「私は責任取れませんから」
三井住友 「良いよ、お前の名前なんか出さないから」
構造図の作図、担当、査図、承認は全て三井住友社員印
構造計算書に外注事務所名は無い
問題発覚し、書類上全責任を三井住友が取ることになりそうだったので
下請けの旭化成に全ての責任を押しつけて逃げるはずだった。
隠せると思ったが、泥沼になり、色々発覚
三井住友建設は「実際に杭の長さを確認するのは、あくまでも旭化成建材だ」
嘘つくなよ
杭の納品は設計図により行うのだから
長さを指示した三井住友に全責任がある
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
2015/12/04 12:25:41
浅はかですね。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
寺
2015/12/04 12:32:16
真実 2015/12/04 12:13:58
>14m:杭継手無用
>18m:杭継手必要なので時間とコストが増大
>
>構造設計は外注(当時の三井住友に構造設計出来る社員は無)
>外注受けた事務所は、18m = 上杭7m + 下杭11mで設計し納品
>三井住友 「14m継手無しにしろ」
>外注事務所「私は責任取れませんから」
>三井住友 「良いよ、お前の名前なんか出さないから」
>
>構造図の作図、担当、査図、承認は全て三井住友社員印
>構造計算書に外注事務所名は無い
>
>問題発覚し、書類上全責任を三井住友が取ることになりそうだったので
>下請けの旭化成に全ての責任を押しつけて逃げるはずだった。
>
>隠せると思ったが、泥沼になり、色々発覚
>
>三井住友建設は「実際に杭の長さを確認するのは、あくまでも旭化成建材だ」
>嘘つくなよ
>杭の納品は設計図により行うのだから
>長さを指示した三井住友に全責任がある
この安い劇画(結末すらワンパターンの良くあるストーリィーだけど)興しろくなってきたなぁ〜!
この専門家でなければ理解できない継手事情を素人にどう演出出来るかが脚本家の腕だなぁ―
あまりにも悪役がワンパターンでお決まりで判り易いから、もしかしたらどんでん返しがあるかもなぁ〜
>14m:杭継手無用
>18m:杭継手必要なので時間とコストが増大
>
>構造設計は外注(当時の三井住友に構造設計出来る社員は無)
>外注受けた事務所は、18m = 上杭7m + 下杭11mで設計し納品
>三井住友 「14m継手無しにしろ」
>外注事務所「私は責任取れませんから」
>三井住友 「良いよ、お前の名前なんか出さないから」
>
>構造図の作図、担当、査図、承認は全て三井住友社員印
>構造計算書に外注事務所名は無い
>
>問題発覚し、書類上全責任を三井住友が取ることになりそうだったので
>下請けの旭化成に全ての責任を押しつけて逃げるはずだった。
>
>隠せると思ったが、泥沼になり、色々発覚
>
>三井住友建設は「実際に杭の長さを確認するのは、あくまでも旭化成建材だ」
>嘘つくなよ
>杭の納品は設計図により行うのだから
>長さを指示した三井住友に全責任がある
この安い劇画(結末すらワンパターンの良くあるストーリィーだけど)興しろくなってきたなぁ〜!
この専門家でなければ理解できない継手事情を素人にどう演出出来るかが脚本家の腕だなぁ―
あまりにも悪役がワンパターンでお決まりで判り易いから、もしかしたらどんでん返しがあるかもなぁ〜
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
昭ちゃん
2015/12/04 12:58:51
>この安い劇画(結末すらワンパターンの良くあるストーリィーだけど)興しろくなってきたなぁ〜!
>この専門家でなければ理解できない継手事情を素人にどう演出出来るかが脚本家の腕だなぁ―
台本次第ですな。
>あまりにも悪役がワンパターンでお決まりで判り易いから、もしかしたらどんでん返しがあるかもなぁ〜
ショッピングセンターの杭はどうなのだろうか・・・。低層でS造だとしたらマサツ杭?それとも支持杭?。
>この専門家でなければ理解できない継手事情を素人にどう演出出来るかが脚本家の腕だなぁ―
台本次第ですな。
>あまりにも悪役がワンパターンでお決まりで判り易いから、もしかしたらどんでん返しがあるかもなぁ〜
ショッピングセンターの杭はどうなのだろうか・・・。低層でS造だとしたらマサツ杭?それとも支持杭?。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
名なし
2015/12/04 13:42:53
納期、予算とも厳しい仕事は多いけど
支持層に達していなくてもいい・・なんて誰も言うはずはない。
原因は単純で
傾斜地での柱状図のBMとGLの設定ミスだと思う。
支持層に達していなくてもいい・・なんて誰も言うはずはない。
原因は単純で
傾斜地での柱状図のBMとGLの設定ミスだと思う。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
亜留宙
2015/12/04 14:29:11
>14m:杭継手無用
>18m:杭継手必要なので時間とコストが増大
横浜で14mって継手、設けないの?
田園だらけの鹿児島じゃあるまいし。
運搬が無理っしょ?
>18m:杭継手必要なので時間とコストが増大
横浜で14mって継手、設けないの?
田園だらけの鹿児島じゃあるまいし。
運搬が無理っしょ?
