建築構造専門ネット書店

  セブンネットショッピング

ご利用にあたって

このページは、 バリューコマース社のアフィリエイトプログラム により、セブンネットショッピングと提携し、運営されているページであります。

アフィリエイトとは

はじめてご利用の方へ

お近くのセブンイレブンを探す

※税込表示となっているものは旧税率8%での表示となっています。 税率、価格についてはリンク先で確認下さい。(2019年10月)


セブンネットショッピングって

 本やCDを買うならネットショップが便利。
 でもクレジットカードの番号を入力するのは抵抗がある。普段は家にいないので宅配便も受け取れない。 送料を払うのも馬鹿馬鹿しい。そんな方に。
 セブンネットショッピングならセブン-イレブンで商品と引き換えに現金で支払う事が出来ます。 セブン-イレブンで受け取れば配送料は無料です。
 もちろん領収書も出るので会社の書籍購入にも利用出来ます。


お勧めマークの説明
 本ページに表示しているお勧めマークは当サイトでの 販売数による区分で表示しています。


: 0冊

: 5冊以下

: 6~10冊

:11~20冊

:21~30冊

:31冊以上





一級建築士関連売れ筋書籍

施工管理技師に挑戦!





建築物の構造関係技術基準解説書
2020年版 販売情報



PICK UP!建築構造書籍 新刊!

集成材等建築物構造設計マニュアル



著  者:日本建築センター
出版社:日本建築センター
発行年月:2024年3月
価 格:13,200円(税込)

序文と目次はコチラより

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

地球環境に配慮した建築構造



著  者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2024年3月
価 格:3,960円(税込)

序文と目次はコチラより

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

軽鋼構造設計施工指針



著  者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2024年3月
価 格:5,390円(税込)

序文と目次はコチラより

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

構造デザインの現場



著  者:多田脩二、山田憲明
出版社:グラフィック社
発行年月:2024年3月
価 格:3,630円(税込)

革新的な構造はいかにして生み出されているのか。その創造の現場に迫る。
イメージから合理的な架構を見つけ出し、構造システムや部材断面の検証、ディテールの決定に至るまでを8組の構造家が解き明かす。写真や詳細図を多数収録した全21作品。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

建築基礎構造設計例集 第3版



著  者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2024年2月
価 格:6,380円(税込)

設計例の内容では、指針改訂で特に重視された基礎の沈下・変形に関する検討について各種の解析手法を示したこと、目標性能を具体的に表示したことなどが特長としてあげられる。また新しい基礎形式として、パイル・ラフト基礎の設計例を取り上げたほか、地盤改良工法についても具体的な計算過程を記述した。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

ちからとかたちの物語り



著  者:中田捷夫
出版社:建築技術
発行年月:2023年12月
価 格:2,200円(税込)

 中田捷夫は大学卒業後、坪井善勝研究室で晴海ドームや大阪万博の設計チームに参画し、坪井先生の逝去後、中田研究室を開設しました。独立後、伊東豊雄、小嶋一浩、隈研吾など多くの建築家達と協働して数多くの話題作を設計しています。
 「建築基準法」に則った構造計算が自然界で起きる種々の現象に対して,すべて安全であることを保障するものではありません。法律で定められていない現象にどう対応するのかも,構造設計者の仕事の一つと言います。
 本書では当時直面した課題を模索しながら解決に導いていった思考過程を「ちからとかたちの物語り」として、構造設計で活躍している設計者、修行中の若い設計者ならびに構造設計者を目指す学生に贈る言葉としてまとめています。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

やさしい建築構造設計演習問題集 力の流れと計算手順がわかる書き込み式ワークブック



著  者:浅野清昭
出版社:学芸出版社
発行年月:2023年11月
価 格:1,980円(税込)

構造設計の学習には手を動かして解く練習が効果的です。本書は、力の流れと計算手順の理解が進む例題から、図や計算式を書き込んで取り組める演習問題、建築士試験レベルの正誤問題まで100問以上を収録。鉄筋コンクリート構造・鉄骨構造の基礎をカバーし、力学との関連もわかる構成にしました。取り外しできる解答解説付き。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

日本の構造デザインガイドブック



著  者:日本建築学会
出版社:建築技術
発行年月:2023年11月
価 格:3,300円(税込)

