ご利用にあたって
このページは、
バリューコマース社のアフィリエイトプログラム
により、セブンネットショッピングと提携し、運営されているページであります。
・
アフィリエイトとは
・はじめてご利用の方へ
・お近くのセブンイレブンを探す
※税込表示となっているものは旧税率8%での表示となっています。
税率、価格についてはリンク先で確認下さい。(2019年10月)
セブンネットショッピングって
本やCDを買うならネットショップが便利。
でもクレジットカードの番号を入力するのは抵抗がある。普段は家にいないので宅配便も受け取れない。
送料を払うのも馬鹿馬鹿しい。そんな方に。
セブンネットショッピングならセブン-イレブンで商品と引き換えに現金で支払う事が出来ます。
セブン-イレブンで受け取れば配送料は無料です。
もちろん領収書も出るので会社の書籍購入にも利用出来ます。
お勧めマークの説明
本ページに表示しているお勧めマークは当サイトでの
販売数による区分で表示しています。
: 0冊
: 5冊以下
: 6~10冊
:11~20冊
:21~30冊
:31冊以上
【最新書籍に戻る】 【日本建築学会指針】 【実務に役立つ建築構造関連書籍】 【建築構造について知識・教養を深める】
PICK UP!建築構造書籍 発売順
建築物の減衰と振動
著 者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2020年12月
価 格:5,400円(税別)
第1章 本書の内容と構成、第2章 減衰に関する理論と解析モデル、第3章 減衰評価のための振動実測方法と同定方法、 第4章 建築物の振動特性に関する新たな知見、第5章 実測データベースに基づく検討、第6章 設計における減衰の設定法、第7章 減衰を考慮した建築物の解析例、 付録
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
木造建築の構造 阪神・淡路大震災から現在まで
著 者:大橋好光
出版社:建築技術
発行年月:2020年12月
価 格:3,000円(税別)
Ⅰ章 木造住宅構法の変容、Ⅱ章 木質構造の基礎、Ⅲ章 木造住宅の地震被害と耐震診断、Ⅳ章 木造建築に係る制度、Ⅴ章 木造住宅・木造建築の構造性能の 考え方、Ⅵ章 実大振動台実験、Ⅶ章 伝統的木造建築の構造設計、Ⅷ章 中大規模木造の隆盛
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
図解建築と構造の接点 トラブル予防のツボ100
著 者:仲本尚志、馬渡勝昭、長瀬正
出版社:学芸出版社
発行年月:2020年12月
価 格:2,800円(税別)
建築の様々なトラブルは建築デザイナーと構造エンジニアの協業不足が原因であることが多い。本書はそんなトラブルにつながりやすい「接点」を、建物のライフサイクル・構造種別に紹介し、トラブルの原因と予防のためのノウハウをイラストで具体的に解説。デザインと技術の融合で良い「ものづくり」を目指す設計者の手引き。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
大振幅地震動に対する免震構造の設計
著 者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2020年11月
価 格:3,600円(税別)
『免震構造設計指針』には、構造設計の基本的な考え方として、入力地震動が設計想定を超えた場合に起こり得る損傷等に対しても、安全余裕度を確保することやフェイルセーフを検討することが示されている。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
建築物の構造関係技術基準解説書(2020年版)
著 者 :国土交通省国土技術政策総合研究所
出版社 :全国官報販売協同組合
発行年月:2020年11月
価 格:9,000円(税別)
(改定内容)
・2015 年版(初刷)以降の質疑(Q&A)の反映
・2015 年版第4刷以降の基準改正や技術的知見の反映(伝統木造に関する基準の合理化、小規模建築物・仮設建築物の一 部規定の緩和、新たな材料に関する規定の追加、構造計算に関する規定の追加、既存建築物物に対する構造関係規定の 適用の見直し など)
・各種災害を踏まえた状況と対応に関する記述の追加
・その他、条文や参考文献の更新、記述の整理・明確化など
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
はじめて学ぶ屋根・小屋組の図鑑
著 者:建築知識
出版社:エクスナレッジ
発行年月:2020年10月
価 格:2,800円(税別)
「木造の屋根・小屋組設計の正解を知っていますか!?」
木造において最も難解とされる屋根・小屋組の設計の基本をわずか3ステップに落とし込んだ、画期的な解説書。 オール図解で、初心者でもしっかり基本から学べます。 設計に役立つ梁のスパン表なども掲載。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
ディテールの教科書 中大規模木造編
著 者:日経アーキテクチュア
出版社:日経BP
発行年月:2020年09月
価 格:4,200円(税別)
CLT格子屋根から丸太架構まで、厳選30事例を大解剖!発展途上、CLTの使い方を極める!詳細図+カラー写真で学ぶ、架構と接合の妙。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
はり要素で解く構造動力学 建物の崩壊解析からロボット機構の制御まで
著 者:磯部大吾郎
出版社:丸善出版
発行年月:2020年09月
価 格:4,500円(税別)
著者が開発した有限要素解析の応用手法であるASI-Gauss法、並列的逆動力学計算法を用いて、建物の崩壊解析およびロボット機構の制御理論を解説した専門書。はり要素を用いた有限要素法から各手法の導出方法を丁寧に解説。さらに例としてNY世界貿易センタービルの航空機衝突解析や建物の発破解体解析、 様々なリンク系のフィードフォワード制御実験等を豊富な図とともに紹介し、より理解を深められるつくりとした。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
建築構造ポケットブック 現場必携 第6版
著 者:建築構造ポケットブック編集委員会
出版社:共立出版
発行年月:2020年08月
価 格:4,000円(税別)
建築構造ポケットブックが改定されました!