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
昭ちゃん
2015/12/04 15:35:16
名なし 2015/12/04 13:42:53
>原因は単純で>傾斜地での柱状図のBMとGLの設定ミスだと思う。
地面の高低差は、あっても0.8m、地理院地図だと0.5mかな。
元々が工業団地用に造成してるから、高低差はわずかだよ。
GLとBMの勘違いもありそうだけどね。
>原因は単純で>傾斜地での柱状図のBMとGLの設定ミスだと思う。
地面の高低差は、あっても0.8m、地理院地図だと0.5mかな。
元々が工業団地用に造成してるから、高低差はわずかだよ。
GLとBMの勘違いもありそうだけどね。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
とりせつ
2015/12/04 16:04:45
>地面の高低差は、あっても0.8m、地理院地図だと0.5mかな。
>元々が工業団地用に造成してるから、高低差はわずかだよ。
>GLとBMの勘違いもありそうだけどね。
もともとの敷地はNECで、広大な敷地です。鴨居駅からみて右側端の池辺町側は18m、
左側端で今回問題になってるところは14m、だから14mでいいのです。
左側も右側にも私が担当した工場、店舗、マンションが建ってます。
あんまり報道に振り回されないようにしたいものです。特に日経とネット配信会社・・、。。。。
>元々が工業団地用に造成してるから、高低差はわずかだよ。
>GLとBMの勘違いもありそうだけどね。
もともとの敷地はNECで、広大な敷地です。鴨居駅からみて右側端の池辺町側は18m、
左側端で今回問題になってるところは14m、だから14mでいいのです。
左側も右側にも私が担当した工場、店舗、マンションが建ってます。
あんまり報道に振り回されないようにしたいものです。特に日経とネット配信会社・・、。。。。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
とりせつ
2015/12/04 16:07:12
>ショッピングセンターの杭はどうなのだろうか・・・。低層でS造だとしたらマサツ杭?それとも支持杭?。
支持杭です。建物は下がってませんが、土間は下がりました、補修済み。。。
支持杭です。建物は下がってませんが、土間は下がりました、補修済み。。。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
昭ちゃん
2015/12/04 16:08:58
>>ショッピングセンターの杭はどうなのだろうか・・・。低層でS造だとしたらマサツ杭?それとも支持杭?。
>
とりせつ 2015/12/04 16:07:12
>支持杭です。建物は下がってませんが、土間は下がりました、補修済み。。。
ありがとうございます。土間は仕方ないですね。補修はあっぷコンですか?。
>
とりせつ 2015/12/04 16:07:12
>支持杭です。建物は下がってませんが、土間は下がりました、補修済み。。。
ありがとうございます。土間は仕方ないですね。補修はあっぷコンですか?。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
とりせつ
2015/12/04 16:15:11
>ありがとうございます。土間は仕方ないですね。補修はあっぷコンですか?。
さすが、情報通ですね、そのとおりです。
裏の道路は、δ20cm×幅10mぐらいで3ヶ所で下がっております。
車でゆっくり走らないとあぶないです。
擁壁(h=70cm)はむかしのNECのままなので、こけそうです。。。。
グーグルアースは、他のアスファルト面を持ってきて偽装画像補正してありますが、
擁壁の傾きはそのままです。ららの土間が下がったのはこの延長上です。
さすが、情報通ですね、そのとおりです。
裏の道路は、δ20cm×幅10mぐらいで3ヶ所で下がっております。
車でゆっくり走らないとあぶないです。
擁壁(h=70cm)はむかしのNECのままなので、こけそうです。。。。
グーグルアースは、他のアスファルト面を持ってきて偽装画像補正してありますが、
擁壁の傾きはそのままです。ららの土間が下がったのはこの延長上です。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
寺
2015/12/04 17:24:13
その物件を施工する施工会社から[工事監理者]を選出することが問題なのかなぁ〜
どのスレも同じ結論に達する様な気がする。
もちろん設計屋が皆神聖者とは限らないんだけれどね。
昔のエジプトの様にひとりの人か組織が設計施工出来れば問題は、半分無くなる。
現代の専門化・細分化・分業化のデータ上でのメリットは多大なのだけれども、、、
人はどんどん脇役回しで金と物と怪しいデータと建設会社が主役の愚劇画ばかり
になるのかなぁ― ―(今回は愚劇画止めてノンフィクション↓でいこう!)
どのスレも同じ結論に達する様な気がする。
もちろん設計屋が皆神聖者とは限らないんだけれどね。
昔のエジプトの様にひとりの人か組織が設計施工出来れば問題は、半分無くなる。
現代の専門化・細分化・分業化のデータ上でのメリットは多大なのだけれども、、、
人はどんどん脇役回しで金と物と怪しいデータと建設会社が主役の愚劇画ばかり
になるのかなぁ― ―(今回は愚劇画止めてノンフィクション↓でいこう!)
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
真実
2015/12/04 21:16:56
>>14m:杭継手無用
>>18m:杭継手必要なので時間とコストが増大
>
>横浜で14mって継手、設けないの?
>田園だらけの鹿児島じゃあるまいし。
>運搬が無理っしょ?
道は広いので、長物は夜中に運びます。(私は経験者)
>>18m:杭継手必要なので時間とコストが増大
>
>横浜で14mって継手、設けないの?