本書は、2019年に刊行された「世界の構造デザインガイドブックⅠ」の第二弾になります。
日本国内の全137作品を地域ごとに取り上げ、図版や写真を豊富に用いて初学者や建築に興味を持っている方にもわかりやすく解説しています。また、構造デザイン上の工夫や設計者の意図を読み解き、作品をより深く理解するためのヒントとなる重要な要素技術や作品群の時代背景を解説するコラムも充実しています。
本書を片手に、旅に出てみませんか。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

Excelで解く構造力学 最適設計編



著  者:藤井大地、松本慎也
出版社:丸善出版
発行年月:2023年11月
価 格:4,180円(税込)

本書はExcel VBAを用いた構造最適化ソフトの作成を通して、3次元骨組の位相最適化、形状最適化、部材断面最適化の基本的な考え方を学ぶテキストです。
各章では理論、プログラム作成法の順で解説しており、理論を学んだあとに手を動かしてプログラミングすることで知識をしっかりと定着させることができます。 作成する構造最適化ソフトではデータ入力、解析、図の表示までを一貫して行うことができ、実際の設計にも利用可能です。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

各種合成構造設計指針・同解説 第3版



著  者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2023年8月
価 格:5,940円(税込)

序文と目次はコチラより

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

わかりやすい鉄骨の構造設計 第5版



著  者:日本鋼構造協会
出版社:技報堂出版
発行年月:2023年7月
価 格:4,620円(税込)

発刊から約15年が経過した「わかりやすい鉄骨の構造設計 第4版」(2009年)の全面改訂版です。法令に拠るもの、建築学会規準・指針に拠るものを明確に整理し、法令の規定を基軸としつつ、建築学会規準・指針については法令を補完する重要情報として参照することで、よりいっそう実用に則すよう、整合をはかったものになっています。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

PRC構造設計マニュアル



著  者:竹田清二、PC建築技術支援センター、鈴木計夫、大野義照
出版社:エクスナレッジ
発行年月:2023年7月
価 格:3,960円(税込)

「一体式PRC構造」や各種「合成PCaPRC構造」のパターンを分類・網羅し、その精算設計の解法を示す。高強度鉄筋の緊張材としての活用の設計方法も紹介する。エクセル・プログラムのダウンロードサービス付き。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

鉄筋コンクリートの非線形有限要素法



著  者:長沼一洋、佐藤裕一
出版社:京都大学学術出版会
発行年月:2023年6月
価 格:3,520円(税込)

コンクリート構造物は外力にどこまで耐え、どう壊れるのか? 建物や構造物の安全性のシミュレーションには高度な技術が必要とされる。 本書では解析プログラムの開発に携わってきた著者らがモデル化の方法から解析の進め方まで一から丁寧に解説、基礎から実践例まで必須の知識を網羅する。 一筋縄ではいかない非線形FEMがわかる実務家必携書。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

鋼構造 第3版



著  者:嶋津孝之、福原安洋、中山昭夫、高松隆夫、森村毅、田川浩、仁保裕
出版社:森北出版
発行年月:2023年6月
価 格:3,520円(税込)

2000年に初版を発行してから、多くの学校で採用されてきた入門テキストの改訂第3版。「鋼構造の基本」と「構造設計」の2部構成となっており、最終章では全体をふまえた設計例が用意されています。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

Excelで解く構造力学 振動解析編



著  者:藤井大地、松本慎也
出版社:丸善出版
発行年月:2023年4月
価 格:4,180円(税込)

本書は、Excel VBAを用いて、1質点系モデル、多質点系モデル、3次元骨組モデルの地震応答解析を段階的に学べる建築振動学のテキストです。理論の解説に続いてExcel VBAによるプログラミングを行い、Excelのグラフ機能などを用いて結果を確かめることで、プログラミング技術を確実に習得できる構成となっています。振動学の理解や、プログラミング技術の向上、地震応答を考慮した構造設計技術の修得に最適な一冊。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

ヤマダの木構造 改訂版



著  者:山田憲明
出版社:エクスナレッジ
発行年月:2023年4月
価 格:3,080円(税込)

意匠設計者からよくある相談や質問をもとに木構造の基礎知識をまとめた入門書。 この度、約6年ぶりに増補改訂します。押さえておくべき木構造の基礎知識から、シンプルな発想で複雑な建築を実現する為の木構造のテクニックまでまる分かり! 事例編を大幅刷新して木造建築の“今”を伝えます。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