最新の法令・規準等に対応。「木造とRC造等併用建築物」「既存建築物への増改築」「津波避難ビル」「CLT構造」「あと施工アンカー」「特定天井」等の構造計算規定を盛り込み全面改訂!
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
建築構造ポケットブック 机上版 第6版
著 者:建築構造ポケットブック編集委員会
出版社:共立出版
発行年月:2020年08月
価 格:5,000円(税別)
前書となる第5版増補は東日本大震災が発生した直後の2011年(平成23年)5月に発行し、約9年が経過した。この間、津波に対する設計方法を始め、特定天井やCLT構造等に関する各種構造関係法令等の改正があった。さらに基礎杭の支持層未達による建築物の沈下や免震装置の偽装事件、 地震によるブロック塀の転倒など、構造の安全性の確保に対して社会的な関心や要請が高まったといえる。 本書は、2020年(令和2年)5月時点の法令、学会規準等に対応を図り、すべての章を見直した。とりわけ3章は建築基準法および施行令等の構造関係規定に基づく構造計算を体系的に整理し、木造、 既存建築物への増改築、エネルギーの釣合いに基づく耐震計算に関する規定等を追加した。5章には近年の木材利用の促進を反映してCLT構造を追加し、 13章にその他としてあと施工アンカー、特定天井等の項目を設けた。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
ヤマベの木構造 これ1冊で分かる!木造住宅の構造設計 新版DVD付
著 者:山辺豊彦
出版社:エクスナレッジ
発行年月:2020年07月
価 格:3,600円(税別)
「設計には根拠が必要です」在来軸組工法のベストセラー実務書が「軒先・けらば跳ね出しの設計方法」「耐力壁の法改正データ」など最新の項目を加えて、ますますパワーアップ。「建物形状別の構造計画ポイント」ではDVDで地震の伝わり方をシミュレーション。建物の弱点がどこかぱっと見て分かります。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
〈入門〉複素関数・フーリエ変換・ラプラス変換 建築工学への数学
著 者:西谷章
出版社:鹿島出版会
発行年月:2020年05月
価 格:2,600円(税別)
複素関数・フーリエ変換・ラプラス変換の「勘所」。さまざまな工学分野で応用されている最もポピュラーな数学理論である複素関数、フーリエ変換、ラプラス変換。建築・土木・機械分野では構造物の振動現象を解析するときの強力な「武器」「道具」となり、応答制御システムの設計、制御効果を反映させた応答の性質の把握などでも、同様に強い「味方」となる。建築分野の超高層、免震構造、制震・制振構造の設計をはじめとして、いまや振動に関する知識と理解は不可欠。基本となる数学理論としての3理論に焦点をあてながら、応用としての確率過程論・動的システム論・離散時間系の基礎までをカバーできる1冊。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
耐震シミュレーションwallstatガイド
著 者:鈴木強/著、中川貴文/監修
出版社:学芸出版社
発行年月:2020年04月
価 格:3,500円(税別)
地震による住宅倒壊のリスクを可視化できる、耐震シミュレーションソフトwallstat。解析結果が動画で示され、他のCADソフトと連携できる等、取り組みやすい上に、解析自体は高度な技術に裏付けされており、工務店や設計者などの実務者に広く活用されている。本書は、wallstatの基本操作から応用まで全て解説した初の公式ガイド。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
よくわかる建築構造力学
著 者:土方勝一郎 他
出版社:森北出版
発行年月:2020年04月
価 格:2,800円(税別)
解いて学ぶ。学びやすさを一番に考えた入門書。力学の復習→単純な部材→少し複雑な構造、のようなスムーズな流れ。問題に取り組みながら理解するための、たくさんの例題、演習問題。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
コンクリートシェル構造設計ガイドブック
著 者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2020年03月
価 格:5,000円(税別)
【目次】第1章 コンクリートシェルの概観(コンクリートシェルの成り立ち、コンクリートシェルの現状と将来展望)、第2章 鉄筋コンクリートシェル構造の概要と構造計画(シェル構造の形態と力学特性の基本、 構造計画に関する基本事項)、第3章 構造設計の手法(目標性能の設定、荷重条件の設定 ほか)、第4章 数値解析手法の適用と評価項目(モデル化数値解析手法 ほか)、付録 シェル構造(近年の構造設計事例関連する研究事例・資料の紹介 ほか)