>田園だらけの鹿児島じゃあるまいし。
>運搬が無理っしょ?
道は広いので、長物は夜中に運びます。(私は経験者)
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
2015/12/05 00:59:33
>ちょっと何言ってるのか分からないです。
どうして
どうして
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
2015/12/05 01:35:03
>>>ちょっと何言ってるのか分からないです。
>>
>>どうして
>
>根拠が示されてないから。
>以上。
昔の事が書いてある本や、今時の新聞、雑誌、本を読む
>>
>>どうして
>
>根拠が示されてないから。
>以上。
昔の事が書いてある本や、今時の新聞、雑誌、本を読む
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
m&m
2015/12/05 03:30:54
ついにギブアップした感じですね。
昔から既製杭の場合は、設計で長さを決めそのとおおりに杭を作成し杭業者は打つだけ。
支持層の確認は試験杭の時に監理者が再度確認し問題が無ければそのまま打ち続けるのみ。問題があれば杭長などの再検討を行う。
ところで、14m とは杭の実長なのか? 支持層までの深さなのか?
後者だとしたら、杭実長は、12m 程度の可能性もあるのでトラックで運搬は可能ですね。
支持層の確認を杭業者が行う事となった場合、逆に杭業者からすれば
ボーリングの箇所数を最低でも、今の3〜5倍に増やせ!
そうじゃないと無理!となるんじゃないのかな。
当然のことながら工期もずいぶんかかる事になる。
昔から既製杭の場合は、設計で長さを決めそのとおおりに杭を作成し杭業者は打つだけ。
支持層の確認は試験杭の時に監理者が再度確認し問題が無ければそのまま打ち続けるのみ。問題があれば杭長などの再検討を行う。
ところで、14m とは杭の実長なのか? 支持層までの深さなのか?
後者だとしたら、杭実長は、12m 程度の可能性もあるのでトラックで運搬は可能ですね。
支持層の確認を杭業者が行う事となった場合、逆に杭業者からすれば
ボーリングの箇所数を最低でも、今の3〜5倍に増やせ!
そうじゃないと無理!となるんじゃないのかな。
当然のことながら工期もずいぶんかかる事になる。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
.
2015/12/05 10:12:47
>>昔のエジプトの様にひとりの人か組織が設計施工出来れば問題は、半分無くなる。
>>現代の専門化・細分化・分業化のデータ上でのメリットは多大なのだけれども、、、
>>人はどんどん脇役回しで金と物と怪しいデータと建設会社が主役の愚劇画ばかり
>>になるのかなぁ― ―(今回は愚劇画止めてノンフィクション↓でいこう!)
>
>ちょっと何言ってるのか分からないです。
「ハムラビ法典」知らないの―――?
「http://ameblo.jp/geodesign/entry-10565243511.html」
>>現代の専門化・細分化・分業化のデータ上でのメリットは多大なのだけれども、、、
>>人はどんどん脇役回しで金と物と怪しいデータと建設会社が主役の愚劇画ばかり
>>になるのかなぁ― ―(今回は愚劇画止めてノンフィクション↓でいこう!)
>
>ちょっと何言ってるのか分からないです。
「ハムラビ法典」知らないの―――?
「http://ameblo.jp/geodesign/entry-10565243511.html」
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
昭ちゃん
2015/12/05 11:36:33
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
寺
2015/12/05 12:03:13
富澤 2015/12/05 00:00:51
>ちょっと何言ってるのか分からないです。
判り難くてごめん。
言いたかったのは(根拠はハムラビ他の文献、私体験、昨今の事件からなのですが)
「進歩して便利(分化)になるにつれて人はドンドン劇の脇役になるのかなぁ〜」でした。
「金・時間・技術のみを追っていると、人・心・希望がエジプトの砂漠並だなぁ〜」でした。
「最初(設計)ッから最後(竣工)までひとり(組織)で実働監理できれば問題削減」でした。
エジプト砂漠では暖みの欲しい夜にこそ逆に超〜強烈に寒くなります!(経験者)
>ちょっと何言ってるのか分からないです。
判り難くてごめん。
言いたかったのは(根拠はハムラビ他の文献、私体験、昨今の事件からなのですが)
「進歩して便利(分化)になるにつれて人はドンドン劇の脇役になるのかなぁ〜」でした。
「金・時間・技術のみを追っていると、人・心・希望がエジプトの砂漠並だなぁ〜」でした。
「最初(設計)ッから最後(竣工)までひとり(組織)で実働監理できれば問題削減」でした。
エジプト砂漠では暖みの欲しい夜にこそ逆に超〜強烈に寒くなります!(経験者)
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
2015/12/05 13:18:55
>富澤 2015/12/05 00:00:51
>>ちょっと何言ってるのか分からないです。
>
> 判り難くてごめん。
> 言いたかったのは(根拠はハムラビ他の文献、私体験、昨今の事件からなのですが)
>「進歩して便利(分化)になるにつれて人はドンドン劇の脇役になるのかなぁ〜」でした。
>「金・時間・技術のみを追っていると、人・心・希望がエジプトの砂漠並だなぁ〜」でした。
>「最初(設計)ッから最後(竣工)までひとり(組織)で実働監理できれば問題削減」でした。
> エジプト砂漠では暖みの欲しい夜にこそ逆に超〜強烈に寒くなります!(経験者)
3つの私的感想のどれがハムラビ法の第何条と関係するのか、参考までに教えてください。
>>ちょっと何言ってるのか分からないです。
>
> 判り難くてごめん。
> 言いたかったのは(根拠はハムラビ他の文献、私体験、昨今の事件からなのですが)
>「進歩して便利(分化)になるにつれて人はドンドン劇の脇役になるのかなぁ〜」でした。
>「金・時間・技術のみを追っていると、人・心・希望がエジプトの砂漠並だなぁ〜」でした。
>「最初(設計)ッから最後(竣工)までひとり(組織)で実働監理できれば問題削減」でした。
> エジプト砂漠では暖みの欲しい夜にこそ逆に超〜強烈に寒くなります!(経験者)
3つの私的感想のどれがハムラビ法の第何条と関係するのか、参考までに教えてください。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
.