設計実務に使える木造住宅の許容応力度計算



著  者:大橋好光、柳澤泰男
出版社:日経BP
発行年月:2023年3月
価 格:4,400円(税込)

2025年、木造住宅に関する建築の法規制が大きく変わります。特に影響が大きいのは、4号特例の縮小です。建築確認の際、2階建て木造住宅では構造審査が実施されます。住宅設計者は、構造計算に関する知識が必要になります。
構造設計のバイブル「木造軸組工法住宅の許容応力度設計(2017年版)」(通称グレー本)をベースに、計算プロセスや専門用語を、分かりやすく解説。実際の構造計算書を基に、知っておきたいチェックポイントを示します。構造計算をはじめたい住宅設計者をサポートする入門書です。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

住宅スケールからの小規模鉄骨造のデザイン 意匠と構造を同時に考える



著  者:蘆田暢人、村田龍馬
出版社:彰国社
発行年月:2023年2月
価 格:3,080円(税込)

ソフトを大幅リニューアル! 小規模ならではの精緻にデザインする面白さ!納まり、法規、監理まで実務に役立つポイントを豊富な事例とともに解説!

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

誰でも収録ソフトで木造住宅の構造・基礎が設計できる本



著  者:木村惇一、田原賢
出版社:エクスナレッジ
発行年月:2023年2月
価 格:5,940円(税込)

ソフトを大幅リニューアル! 建築基準法改正による中規模木造の構造計算に対応!!
本書は、木構造をテーマに簡易な構造計算ソフトを付けた『地震に強い! 誰でも木造住宅の基礎が設計できる本』『木造住宅確認申請[構造図]作成マニュアル 改訂版』を1冊にまとめ、基礎から上部の構造までの検討を一気に解決、さらには、確認申請の提出にも対応できるようにしました。 特に、高層木造は公共事業やオフィス、商業施設を中心に需要が拡大している中で、木造住宅の構造全般を検討できるソフトとそのマニュアル、構造に関する情報を網羅した総合的な書籍として幅広い読者に役立つ1冊です。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

壁式鉄筋コンクリート厚肉床壁構造設計指針〈案〉・同解説



著  者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2023年2月
価 格:8,360円(税込)

従来に比べ建築空間内部には柱と耐力壁や梁による凸凹が少なく、垂れ壁や腰壁、袖壁がなく開放的な建築空間を有する鉄筋コンクリート構造が実現可能な壁式鉄筋コンクリート厚肉床壁構造設計指針を収録する。詳細な解説付き。


【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

ステップアップ建築構造力学



著  者:大田和彦
出版社:学芸出版社
発行年月:2022年12月
価 格:3,300円(税込)

構造力学は大事な学問であるとわかっていても、内容を理解することは容易ではない。本書は、一級建築士試験の出題範囲を意識して内容を吟味・厳選し、簡潔でわかりやすい文章と2色刷の見やすいイラストで解説。基礎から応用まで豊富な問題358問のほか、基本数学の知識も掲載した。学習のレベルアップを支えるテキスト。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

建築工事標準仕様書・同解説JASS5 鉄筋コンクリート工事2022



著  者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2022年11月
価 格:9,680円(税込)

低炭素等級や資源循環等級が盛り込まれるなど、カーボンニュートラルや地球温暖化対策に取り組む社会の動きに対応。

【この本は、
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

建築のためのプレストレストコンクリート構造の設計 RCをベースに理解するPC



著  者:中塚佶、寒川勝彦
出版社:森北出版
発行年月:2022年11月
価 格:4,180円(税込)

PCとは何かを知るためにひとまずPC梁の設計を経験。発展編―設計式の論理的な根拠を理解し、PC梁の設計例を通じて実務の流れを習得。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

Excelで解く構造力学 3次元解析編



著  者:藤井大地、松本慎也
出版社:丸善出版
発行年月:2022年10月
価 格:4,180円(税込)