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
いまさら聞けない計算力学の定石
著 者:土木学会応用力学委員会計算力学小委員会
出版社:丸善出版
発行年月:2020年03月
価 格:3,600円(税別)
計算力学のある領域の専門家にとってあたりまえのことでも、専門外の人には理解しにくい常識的な項目をわかりやすく解説。固体、構造、流体の各解析分野を横断して取り扱い、現象をモデル化し計算するために必要となる知識や、計算結果から現象を理解するための視点、解法選択のために必要な知識などを平易に解説。例題を多数取り上げ、その数値解析結果だけでなく理論解や解析解、実験結果等もあわせて示した。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
ひとりで学べる中層木造建築(ラーメン構造等)の構造設計演習帳
著 者:大橋好光、朝川剛、他
出版社:日本建築センター
発行年月:2020年02月
価 格:3,800円(税別)
本書は、大断面集成材ラーメン構造(3階建て事務所ビルの中層の木造建築)をモデルにして、解説を読み、演習問題に取り組んでいただくことで、中層大規模木造建築物の構造計算に必要な基礎知識を確認しながら身につけていくことができます。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
建築構造における連成・接触問題の考え方と扱い方
著 者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2020年02月
価 格:3,900円(税別)
本書は、地震、風、波、津波などの動的荷重が構造物に作用したとき、荷重と構造物の間で生じる相互作用としての連成問題と接触問題を扱っています。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
構造設計プロセス図集
著 者:大野博史
出版社:オーム社
発行年月:2020年02月
価 格:3,500円(税別)
構造の「プロセス」にこそ、建築の面白さが詰まっている!
構造は、建築を成立されるためのとても需要な要素です。いくら創造的なデザインであっても、重力に抗えなければ建築は建ちません。そんな創造と現実のあいだに立つのが「構造プロセス」です。本書では、ふだん建築家との協働が多い構造家・大野博史がこれまで手掛けた建築を通して、設計の過程に建築家とどんなやり取りがあり、構造の可能性をどのように探求していったかに焦点を当て、実現案へと定着させていくまでを詳細に解き明かした本です。 スケッチや写真はもちろん、構造図も多数掲載されており、構造設計者をめざす若者はもちろん、意匠設計者が読んでも目からウロコの構造デザインの世界にお連れします。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
構造解析のための材料力学
著 者:舘石和雄
出版社:コロナ社
発行年月:2020年02月
価 格:2,200円(税別)
【目次】1 外力と内力(断面力)、2 応力とひずみ、3 軸力部材の力学、4 曲げ部材の力学、5 せん断を受ける部材の力学、 6 ねじりを受ける部材の力学、7 一般的な応力とひずみ、8 平面応力問題、9 いくつかの発展的話題
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
ケーブル構造設計指針・同解説
著 者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2019年12月
価 格:5,500円(税別)
ケーブル材や膜材を用いたテンション構造の分野では従来の指針で扱っている範疇を超えた構造システムやケーブル材料の新たな使われ方も出現している。 また、2000年以降の性能設計が潮流となる中でケーブル構造では従来あまり議論されていなかった終局状態に対する設計の要 求も高まってきている。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
建築基礎構造設計指針
著 者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2019年11月
価 格:5,800円(税別)
『建築基礎構造設計指針』の前回改定から18年が経過しました。本改定版は、前回改定から今日までの間に生じた建物の安全性や機能性に対する 社会のニーズの多様化ならびに建築基礎構造・地盤に関する様々な学術・技術の進展を反映させたものです。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