2015/12/05 13:41:24
>
>3つの私的感想のどれがハムラビ法の第何条と関係するのか、参考までに教えてください。
どうして?
確認申請にはつかえないよ!
>3つの私的感想のどれがハムラビ法の第何条と関係するのか、参考までに教えてください。
どうして?
確認申請にはつかえないよ!
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
寺
2015/12/05 14:10:03
名無氏2015/12/05 13:18:55
>>「最初(設計)ッから最後(竣工)までひとり(組織)で実働監理できれば問題削減」でした。(←3文目)
>
>3つの私的感想のどれがハムラビ法の第何条と関係するのか、参考までに教えてください。
1〜2は言いたかった事の意訳で3文目が228条〜233条に「責任転化できない事」で関係します。
228、もし大工が、家を人の為に建てて完成した時は、家の敷地1サルに付き銀2シクルを彼の報酬として彼に与える。
229、もし大工が、家を人の為に建てて、彼の仕事を堅固にせず、その為建てた家が倒れて家の主を死亡させた時はその大工は殺される。
230、もし家の主の子を死亡させた時はその大工の子を殺す。
231、もし家の主の奴隷を死亡させた時は奴隷に相当する奴隷を家の主に与える。
232、もし物を滅失させた時は、滅失させたものを賠償し、かつ、建てた家を堅固にせず、その為に倒れた故に、彼自身の物で倒れた家を立て直す。
233、もし大工が、家を人の為に建てて、彼の仕事を完全に成し遂げず、その為に壁が倒れ落ちた時はその大工は自己自身の銀によってその壁を堅固にする。
>>「最初(設計)ッから最後(竣工)までひとり(組織)で実働監理できれば問題削減」でした。(←3文目)
>
>3つの私的感想のどれがハムラビ法の第何条と関係するのか、参考までに教えてください。
1〜2は言いたかった事の意訳で3文目が228条〜233条に「責任転化できない事」で関係します。
228、もし大工が、家を人の為に建てて完成した時は、家の敷地1サルに付き銀2シクルを彼の報酬として彼に与える。
229、もし大工が、家を人の為に建てて、彼の仕事を堅固にせず、その為建てた家が倒れて家の主を死亡させた時はその大工は殺される。
230、もし家の主の子を死亡させた時はその大工の子を殺す。
231、もし家の主の奴隷を死亡させた時は奴隷に相当する奴隷を家の主に与える。
232、もし物を滅失させた時は、滅失させたものを賠償し、かつ、建てた家を堅固にせず、その為に倒れた故に、彼自身の物で倒れた家を立て直す。
233、もし大工が、家を人の為に建てて、彼の仕事を完全に成し遂げず、その為に壁が倒れ落ちた時はその大工は自己自身の銀によってその壁を堅固にする。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
2015/12/05 18:17:51
>名無氏2015/12/05 13:18:55
>>>「最初(設計)ッから最後(竣工)までひとり(組織)で実働監理できれば問題削減」でした。(←3文目)
>>
>>3つの私的感想のどれがハムラビ法の第何条と関係するのか、参考までに教えてください。
>
> 1〜2は言いたかった事の意訳で3文目が228条〜233条に「責任転化できない事」で関係します。
> 228、もし大工が、家を人の為に建てて完成した時は、家の敷地1サルに付き銀2シクルを彼の報酬として彼に与える。
> 229、もし大工が、家を人の為に建てて、彼の仕事を堅固にせず、その為建てた家が倒れて家の主を死亡させた時はその大工は殺される。
> 230、もし家の主の子を死亡させた時はその大工の子を殺す。
> 231、もし家の主の奴隷を死亡させた時は奴隷に相当する奴隷を家の主に与える。
> 232、もし物を滅失させた時は、滅失させたものを賠償し、かつ、建てた家を堅固にせず、その為に倒れた故に、彼自身の物で倒れた家を立て直す。
> 233、もし大工が、家を人の為に建てて、彼の仕事を完全に成し遂げず、その為に壁が倒れ落ちた時はその大工は自己自身の銀によってその壁を堅固にする。
228条には大工(英文ではBuilderとなっている)の報酬が単位面積あたりの価格で示されています。
229〜230条には大工の建てた家が壊れて所有者・その子が死んだ場合の罰が。
231〜233条には所有者の財産が損なわれたことへの経済的弁済義務が示されています。
大工の責任転嫁については全く記載はありません。
権利と義務を示すだけと思われます。
参考までに英文では
http://www.phillipmartin.info/hammurabi/hammurabi_law201-250.htm
>>>「最初(設計)ッから最後(竣工)までひとり(組織)で実働監理できれば問題削減」でした。(←3文目)
>>
>>3つの私的感想のどれがハムラビ法の第何条と関係するのか、参考までに教えてください。
>
> 1〜2は言いたかった事の意訳で3文目が228条〜233条に「責任転化できない事」で関係します。
> 228、もし大工が、家を人の為に建てて完成した時は、家の敷地1サルに付き銀2シクルを彼の報酬として彼に与える。
> 229、もし大工が、家を人の為に建てて、彼の仕事を堅固にせず、その為建てた家が倒れて家の主を死亡させた時はその大工は殺される。
> 230、もし家の主の子を死亡させた時はその大工の子を殺す。
> 231、もし家の主の奴隷を死亡させた時は奴隷に相当する奴隷を家の主に与える。
> 232、もし物を滅失させた時は、滅失させたものを賠償し、かつ、建てた家を堅固にせず、その為に倒れた故に、彼自身の物で倒れた家を立て直す。