本書は、Excel VBAを用いて、3次元の構造力学の問題を解くプログラムを作成する方法を紹介したものです。3次元解析を行うにあたって必要となる基礎知識の解説から、解析プログラムの作成方法、骨組図や変位図、モーメント図等を表示する方法、完成したソフトウェアの使用方法までを丁寧に解説しています。特に構造設計への利用に重きを置き、実務に近い3次元構造設計を体験できるつくりとなっています。有限要素法の理解や、プログラミング技術の向上、構造設計技術の習得に最適の一冊。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

世界を変えた建築構造の物語



著  者:ロマ・アグラワル(牧尾晴喜/訳)
出版社:草思社
発行年月:2022年9月
価 格:2,420円(税込)

ビルは、橋はなぜ落ちないのか?地震や台風、火災などがあっても、なぜ建物は壊れないのか?西ヨーロッパ一の高さを誇るビル「ザ・シャード」を設計した超一流女性建築エンジニアであるロマ・アグラワルが自身の設計経験なども交えつつ、豊富なイラストや写真とともに、巨大構造物を支える仕組みを楽しくわかりやすく解説。人類の生活を一変させた建築構造の秘密に迫る一冊!

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

実務者のための鉄骨造再入門



著  者:佐藤考一、五十嵐太郎、西村督、井上朝雄、江口亨
出版社:学芸出版社
発行年月:2022年8月
価 格:2,970円(税込)

鉄骨造は、多くの建築の構造形式として使われており、なかでも3~5階建の中低層ビルの約半分で採用されているほど、多くの建築で利用されている。本書は、設計時の選択や判断に役立つ視点で解説したものであり、その材料特性、ディテール、各部構法、適切な使い方など、設計実務者が学び直したいときに最適な一冊である。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

変形を理解する構造力学 考えるプロセスがわかる



著  者:小野里憲一、西村彰敏
出版社:彰国社
発行年月:2022年8月
価 格:3,740円(税込)

「構造力学」で学ぶ「力のつり合い」。そしてつり合いだけでは解けない問題を解くために学ぶ「変形」。豊富な例題と図解やイラストを多用した詳しい解説で、初学者でも問題について考え・解くプロセスを身につけることができる。全体的に解説を見直し、より理解がしやすいように改訂を行っている。全頁2色刷り。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

世界で一番くわしい建築構造



著  者:江尻憲泰
出版社:エクスナレッジ
発行年月:2022年6月
価 格:3,520円(税込)

構造設計の現場と教育の最前線で活躍する著者による木造、S造、RC造すべてを網羅した建築構造入門書ロングセラーの最新版。 荷重の種類から具体的な設計手法、構造計算の基本、地震に負けない耐震構造や耐震補強まで、「世界で一番くわしい」シリーズならではの抜群の情報量で建築構造に関するすべてを学ぶことができます。 木造建築の見直しが進んでいる昨今の状況に合わせ、木造の接合金物を選択するのに役立つN値計算法の内容を追加するなど、改訂内容も充実。 これから建築構造を学ぶ人はもちろん、今すぐ実務で使いたい人も必携の教科書です。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

構造デザインマップ関西



著  者:構造デザインマップ関西編集委員会
出版社:総合資格
発行年月:2022年5月
価 格:2,090円(税込)

関西は構造にも歴史と自由、そして洒落がある!!建築を知るには、実際に建物を見に行くことが一番。「関西でおもしろい建物は?その構造は?」をテーマに、構造の視点から建物をピックアップし、解説。本書を片手に建築散歩に出かけよう!今まで見えなかった構造デザインが見えてくる。梅田・中之島・天王寺・元町・芦屋・姫路・清水五条・蹴上・宇治・大津・彦根・米原・奈良公園・平城京跡・高野山・那智・白浜など6府県85MAP。梅田スカイビル、HEP FIVE、船場センタービル、神戸ポートタワー、甲子園会館、尼崎市庁舎、京都駅ビル、京都タワー、平等院鳳凰堂、彦根城、日本バイリーン滋賀工場、東大寺 南大門、朱雀門、新薬師寺、総本山金剛峯寺不動堂、世界遺産 熊野本宮館など116件。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

多様化する構造デザイン 未来へと繋ぐ平成時代の軌跡



著  者:日本構造家倶楽部(JSDC)多様化する構造デザイン編集委員会
出版社:建築技術
発行年月:2022年5月
価 格:3,960円(税込)

