構造設計を学べる『建築構造設計べんりねっと』の電子書籍!

令和3年10月03日公開
令和7年1月1日更新

P投げ銭!



 2010年、Appleが「iPad」を発売し、電子書籍が多くなってきました。電子書籍であれば調べたいワードを検索できるなど、業務効率化に対しても多くのメリットがあります。しかし、建築構造の分野では電子書籍化が進んでいません。

 『建築構造設計べんりねっと』で出版した構造設計を学べる電子書籍、その他、建築構造設計関連で出版されている電子書籍を紹介します。



構造設計の初歩が学べる電子書籍


構造設計講座(RCマンション編)

  

著 者:建築構造設計べんりねっと
発売年月日:2013年5月
価 格:500円(税込)
形 式:PDF、全173ページ
販売数:142冊


 RCの共同住宅(マンション)の設計例に用いて、構造設計の方法、流れを解説する書籍です。
 設計例を書いた本は他にも出版されていますが、ほとんどは手計算による構造計算方法の解説となっています。この書籍では解析は一貫構造計算ソフト(フリーソフト)を使用し、注意事項等についても、極力、実際の業務に近い形での説明となっています。
 実務で構造設計を始める方に構造設計はどのように取り組むのかが分かる書籍です。





構造設計講座(木造住宅編)

  

著 者:建築構造設計べんりねっと
発売年月日:2013年2月
価 格:500円(税込)
形 式:PDF、全116ページ
販売数:157冊


 木造住宅の設計例に用いて、構造設計の方法、流れを解説する書籍です。
 本書も構造計算プログラムを用いた構造計算方法の解説となっています。意匠設計者でも構造計算が出来るようになる画期的な構造設計講座です。
 通常の設計講座では、計算方法について理論からの説明になります。梁の設計であれば、「曲げモーメントMが、断面係数Zが、ヤング係数Eが・・・」となり、この段階で挫折してしまう人も多いかと思います。この構造設計講座では、ややこしい理論は抜きにして、大まかな構造設計の流れ・構造計算方法を理解する程度とし、難しい計算はソフトに任せ、構造計算書、構造図を作り上げる事を目的とします。








構造設計講座(擁壁編)

  

著 者:建築構造設計べんりねっと
発売年月日:2014年8月
価 格:500円(税込)
形 式:PDF、全22ページ
販売数:207冊


 意匠設計者向けの擁壁構造設計講座です。本講座もややこしい構造計算は構造計算プログラムに任せるとして、擁壁構造計算プログラムが付属しています。
 たった22ページの解説で擁壁の構造設計が出来るようになります。世界一、簡単な擁壁構造設計の講座です。

△目次に戻る

ワンランク上を目指す構造設計者向けの電子書籍




『建築構造の経済設計』~使える構造VE、コストダウン案 50選付き!

  

著 者:建築構造設計べんりねっと
発売年月日:2021年4月
価 格:1,500円(税込)
形 式:PDF、全102ページ
販売数:136冊


 建物を建築する際、クライアント(施主)には必ず、予算があります。ビジネスとして、構造設計を行うのであれば、コスト(金額)に対して、説明できることが必要です。経済性(コスト)は建築構造の重要な性能です。
 思い付きでは経済設計は出来ません。経済設計にも正しい手法があります。本書は構造設計者向けに建築構造の経済設計手法を解説する書籍です。また、使える構造VE、コストダウン50選を紹介します。使える構造VE、コストダウン案は具体的な金額を示しながらの実践的な手法であり、構造設計者のみならず、意匠設計者、工事施工者、デベロッパー・不動産会社関係者にも判る内容となっています。





構造設計スキルをワンランク上げるための取組み

  

著 者:建築構造設計べんりねっと
発売年月日:2021年8月
価 格:1,000円(税込)
形 式:PDF、全21ページ
販売数:50冊


 本書は構造設計方法の解説ではなく、構造設計を円滑に進めるため、安全な建物とするための取り組み方、心構えを説明するものです。構造設計の実務の流れに沿って、それぞれの段階での注意事項、ポイントを解説します若手構造設計者がスキルをワンランクを上げるのに役立つ書籍です。