> 233、もし大工が、家を人の為に建てて、彼の仕事を完全に成し遂げず、その為に壁が倒れ落ちた時はその大工は自己自身の銀によってその壁を堅固にする。
228条には大工(英文ではBuilderとなっている)の報酬が単位面積あたりの価格で示されています。
229〜230条には大工の建てた家が壊れて所有者・その子が死んだ場合の罰が。
231〜233条には所有者の財産が損なわれたことへの経済的弁済義務が示されています。
大工の責任転嫁については全く記載はありません。
権利と義務を示すだけと思われます。
参考までに英文では
http://www.phillipmartin.info/hammurabi/hammurabi_law201-250.htm
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
D.R.
2015/12/05 18:34:30
>228条には大工(英文ではBuilderとなっている)の報酬が単位面積あたりの価格で示されています。
>229〜230条には大工の建てた家が壊れて所有者・その子が死んだ場合の罰が。
>231〜233条には所有者の財産が損なわれたことへの経済的弁済義務が示されています。
>大工の責任転嫁については全く記載はありません。
>権利と義務を示すだけと思われます。
>
>参考までに英文では
>http://www.phillipmartin.info/hammurabi/hammurabi_law201-250.htm
Adversity conceal the seeds of benefit as same amount of distress ,or more benefit. (⇔責任転嫁)
>229〜230条には大工の建てた家が壊れて所有者・その子が死んだ場合の罰が。
>231〜233条には所有者の財産が損なわれたことへの経済的弁済義務が示されています。
>大工の責任転嫁については全く記載はありません。
>権利と義務を示すだけと思われます。
>
>参考までに英文では
>http://www.phillipmartin.info/hammurabi/hammurabi_law201-250.htm
Adversity conceal the seeds of benefit as same amount of distress ,or more benefit. (⇔責任転嫁)
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
.
2015/12/05 18:45:04
Re:ハンムラビ法典
昭ちゃん
2015/12/05 19:30:20
2015/12/05 18:17:51
>参考までに英文では>http://www.phillipmartin.info/hammurabi/hammurabi_law201-250.htm
先に日本語で紹介された翻訳文http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/5054/baby0805.html#S22は、楔形文字から現代日本語訳を試みているんだって。途中に多言語を挟んでないから、こっちの方が正しい訳かもね。
>参考までに英文では>http://www.phillipmartin.info/hammurabi/hammurabi_law201-250.htm
先に日本語で紹介された翻訳文http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/5054/baby0805.html#S22は、楔形文字から現代日本語訳を試みているんだって。途中に多言語を挟んでないから、こっちの方が正しい訳かもね。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
寺
2015/12/05 20:23:12
名前なしさん2015/12/05 18:17:51
↑名前書いてもいいんじゃない?
>>ハムラビ法典第232条、もし物を滅失させた時は、滅失させたものを賠償し、かつ、建てた家を堅固にせず、その為に倒れた故に、彼自身の物で倒れた家を立て直す。
>228条には報酬が単位面積あたりの価格で示されています。
>229〜230条には建てた家が壊れて所有者・その子が死んだ場合の罰が。
>231〜233条には経済的弁済義務が示されています。
>大工の責任転嫁については全く記載はありません。
>権利と義務を示すだけと思われます。
>
>参考までに英文では
>http://www.phillipmartin.info/hammurabi/hammurabi_law201-250.htm
<現代は「権利と義務」も分業化されているのが問題だと思う/考察です>
仮に今回劇画?の主人公を三住BuilderのNさんとしましょう。
仮に5000年前のエジプトでNさんがモハメッドさんの家建設を請負ったとしましょ。
出来た家の壁が2cmズレ堅固かが怪しくその為に倒れるかもしれないと疑われ、
当時ならNさんは「責任転嫁?」を考える前にハムラビ232条が頭をよぎると思う。
「手伝ったあいつが悪い!」ではなく「N自身で倒れるかもしれない家を立直す」
ことをまず考えると思う。
なぜならば、請け負ったのは、唯一→「N」←自身(以外いない!)なのだから。
分業化が進む5千年後の現代ではバカなら各人は各下請に責任を転嫁?し易いしょ
「今お前に金を多めに出すから」とか「今お前が被れば次回仕事をやるょ!」式に。
Adversity conceal the seeds of benefit as same amount of distress ,or more benefit.