1 構造デザインの過去・現在・未来(構造デザインの意味するもの、座談会 構造デザインは何を目指すべきか?何が求められているのか?(内藤廣、和田章、藤岡洋保、竹内徹)ほか)、 2 平成時代の構造デザイン(構造デザイン1990~2020年、スーパーストラチャーから制振・免震構造へ移行した超高層 ほか)、 3 構造デザインに影響を与えた学術研究の動向(地震応答制御技術透明建築と新鋼材 ほか)、 4 テーマ別にみる1990~2020年の構造デザインを取り巻く諸問題

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

基礎部材の強度と変形性能



著  者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2022年3月
価 格:6,050円(税込)

基礎部材(杭、パイルキャップ、基礎梁)に関する最新の知見・データを収集、分析し、大地震に対する設計に必要となる部材ごとの強度と変形性能をまとめられています。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

木造建築物の振動障害に関する設計資料



著  者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2022年3月
価 格:3,960円(税込)

本書は木造住宅における振動に関わる苦情の実際、木造建築物の振動測定・評価資料、木造住宅の振動設計資料、道路交通振動に対する木造住宅の振動対策、木質床の歩行振動に関する設計資料がまとめられています。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

既存木造建築物健全性調査・診断の考え方〈案〉 木質部材・接合部等



著  者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2022年3月
価 格:5,500円(税込)

本書は既存木造建築物の診断に関する最新の情報を集約し、「診断法」の整備を目指してまとめられています。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

建築物の火災荷重および設計火災性状指針 第2版



著  者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2022年3月
価 格:4,730円(税込)

2013年に発行された「建築物の火災荷重および設計火災性状指針」が最新の知見に基づき、改訂されました。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

プレストレストコンクリート設計施工基準・同解説 第5版



著  者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2022年3月
価 格:7,590円(税込)

終局強度設計を踏襲した上で材料に関する最新の知見を反映させ、設計基準強度100N/mm2程度の高強度コンクリートへの適用を可能とし、一部、許容応力度の見直しが行われています。 また、長期たわみ算定、柱梁接合部のせん断に対する設計とモーメント再配分の規定が追加されています。

【この本は、
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

鋼・コンクリート機械的ずれ止め構造設計指針



著  者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2022年3月
価 格:2,970円(税込)

【目次】1章 総則、2章 材料、3章 頭付きスタッド、4章 孔あき鋼板ジベル、付録1 機械的ずれ止めの計算例、付録2 鋼コンクリート接合部の機械的ずれ止めに関する研究例 

【この本は、
Amazon
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

溶融亜鉛めっき鉄筋を用いた鉄筋コンクリート造建築物の設計・施工指針・同解説



著  者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2022年3月
価 格:4,180円(税込)

鉄筋コンクリートの物理的寿命を決定するのは鉄筋の腐食であり、鉄筋の腐食を抑制するための一方策として溶融亜鉛めっき鉄筋を用いた鉄筋を用いた設計・施工指針となっています。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

鉄骨コンクリート〈CES〉造建物の性能評価型構造設計指針〈案〉・同解説



著  者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2022年3月
価 格:5,940円(税込)

SRC構造における高耐震性の特徴を生かし、施工性に優れた建築構造システムを開発することを目的として作成された構造設計指針です。

【この本は、
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

建築工事標準仕様書・同解説 JASS3JASS4 第7版 土工事および山留め工事 杭および基礎工事



著  者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2022年3月
価 格:5,940円(税込)

JASS3JASS4 土工事および山留め工事杭および基礎工事が改訂されました。

【この本は、
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

安全な構造の伏図の描き方 改訂第2版



著  者:松留愼一郎、木の建築フォラム現代木割術研究会
出版社:エクスナレッジ
発行年月:2022年3月
価 格:3,080円(税込)

難しい構造計算はいっさいなしで、伏図の描き方・見方がまるわかり。架構設計・伏図の決定版。誰でも分かる伏図作成テクニック。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

大学生が書いた有限要素法〈FEM〉のきょうか書



著  者:安達雄裕、江城静順、林幹之、水谷昂太郎
出版社:秀和システム
発行年月:2022年3月
価 格:1,760円(税込)

有限要素法を図解で解説した入門書です。土木に限らず様々な分野で活用されているにも関わらず、理論が複雑で理解しにくいものとなっています。本書では、大学生、高校生、高専生、学生時代に挫折したすべての人のために、できるだけわかりやすく説明したものとなっています。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