建築構造の「なぜ」がわかる一問一答 最新版
著 者:建築構造用語研究会/著
出版社:エクスナレッジ
発行年月:2019年11月
価 格:1,800円(税別)
実務初心者や意匠設計者が抱きやすい、建築構造にまつわる「なぜ」をQ&A形式でまとめた実践的な入門書です。 2014年に刊行し、「プロも目からウロコの内容!」と大好評をいただきました。 この度、5年分の法改正に対応し、新たな項目を加えるなど大幅増補改訂いたします。 設計事務所必携の一冊です。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
鋼構造許容応力度設計規準
著 者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2019年10月
価 格:4,800円(税別)
2005年の改定から14年が経過し、規準の位置付け以外にも、時代に合わなくなった内容や表現に関する指摘が多くなされていた。 このような状況を踏まえ、本規準は最新の構造形式が前面に出るように各章内や節内の構成順と図を見直して、実用的に頻度や重要度の高いものを 優先して記述している。材料に関しても、JIS規格のみに限定せず、広く用いられている国土交通大臣認定品についても、本規準が適用できることを記述した。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
鉄筋コンクリート部材の構造性能評価の現状と将来
著 者:日本建築学会
出版社:日本建築学会
発行年月:2019年09月
価 格:5,600円(税別)
鉄筋コンクリート部材に対して現状では規準・指針にとりこむには尚早と考えられる知見等、十分に評 価の定まっていない研究成果あるいは課題を、 規準・指針とは別の形 で広く発信するため、「鉄筋コンクリート部材の構造性能評価の現状 と将来」を刊行する運びとなりました。本書では、梁・柱、 柱梁接合部、壁、杭などの部材の挙動、部材損傷評価、構造性能の時刻歴変化など多様な視点から、鉄筋コンクリート部材が根源的に有する損傷の考え方や 構造性能の時間依存性の問題を取りあげています。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
構造設計を仕事にする 思考と技術・独立と働き方
著 者:坂田涼太郎、小澤雄樹、他
出版社:学芸出版社
発行年月:2019年09月
価 格:2,400円(税別)
安全とデザインを両立させ、理論を土台に建築を創造する仕事。その思考と技術、修業時代から独立、働き方まで、構造家の素顔を活躍中の16人に見る。難しい計算の仕事だけではない、建築家と協働し美しい架構を見出した時のワクワク感、安全への使命感、チームワークの醍醐味と達成感が味わえる。構造設計の世界へようこそ。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
中大規模木造建築物の構造設計の手引き 改訂版
著 者:稲山正弘
出版社:彰国社
発行年月:2019年08月
価 格:4,400円(税別)
中大規模木造建築物を、美しく経済的につくる構造設計の手引き書。「稲山の黒本」と好評を得た初版刊行後の法規や規準の改正を反映させ、木質構造関連の研究や工法技術開発等の進展も増補した改訂版。2018年3月の国土交通省告示1100号の改正、2019年6月末施行の建築基準法「耐火構造等とすべき木造建築物の高さ制限緩和」に完全対応。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
性能評価を踏まえた超高層建築物の構造設計実務
著 者:「性能評価を踏まえた超高層建築物の構造設計実務」編集委員会/編集
出版社:日本建築センター
発行年月:2019年07月
価 格:10,000円(税別)
「評価・評定を踏まえた高層建築物の構造設計実務」を改訂しました。
今回の改訂では、2000年以降急増している制振構造を増強するとともに免震構造の章を新たに追加しました。また、2014年4月1日に施行された特定天井に関する内容を追加するとともに、近年大きな課題となっている 長周期地震動に関する技術資料を追加し、耐風設計において今後の活用が期待されるCFD(流体解析)に関する 技術資料を追加するなど、現時点の最新知見をもとに、可能な限り設計例や検討例を更新・追加しました。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
建築構造用語事典 学生も実務者も知っておきたい建築キーワード 2
著 者:日本建築構造技術者協会関西支部建築構造用語事典Ⅱ編集委員会
出版社:建築技術
発行年月:2019年07月
価 格:3,000円(税別)
大学の教科書にも採用されている建築構造用語の解説を行ている書籍です。好評につき、第2弾が発刊されました。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