いやな事が起こるともちゃんと行動すれば同等かそれ以上の恩恵の種が内蔵しているょ。
(責任転嫁などする必要はないんだ!)と日本語訳するのかな〜?D.R.さん?
カイロの端に砂漠があり昼30度でも夜は15度くらい。
真夜中から朝方迄日本ならばヒモジイのにカイロでは人の温かみがあったょ
今の日本は発達しすぎてある意味[砂漠]なのかも、5000年後のエジプトでも人は厳しいが、暖かい
モハメッド=オマールはNの「1/100」の収入でNの100倍はまわりを暖かくしていた。
(根拠を聞くなょ根拠はないから、オマールとの(英)会話で推察しただけ)
今夜も無料でカイロの夜を回ってくれたタクシー運チャン モハメッド=オマールを思出して仕事しょ!
↑名前書いてもいいんじゃない?
>>ハムラビ法典第232条、もし物を滅失させた時は、滅失させたものを賠償し、かつ、建てた家を堅固にせず、その為に倒れた故に、彼自身の物で倒れた家を立て直す。
>228条には報酬が単位面積あたりの価格で示されています。
>229〜230条には建てた家が壊れて所有者・その子が死んだ場合の罰が。
>231〜233条には経済的弁済義務が示されています。
>大工の責任転嫁については全く記載はありません。
>権利と義務を示すだけと思われます。
>
>参考までに英文では
>http://www.phillipmartin.info/hammurabi/hammurabi_law201-250.htm
<現代は「権利と義務」も分業化されているのが問題だと思う/考察です>
仮に今回劇画?の主人公を三住BuilderのNさんとしましょう。
仮に5000年前のエジプトでNさんがモハメッドさんの家建設を請負ったとしましょ。
出来た家の壁が2cmズレ堅固かが怪しくその為に倒れるかもしれないと疑われ、
当時ならNさんは「責任転嫁?」を考える前にハムラビ232条が頭をよぎると思う。
「手伝ったあいつが悪い!」ではなく「N自身で倒れるかもしれない家を立直す」
ことをまず考えると思う。
なぜならば、請け負ったのは、唯一→「N」←自身(以外いない!)なのだから。
分業化が進む5千年後の現代ではバカなら各人は各下請に責任を転嫁?し易いしょ
「今お前に金を多めに出すから」とか「今お前が被れば次回仕事をやるょ!」式に。
Adversity conceal the seeds of benefit as same amount of distress ,or more benefit.
いやな事が起こるともちゃんと行動すれば同等かそれ以上の恩恵の種が内蔵しているょ。
(責任転嫁などする必要はないんだ!)と日本語訳するのかな〜?D.R.さん?
カイロの端に砂漠があり昼30度でも夜は15度くらい。
真夜中から朝方迄日本ならばヒモジイのにカイロでは人の温かみがあったょ
今の日本は発達しすぎてある意味[砂漠]なのかも、5000年後のエジプトでも人は厳しいが、暖かい
モハメッド=オマールはNの「1/100」の収入でNの100倍はまわりを暖かくしていた。
(根拠を聞くなょ根拠はないから、オマールとの(英)会話で推察しただけ)
今夜も無料でカイロの夜を回ってくれたタクシー運チャン モハメッド=オマールを思出して仕事しょ!
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
てきはんいん
2015/12/06 14:10:32
寺さん 文章長すぎ。読む気がしない
もっと簡潔にまとめて。
計算書もおなじだよ
もっと簡潔にまとめて。
計算書もおなじだよ
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
寺
2015/12/07 12:20:13
Adversity conceal the seeds of benefit as same amount of distress ,or more benefit.
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
自動翻訳機
2015/12/07 12:51:11
>Adversity conceal the seeds of benefit as same amount of distress ,or more benefit.
悩みの同じ量、またはより多くの利益としての利点の逆境隠匿種。
悩みの同じ量、またはより多くの利益としての利点の逆境隠匿種。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
寺
2015/12/07 13:16:25
逆境はどんなものでも同じくらいかあるいはもっと大きな恩恵の種を内臓している。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
2015/12/07 16:14:50
>名前なしさん2015/12/05 18:17:51
>↑名前書いてもいいんじゃない?