免震構造 部材の基本から設計・施工まで 第2版



著  者:日本免震構造協会
出版社:オーム社
発行年月:2022年2月
価 格:6,050円(税込)

ほぼ類書のない免震構造の技術書、10年ぶりの改訂版。 2010年12月に発行した『免震構造―部材の基本から設計・施工まで―』の改訂版です。この本は、ほとんど類書のない免震構造の技術書として、長く親しまれてきましたが、刊行から10年を経過したとともに、この間の免震技術は大きく進化し、アイソレーターやダンパーなどの性能も向上しています。また施工の維持管理の項目も追加されています。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

ヤマベの木構造現場必携ハンドブック 改訂第2版



著  者:山辺豊彦
出版社:エクスナレッジ
発行年月:2022年2月
価 格:3,080円(税込)

最短で“根拠ある数字”に。知りたい数字がスグ出せる!木造設計に必須の「設計データ」をコンパクトに収録。
【目次】 木造の構造計算に役立つ設計データ(木材の許容応力度、荷重、地盤・基礎、軸組、耐力壁、水平構面、耐震診断、混構造、その他)、 各部の設計手順とデータの使い方

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

ARUPの仕事論 世界の建築エンジニアリング集団



著  者:ARUP
出版社:日経BP
発行年月:2022年1月
価 格:3,520円(税込)

本書では、アラップが海外で手掛けた代表的なプロジェクト事例を、5つのテーマに分類して解説。同社だからこそお見せできる、シミュレーション図や工事写真など貴重な資料もふんだんに盛り込み、エンジニアリングや、建築家とのコラボレーションの面白さを描き出す。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

図解でよく分かる建築構造入門



著  者:江尻憲泰
出版社:エクスナレッジ
発行年月:2021年12月
価 格:2,420円(税込)

力の流れから構造計算、構造設計の実務までこれ1冊で構造のいろはが分かる!「応力って?」「ひずみとは?」「地震に対する安全性はどう確保する?」建築にたずさわる人が知っておくべき構造の知識を豊富な図とイラストで解説!

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

いちばんやさしい建築構造力学問題集296



著  者:上田耕作
出版社:オーム社
発行年月:2021年11月
価 格:3,080円(税込)

これ1冊で、建築構造力学の建築士試験レベルに到達できる! 充実の296問収録!
本書は、建築構造力学を学ぶ学生向けて、基本習得から単位取得、さらには建築士試験対策レベルまでを網羅した問題集です。 講義に出てくる演習問題はもちろん、実際の1・2級建築士試験に出題されたレベルの問題までを取り上げ、計算を解きながら重要な点や陥りやすいミスのポイントなどがズバリ学べるように構成されています。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

中規模木造構造設計の実務マニュアル 木構造テラス流



著  者:木質構造の設計情報を共有する会
出版社:建築技術
発行年月:2021年10月
価 格:3,960円(税込)

木造建築物の構造設計に不慣れな構造設計者を対象とした実務書。最初に木質構造の構造計画と構造設計の全体像を把握するため、 5人の実務者が用途の異なる中規模木造建築物の構造設計例を解説し、つくるための商材も紹介している。つくる対象の建築物を決め、 木材を使った構造の得意分野からできる範囲を増やしていくことができるように工夫している。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

RC×S×木 構造デザイン入門



著  者:建築知識/編
出版社:エクスナレッジ
発行年月:2021年10月
価 格:3,080円(税込)

鉄骨の露しでかっこよく見せるには?壁式でも壁を少なくしたい!狭小敷地でうまく計画する方法etc
【目次】巻頭1 構造をイメージするテクニックは5つ、巻頭2 重量で柱・梁の概略が分かる、 柱を細くしたい!、S造柱を細く、さらに少なく!、最小限の柱で自由な空間をつくる、柱の断面は施工性も考える、 梁せいを抑えたい、邪魔な小梁をなくしたい、小梁のない大空間をつくりたい、スラブ厚は構造性能+αで決まる〔ほか〕

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

解析力学から見た建築構造力学



著  者:植田邦男
出版社:梅田出版
発行年月:2021年09月
価 格:2,200円(税込)