構造デザインコンペオフィシャルブック2014-2018
著 者:構造デザインコンペ企画運営委員会
出版社:総合資格
発行年月:2019年06月
価 格:1,500円(税別)
「学生・若手実務者のための構造デザインコンペテーション」のオフィシャルガイドブックです。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
地盤と地盤震動 観測から数値解析まで
著 者:盛川仁、山中浩明
出版社:朝倉書店
発行年月:2019年06月
価 格:4,500円(税別)
地震に伴う物理現象の理論的背景を重視した理工融合のテキスト。〔内容〕地盤と地震動/弾性体中を伝播する波動/地盤震動の観測/地盤震動記録の解析/地盤構造の探査/地下構造モデルの逆解析/差分法による地震動のシミュレーション
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
伝統的構法のための木造耐震設計法
著 者:伝統的構法木造建築物設計マニュアル編集委員会
出版社:学芸出版社
発行年月:2019年06月
価 格:6,600円(税別)
町家・民家・寺社など伝統的構法による木造建築物を設計するには、その優れた変形性能を生かすことが重要だ。本書は、石場建てを含む伝統的構法の構造や設計の考え方などの基礎知識、限界耐力計算を発展させた計算法と設計手順、事例、設計資料を掲載。新築の耐震設計、改修の耐震診断・耐震補強に役立つ実践的マニュアル。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
世界の構造デザインガイドブック 1
著 者:日本建築学会
出版社:建築技術
発行年月:2019年04月
価 格:2,500円(税別)
構造技術の多様さと奥深さに触れるための入門書。ドームやシェル、膜・ケーブルを用いたテンション構造などの大スパン構造(空間構造)を中心に取り上げる。1は、日本およびアジア以外のエリアの作品を国・地域別に紹介。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
耐震工学 教養から基礎・応用へ
著 者:福和伸夫、飛田潤、平井敬
出版社:講談社
発行年月:2019年03月
価 格:3,300円(税別)
生涯役立つ教科書の決定版! 誰もが知るべき「教養」から、地震動の予測などの「応用」までを解説。この1冊ですべてがわかる!
・地震、地震動、相互作用も網羅したので、この1冊ですべてがわかる!
・近年の地震災害を考慮し、長周期地震動、耐震診断、応急危険度判定も解説。
・耐震工学の知識にとどまらない、幅広い教養まで身につく!
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
Jw_cadで始める建築2次部材の構造計算
著 者:山本満、四井茂一
出版社:彰国社
発行年月:2019年03月
価 格:2,300円(税別)
あなたの設計した建物の手摺、下地、重量物を載せた架台、天井の吊り具、サッシなど大丈夫ですか?Jw_cadで作図しながら建築2次部材の構造計算ができます。作図の過程で十分な部材のサイズを知ることができます。まず、本を買って、計算ソフトをダウンロードしましょう。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
RC建築構造の設計 JSCA版第2版
著 者:日本建築構造技術者協会
出版社:オーム社
発行年月:2019年02月
価 格:6,500円(税別)
構造設計者・技術者の必携書『JSCA版 RC建築構造の設計』の第2版! 構造設計を志す若い設計者や学生を主な対象とし、「実務編」と「応用編」の2編構成により、実務入門者にもわかりやすいように各種の実例を取り上げ、RC建築構造設計について、構造計画・計算の流れに沿って解説している。 理解をより深められるように、複雑な構造計算のプロセスにおいて何をどのように判断するのかという点を重視し具体的に解説した構造設計者の必携書である。 建築物の構造関係技術基準解説書等の改定に対応した、8年ぶりの改訂版。
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】
ストーリーで面白いほど頭に入る木構造
著 者:山辺豊彦
出版社:エクスナレッジ
発行年月:2019年01月
価 格:1,800円(税別)
生まれ故郷の設計事務所に転職した木家組子は、初出勤の日に木造一軒家の設計を任された。何もわからないまま構造の図面に着手しようとしたところ、突如妖精が現れて…。木構造の知識...
【この本は、 Amazon.co.jp(アマゾン)、 紀伊國屋書店 BookWeb、 楽天ブックス でも取り扱っています。】