>
>>>ハムラビ法典第232条、もし物を滅失させた時は、滅失させたものを賠償し、かつ、建てた家を堅固にせず、その為に倒れた故に、彼自身の物で倒れた家を立て直す。
>
>>228条には報酬が単位面積あたりの価格で示されています。
>>229〜230条には建てた家が壊れて所有者・その子が死んだ場合の罰が。
>>231〜233条には経済的弁済義務が示されています。
>>大工の責任転嫁については全く記載はありません。
>>権利と義務を示すだけと思われます。
>>
>>参考までに英文では
>>http://www.phillipmartin.info/hammurabi/hammurabi_law201-250.htm
>
><現代は「権利と義務」も分業化されているのが問題だと思う/考察です>
>仮に今回劇画?の主人公を三住BuilderのNさんとしましょう。
>仮に5000年前のエジプトでNさんがモハメッドさんの家建設を請負ったとしましょ。
>出来た家の壁が2cmズレ堅固かが怪しくその為に倒れるかもしれないと疑われ、
>当時ならNさんは「責任転嫁?」を考える前にハムラビ232条が頭をよぎると思う。
>「手伝ったあいつが悪い!」ではなく「N自身で倒れるかもしれない家を立直す」
>ことをまず考えると思う。
>なぜならば、請け負ったのは、唯一→「N」←自身(以外いない!)なのだから。
>
>分業化が進む5千年後の現代ではバカなら各人は各下請に責任を転嫁?し易いしょ
>「今お前に金を多めに出すから」とか「今お前が被れば次回仕事をやるょ!」式に。
>
>Adversity conceal the seeds of benefit as same amount of distress ,or more benefit.
>
>いやな事が起こるともちゃんと行動すれば同等かそれ以上の恩恵の種が内蔵しているょ。
>(責任転嫁などする必要はないんだ!)と日本語訳するのかな〜?D.R.さん?
>
>カイロの端に砂漠があり昼30度でも夜は15度くらい。
>真夜中から朝方迄日本ならばヒモジイのにカイロでは人の温かみがあったょ
>今の日本は発達しすぎてある意味[砂漠]なのかも、5000年後のエジプトでも人は厳しいが、暖かい
>モハメッド=オマールはNの「1/100」の収入でNの100倍はまわりを暖かくしていた。
>(根拠を聞くなょ根拠はないから、オマールとの(英)会話で推察しただけ)
>今夜も無料でカイロの夜を回ってくれたタクシー運チャン モハメッド=オマールを思出して仕事しょ!
何いってんだこいつら
>↑名前書いてもいいんじゃない?
>
>>>ハムラビ法典第232条、もし物を滅失させた時は、滅失させたものを賠償し、かつ、建てた家を堅固にせず、その為に倒れた故に、彼自身の物で倒れた家を立て直す。
>
>>228条には報酬が単位面積あたりの価格で示されています。
>>229〜230条には建てた家が壊れて所有者・その子が死んだ場合の罰が。
>>231〜233条には経済的弁済義務が示されています。
>>大工の責任転嫁については全く記載はありません。
>>権利と義務を示すだけと思われます。
>>
>>参考までに英文では
>>http://www.phillipmartin.info/hammurabi/hammurabi_law201-250.htm
>
><現代は「権利と義務」も分業化されているのが問題だと思う/考察です>
>仮に今回劇画?の主人公を三住BuilderのNさんとしましょう。
>仮に5000年前のエジプトでNさんがモハメッドさんの家建設を請負ったとしましょ。
>出来た家の壁が2cmズレ堅固かが怪しくその為に倒れるかもしれないと疑われ、
>当時ならNさんは「責任転嫁?」を考える前にハムラビ232条が頭をよぎると思う。
>「手伝ったあいつが悪い!」ではなく「N自身で倒れるかもしれない家を立直す」
>ことをまず考えると思う。
>なぜならば、請け負ったのは、唯一→「N」←自身(以外いない!)なのだから。
>
>分業化が進む5千年後の現代ではバカなら各人は各下請に責任を転嫁?し易いしょ
>「今お前に金を多めに出すから」とか「今お前が被れば次回仕事をやるょ!」式に。
>
>Adversity conceal the seeds of benefit as same amount of distress ,or more benefit.
>
>いやな事が起こるともちゃんと行動すれば同等かそれ以上の恩恵の種が内蔵しているょ。
>(責任転嫁などする必要はないんだ!)と日本語訳するのかな〜?D.R.さん?
>
>カイロの端に砂漠があり昼30度でも夜は15度くらい。
>真夜中から朝方迄日本ならばヒモジイのにカイロでは人の温かみがあったょ
>今の日本は発達しすぎてある意味[砂漠]なのかも、5000年後のエジプトでも人は厳しいが、暖かい
>モハメッド=オマールはNの「1/100」の収入でNの100倍はまわりを暖かくしていた。
>(根拠を聞くなょ根拠はないから、オマールとの(英)会話で推察しただけ)
>今夜も無料でカイロの夜を回ってくれたタクシー運チャン モハメッド=オマールを思出して仕事しょ!
何いってんだこいつら
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
.
2015/12/07 18:00:49
>何いってんだこいつら
何 を お 怒 り で す か ?
何 を お 怒 り で す か ?
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
2015/12/07 18:06:30
>何いってんだこいつら
コピペだけで中身ゼロなの書くなよ
コピペだけで中身ゼロなの書くなよ
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
.
2015/12/07 19:41:30
>何いってんだこいつら
お前、NかNの子分のアリババだろっ
お前、NかNの子分のアリババだろっ
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
2015/12/07 20:05:29
>何いってんだこいつら
なにいってるんだチンピラ!
なにいってるんだチンピラ!