2005年に制定されたエネルギーの釣り合いに基づく耐震計算等の構造計算(通称エネルギー法)は、建物が崩壊に至るまで保有するエネルギーが外力である地震エネルギーを上回ることを確認する検証法で、力と変形の積分形で考えている。日頃、力の釣り合い計算に慣れきった構造設計者が、エネルギーで建物を考える手段として解析力学や変分法を理解し、各種例題を通して思考訓練するテキスト。

【この本は、
Rakuten
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

最新耐震構造解析 第3版・補訂版



著  者:森北出版
出版社:柴田明徳
発行年月:2021年9月
価 格:4,400円(税込)

入門書として評価の高いテキストの改訂版。個別に扱われることの多い「構造物の動力学・地震応答解析」「地震性質」「耐震設計」などの理論を幅広く網羅。
これ一冊で耐震構造解析に関する基礎知識が一通り身につくようになっています。耐震解析に関わるすべての人に必携の書です。今回の第3版・補訂版では 限界耐力計算について若干の加筆修正を行っています。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

’21 JSSI免震構造施工標準



著  者:日本免震構造協会
出版社:経済調査会
発行年月:2021年6月
価 格:2,970円(税込)

<2021の改訂内容> 読者から要望の多かった中間階免震に関する記述を増強し、オイルダ ンパーの施工計画に関する節を新設。また、免震層・免震層上階の施 工精度向上のため、免震部材の仮設拘束について詳述。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

木造建築構造の設計 JSCA版 第2版



著  者:日本建築構造技術者協会
出版社:オーム社
発行年月:2021年5月
価 格:7,150円(税込)

「木造新時代」の構造設計者・技術者の必携書! 2011年4月に発行した『JSCA版 木造建築構造の設計』の改訂版。
この間に木造を取り巻く環境が大きく変化し、中大規模木造の普及を視野に法整備等が進められ、「木造新時代」ともいえる新たなフェーズに入りました。 特に2010年に施行された「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律」により、国が積極的に木材利用を後押しし、また2016年に制定された「CLT関連告示」、および「耐火木造関連の法整備」により、継続的に木造建築に取り組む環境が整備され、今後さまざまな用途の建築が「木質化される」ことが予想されます。 このような状況を鑑み、第2版では、「中大規模木造」の設計に軸足を移したものへと改訂されています。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

図説鉄筋コンクリート構造



著  者:島崎和司、坂田弘安
出版社:学芸出版社
発行年月:2021年5月
価 格:3,080円(税込)

鉄筋コンクリート構造の基本的な内容について、約200点の図表でまとめた入門教科書。鉄筋コンクリート造が成り立つわけ、鉄筋コンクリート部材の構造性能、断面算定の基本について理解することを目標に、「なぜそうなるのか」「どのようにして算定するのか」を解説する。建築を目指す学生にとって必要な基本的知識を網羅。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

ディテールから考える構造デザイン



著  者:金箱温春
出版社:学芸出版社
発行年月:2021年4月
価 格:4,180円(税込)

住宅から公共建築まで、著名建築家と協働する構造家の設計手法に初めて迫る。代表作41作品を多数の写真・詳細図・スケッチで詳解。一般的な技術でバランス良く解かれた接合部のデザインが構造計画、ひいては建築の質を決める。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

鋼構造接合部設計指針 第4版



著  者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2021年2月
価 格:5,720円(税込)

接合部は部材とともに、鋼構造建築物の性能を左右する主要な部位である。新たな改訂を反映させた第4版。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

鉄筋コンクリート柱・鉄骨梁混合構造設計指針



著  者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2021年2月
価 格:4,400円(税込)

本指針では、RCS柱梁接合部の基本的なディテールを対象としています。また、柱や梁はそれぞれRC造またはS造の基・規準類に従って設計すればよいとの見解から、柱梁接合部に関する記述に重点をおいています。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ

鉄筋コンクリート構造保有水平耐力計算規準・同解説



著  者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2021年2月
価 格:6,050円(税込)

本規準は、保有水平耐力計算に関する考え方と研究成果をまとめ、推奨する全体崩壊形の架構を実現する保有水平耐力計算方法を具体的に提示することを目的としている。

【この本は、
Amazon
Rakuten
Yahoo!
でも取り扱っています。】

△このページの先頭へ