構造設計のインフォームド・コンセント ~信頼される構造設計者になるために

  

著 者:建築構造設計べんりねっと
発売年月日:2022年8月
価 格:1,500円(税込)
形 式:PDF、全54ページ
販売数:26冊


 構造設計者の貴方にとって、お客様とは誰でしょうか。構造設計を依頼される意匠設計事務所、ゼネコン等だけでなく、その先に居る建築主、クライアント企業が構造設計者の本当のお客様です。
 構造設計は専門性が高い仕事であるため、一般の方である建築主、クライアント企業からの理解を得るのは難しいことでありますが、信頼される構造設計者になるためにはお客様に構造設計について説明する必要があります。

 本書はお客様への構造設計についての説明方法、競合他社に打ち勝つためのアピール方法を解説する書籍です。

△目次に戻る

意匠設計者向けの構造設計講座



意匠設計者に教えたい!構造計画の基本(マンション編)

  

著 者:建築構造設計べんりねっと
発売年月日:2021年9月
価 格:1,500円(税込)
形 式:PDF、全50ページ
販売数:43冊


 本書は構造設計者である私が意匠設計者に教えたいと考える『構造計画の基本』を解説する書籍です。
 「構造計画は構造設計者が考えれば良い」と考えているようでは良い建物、経済的な建物とすることは出来ません。 構造設計の良し悪しは意匠設計者次第です。だから、建築設計の中で意匠設計は花形なのです。ワンランク上目指す設計者にに共同住宅(マンション)の構造計画について、説明します。

△目次に戻る

構造図の見方~これを読めば構造設計者の意図が分かる!

  

著 者:建築構造設計べんりねっと
発売年月日:2022年2月
価 格:1,000円(税込)
形 式:PDF、全40ページ
販売数:61冊


 構造図の書き方は法令などで定められたものがありません。また、設計者により、表現方法が違うこともあります。よって、構造図の見方を解説する書籍はなく、会社で上司、先輩から教わるものとなっています。
 構造図の表現方法は慣習的に決まっているものですが、一定のルールはあります。
 本書は構造設計の初心者、意匠設計者、施工者を対象に構造設計図(構造図)の見方を解説する書籍です。

△目次に戻る

その他、建築構造関連の電子書籍

 数は多くないですが、電子書籍化されている建築構造関連の書籍を紹介します。

Jw_cadで始める 建築2次部材の構造計算

  

著 者:山本満, 四井茂一
発売年月日:2021年9月
価 格:2,530円(税込)

 使いたい材料を用いて建築2次部材を設計し強度確認していると、やり直しなどが生じることがある。その度に時間に追われ焦りや間違いが起きてしまう。その解決索として、本書では、Jw_cadの機能と必要断面性能の計算ソフトを使用することにより、建築2次部材の構造計算を作図中に確認する方法を具体的な事例を使って解説している。




計算の基本から学ぶ 建築構造力学(改訂2版)

   >

著 者:上田耕作
発売年月日:2020年12月
価 格:3,080円(税込)

 本書は、2010年4月に発行し好評を博してきた『計算の基本から学ぶ 建築構造力学』から大きくパワーアップした「改訂2版」です。
 建築構造力学は苦手意識をもつ人が多い分野ですが、そんな方にはこの本は強い味方になります。いままでわからなかった問題も、基本の基本から丁寧に解き進めていくことで、よく理解できるようになります。独学者の入門書には最適です。
 演習問題には建築士試験の過去問題や類似問題が収録されているので、建築士試験対策としても役立ちます。

△目次に戻る

この書籍も電子化して欲しい!

 建築構造関連では電子書籍化されているものが少ないのですが、是非、『建築物の構造関係技術基準解説書』、『鉄筋コンクリート構造計算規準・同解説』なども 電子書籍化して欲しい。
 実務上では、これらの書籍を調べることが多いですが、Word検索が出来れば、探したい事項が直ぐに見つかり、業務が圧倒的に効率化されるはず。
 他にもサブスクリプションで全ての建築学会指針が縦断式で検索できるサービスを作ったら便利です。

△目次に戻る



≪関連コンテンツ≫ コチラの記事もどうぞ