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
2015/12/08 07:30:46
てきはんいん 2015/12/06 14:10:32
えらそうなてきはんいんへ
>もっと簡潔にまとめて。
現代は、分化・専門化・何でも便利化・マンネリ化ではあるが、基本に戻れること。
各自が他人に聞くことなく、、構造設計業務の基本とは何かを知っていること。
逆境ばかりじゃイヤになるけど、大事な時に闘えば得るものが必ずあると思う。
てきはんいんさんはどう思う?
えらそうなてきはんいんへ
>もっと簡潔にまとめて。
現代は、分化・専門化・何でも便利化・マンネリ化ではあるが、基本に戻れること。
各自が他人に聞くことなく、、構造設計業務の基本とは何かを知っていること。
逆境ばかりじゃイヤになるけど、大事な時に闘えば得るものが必ずあると思う。
てきはんいんさんはどう思う?
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
てきはんいん
2015/12/08 14:26:28
>現代は、分化・専門化・何でも便利化・マンネリ化ではあるが、基本に戻れること。
>各自が他人に聞くことなく、、構造設計業務の基本とは何かを知っていること。
>逆境ばかりじゃイヤになるけど、大事な時に闘えば得るものが必ずあると思う。
>
>てきはんいんさんはどう思う?
んーーーー。よくわかんなーーい。(ロ−ラ調に読んでください)
>各自が他人に聞くことなく、、構造設計業務の基本とは何かを知っていること。
>逆境ばかりじゃイヤになるけど、大事な時に闘えば得るものが必ずあると思う。
>
>てきはんいんさんはどう思う?
んーーーー。よくわかんなーーい。(ロ−ラ調に読んでください)
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
2015/12/08 17:49:08
てきはんいん 2015/12/08 14:26:28
>んーーーー。よくわかんなーーい。(ロ−ラ調に読んでください)
平らにしてボサノバ調?に読むことで何か特別な意味があるのですか?
私が好青年いや幼少のころ小学校校庭を直径1mのコンクリート塊のローラで平らにしていたのを思い出します。
楽しいことばかりの時代でした。
>んーーーー。よくわかんなーーい。(ロ−ラ調に読んでください)
平らにしてボサノバ調?に読むことで何か特別な意味があるのですか?
私が好青年いや幼少のころ小学校校庭を直径1mのコンクリート塊のローラで平らにしていたのを思い出します。
楽しいことばかりの時代でした。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
2015/12/08 19:22:36
>てきはんいん 2015/12/08 14:26:28
>
>>んーーーー。よくわかんなーーい。(ロ−ラ調に読んでください)
>
>平らにしてボサノバ調?に読むことで何か特別な意味があるのですか?
>私が好青年いや幼少のころ小学校校庭を直径1mのコンクリート塊のローラで平らにしていたのを思い出します。
>楽しいことばかりの時代でした。
もっとずっとワカラン! 痴呆症爺の昔話はほんとにカワイソーだな
>
>>んーーーー。よくわかんなーーい。(ロ−ラ調に読んでください)
>
>平らにしてボサノバ調?に読むことで何か特別な意味があるのですか?
>私が好青年いや幼少のころ小学校校庭を直径1mのコンクリート塊のローラで平らにしていたのを思い出します。
>楽しいことばかりの時代でした。
もっとずっとワカラン! 痴呆症爺の昔話はほんとにカワイソーだな
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
2015/12/08 20:04:22
2015/12/08 19:22:36
>もっとずっとワカラン! 痴呆症爺の昔話はほんとにカワイソーだな
おまえは基本をしらない!
戻る構造設計業務の基本とは愛なのですょ。まじ。
>もっとずっとワカラン! 痴呆症爺の昔話はほんとにカワイソーだな
おまえは基本をしらない!
戻る構造設計業務の基本とは愛なのですょ。まじ。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
寺
2015/12/08 22:05:53
2015/12/08 20:04:22
>戻る構造設計業務の基本とは愛なのですょ。まじ。
設計の変更〃でどうしてもやる気が無くなったら、思うよりどころは愛でしょう。
しかし戻る基本は自分で見つけた(人それぞれの)構造設計方法だと思います。
わたしは。
>戻る構造設計業務の基本とは愛なのですょ。まじ。
設計の変更〃でどうしてもやる気が無くなったら、思うよりどころは愛でしょう。
しかし戻る基本は自分で見つけた(人それぞれの)構造設計方法だと思います。
わたしは。
Re: 三井住友建設、“短い杭”を指示
2015/12/08 22:07:57
> 2015/12/08 19:22:36
>>もっとずっとワカラン! 痴呆症爺の昔話はほんとにカワイソーだな
>
>おまえは基本をしらない!
>戻る構造設計業務の基本とは愛なのですょ。まじ。
そんな気色悪いこと言っちゃあダメ♪
業務の基本はプロ意識だよん 愛なんかじゃ食えないも〜ん
>>もっとずっとワカラン! 痴呆症爺の昔話はほんとにカワイソーだな
>
>おまえは基本をしらない!
>戻る構造設計業務の基本とは愛なのですょ。まじ。
そんな気色悪いこと言っちゃあダメ♪
業務の基本はプロ意識だよん 愛なんかじゃ食えないも〜ん